「のぞいてみよう!小さな大都会 in スモールワールズ」開催中 山手線が走る巨大新宿駅のジオラマなどを展示

のぞいてみよう!小さな大都会 in スモールワールズ(東京都/江東区)

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

ミニチュアミュージアム スモールワールズでは、都会の造形美をミニチュアに凝縮した都市モデラーMAJIRI氏(シティスケープ)による作品を展示する「のぞいてみよう!小さな大都会 in スモールワールズ」を、2024年7月15日(月・祝)までの期間で開催しています。大規模で美しい都市構造を再現したミニチュアで、大都会の魅力を発見できるほか、「街角を作るワークショップ」や同時開催の「動物を探すゲーム」も楽しむことができます。

こちらの記事もチェック
» ミニチュアミュージアム スモールワールズの遊び方・所要時間は?
» ミニチュアミュージアム スモールワールズ基本情報

目次(index)

世界が注目する都市モデラーの作品を展示「シティスケープ・ジオラマ展」

新宿駅のジオラマ/のぞいてみよう!小さな大都会 in スモールワールズ(東京都/江東区)
ジオラマ/のぞいてみよう!小さな大都会 in スモールワールズ(東京都/江東区)

都市風景を題材としたジオラマを制作し、制作過程を発信するYouTubeはチャンネル登録者数19万人を超えるシティスケープスタジオ。そのメンバーとして精力的に活動を続ける都市モデラーMAJIRI氏は、大規模で美しい都市構造をミニチュアで再現しています。「シティスケープ・ジオラマ展」では、新宿駅、阪急石橋阪大前駅、渋谷スクランブル交差点のほか、17点の作品を展示。さまざまな角度から作品を楽しむことができます。

同時開催企画「動物を探すゲーム」

「動物を探すゲーム」/のぞいてみよう!小さな大都会 in スモールワールズ(東京都/江東区)

館内の常設展示では、隠れているミニチュアの動物たちを探すゲームを無料で楽しめます。参加賞として、シティスケープ作品をデザインしたカードがプレゼントされます。(写真は館内の展示例です)

舗道を制作する「街角を作るワークショップ」

「街角を作るワークショップ」/のぞいてみよう!小さな大都会 in スモールワールズ(東京都/江東区)

スモールワールズの本格的な材料や塗料を使用し、街の風景を切り抜いた舗道を制作するワークショップも実施されます。スモールワールズで作れる1/80フィギュアが設置できるスケールになっています。

ジオラマ作品集とポストカードを販売

特別限定ポストカード/のぞいてみよう!小さな大都会 in スモールワールズ(東京都/江東区)

期間中、スモールワールズではジオラマ作品集の2023年版・2024年版と、シティスケープ作品を素材にした渋谷スクランブル交差点、三宮駅、新宿駅などの特別限定ポストカードを販売します。

  • 料金:
    ジオラマ作品集(サイズA5、ページ数80ページ)/2000円
    特別限定ポストカード/220円
    ※すべて税込

都会の造形美を発見できるミニチュアの企画展。この機会にアジア最大級のミニチュアミュージアムに足を運んでみてはいかがでしょうか。

のぞいてみよう!小さな大都会 in スモールワールズ

日程 2024年6月1日(土)~7月15日(月・祝)
時間 9~19時(最終入場18時)
場所 東京都江東区有明1-3-33 スモールワールズ
料金 大人(18歳以上)3200円、高校生・中学生2100円、小人(4~12歳)1700円、3歳以下無料
URL

https://smallworlds.jp/pickup/pickup-7308/

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。