関東の工場見学・社会科見学12選!お菓子や食品から宇宙まで、楽しく学ぼう

キッコーマンもの知りしょうゆ館(千葉県/野田市)
キッコーマンもの知りしょうゆ館(千葉県/野田市)

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

関東で工場見学や社会科見学ができる無料スポットを紹介します。どのスポットも屋内なので雨の日のおでかけにもおすすめ。
食べ物の製造工程を見学できる工場や、宇宙開発を学べる見学施設など、大人も子どもも楽しめるスポットばかりです。工場見学は予約が必要なスポットが多いので、早めに公式サイトも確認しておきましょう。

この12選のほかにも、関東には無料で遊んだり学んだりできるスポットがいっぱい!都道府県ごとにおすすめをまとめた記事もチェックしてみてくださいね。

関東の無料スポット記事
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川

目次(index)

●掲載の内容は取材時点(2025年1~5月ごろ)の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

東京でおすすめの工場見学・社会科見学

マヨテラス(東京都/調布市)

まよてらす

マヨネーズのなるほど!を楽しく体験

キユーピー マヨネーズの歴史、おいしさのひみつ、ものづくりへの想いや工夫を体感できる施設。

マヨテラス(東京都/調布市)
マヨテラス(東京都/調布市)
マヨテラス(東京都/調布市)

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

  • レストランまたはカフェ:なし
  • お弁当持ち込み:不可
  • 売店:あり
  • 雨天時OKの施設:あり(全施設屋内)
  • 乳幼児向け設備・サービス:授乳室、おむつ交換台
  • コインロッカー:あり
住所 東京都調布市仙川町2-5-7仙川キユーポート
問合先 03-5384-7770 ※受付時間:10~12時、13時~16時30分(休業日を除く)
予約 要予約(見学希望の1カ月前の第1営業日10時~)
営業時間 公式サイト「マヨテラス」にて要予約、要問合せ
定休日 土・日曜、祝日、その他臨時休館あり(一部土曜開館あり)
料金 見学無料
URL

https://www.kewpie.co.jp/entertainment/mayoterrace/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

ANA Blue Hangar Tour(機体工場見学)(東京都/大田区)

えいえぬえー ぶるー はんがー つあー きたいこうじょうけんがく

格納庫で整備中の飛行機を目の前でじっくり見学

ANA機体工場見学の内容を刷新した、ANA Blue Hangar Tour。新たなエリアとしてANAグループ整備部門(e.TEAM ANA)を「知る」「体験する」体験型見学施設が加わり、B787の実物大の垂直尾翼のほか、実際の工具や部品に触れることができるコーナーなど、見て触れて楽しみながらANAの安全への想いを感じられるコンテンツを多数用意。見学者は写真撮影もOKなので、カメラを持ってでかけよう。見学希望日30日前の9時30分から公式サイト「ANA Blue Hangar Tour」にて要予約。

ANA Blue Hangar Tour(機体工場見学)(東京都/大田区)
ANA Blue Hangar Tour(機体工場見学)(東京都/大田区)

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

  • レストランまたはカフェ:なし
  • お弁当持ち込み:不可
  • 売店:あり(ANAグッズ)
  • 雨天時OKの施設:あり
  • 乳幼児向け設備・サービス:なし
  • コインロッカー:あり
住所 東京都大田区羽田空港3-5-5
予約 要予約(見学希望日30日前の9時30分から、公式サイトにて)
営業時間 9時30分~10時45分、10時45分~12時、13時~14時15分、14時15分~15時30分、15時30分~16時45分
定休日 日・月曜、祝日(月曜が祝日の場合は翌平日も休館)
料金 入館無料(入館は小学生以上)
URL

https://www.anahd.co.jp/group/tour/ana-blue-hangar/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

» 東京都の無料スポットをもっと見る

神奈川でおすすめの工場見学・社会科見学

崎陽軒 横浜工場(神奈川県/横浜市都筑区)

きようけん よこはまこうじょう

工場や展示を見学したら、できたてのシウマイを試食!

崎陽軒横浜工場では、「シウマイ」、「お弁当」製造ラインの見学に加え、「崎陽軒の歴史」や「駅弁の歴史」、「シウマイ弁当のひみつ」の紹介など大人から子供まで幅広く楽しめる工場見学を実施している。歴代のしょう油入れの「ひょうちゃん」展示も人気。見学後はアツアツの「シウマイ」と、お弁当のおかず、お菓子のうれしい試食も。横浜名物シウマイのおいしさのひみつを確かめてみては。所要1時間30分。崎陽軒の公式サイトにて予約してみよう。

崎陽軒 横浜工場(神奈川県/横浜市都筑区)
崎陽軒 横浜工場(神奈川県/横浜市都筑区)
崎陽軒 横浜工場(神奈川県/横浜市都筑区)

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

  • レストランまたはカフェ:なし
  • お弁当持ち込み:不可
  • 売店:あり
  • 雨天時OKの施設:あり
  • 乳幼児向け設備・サービス:なし
  • コインロッカー:なし
住所 神奈川県横浜市都筑区川向町675-1
問合先 045-472-5890
予約 要予約(3カ月前の同日~受付、公式サイトにて)
営業時間 9時~10時30分、10時30分~12時、12時30分~14時、14時~15時30分(プチミュージアムショップは10~16時)
定休日 日・月・木曜
料金 見学無料(要予約)
URL

https://kiyoken.com/factory/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

放送ライブラリー(神奈川県/横浜市中区)

ほうそうらいぶらりー

思い出の番組探しからアナウンサー・リポーター体験まで

横浜情報文化センターの8・9階に開設されている放送番組専門のアーカイブ施設。8階視聴ホールでは、合計4万本のテレビ・ラジオ番組やCMを視聴することができる。視聴ブースのタッチパネルで利用登録と番組検索を行い、番組を選択する。9階展示ホールには、ニュース番組のアナウンサーやリポーター役を体験できる「ニューススタジオ」や中継カメラを切り替える「きみはTVディレクター」のほか、「放送のしくみ」などのコーナーがある。企画展や番組上映会も随時開催。

放送ライブラリー(神奈川県/横浜市中区)
放送ライブラリー(神奈川県/横浜市中区)

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

  • レストランまたはカフェ:なし
  • お弁当持ち込み:不可
  • 売店:なし
  • 雨天時OKの施設:あり(全施設屋内)
  • 乳幼児向け設備・サービス:トイレにおむつ交換台
  • コインロッカー:あり
住所 神奈川県横浜市中区日本大通11横浜情報文化センター内
問合先 045-222-2828
予約 予約不要(団体は要予約)
営業時間 10~17時(番組視聴申込は~16時30分)
定休日 月曜(祝日の場合は翌日)
料金 入館無料
URL

https://www.bpcj.or.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

» 神奈川県の無料スポットをもっと見る

埼玉でおすすめの工場見学・社会科見学

ロッテおかしの学校(埼玉県/さいたま市南区)

ろっておかしのがっこう

クイズや体験型展示も楽しいお菓子の工場見学

チョコレート菓子やアイスクリームを製造するロッテ最大級の規模の工場にある見学施設。「おかしな教室」の大型スクリーンでロッテについて学び、パイの実帽子やクイズつきの「おかしの教科書」をもらったら、見学コースにクイズの答えを探しに行こう。パイの実コースとガーナチョコレートコースのどちらが見られるかは当日のお楽しみ。コースにはデジタル技術を活用した解説や体験型展示もある。トリックアートを使ったフォトスポットも人気。見学後にはロッテのお菓子のプレゼントも。

ロッテおかしの学校(埼玉県/さいたま市南区)
ロッテおかしの学校(埼玉県/さいたま市南区)
ロッテおかしの学校(埼玉県/さいたま市南区)

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

  • レストランまたはカフェ:なし
  • お弁当持ち込み:不可(水筒、ペットボトルの持ち込み可)
  • 売店:なし
  • 雨天時OKの施設:あり
  • 乳幼児向け設備・サービス:なし(安全確保のため、3歳未満の入館不可)
  • コインロッカー:なし
住所 埼玉県さいたま市南区沼影3-1-1
予約 要事前予約(公式サイト)
営業時間 公式サイト要確認
定休日 土・日曜、祝日、工場メンテナンス日
料金 無料
URL

https://www.lotte.co.jp/kengaku/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

陸上自衛隊広報センター(埼玉県/朝霞市)

りくじょうじえいたいこうほうせんたー

本物の戦車やヘリコプターを間近で見て、触れて、体感できる!

国道254号沿いにある陸上自衛隊広報センター。「見て、触れて、体感して」をコンセプトに陸上自衛隊の組織や任務を学べるだけでなく、最新鋭の16式機動戦闘車や10式戦車、対戦車ヘリコプターなどを間近で見学できるほか、ヘリコプターや戦車、高機動車の体験搭乗など体験型イベントを毎月開催している。入場無料、イベントの参加方法は公式サイト要確認。10名以上の団体のみ要予約。イベント開催時は混雑緩和のため公共交通機関を利用のこと。

陸上自衛隊広報センター(埼玉県/朝霞市)
陸上自衛隊広報センター(埼玉県/朝霞市)
陸上自衛隊広報センター(埼玉県/朝霞市)

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

  • レストランまたはカフェ:なし
  • お弁当持ち込み:不可(公式サイト要確認)
  • 売店:あり
  • 雨天時OKの施設:あり
  • 乳幼児向け設備・サービス:おむつ交換台、授乳室
  • コインロッカー:あり
住所 埼玉県朝霞市栄町4-6
問合先 03-3924-4176
予約 予約不要(団体は要予約、公式サイト要確認)
営業時間 9時30分~11時45分、13時15分~16時45分
定休日 公式サイト要確認
料金 入館無料
URL

https://www.mod.go.jp/gsdf/eae/prcenter/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

» 埼玉県の無料スポットをもっと見る

千葉でおすすめの工場見学・社会科見学

キッコーマンもの知りしょうゆ館(千葉県/野田市)

きっこーまんものしりしょうゆかん

もろみの熟成の様子やしょうゆの色・香りを体感

キッコーマン食品野田工場内にある「もの知りしょうゆ館」では、しょうゆの歴史やつくり方などについて楽しく学ぶことができる。15分間のビデオを見た後、実際の製造ラインやパネルなどを見学。蒸した大豆と炒って砕いた小麦にこうじ菌を加え、しょうゆこうじをつくる工程や最大2000トンもの圧力でもろみを搾る工程などを見ることができる。見学後は併設された「まめカフェ」で、しょうゆソフトクリームを味わうことができる(有料)。見学は完全予約制。

キッコーマンもの知りしょうゆ館(千葉県/野田市)

(C)キッコーマン

キッコーマンもの知りしょうゆ館(千葉県/野田市)

(C)キッコーマン

キッコーマンもの知りしょうゆ館(千葉県/野田市)

(C)キッコーマン

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

  • レストランまたはカフェ:まめカフェ
  • お弁当持ち込み:不可
  • 売店:あり
  • 雨天時OKの施設:あり
  • 乳幼児向け設備・サービス:授乳室
  • コインロッカー:あり(無料)
住所 千葉県野田市野田110キッコーマン食品野田工場内
問合先 04-7123-5136
予約 要予約
営業時間 9~16時(見学案内9時、9時30分、10時、10時30分、11時、13時、13時30分、14時、14時30分~の1日9回)
定休日 土・日曜、祝日、第4月曜(祝日の場合は翌日)
料金 入館無料
URL

https://www.kikkoman.com/jp/shokuiku/factory/noda/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

グリコピア CHIBA(千葉県/野田市)

ぐりこぴあ ちば

大人も子どもも楽しめる人気Glicoアイスを作る工場を見学

グリコ初のアイスクリーム工場見学施設。工場と企業ミュージアムが一体となっており、シアターでは「創業者 江崎利一物語」などを上映。パピコやセブンティーンアイスの製造工程をガラス越しに見学できる。エアシャワーを浴びたり、冷凍庫に入って寒さを感じたり、ユニークな体験をしながらアイス作りについて楽しく学べる。遊び心をちりばめた館内のデザインにも注目したい。見学後はパピコを試食できる。

グリコピア CHIBA(千葉県/野田市)

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

  • レストランまたはカフェ:なし
  • お弁当持ち込み:不可
  • 売店:あり
  • 雨天時OKの施設:あり
  • 乳幼児向け設備・サービス:授乳室(室内におむつ替えスペースあり)
  • コインロッカー:あり(鍵なしロッカー)

<有料で楽しめるもの> アイスクリーム手作り体験1セット1500円

住所 千葉県野田市蕃昌新田字溜台10
問合先 04-7127-3355 ※受付は開館日の9~16時
予約 要予約(詳細は公式サイト要確認)
営業時間 見学開始9時30分、10時30分、12時30分、13時30分、14時30分
定休日 公式サイトで要確認
料金 無料、アイスクリーム手作り体験1セット1500円
URL

https://www.glico.com/jp/enjoy/experience/glicopia/chiba/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

» 千葉県の無料スポットをもっと見る

茨城でおすすめの工場見学・社会科見学

雪印メグミルク 阿見工場(茨城県/稲敷郡阿見町)

ゆきじるしめぐみるく あみこうじょう

VR体験もある!チーズやマーガリンの工場見学

「6Pチーズ」や「スライスチーズ」に代表されるプロセスチーズや、「ネオソフト」で知られるマーガリン類など、約200種類もの商品を製造している雪印メグミルク最大の工場。工場見学は6歳から楽しめる。スクリーンによる製造工程の解説とVR(バーチャル・リアリティ)によるチーズ製造の視覚体験など、チーズやマーガリンについて楽しく学べる。見学後には数種類のチーズを試食する時間もある。フォトスポットとなっている6Pチーズのトリックアートも人気。

雪印メグミルク 阿見工場(茨城県/稲敷郡阿見町)
雪印メグミルク 阿見工場(茨城県/稲敷郡阿見町)
雪印メグミルク 阿見工場(茨城県/稲敷郡阿見町)

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

  • レストランまたはカフェ:なし
  • お弁当持ち込み:不可
  • 売店:なし
  • 雨天時OKの施設:あり
  • 乳幼児向け設備・サービス:おむつ交換台
  • コインロッカー:なし
住所 茨城県稲敷郡阿見町星の里22
問合先 029-829-5236
予約 完全予約制(見学希望月含む3カ月分の予約可、見学希望日の2日前までに要予約)
営業時間 見学開始10時、14時(所要約1時間20分)
定休日 土・日曜、祝日、ほか臨時休館日あり
料金 無料
URL

https://www.meg-snow.com/fun/factory/ami/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

JAXA 筑波宇宙センター(茨城県/つくば市)

じゃくさ つくばうちゅうせんたー

宇宙開発を見て、感じて、学べる見学施設はここ

筑波研究学園都市の一画にある日本の宇宙開発の中心的な事業所。宇宙飛行士の養成施設や、人工衛星などの研究開発・試験・追跡の各施設ほか、宇宙開発を見て、感じて、学べる見学施設を併設。ロケット広場には全長約50mの本物のH-IIロケットを展示。展示館「スペースドーム」には実際に使われたロケットエンジンや人工衛星の試験モデルが数多く並び、国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟の実物大模型も見学することができる。企画展の開催や、ミュージ アムショップも併設。事前予約制で、施設を巡る有料ガイド付き見学ツアーもある。

JAXA 筑波宇宙センター(茨城県/つくば市)

(C)JAXA

JAXA 筑波宇宙センター(茨城県/つくば市)

(C)JAXA

JAXA 筑波宇宙センター(茨城県/つくば市)

(C)JAXA

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

  • レストランまたはカフェ:なし
  • お弁当持ち込み:不可
  • 売店:あり
  • 雨天時OKの施設:あり
  • 乳幼児向け設備・サービス:授乳室、おむつ交換台
  • コインロッカー:あり

<有料で楽しめるもの> ガイド付き見学ツアーは一般(18歳以上)500円、高校生以下または18歳未満無料

住所 茨城県つくば市千現2-1-1
予約 予約不要。ガイド付き有料見学ツアーはWEB完全予約制
営業時間 10~17時(見学受付けは9時30分~16時30分)
定休日 不定休、12月29日~1月3日、施設点検日など。開館日は公式サイトにて要確認
料金 展示館「スペースドーム」・プラネットキューブ(企画展示・売店)・ロケット広場は入館無料。ガイド付き見学ツアーは一般500円、高校生以下無料
URL

https://visit-tsukuba.jaxa.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

» 茨城県の無料スポットをもっと見る

群馬でおすすめの工場見学・社会科見学

めんたいパーク群馬(群馬県/甘楽郡甘楽町)

めんたいぱーくぐんま

キッズも喜ぶ関東内陸初の明太子専門テーマパーク

関東内陸に登場した明太子の老舗「かねふく」が運営する明太子専門のテーマパーク。マスコットキャラクター「タラピヨ」の大きなオブジェが目印。無料で見学できる明太子工場をはじめ、明太子の直売店や明太子グルメが楽しめるフードコーナーなどが揃う。遊びながら学べるコンテンツが盛りだくさんのつぶつぶランド、2階の「タラピヨキッズランド」にはジャンボスライダーやボルダリングが設置され、小さな子どもの遊び場に最適。SNS映えする写真が撮れるフォトスポットも人気だ。

めんたいパーク群馬(群馬県/甘楽郡甘楽町)
めんたいパーク群馬(群馬県/甘楽郡甘楽町)
めんたいパーク群馬(群馬県/甘楽郡甘楽町)

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

  • レストランまたはカフェ:フードコーナー
  • お弁当持ち込み:不可
  • 売店:あり(直売店)
  • 雨天時OKの施設:あり(キッズコーナー)
  • 乳幼児向け設備・サービス:授乳室
  • コインロッカー:なし
住所 群馬県甘楽郡甘楽町金井676-2
問合先 0274-67-7415
予約 予約不要(団体は要予約)
営業時間 9時30分~17時30分(土・日曜、祝日は9~18時)
定休日 無休
料金 入場無料
URL

https://mentai-park.com/gunma/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

» 群馬県の無料スポットをもっと見る

栃木でおすすめの工場見学・社会科見学

カルビー清原工場(栃木県/宇都宮市)

かるびーきよはらこうじょう

フルグラ、かっぱえびせんができるまで

宇都宮市にあるカルビーの工場。フルグラ・かっぱえびせんの製造工程が見学できる。商品をイメージした見学通路は明るい雰囲気で、歩くだけでもワクワク・ドキドキ。2~30名までのグループ、小学生以上が対象で、約120分間のガイドツアー方式。オンライン見学も実施中(要予約、詳細は公式サイト要確認)。

カルビー清原工場(栃木県/宇都宮市)
カルビー清原工場(栃木県/宇都宮市)

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>

  • レストランまたはカフェ:なし
  • お弁当持ち込み:不可
  • 売店:なし
  • 雨天時OKの施設:あり
  • 乳幼児向け設備・サービス:なし
  • コインロッカー:なし
住所 栃木県宇都宮市清原工業団地23-7
予約 要予約
営業時間 公式サイト要確認
定休日 金・土・日曜、祝日、臨時休業あり
料金 見学無料
URL

https://www.calbee.co.jp/factory/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

» 栃木県の無料スポットをもっと見る

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は原則として2025年1~5月ごろの取材時のものです。予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前に各スポットへご確認ください。