JTBトラベルメンバー連携による会員登録・ログインメンテナンスのお知らせ

子連れにおすすめのトレンドは?関東のイルミネーション47選(2024-2025冬)

ページ: 1 2 3 4

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

千葉県の子ども連れにおすすめのイルミネーション

第34回千葉都心イルミネーション 「ルミラージュちば2024/2025」(千葉県/千葉市中央区)

[主会場] 中央公園プロムナード(千葉駅前大通り)、千葉市中央公園、通町公園(予定)

千葉都心の冬の風物詩となった、千葉都心イルミネーション「ルミラージュちば」を2024年も開催。千葉都心エリアの年末年始の賑わいを演出し、市内外から訪れる人々に多くの感動、千葉市の魅力を伝えるため、千葉都心をイルミネーションの暖かな光で灯す。また、来る2026年の「千葉開府900年」に向けた機運醸成のため、ゴボライトにて開府900年ロゴを照射。中央公園は、樹木への装飾と動きのあるスノーフォールライトにより、中央公園を華やかに彩り、駅前大通りには高さ2.4mのコーンライトを設置、千葉駅から中央公園まで満喫できる。

第34回千葉都心イルミネーション 「ルミラージュちば2024/2025」

スケート&イルミ

第34回千葉都心イルミネーション 「ルミラージュちば2024/2025」

スケート&イルミ

第34回千葉都心イルミネーション 「ルミラージュちば2024/2025」

<注目ポイント!ここを見て>

(1)2026年の「千葉開府900年」に向けた機運醸成のため、ゴボライトにて開府900年ロゴを照射 
(2)樹木への装飾と動きのあるスノーフォールライトにより華やかに彩る中央公園 
(3)駅前大通りの高さ2.4mのコーンライト

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年11月23日(土・祝)~2025年1月31日(金)
  • 点灯時間:17~22時
  • 料金:無料
  • 明かりの数:非公開
  • 昨年の人出:約20万人
住所 千葉県千葉市中央区中央1-12ほか
問合先 043-227-4103/千葉都心イルミネーション実行委員会(事務局:千葉商工会議所)
URL

https://yorumachi.info/illumination/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

千葉ポートタワー クリスマスファンタジー(千葉県/千葉市中央区)

[主会場] 千葉ポートタワー

千葉ポートタワーの壁面に高さ100m・幅30mの巨大なクリスマスイルミネーションツリーが点灯する。千葉港の澄んだ冬空をカラフルな電球やソフトネオンで彩る。ツリーが変化するイルミネーションショーも必見。その他、観光船に乗ってクリスマスツリーを海上から眺める、ナイトクルーズを実施。千葉港にひしめく工場の煙火やダイナミックな夜景とツリーのきらめく光のふたつが存分に楽しめる。

千葉ポートタワー クリスマスファンタジー

千葉ポートタワー

千葉ポートタワー クリスマスファンタジー

千葉ポートタワー

<注目ポイント!ここを見て>

(1)高さ100mのツリー 
(2)エレベーター内からのきらめき 
(3)日本夜景遺産に登録された美しい夜景

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年11月23日(土・祝)~12月25日(水)
  • 点灯時間:17~21時
  • 料金:大人(高校生以上)420円、小・中学生200円、幼児無料
  • 明かりの数:電球とソフトネオンで約3500個
  • 昨年の人出:約3万人
住所 千葉県千葉市中央区中央港1
問合先 043-241-0125/千葉ポートタワー
URL

https://www.chiba-porttower.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

流山おおたかの森 イルミネーション 2024(千葉県/流山市)

[主会場] 森のまち広場(流山おおたかの森駅南口都市広場)

約20万球のイルミネーションが森のまち広場を美しく彩る。

流山おおたかの森 イルミネーション 2024

東神開発(株)

イルミネーション

<注目ポイント!ここを見て>

美しい森のまち広場にうかぶイルミネーション

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年11月3日(日・祝)~12月25日(水)※樹木のイルミネーションは2025年2月14日(金)まで
  • 点灯時間:16~22時(11月3日(日・祝)は17時頃~点灯予定)
  • 料金:無料
  • 明かりの数:LED約20万個
  • 昨年の人出:不明
住所 千葉県流山市おおたかの森南1
問合先 04-7152-3333問合せ:10~18時/(代)流山おおたかの森S・C

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

マザー牧場 イルミネーション 光の花園 2024-2025(千葉県/富津市)

[主会場] マザー牧場山の上エリア周辺

2024年で13年目となるマザー牧場のイルミネーション。季節の花々をイメージしたカラフルな光が広がる「光の花畑」エリアでは、富士山の夕景や東京湾の夜景とのコラボを楽しめる。またイルミネーションの他にも、最高到達点の高さ千葉県一の観覧車がある「ナイト遊園地」や、動物ふれあい体験、さらに、あったか牧場グルメなど楽しみが盛りだくさん。2024年は絵本をテーマにしたエリアも新登場。

マザー牧場 イルミネーション 光の花園 2024-2025

マザー牧場

イルミと時間によって移りかわる景色を楽しめる

マザー牧場 イルミネーション 光の花園 2024-2025

マザー牧場

最高到達点千葉県一の観覧車やメリーゴーランドも楽しめる「ナイト遊園地」

<注目ポイント!ここを見て>

(1)富士山の夕景や、東京湾の夜景と一緒に楽しめる鮮やかな「光の花畑」は必見 
(2)標高330m、最高到達点千葉県一の観覧車からは、東京湾の夜景が一望できる 
(3)フォトスポットが盛りだくさん

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年11月2日(土)~2025年2月24日(月・祝)の土・日曜、祝日および2024年12月24日(火)・25日(水)・28日(土)~2025年1月5日(日)
  • 点灯時間:16時~19時30分 ※天候などにより変動あり
  • 料金:大人(中学生以上)1500円、小人(4歳~小学生)800円、3歳以下無料、同伴犬700円、16時以降の入場料は大人(中学生)800円、小人(4歳~小学生)400円、3歳以下無料、同伴犬無料
  • 明かりの数:LED約60万個
住所 千葉県富津市田倉940-3
問合先 0439-37-3211/マザー牧場
URL

https://www.motherfarm.co.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

イクスピアリのクリスマスツリー(千葉県/浦安市)

[主会場] イクスピアリ2階セレブレーション・プラザ

東京ディズニーリゾート(R)内の商業施設「イクスピアリ(R)」では、街の中央セレブレーション・プラザにイクスピアリのクリスマスを象徴するモミの木(生木)を使用した約7mのクリスマスツリーが登場。イクスピアリの街はクリスマス気分を楽しめる、ツリーやリース、イルミネーションがデコレーションされ、ショップやレストランでもクリスマスギフトにぴったりのアイテムや、この時期だけの限定メニューなどが登場する(販売期間は店舗により異なる)。

イクスピアリのクリスマスツリー

クリスマスツリー(イメージ)

<注目ポイント!ここを見て>

約7mのモミの木(生木)を使用したクリスマスツリーが、イルミネーションのあたたかな光とともに人々を迎える

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年11月15日(金)~12月25日(水)(予定)
  • 点灯時間:10時~22時30分(デコレーション設置場所により異なる)※変更の場合あり
  • 料金:無料
  • 明かりの数:非公開
  • 昨年の人出:非公開
住所 千葉県浦安市舞浜1-4
問合先 047-305-2525※受付時間10~17時/イクスピアリインフォメーションセンター
URL

https://www.ikspiari.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

東京ドイツ村 ウインターイルミネーション 2024-2025(千葉県/袖ケ浦市)

[主会場] 東京ドイツ村

2024年のテーマは「イルミネーション×音楽」。「ギラギラ光響曲-WELCOME TO SMILE PARTY-」と題して、ディスコミュージックから癒しのヒーリングミュージック、優雅なクラシックまで、幅広い音楽ジャンルを取り入れた約300万球のイルミネーションが見どころ。さらに充実した遊べるインタラクティブなイルミネーションスポットは東京ドイツ村のオリジナルで、その演出もパワーアップ。見晴らし台から眺める、カラフルな光で描かれたイルミネーションの地上絵は、音楽を奏でるドイツの著名な音楽家たちの壮大なビジュアルが感動ものだ。大草原で開催される光と音のショーや、色鮮やかな虹のトンネルなどの光と音の演出にも心が躍る。

東京ドイツ村 ウインターイルミネーション 2024-2025

見晴し台から見える「光の地上絵」

東京ドイツ村 ウインターイルミネーション 2024-2025
東京ドイツ村 ウインターイルミネーション 2024-2025

<注目ポイント!ここを見て>

(1)300万球の美しい光と幅広いジャンルの音楽が織りなす幻想的なイルミネーションの世界 
(2)見晴らし台から眺めるドイツの著名な音楽家らのイルミネーションの地上絵 
(3)遊べるインタラクティブなイルミネーションスポットがパワーアップ

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年11月1日(金)~2025年4月6日(日)
  • 点灯時間:日没後~20時(最終入園19時30分)
  • 料金:大人1000円、小人(4歳~小学生)500円
  • 明かりの数:LED約300万球
  • 昨年の人出:約50万人
住所 千葉県袖ケ浦市永吉419
問合先 0438-60-5511/東京ドイツ村
URL

https://t-doitsumura.co.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

埼玉県の子ども連れにおすすめのイルミネーション

さいたま新都心けやきひろばイルミネーション 2024-25 ~Blessing Forest 祝福の音と光のシンフォニー~(埼玉県/さいたま市中央区)

[主会場] さいたま新都心けやきひろば(たまアリ タウン)

さいたまスーパーアリーナに隣接したけやきひろばの1・2階を会場に催行される、さいたま新都心の冬の風物詩。気品と温かみのあるブルー系を中心とした LED約20万球によって約150本のケヤキがライトアップされる2階では、通路頭上にカーテンライト、芝生広場に向かう並木道では音の演出と光の動きに工夫を凝らした「祝福の音と光のシンフォニー」の演奏も。頭上に五線譜が光る芝生広場では、QRコードを読み込むと音楽を再生できるフォトスポットが話題に。1階では、さまざまな映像の流れるイルミネーションに、さいたまスーパーアリーナ公式キャラクター「たまーりん」も登場。12月13~26日には「RED!HOT!!CHRISTMAS」をテーマにした「クリスマスマーケット2024」も同時開催。

さいたま新都心けやきひろばイルミネーション 2024-25 ~Blessing Forest 祝福の音と光のシンフォニー~

けやきひろば1階プラザ

さいたま新都心けやきひろばイルミネーション 2024-25 ~Blessing Forest 祝福の音と光のシンフォニー~

けやきひろば2階ウエルカムゲート

さいたま新都心けやきひろばイルミネーション 2024-25 ~Blessing Forest 祝福の音と光のシンフォニー~

けやきひろば2階芝生広場

<注目ポイント!ここを見て>

(1)LED約20万球によってライトアップされ美しく輝く約150本のケヤキ 
(2)音の演出と光の動きに工夫を凝らした「祝福の音と光のシンフォニー」 
(3)「RED!HOT!!CHRISTMAS」をテーマにした「クリスマスマーケット2024」

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年11月9日(土)~2025年1月26日(日)
  • 点灯時間:17~24時(点灯初日は17時30分頃~)
  • 料金:無料
  • 明かりの数:LED20万個
  • 昨年の人出:90万人(期間中)
住所 埼玉県さいたま市中央区新都心10
問合先 048-601-1122/さいたまスーパーアリーナ
URL

https://www.saitama-arena.co.jp/event/illumination2024/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

ノスタルジック・クリスマス(埼玉県/所沢市)

[主会場] 西武園ゆうえんち

赤や緑のあたたかな光が灯る夕日の丘商店街に真っ白な雪が舞い降りる。歌って踊って巻き込まれる「ブギウギ祭 クリスマスの奇跡」、まるでイルミネーションの中に飛び込んだかのよう。2日間限定でドカンと花火の演出もある「夕日の丘ライブ!ウインター・カラフルパーティー」。あなたの大切な人と、特別なこの瞬間を。心あたたまる、忘れられない1日を楽しもう。

<注目ポイント!ここを見て>

(1)夕日の丘商店街が煌びやかな光で包まれ感動の奇跡に胸打たれる「ブギウギ祭 クリスマスの奇跡」 
(2)まるでイルミネーションの中に飛び込んだようなド派手な演出に大熱狂間違い無し「夕日の丘ライブ!ウィンター・カラフルパーティ」 
(3)クリスマスツリーなどきらめき溢れる園内に身も心もあたたまる期間限定メニューやオリジナルグッズの数々

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年11月8日(金)~2025年1月13日(月・祝)
  • 点灯時間:17時~※時期により変動、詳しくは公式サイト要確認
  • 料金:1日レヂャー切符大人4900円、小人3600円
  • 明かりの数:非公開
  • 昨年の人出:非公開
住所 埼玉県所沢市山口2964
問合先 04-2929-5354/西武園ゆうえんち
URL

https://www.seibu-leisure.co.jp/amusementpark/news/illumination_2024/index.html

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

ウインターイルミネーション 2024-2025(埼玉県/南埼玉郡宮代町)

[主会場] 東武動物公園 東ゲート~白鳥の池・遊園地エリア・ハートフルガーデン・ハートフルファーム・動物園エリア

開催15周年を迎えるイルミネーション。2024年は15周年を記念し、11月30日より植物エリア「ハートフルガーデン」にて、デジタル制御を導入した「イルミネーションマッピングエリア」が初登場。アーティストとコラボした「ライブイルミネーション」や、光のトンネル「ミュージックボックス」など、園内のエリアごとで違う様々な光の演出で冬の夜を温かく彩る。

ウインターイルミネーション 2024-2025

東武動物公園

桜色に輝くイルミネーション

ウインターイルミネーション 2024-2025

東武動物公園

大型LEDビジョン

ウインターイルミネーション 2024-2025

東武動物公園

ハートフルガーデン

<注目ポイント!ここを見て>

(1)光と音楽と映像が融合した「イルミネーションショー」の開催 
(2)大型LEDビジョンを使用したショー演出「リズミネーション」 
(3)桜イルミネーション(東ゲート)

<イルミネーションデータ>

  • 開催期間:2024年11月2日(土)~2025年2月24日(月・祝)2024年11月の土・日曜、祝日、11月14日(木)、2024年12月、2025年1月2日(木)~5日(日)は毎日開催。以降は土・日曜、祝日
  • 点灯時間:17~20時(12月24・25日は~21時)
  • 料金:イルミネーション入園券(15時以降販売)大人(18歳以上)1400円、中人(中・高校生)1300円、子ども(3歳~小学生)700円、イルミネーションパス(入園+乗り物乗り放題)大人3900円、中人3800円、子ども2700円
  • 明かりの数:LED約300万個
  • 昨年の人出:6万人
住所 埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110
問合先 0480-93-1200/東武動物公園
URL

https://www.tobuzoo.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

\\るるぶKidsから予約すると最大1万円オフ//

るるぶトラベルでお得に宿泊予約(冬の国内旅行特集)

ページ: 1 2 3 4