ジャングリア沖縄王道モデルプラン!子ども向けアトラクションなどファミリーでの楽しみ方もご紹介

ジャングリア沖縄(沖縄県/今帰仁村)

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

スリリングな非日常の体験、目にも楽しい食の数々。ジャングリア沖縄の魅力を詰め込んだモデルプランをご紹介します。小さな子どもと一緒に楽しめる体験をメインにしたファミリープランも要チェック!感動と興奮に酔いしれる旅へスタートしましょう!

目次(index)

    【体験方法の凡例】

  • 整理券対象:パーク入場後にオフィシャルアプリから整理券の取得が必要な「整理券アトラクション」
  • スタンバイ:待ち列に並んで入場を待つ「スタンバイ・アトラクション」
  • ショー:各ショーの開催エリアで観覧する「ショー・アトラクション」
  • プレミアム パスあり:プレミアム パス対象のアクティビティに記載。1Dayチケットに加えて購入することで、待ち時間の短縮や体験時間の事前指定などの特典が受けられる。

ジャングリア沖縄 王道モデルプラン

パークがオープンする10時に合わせてジャングリア沖縄へ!迫力&スリル満点の体験をめいっぱい楽しんで、グルメ、ショッピングから癒しの時間まで、ジャングリア沖縄を堪能できる王道モデルプランです。

10:00 ジャングリア沖縄に入場

入場ゲート/ジャングリア沖縄(沖縄県/今帰仁村)

入場ゲートをくぐると直径10mを超える巨大なジャングリアツリーがみんなをお出迎え。ツリーのどこかにある恐竜の隠し絵やハートの形をした根を探してみて。

徒歩10分

10:30 ジャングル エクストリームズ

爽快に駆け抜けるジップラインやジャングルの上を歩く吊り橋など、7種類の絶叫アトラクションが集結。最高のスリルに挑戦しましょう!

スカイエンド トレッキング

★整理券対象 ★プレミアム パスあり

スカイエンドトレッキング/ジャングリア沖縄(沖縄県/今帰仁村)

地上約15mのやぐらからジャングルの上を命綱一本で渡りきる最恐のスリルを楽しみましょう。

  • 年齢:制限なし(10歳未満は18歳以上の同伴が必要)
  • 身長:150cm以上
  • 体重:120kg未満

タイタンズ スゥイング

★整理券対象 ★プレミアム パスあり

タイタンズスゥイング/ジャングリア沖縄(沖縄県/今帰仁村)

巨大なブランコで風を切って高速スウィング。森と空を見渡す開放感はたまりません!

  • 年齢:制限なし(10歳未満は18歳以上の同伴が必要)
  • 身長:132cm以上
  • 体重:100kg未満
    ※メガネはバンド着用(無料レンタル)/スカート不可

【ジャングル エクストリームズ 共通の注意点】

・利用前にオフィシャルアプリによる体験同意が必要です。
・スカート、サンダル、ハイヒール、厚底靴では利用不可。
・飲酒をした方は利用不可。
・スマートフォンなどの荷物は携行不可。レセプションのロッカーをご利用ください。
・メガネはバンドを着用(無料レンタルあり)。
・傘の利用不可。雨天時はレインウェア着用を推奨。
・施設は日没時間に合わせてクローズします。
・気象などの影響により、予告なく運営を中止する場合があります。

徒歩5分

12:00 パノラマ ダイニング

パノラマダイニング/ジャングリア沖縄(沖縄県/今帰仁村)

やんばるの森を見渡せるレストラン。鳥の巣のようなネスト席が特等席です。地元食材を斬新なアイデアで調理した料理の数々は驚きの連続!

CAP:PANORAMAキッズプレート/ジャングリア沖縄(沖縄県/今帰仁村)

PANORAMAキッズプレート1800円

ハンバーグや恐竜モチーフのいなりずしなど、冒険心あふれた料理がいっぱい!

  • 予約:ランチ予約不可/ディナー要予約
  • 時間:ランチ11~16時(15時LO)、ディナー<1部>17時~、<2部>19時~※場合により変動あり
  • 定休日:無休
  • 席数:180(全席禁煙)

徒歩10分

13:30 ホライゾン バルーン

★整理券対象 ★プレミアム パスあり

ホライゾンバルーン(イメージ)/ジャングリア沖縄(沖縄県/今帰仁村)

※写真はイメージ。ゴンドラには落下防止用ネットが張られています。

ジャングリア沖縄のシンボルの一つ。8~20人乗り(風速により変動あり)の大きなゴンドラが直径最大約23mの巨大な気球で大空へふわり。ゆっくりと最高地点の標高約200mまで上昇すると360 度のパノラマビューが目前に広がります。やんばるの森と海が同時に見渡せその絶景に思わずうっとり!

※ホライゾンバルーンは、現在整理券配布を行っておらず、プレミアパスの販売も一時中止しています。
すでにプレミアパスをご購入のお客様は、バルーンが飛んでいる日は優先的に体験が可能となります。

  • 年齢:制限なし(10歳未満は18歳以上の同伴が必要)
  • 身長:制限なし
  • 体重:制限なし
    ※利用前にオフィシャルアプリによる体験同意が必要/気象などの影響により予告中止の場合あり/傘の利用不可。雨天時はレインウェアの用意を推奨

徒歩5分

14:30 ダイナソー サファリ

★スタンバイ ★プレミアム パスあり

ダイナソーサファリ/ジャングリア沖縄(沖縄県/今帰仁村)

装甲車に乗り込み出発! 巨大なブラキオサウルスなどの草食恐竜を眺めながら進むと突如、肉食恐竜T-REXが迫りくるスリリングな展開に大絶叫! 体験中の姿を自動で撮影するフォトサービスがあり、恐怖におののく表情などが写っているかもしれません。ステキな思い出になりそうです。

  • 年齢:4歳以上(10歳未満は16歳以上の同伴が必要)
  • 身長:95cm以上
  • 体重:制限なし
    ※刺激の強い演出あり。小さいお子様はご注意ください/傘の利用不可。雨天時はレインウェアの用意を推奨

徒歩7分

15:30 バギー ボルテージ

★スタンバイ ★プレミアム パスあり

バギーボルテージ/ジャングリア沖縄(沖縄県/今帰仁村)

パワフルな2人乗りバギーでワイルドなコースに挑戦できる「アドレナリン チャレンジ コース」。上下左右に車体が揺れる激しさに大興奮!180度の急カーブを乗り切り、急な坂道をアクセル全開で上りきると、その先に現れるのはジャンプ台。アドレナリン大放出の難コースを、無事走り切れるでしょうか?! 10歳以上の子どもは保護者の運転で同乗することができます。

バギーボルテージ/ジャングリア沖縄(沖縄県/今帰仁村)

子どもから大人まで、楽しみながら踏破できる「ファン アドベンチャー コース」もあります。2人乗りと1人乗りのバギーが選べ、1人乗りなら子どもも運転できるので、思い切ってチャレンジしてみましょう。

<アドレナリン チャレンジ コース>

  • 運転者:[2人乗り]普通自動車運転免許所持者に限る
  • 同乗者:6歳以上(10歳未満には18歳以上の同伴が必要)
  • 身長:120cm以上
  • 体重:制限なし
    ※2人乗りバギーのみ利用可

<ファン アドベンチャー コース>

  • 年齢:[1人乗り]132cm以上
  • 体重:[1人乗り]120kg未満
    ※2人乗りの条件は<アドレナリン チャレンジ コース>と同じ

【2コース共通の注意点】

・体験前にオフィシャルアプリで体験同意が必要です。
・2人乗りバギーに同情する方が未成年の場合、運転はその保護者に限ります。
・飲酒した方は利用不可。
・スカートでの利用不可。
・傘の利用不可。雨天時はレインウェアの用意を推奨。

徒歩7分

16:30 ビレッジ バザール

ビレッジバザール/ジャングリア沖縄(沖縄県/今帰仁村)

おみやげ選びもパークのお楽しみのひとつ。ビレッジ バザールには恐竜グッズやお菓子などオリジナル商品がずらりと揃っています。何を買おうか迷ってしまいそう!

カチューシャ/ジャングリア沖縄(沖縄県/今帰仁村)

バリエーション豊富なカチューシャ(2600円~)には、恐竜モチーフも多くあります。

<こちらもおすすめ>
ジャングリア沖縄のおすすめパークグッズまとめ

【タイミングが合えば立ち寄りたい】ジャングリア スプラッシュ フェス

ジャングリアスプラッシュフェス(イメージ)/ジャングリア沖縄(沖縄県/今帰仁村)

※画像はイメージです

沖縄のビートが響き渡ると大熱狂のフェスのスタートです。降り注ぐ大量の水を浴びながら、大人も子どももレッツ、ダンシング!
ほかにも、タイミングが合えば参加したいさまざまなショーやアトラクションがありますので、公式サイトでご確認ください。

シャトルバスで5分

18:00 スパ ジャングリア

スパジャングリア/ジャングリア沖縄(沖縄県/今帰仁村)

パークに隣接した大絶景を望むスパ。ギネス世界記録®︎に認定されたインフィニティスパで遊んだあとの心身をリフレッシュ。レストラン「トロピカル オアシス」も楽しみましょう。

※水着やタオルの着用不可。10歳未満には16歳以上の同性の保護者の同伴が必要。再入場不可

住所 沖縄県今帰仁村呉我山553-1
料金 12歳以上2640円、4~11歳1540円 ※入湯税別途(3歳以下は無料)
時間 12時~21時30分(日によって変動、入館の最終受付は閉館時間の1時間前)
休館日 無休
駐車場 120台(2時間まで500円、2時間以上は3000円。トロピカルオアシス利用の場合は3時間まで500円)
※上記料金は国内在住者向けです。

親子でドキドキ体験!ファミリープラン

子連れでたっぷり楽しめるプランをご用意しました!恐竜を探す冒険に出たり、沖縄の森の仲間に出会ったり。子どもたちの好奇心を刺激する一日を、パパママも楽しみましょう!

10:30 入場!ファインディング ダイナソーへ

★スタンバイ ★プレミアム パスあり

ファインディングダイナソー/ジャングリア沖縄(沖縄県/今帰仁村)

※取材用に特別に許可を得ています。参加の際はヘルメットを着用します

ここはかわいい恐竜たちが住む世界。ゲストのミッションは、迷子になった赤ちゃん恐竜の捜索です。ナビゲーターの案内に従って、捜索の旅がスタート!亜熱帯の木々のトンネルをくぐり抜け、グラグラと揺れる吊り橋を渡ると、現れるのは廃線になったトロッコ。力を合わせて運転してようやくたどり着いた最後の難関は、狭くて薄暗~い洞窟。果たして、無事に迷子の赤ちゃん恐竜を探し出せるかな?!

  • 年齢:制限なし(10歳未満は16歳以上の同伴が必要)
  • 身長:制限なし
  • 体重:制限なし
    ※傘の利用不可。雨天時はレインウェアの用意を推奨

徒歩3分

11:30 やんばるフレンズ

★スタンバイ ★プレミアム パスあり

やんばるフレンズ/ジャングリア沖縄(沖縄県/今帰仁村)

小さな子どもも楽しめる、屋内シアター型のアトラクション。やんばるの森に暮らすヤンバルクイナの「ジャン」、シーサーの「シシ」など、個性豊かな仲間たちたちが、訪れるみんなを歓迎してくれます。やんばるの森を出たことのないジャンは、外の世界に興味津々。みんなにたくさん質問してくるよ! ジャンの質問に答えたら、ジャンやシシにも質問してみましょう。シアターを出るころには、みんなも森の一員になれるかも。

  • 年齢:制限なし(10歳未満は16歳以上の同伴が必要)
  • 身長:制限なし
  • 体重:制限なし

【タイミングが合えば立ち寄りたい】ハイサイ!ジャン

「やんばるフレンズ」の人気者、ヤンバルクイナの「ジャン」は好奇心旺盛。心優しい「ジャン」とお友達になりましょう。ショーのスケジュールは公式アプリでご確認ください。

徒歩5~20分

12:30 ランチタイム

パーク内のレストラン「パノラマ ダイニング」や「ワイルド バンケット」にはキッズメニューが用意されています。また、フードカートも随所にあり、気軽にフードやドリンクが楽しめます。

THE WILDキッズボックス/ジャングリア沖縄(沖縄県/今帰仁村)

ワイルド バンケットで食べられるTHE WILDキッズボックス(1400円、ドリンク付き)には、チキンや紅芋のフライなど、好奇心旺盛なキッズも大満足なメニューが詰まっています。恐竜が描かれた容器もユニーク。

あおぞらゼリードリンク/ジャングリア沖縄(沖縄県/今帰仁村)

南国の青空がモチーフの、あおぞらゼリードリンク(750円)はフードカートで販売。柑橘類のさっぱりとした味わいで、パインの果肉もいいアクセントになっています。

しろくもまん/ジャングリア沖縄(沖縄県/今帰仁村)

大空に浮かぶ白い雲をイメージした、しろくもまん(650円)。餡には島豆腐を使った麻婆豆腐が入っています。辛味を抑えているのでキッズにもおすすめ。フードカートで販売しています。

パノラマ ダイニング
から徒歩10分

14:30 ホライゾン バルーン

★整理券対象 ★プレミアム パスあり

ホライゾンバルーン(イメージ)/ジャングリア沖縄(沖縄県/今帰仁村)

直径約23mの巨大な気球に乗って親子で大空散歩。ドーム型のレセプションではスパークリングワイン(1200円)などを販売しています。ドリンクを飲みながら大絶景を眺めてみましょう。

※ホライゾンバルーンは、現在整理券配布を行っておらず、プレミアパスの販売も一時中止しています。
すでにプレミアパスをご購入のお客様は、バルーンが飛んでいる日は優先的に体験が可能となります。

  • 年齢:制限なし(10歳未満は18歳以上の同伴が必要)
  • 身長:制限なし
  • 体重:制限なし
    ※利用前にオフィシャルアプリによる体験同意が必要/気象などの影響により予告中止の場合あり/傘の利用不可。雨天時はレインウェアの用意を推奨

旅行には「るるぶ」を持っていこう

るるぶジャングリア沖縄2025年7月25日に開業した新テーマパーク「JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)」を、るるぶがどこよりも早く総力取材!アトラクション紹介から、グルメ、スパ、チケットの買い方やアクセス方法まで徹底ガイドします。ジャングリアの前後に訪れたい、沖縄の最新観光情報もしっかり掲載。沖縄旅行はこの1冊にぜんぶおまかせ!

≫ 詳細・購入はこちら!(Amazon)

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。