
こんにちは、タソです!我が家は夫と2歳の息子の3人家族。5話にわたり、家族で京都水族館へ行った時のエピソードをお送りしております。
5話目の今回は、「交流プラザ」での出来事を紹介します!
プロフィール:タソ(Instagramアカウント @mituougi2000)
育児エッセイまんがを描くイラストレーター。
一児の母。元アイドルで元メイドという異色の経歴を持つ。
ブログ:タソの自由気ママLIFE
チンアナゴの水槽を観賞中、何かが気になってしまった息子くん
交流プラザには小さな水槽が並んでいて、チンアナゴのほかにも、クマノミなど小さな魚を楽しむことができます。




しかし我が子は何故か、本物よりも当時流れていた(※)スクリーンの動画に夢中……。
ここでないと見られない展示を楽しんでほしい気持ちと、好きなものを楽しんでほしい気持ちとの狭間でゆれる親心でした。
(※)この動画の展示は、2020年12月現在終了しています
2歳とお出かけ in 京都水族館|ほかの記事
はじめましてイルカ。空高く飛ぶ海獣に何思う? / いつまでたっても出てこない!息子、オットセイに出会う / ぶつかろうがお構いなし!睡眠第一のアザラシたち / 子ども目線で楽しめる水槽がいっぱいで大はしゃぎ! / チンアナゴ 現物よりも気になったのはまさかのアレ
京都水族館が紹介されている関連記事
京都水族館(京都府)で、アートのような美しいクラゲの舞に感動!
(配信2023/8/7)