
おすわりが生後11カ月までかかった次男に対し、どんどんいろんなことができるようになる長男。体重は相変わらず微増レベルの彼が、フィジカル面で強さを見せるとは思わなかった! 10カ月頃には自分でつかまり立ちをするようになり……
成長も気質も違うもの





0歳でも負けん気は人一倍!? 悔しかったのか、「トライしたら褒められるらしい」ということを学習したのか……一生懸命な姿は可愛らしいものです。
その後、次男は2〜4歳にかけて「自分が一番でないと気が済まない」気持ちが結構強く出る時期を迎えるのですが、「僕を見て!」欲求は0歳の頃からあったようです。生まれながらの性格ってあるのかもしれないですね。
沢井メグのおすすめ記事
双子妊娠漫画
ママのお腹の中で1つの新しい命が育っていくのはもう奇跡の連続です。でもその命が2つだったら……? 産むだけでも大変だった双子は、育児でもやっぱり大変だった! 何が起きるかわからない双子育児の世界、ちょっとのぞいてみませんか?
富山移住記事
子育て真っ最中に富山に移住!子どもがいるなかでの移住生活ってどんなもの?現地のリアルをレポート!(2020~2021年配信)