
愛知県の知多半島(半田・常滑・南知多など)はいちご狩りとドライブが人気!
おすすめのいちご狩りスポットと、子ども連れで遊びに行きたいドライブスポットをご紹介します。
知多半島のいちご狩りの時期は2020年12月上旬から2021年5月下旬ごろ。品種は東海エリアで人気の大粒で甘みの強い「章姫」が特に多く、「紅ほっぺ」や「かおり野」などが楽しめるスポットもあります。立ったまま収穫できる高設栽培があるスポットも!
今年のいちご狩りは、コロナウィルス対策のために事前予約が必要なスポットがほとんどです。特に人気のある週末や春休み、ゴールデンウィークなどは早めに予約するのがおすすめ。いちご狩りの後は、子どもと思いっきり遊んだり、散策を楽しめるスポットへ!
愛知のいちご狩りの記事
» 渥美半島・田原のおすすめいちご狩り&子連れドライブスポット(2021春)
- 半田・常滑のいちご狩り
- 市野園芸(半田市)
- 澤田農園(半田市)
- マリモファーム(阿久比町)
- タニカワ農園(常滑市)
- 半田・常滑のドライブスポット
- 半田運動公園(半田市)
- やきもの散歩道(常滑市)
- 中部国際空港セントレア(常滑市)
- 南知多のいちご狩り
- ジョイフルファーム鵜の池(美浜町)
- 南知多グリーンバレイ・いこいの農園(南知多町)
- 南知多いちごの里(南知多町)
- 南知多のドライブスポット
- 南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国(美浜町)
- 野間埼灯台(美浜町)
- 観光農園 花ひろば(南知多町)
半田・常滑エリアのおすすめいちご狩りスポット
市野園芸(愛知県/半田市)
いちのえんげい
[収穫時期] 2020年12月中旬~2021年5月下旬
[特徴] 高設栽培あり 車椅子OK

大粒で甘みの強い品種、章姫のイチゴ狩りが60分間楽しめる。高設栽培なので、立ったまま摘むことができる。駐車場は大型バス4台、普通車100台完備(いずれも無料)。トイレは冬時期にはうれしい洋式ヒーター付便座使用。自家製イチゴジャムも人気。平成29年(2017)からオリジナル生いちごシャーベットも仲間入り。
<いちご狩り情報>
- 採れる品種:章姫
- 料金:60分食べ放題。12月中旬~4月10日:大人(中学生以上)1800円、小学生1500円、3歳以上1200円。4月11日~5月8日:大人1300円、小学生1000円、3歳以上800円。5月9日~下旬:大人1000円、小学生700円、3歳以上600円
- 予約:要予約
- 持ち帰り:不可
- 高設栽培:あり
- 車椅子入園:可
住所 | 愛知県半田市田代町156-1 |
---|---|
問合先 | 0569-27-7586 |
営業時間 | 9時~15時30分(最終受付) |
休み | 味覚狩り期間中無休(6~11月は休業) |
アクセス | 車:知多半島道路半田中央ICから5分 |
駐車場 | あり/100台/無料。大型バス4台あり |
URL |
澤田農園(愛知県/半田市)
さわだのうえん
[収穫時期] 2020年12月19日~2021年5月下旬
[特徴] 高設栽培あり 車椅子OK

ハウス内はベビーカーや車椅子での移動も可能(予約時に要問合せ)。練乳は各自で用意するか、受付で購入を(250円、練乳用カップは用意している)。
<いちご狩り情報>
- 採れる品種:章姫(12月19日~5月下旬)
- 料金:45分食べ放題。12月19日~4月9日:大人(中学生以上)1800円、小人(3歳~小学生)1500円、4月10日~5月8日:大人1400円、小人1000円、5月9日~下旬:大人1000円、小人700円、3歳未満は全期間無料。シニア(70歳以上)、障害者割引あり
- 予約:要予約
- 持ち帰り:不可
- 高設栽培:あり
- 車椅子入園:可
住所 | 愛知県半田市金山町2-145 |
---|---|
問合先 | 0569-27-6430 |
営業時間 | 10~16時 |
休み | 味覚狩り期間中無休 |
アクセス | 車:知多半島道路半田中央IC5分 |
駐車場 | あり/120台 |
URL |
マリモファーム(愛知県/知多郡阿久比町)
まりもふぁーむ
[収穫時期] 2020年12月中旬~2021年5月中旬
[特徴] 高設栽培あり 車椅子OK

自然豊かな知多半島にあるイチゴ農園。イチゴ狩りのほか、丹精込めて作ったイチゴをスイーツに加工。イチゴのタルト、ロールケーキ、ブランマンジェも好評だ。例年12月~5月頃にイチゴ狩りができ(要予約)、ベビーカーや車イスでも移動がラクラク。有機質肥料を使い天敵農法で育てられたイチゴを堪能しよう。
<いちご狩り情報>
- 採れる品種:章姫、かおり野、紅ほっぺ、おいCベリー
- 料金:45分食べ放題。12月中旬~4月9日:大人(中学生以上)2100円、小学生1500円、幼児(2歳以上)1200円。4月10日~5月中旬:大人(中学生以上)1500円、小学生1200円、幼児(2歳以上)900円。団体(25名以上)は各100円引き、70歳以上は大人料金より100円引き ※割引併用は不可
- 予約:要予約
- 持ち帰り:不可
- 高設栽培:あり
- 車椅子入園:可
住所 | 愛知県知多郡阿久比町植大東矢勝7-1 |
---|---|
問合先 | 0569-49-2117 |
営業時間 | 9時30分~15時(売り切れ次第閉店、イチゴ狩り10~12時、土・日曜、祝日は9時30分~12時) |
休み | 味覚狩り期間中不定休(臨時休業あり) |
アクセス | 車:知多半島道路半田中央IC5分 |
駐車場 | あり/130台 |
URL |
タニカワ農園(愛知県/常滑市)
たにかわのうえん
[収穫時期] 2020年12月下旬~2021年5月下旬
[特徴] 高設栽培あり 車椅子OK

平成13年(2001)に開園したアットホームな雰囲気のイチゴ園。高設栽培で育てられた章姫のイチゴ狩りが楽しめる。練乳1カップ無料。チョコレートディップは1カップ100円。赤いハウスが受付の目印。
<いちご狩り情報>
- 採れる品種:章姫(12月下旬~5月中旬)
- 料金:60分食べ放題。12月下旬~4月11日:大人1800円、小学生1500円、3歳以上1200円、4月12日~5月9日:大人1400円、小学生1100円、3歳以上900円、5月10日~下旬:大人1100円、小学生800円、3歳以上700円
- 予約:要予約
- 持ち帰り:不可
- 高設栽培:あり
- 車椅子入園:可/要予約(一部可)
住所 | 愛知県常滑市坂井笠取81タニカワ農園 |
---|---|
問合先 | 090-9921-6797/携帯電話 |
営業時間 | 10~16時(受付終了~15時) |
休み | 味覚狩り期間中無休 |
アクセス | 車:南知多道路武豊ICから国道247号経由10分 |
駐車場 | あり/60台 |
URL |
半田・常滑エリアで子連れにおすすめのドライブスポット
名古屋からも車でアクセスしやすい知多半島中部の半田・常滑エリア。焼物の町・常滑には窯場をめぐる散歩道が整備されています。常滑沖の中部国際空港も子ども連れに人気のスポットです。
半田運動公園(愛知県/半田市)
はんだうんどうこうえん

半田運動公園は、スポーツ・レクリエーションの拠点として整備された緑豊かな公園。3種公認の陸上競技場をはじめ、テニスコート、グラウンドなどのスポーツ施設のほか、ちゃぷちゃぷ池、ジャンボすべり台・ローラーすべり台など、子どもたちに人気の遊具がいっぱい。デイキャンプ場は、「火おこしから後片付けまで」すべてセルフサービス。必要品(食品・燃料・食器類・調理道具・軍手など)は、利用者で準備を。ゴミはすべて持ち帰り。一部の施設はペット不可。
住所 | 愛知県半田市池田町3-1-1 |
---|---|
問合先 | 0569-27-6663 |
アクセス | 車:知多半島道路半田中央ICから1km |
駐車場 | あり/700台/第4駐車場が近くて便利(デイキャンプ場) |
やきもの散歩道(愛知県/常滑市)
やきものさんぽみち

窯場やレンガ造りの煙突など、焼き物の町・常滑を感じることができるモデルコース。名鉄常滑駅→常滑市陶磁器会館→廻船問屋瀧田家→土管坂→常滑市登窯広場・展示工房館→登窯→一木橋を巡るAコースは所要1時間。常滑市陶磁器会館→一木橋→常滑市民俗資料館・陶芸研究所→イナックスタイルミュージアム→常滑西小学校陶壁→鯉江方寿翁[こいえぼうじゅおう]陶像→一木橋下をめぐるBコースは所要2時間30分。
住所 | 愛知県常滑市栄町3-8 |
---|---|
問合先 | 0569-35-2033(常滑市陶磁器会館) |
アクセス | 車:知多横断道路常滑ICから県道265号経由2km3分 |
駐車場 | あり/50台/土・日曜、祝日は500円(会館内で2000円以上購入すると500円をキャッシュバック)、土・日曜・祝日バス2000円 |
中部国際空港セントレア(愛知県/常滑市)
ちゅうぶこくさいくうこうせんとれあ

コンパクトなターミナルビルが分かりやすいと評判のセントレア。空港とは思えないほどレストランが充実。楽しいイベントも開催され、いつ来ても新鮮で飽きることがない。さらにオススメは、滑走路に手が届きそうなほどの展望デッキ。伊勢湾に沈む夕日と飛行機のコラボレーションは必見だ。オリジナルキャラクター「セントレアフレンズ」も人気。
住所 | 愛知県常滑市セントレア1-1 |
---|---|
問合先 | 0569-38-1195(テレホンセンター) |
アクセス | 車:中部国際空港連絡道路セントレア東ICから1.5km2分 |
駐車場 | あり/7800台/1時間300円 |
南知多エリアのおすすめいちご狩りスポット
ジョイフルファーム鵜の池(愛知県/知多郡美浜町)
じょいふるふぁーむうのいけ
[収穫時期] 2021年1月上旬~5月末
[特徴] 高設栽培あり 車椅子OK

みかん狩りやさつまいも掘り体験のほか、イチゴ狩り(1月上旬~5月下旬)、種なし巨峰狩り(8月)もできる。施設内では炭焼バーベキューができ、味覚狩りとのセットもある(1日50名限定、要予約)。施設内には農産物直売所やおふくろの味が楽しめるレストランもある。
<いちご狩り情報>
- 採れる品種:章姫
- 料金:45分食べ放題。オープン~4月第2日曜まで:大人(中学生以上)1800円、小学生1500円、幼児(3歳以上)1200円。4月第2月曜~5月末日:大人(中学生以上)1400円、小学生1100円、幼児(3歳以上)900円(予定)。練乳(チューブ入)販売あり、持込み可
- 予約:要予約(電話、公式サイトで予約可)
- 持ち帰り:可/時価(無くなり次第終了)
- 高設栽培:あり
- 車椅子入園:可
- その他の味覚狩り:みかん、さつまいも、大根、ぶどう
住所 | 愛知県知多郡美浜町大字上野間字中新田10 |
---|---|
問合先 | 0569-87-6069/予約専用ダイヤル |
営業時間 | 8時~16時30分(味覚狩り受付時間9時30分~15時) |
休み | 味覚狩り期間中無休(レストランのみ月曜、ただし8のつく日と祝日は営業) |
アクセス | 車:南知多道路美浜ICから県道274号経由2km3分 |
駐車場 | あり/100台 |
URL |
南知多グリーンバレイ・いこいの農園(愛知県/知多郡南知多町)
みなみちたぐりーんばれい いこいののうえん
[収穫時期] 2020年12月上旬~2021年5月下旬
[特徴] 高設栽培あり 車椅子OK

知多地方で最大級のイチゴ狩り農園。バーベキューセットも可能(12月上旬~4月8日:大人3600円~、4月9日~5月8日:大人3400円~、5月9日~下旬:大人2900円~)もある。
<いちご狩り情報>
- 採れる品種:章姫(12月上旬~5月下旬)、かおり野(12月上旬~4月下旬)
- 料金:時間無制限(収穫エリア制限あり)12月上旬~4月8日:大人1800円、小学生1500円、幼児(3~5歳)1000円。4月9日~5月8日:大人1600円、小学生1300円、幼児(3~5歳)800円。5月9日~下旬:大人1100円、小学生900円、幼児(3~5歳)600円、3歳未満無料
- 予約:完全予約制
- 持ち帰り:不可/売店でおみやげとして販売(時価)
- 高設栽培:あり
- 車椅子入園:可
住所 | 愛知県知多郡南知多町大字内海字打越39-1 |
---|---|
問合先 | 0569-62-1851 |
営業時間 | 10~15時 |
休み | 味覚狩り期間中無休 |
アクセス | 車:南知多道路南知多ICから県道52号経由5km6分 |
駐車場 | あり/200台/2時間以内無料、2時間以上は有料 |
URL |
南知多いちごの里(愛知県/知多郡南知多町)
みなみちたいちごのさと
[収穫時期] 2020年12月下旬~2021年5月下旬
[特徴] 高設栽培あり 車椅子OK
甘みの強い章姫のイチゴ狩りができる。より快適にイチゴ狩りを楽しんでもらうため、日時指定の予約制になっており、30日前より予約を受け付けている。

<いちご狩り情報>
- 採れる品種:章姫
- 料金:時間無制限食べ放題。開園~4月5日:大人2100円、小学生1700円、幼児(2歳以上)1300円、4月7日~5月10日:大人1600円、小学生1300円、幼児(2歳以上)1000円、5月12~閉園:大人1200円、小学生1000円、幼児(2歳以上)800円、団体(25名以上)は各100円引き
- 予約:要予約
- 持ち帰り:不可
- 高設栽培:あり
- 車椅子入園:可
住所 | 愛知県知多郡南知多町内海奥鈴ケ谷40-1 |
---|---|
問合先 | 0569-62-1115 |
営業時間 | 10~16時 |
休み | 味覚狩り期間中12~2月は火・水曜、3月以降は火曜、6~11月は休業 |
アクセス | 車:南知多道路南知多ICから県道52号1km1分 |
駐車場 | あり/60台 |
URL |
南知多エリアで子連れにおすすめのドライブスポット
南知多は水族館やレジャーランドなどの観光スポットが多数あり、新鮮な魚介や海の絶景ドライブも人気のマリンリゾート。南端には県内一の湯量を誇る南知多温泉郷もあります。
南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国(愛知県/知多郡美浜町)
みなみちたびーちらんどあんどみなみちたおもちゃおうこく

水族館とおもちゃ王国が一つになった、総合テーマパーク。定番のアシカ・イルカショーのほか、ふれあいタイムが人気。イルカにタッチしたり、ペンギンにエサをあげたりできる。おもちゃのテーマパーク「南知多おもちゃ王国」では、リカちゃんハウス・トミカプラレールランドなど、9つの体験パビリオンと14のアトラクションが楽しめる。
住所 | 愛知県知多郡美浜町奥田428-1 |
---|---|
問合先 | 0569-87-2000 |
アクセス | 車:南知多道路美浜ICから6km10分 |
駐車場 | あり/800台/1日600円 |
野間埼灯台(愛知県/知多郡美浜町)
のまさきとうだい

美浜町のシンボル的な存在である白亜の灯台。大正10年(1921)に点灯以来、現在も伊勢湾を行き交う船舶の安全を見守っている。灯台下では磯遊びもできる。
住所 | 愛知県知多郡美浜町小野浦字岩成 |
---|---|
問合先 | 0569-83-6660(美浜町観光協会) |
アクセス | 車:南知多道路美浜ICから国道247号経由10km15分 |
駐車場 | あり/30台/民間有料駐車場 |
観光農園 花ひろば(愛知県/知多郡南知多町)
みなみちたびーちらんどあんどみなみちたおもちゃおうこく

春は菜の花やポピー、きんせんか、夏は200万本ものひまわりが19回にわけ7~12月上旬まで一面を彩る。一年中花が観賞できる花畑。1回10本まで花摘みを楽しめるほか、1年を通して季節野菜の直売も行っている。12~5月上旬苺狩り、7~8月メロン狩りも楽しめる。園内には休憩できるサービスエリアもある。
住所 | 愛知県知多郡南知多町豊丘高見台48 |
---|---|
問合先 | 0569-65-2432 |
アクセス | 車:南知多道路豊丘ICから2km5分 |
駐車場 | あり/50台/無料 |
●掲載の情報は予告なく変更になる場合があります。おでかけ前に各スポットへご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。