関西のおすすめクリスマスツリー
京都駅ビル グラフィカルイルミネーションPlus(京都府/京都市下京区)
[主会場] 京都駅ビル(大階段、空中径路)
京都駅ビルの玄関口として、訪れる人々の気持ちを明るく照らしたいという思いを込め、京都駅ビル各所にイルミネーションを装飾。大階段で放映するクリスマスツリーをメインに、空中径路など駅ビル各所を華やかに彩る。

「大階段グラフィカルイルミネーションPlus」※クリスマスコンテンツは~12月25日

京都駅ビル10階 空中径路(STAR BRIDGE)※クリスマスバージョンは~12月25日
<注目ポイント!ここを見て>
季節ごとのデザインで通年開催。約1万5000個のLEDが大階段を華やかに彩る
<イルミネーションデータ>
- 開催期間:通年※クリスマスイルミネーションは2024年12月1日(日)~12月25日(水)
- 点灯時間:空中径路は17~22時、大階段は15~22時(時期により異なる)
- 料金:無料
- 明かりの数:LED約1万5000個
住所 | 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901 |
---|---|
URL |
ホテルオークラ京都 “ウインターイルミネーション”(京都府/京都市中京区)
[主会場] ホテルオークラ京都
ロビーには高さ約5mのクリスマスツリーが登場。ホテル周辺の街路樹も約2万5000球の煌びやかなイルミネーションをまとう。2024年12月20日(金)~25日(水)に、各レストラン(フレンチ、鉄板焼、ブッフェ、カフェ)が提供する、ホテルならではのクリスマスメニューも楽しみのひとつ。2024年12月1日(日)~25日(水)には、カフェでクリスマス仕様のスイーツプレートも登場。

提供:株式会社京都ホテル
ロビーのクリスマスツリー(イメージ)

提供:株式会社京都ホテル
イルミネーション(イメージ)

提供:株式会社京都ホテル
イルミネーション(イメージ)
<注目ポイント!ここを見て>
(1)メインロビーのクリスマスツリー
(2)ホテル周辺の街路樹の煌めくイルミネーション
<イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月15日(金)~2025年2月14日(金)※クリスマス装飾は12月25日(水)まで
- 点灯時間:日没~24時(予定)
- 料金:無料
- 明かりの数:LED約2万5000球
住所 | 京都府京都市中京区河原町御池 |
---|---|
問合先 | 075-211-5111/ホテルオークラ京都(代表) |
URL |
UMEDA SKY BUILDING Christmas 2024 Sparkle Fantasy ~くるみ割り人形の世界~(大阪府/大阪市北区)
[主会場] 梅田スカイビル1階広場 ワンダースクエア
広場中央にそびえたつのは高さ25m、約13万球のLEDに覆われた圧巻のクリスマスツリー。多彩な色の変化を生み出す国内最大級のマッピングツリーが2024年映し出すのは『くるみ割り人形』の世界。クリスマス・イヴにくるみ割り人形を贈られた少女クララが、人形と共に夢の世界を旅する物語を誰もが一度は耳にしたことのあるチャイコフスキーの音楽で彩る。更に11月22日(金)~30日(土)までの期間限定でアーティストとのコラボレーションによるオリジナルイルミネーションが登場。

ワンダースクエアクリスマス 2023年の様子

Wonder Christmas Marche 2023年の様子
<注目ポイント!ここを見て>
(1)高さ約25m、約13万球のLEDに覆われた圧巻のクリスマスツリー
(2)2024年のLEDツリープログラムは11月22~30日、12月1~25日の2部構成
(3)ツリー周辺では飲食や小物を楽しめるスペースも
<イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月22日(金)~12月25日(水)
- 点灯時間:12~23時(音と光のショータイムは11月:18時~21時36分、12月:17~22時)
- 料金:無料
- 明かりの数:LED約13万球
住所 | 大阪府大阪市北区大淀中1-1 |
---|---|
問合先 | 06-6440-3899※9時30分~17時/総合インフォメーション |
URL |
NU茶屋町/NU茶屋町プラス クリスマスイルミネーション(大阪府/大阪市北区)
[主会場] NU 茶屋町エントランスほか館内各所
昔懐かしい花柄の毛布を使って作品を生み出すアーティスト・江頭誠氏。世界的ブランドやファッション誌でのアートワークなど、多岐に渡って活動している江頭誠氏監修のコラボレーションクリスマスツリーが登場。

画像はイメージ
<注目ポイント!ここを見て>
アーティスト・ 江頭誠氏の作品展「江頭誠Artworks Exhibition」も11月22日(金)~12月6日(金)に開催
<イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月22日(金)~12月25日(水)
- 点灯時間:17~24時頃
- 料金:無料
- 明かりの数:LED・電球約7000球(メインツリーのみ)
- 昨年の人出:不明
住所 | 大阪府大阪市北区茶屋町10-12(NU 茶屋町)、茶屋町8-26(NU 茶屋町プラス) |
---|---|
問合先 | 06-6373-7371/総合案内 |
URL |
HEP FIVE CHRISTMAS Illumination(大阪府/大阪市北区)
[主会場] HEP FIVE
赤い観覧車が目印の大阪・梅田のランドマーク「HEP FIVE」に、高さ約8mの北海道産の生木のツリーが登場。2021年に使用したツリーを大切にメンテナンスして再利用している。シンボルとなるツリートップには大きなリボンが光り輝き、ツリー全体には赤いリボンとボールオーナメントで装飾を施す。ツリーとその麓には約5000球の電球色のイルミネーションが煌めく。

HEP FIVE
2021年に使用したツリーを大切にメンテナンスして再利用
<注目ポイント!ここを見て>
(1)高さ約8mの生木のクリスマスツリー
(2)2021年に使用したツリーを大切にメンテナンスして再利用
<イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月15日(金)~12月25日(水)
- 点灯時間:10~24時
- 料金:無料
- 明かりの数:5000球
- 昨年の人出:不明
住所 | 大阪府大阪市北区角田町5-15 |
---|---|
問合先 | 06-6313-0501/HEP FIVE |
URL |
Diamor Holy Fantasy 2024(大阪府/大阪市北区)
[主会場] ディアモール大阪
ファッショナブルストリートの吹き抜けから降り注ぐスノーフレークと星明り。煌めくクリスマスツリーの周りで動物たちがパーティーを楽しんでいる様子を演出している。

<注目ポイント!ここを見て>
(1)館内の色々なところで見られる大阪出身の造形作家・馬場謙二さんの作品のスノーマンや動物たちのオブジェ(造作物)
(2)ファッショナブルストリートでは、クリスマスソングに乗せて雪が降る演出も
<イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月9日(土)~12月25日(水)
- 点灯時間:9~23時
- 料金:無料
- 明かりの数:LED約1万個
- 昨年の人出:不明
住所 | 大阪府大阪市北区梅田1大阪駅前ダイヤモンド地下街1号 |
---|---|
問合先 | 06-6348-8931/ディアモール大阪 |
URL |
GRAND WISH CHRISTMAS 2024~Infinity Lights~(大阪府/大阪市北区)
[主会場] グランフロント大阪 北館・南館・うめきた広場他、各所
グランフロント大阪のイベント。北館1階のナレッジプラザには、ツリーの内外がミラーで囲まれた高さ約10mの巨大なクリスマスツリー「Infinity Wish Tree」が登場。様々な色の照明に合わせてミラーボールが回転する幻想的できらびやかなライティングショーを実施。また、JR大阪駅前のうめきた広場周辺やけやき並木では約25万個のLED電球がシャンパンゴールドに光り輝くイルミネーションも実施し、グランフロント大阪を訪れるすべての人々に輝きあふれるクリスマスを届ける。

ライティングショー実施(イメージ)

メインクリスマスツリー「Infinity Wish Tree」(イメージ)

「Champagne Gold Illumination in UMEKITA」過去実施時の様子
<注目ポイント!ここを見て>
(1)クリスマスツリー正面や周辺空間すべてがフォトスポット
(2)ツリーの内外がミラーで囲まれた巨大ツリーの幻想的なライティングショー
(3)約25万個のLED電球がシャンパンゴールドに光り輝くイルミネーション
<イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月7日(木)~12月25日(水)※一部エリアは2025年2月28日(金)まで開催
- 点灯時間:イルミネーション17~24時(12月25日までは北館1階ナレッジプラザにて16時~、土・日曜、祝日は15時~ツリーのライティングショー開催)
- 料金:無料
- 明かりの数:うめきた広場周辺LED約25万球(シャンパンゴールドイルミネーション in うめきた)
住所 | 大阪府大阪市北区大深町 |
---|---|
問合先 | 06-6372-6300※11~18時/グランフロント大阪コールセンター |
URL |
BIGSTEP Xmas 2024(大阪府/大阪市中央区)
[主会場] 心斎橋 BIGSTEP
アメリカ村のランドマーク「心斎橋BIGSTEP」で、毎年恒例の6mの巨大クリスマスツリーが大階段前に登場。アトリウムにはクリスマスカラーのバルーンと、照明演出が施され、館内全体を華やかに彩る。フォトジェニックなスポットとしても楽しめる。

イメージ
<注目ポイント!ここを見て>
6mのクリスマスツリー
<イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月23日(土・祝)~12月25日(水)
- 点灯時間:11~24時
- 料金:無料
- 明かりの数:非公開
- 昨年の人出:不明
住所 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-6-14 |
---|---|
問合先 | 06-6258-5000/心斎橋 BIGSTEP |
URL |
NO LIMIT! クリスマス(大阪府/大阪市此花区)
[主会場] ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
この冬、大切な人と“超元気を贈り合える”クリスマス・イベント「NO LIMIT!クリスマス」。2023年大好評を得て、さらにパワーアップする“超熱狂”のクリスマス・ライブショー「フロスティーズ・エレクトリック・スノー・パーティ」や、輝く光を浴びれば“超元気”になれる「NO LIMIT!パーティ・ツリー」の登場、そして「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」では、エリア開業10周年のフィナーレとして「ホグワーツ・マジカル・ナイト~ウインター・マジック~」が5年ぶりに復活を遂げる。

画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
NO LIMIT ! クリスマス

画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
ホグワーツ・マジカル・ナイト~ウインター・マジック~

画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
フロスティーズ・エレクトリック・ スノー・パーティ
<注目ポイント!ここを見て>
(1)誰もが“超熱狂”できるクリスマス・ライブショー
(2)“超元気”な冬のシンボル「NO LIMIT!パーティ・ツリー」
(3)ホグワーツ城が輝く「ホグワーツ・マジカル・ナイト~ウインター・マジック」
<イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月20日(水)~2025年1月5日(日)
- 料金:無料 ※パークへの入場券は必要(1デイ・スタジオ・パス料金は日にちにより異なる)
- 明かりの数:不明
- 昨年の人出:不明
住所 | 大阪府大阪市此花区桜島2-1-33 |
---|---|
問合先 | 0570-20-0606/インフォメーションセンター |
URL |
umie ウィンターイルミネーション(兵庫県/神戸市中央区)
[主会場] センターストリート1階、モザイク2階 光の広場、海の広場、花の広場
モザイクのイルミネーションは、Present for…、大切な人と過ごすモザイクでの思い出に、赤いバラの花びらがモザイクを彩る。誰かを思う気持ちを、バラの花と輝く光で表現。神戸の景色をバックに、モザイクの冬を楽しもう。Umieのイルミネーションは、Dearest you「親愛なるあなた」。高さ約6mのモミの木には、本場から買い付けた赤とゴールドに輝くオーナメントでクリスマスツリーを彩る。あたたかな光に包み込まれるumieのクリスマスも楽しもう。

センターストリート1階

モザイク2階 海の広場 夜景
<注目ポイント!ここを見て>
神戸港の夜景とのコラボレーション
<イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月2日(土)~2025年2月14日(金)※umieのクリスマスは~12月25日(水)
- 点灯時間:センターストリートは16時~24時30分(花の広場、海の広場、光の広場は10時~)
- 料金:無料
- 明かりの数:LED(数は不明)
- 昨年の人出:不明
住所 | 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-7-2神戸ハーバーランドumie |
---|---|
問合先 | 078-382-7100/神戸ハーバーランドumie |
URL |
イルミネーション in かしはら(奈良県/橿原市)
[主会場] 近畿日本鉄道株式会社大和八木駅一帯、西日本旅客鉄道株式会社畝傍駅駅舎
橿原市の主要駅である近畿日本鉄道株式会社大和八木駅一帯を幻想的に彩る「イルミネーション in かしはら」。近畿日本鉄道株式会社大和八木駅一帯と西日本旅客鉄道株式会社畝傍駅駅舎をイルミネーションで華やかに演出する。

過去の点灯の様子

光のトンネル・ハート型絵馬

ハート型撮影スポット
<注目ポイント!ここを見て>
高さ20mのツリー型オブジェ
<イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年12月7日(土)~2025年1月31日(金)
- 点灯時間:17~24時(2024年12月31日~2025年1月1日は~翌7時、1月1~31日は17時30分~24時)
- 料金:無料
- 明かりの数:LED約9万5000個
住所 | 奈良県橿原市内膳町、八木町 |
---|---|
問合先 | 0744-28-4400/イルミネーション実行委員会事務局(橿原商工会議所内) |
URL |
中国のおすすめクリスマスツリー
浜田駅周辺イルミネーション(島根県/浜田市)
[主会場] 浜田駅前広場~万灯山公園
浜田駅前広場から万灯山公園にかけての街路樹や公園内の木々にイルミネーションが設置され、冬の街並みが鮮やかに彩られる。シンボルである高さ10mのヒマラヤ杉は巨大なクリスマスツリーとして暖かい光に包まれる。浜田駅周辺を散策することで、約2万1000球のLEDが織りなす、色とりどりのイルミネーションを楽しむことができる。

高さ10mのヒマラヤ杉が大きなクリスマスツリーに
<注目ポイント!ここを見て>
高さ10mの巨大なクリスマスツリー
<イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月23日(土・祝)~2025年2月28日(金)
- 点灯時間:17~22時(12月31日は~翌2時)
- 料金:無料
- 明かりの数:LED約2万1000球
住所 | 島根県浜田市琵琶町129 |
---|---|
問合先 | 0855-25-9601/浜田市建設企画課都市計画係 |
URL |
グラナリエ2024 in グラントワ(島根県/益田市)
[主会場] 島根県芸術文化センター「グラントワ」中庭広場ほか
美術館と劇場が一体となった複合施設「グラントワ」の冬の風物詩。イルミネーションが中庭広場の水盤やその周りをぐるりと囲む回廊のガラス窓に反射して、ステンドグラスのように輝く。水面に映るクリスマスツリーも幻想的。

2023年の様子
<注目ポイント!ここを見て>
水面に映るクリスマスツリーが幻想的
<イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月23日(土・祝)~12月25日(水)※11月26日(火)・12月10日(火)・12月24日(火)は全館休館のため点灯なし
- 点灯時間:日没~21時
- 料金:無料
- 明かりの数:非公開
住所 | 島根県益田市有明町5-15 |
---|---|
問合先 | 0856-31-1860/島根県芸術文化センター「グラントワ」 |
URL |
おかやま桃太郎まつり MOMOTAROH FANTASY 2024(岡山県/岡山市北区)
[主会場] 岡山駅前~市役所筋、ハレまち通り(旧:県庁通り)、西口広場
「岡山の街を明るくしていこう」という趣旨のもとに1986年にスタートしたファンタジーは、2024年で39回目を迎える。今回も、光源はすべてLEDを使用し、駅前広場を中心にイルミ装飾を行い、県内外の観光客に岡山のイルミネーションをPR。2024年は「星降る光の街角」をテーマに夜の街を華やかに彩る。実施エリアは岡山駅~市役所筋エリア、ハレまち通り、西口広場を会場にイルミ装飾を行う。岡山駅前がイルミネーションエリアとなり、冬の街に一層の賑わいをもたらす。



<注目ポイント!ここを見て>
(1)東口エリアに設置のシンボルツリー。フォールライトによる演出
(2)街路樹イルミネーション。樹形の美しいケヤキに、シャンパンゴールド系カラーのイルミネーションを丹念に飾り付ける
<イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月28日(木)~2025年1月5日(日)
- 点灯時間:17~22時(初日のみ18時~)
- 料金:無料
- 明かりの数:LED約13万球
- 昨年の人出:不明
住所 | 岡山県岡山市北区駅元町 |
---|---|
問合先 | 086-941-8882※平日10~18時/MOMOTAROH FANTASY実行委員会(OHK岡山放送内) |
URL |
kurarayクリスマスファンタジー2024(岡山県/倉敷市)
[主会場] 株式会社クラレ倉敷事業所 正門前
正門前にある2本のヒマラヤ杉(高さ15mと8m)に、計約5万球の電球で装飾する。

<注目ポイント!ここを見て>
約5万球の電球
<イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年12月10日(火)~12月25日(水)
- 点灯時間:17~22時
- 料金:無料
- 明かりの数:LED約4万8000個、点滅球2000個
- 昨年の人出:約1万人
住所 | 岡山県倉敷市玉島乙島7471 |
---|---|
問合先 | 086-526-5111/クラレ倉敷事業所 総務部(庶務) |
ウインターイルミネーション2024-2025備北イルミ(広島県/庄原市)
[主会場] 国営備北丘陵公園
丘陵の地形と樹木を活かした装飾で、全体が光に包まれたような奥行き感のある光景が広がり、幻想的な世界を楽しめる。開催エリア毎の特徴に応じたバラエティ豊かなイルミネーションも魅力の一つ。

国営備北丘陵公園
中の広場「ILLUMI&花火のコラボ」

国営備北丘陵公園
中の広場「光る森」

国営備北丘陵公園
花の広場「ミラーボーラー魔法の宮殿」
<注目ポイント!ここを見て>
(1)期間中の土曜は「ILLUMI&花火のコラボ」を開催
(2)特別有料エリア「花の広場」では、インスタレーションアート集団「ミラーボーラー」による光と反射の空間演出を楽しめる
<イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月9日(土)~2025年1月13日(月・祝)※休園日:月曜(12月30日、1月13日は開園)、12月31日~1月1日
- 点灯時間:11・12月は17時30分~21時(土曜は~22時)、1月は17時45分~21時(土曜は~22時)、入園は点灯終了の1時間前まで
- 料金:大人450円、子ども(中学生以下)無料、シルバー(65歳以上)210円 ※年齢の確認できるものを持参、花の広場入場は別途料金
- 明かりの数:電球約70万球
住所 | 広島県庄原市三日市町4-10 |
---|---|
問合先 | 0824-72-7000/備北公園管理センター |
URL |
https://www.bihokupark.jp/(公式サイト)、https://www.bihokupark.jp/special/(特設サイト) |
ひろしまドリミネーション2024(広島県/広島市中区)
[主会場] 平和大通り南北緑地帯ほか
「おとぎの国」をテーマに平和大通りやアリスガーデンなどの市内中心部で、ライトアップを展開する。

ジュエルキャッスル

グリーンウッドマンフォレスト

ルミナスウェーブ
<注目ポイント!ここを見て>
フォトジェニックなオブジェとスポットも盛りだくさん
<イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月15日(金)~2025年1月3日(金)
- 点灯時間:17時30分~22時30分(2024年11月15日は18時頃~)
- 料金:無料
- 明かりの数:未定
- 昨年の人出:約51万9000人
住所 | 広島県広島市中区平和大通りほか |
---|---|
問合先 | 082-554-1813/ひろしまライトアップ事業実行委員会 事務局事業推進本部 |
URL |
ポポロ 冬の祭り ウィンターイルミネーション 2024(広島県/三原市)
[主会場] 三原市芸術文化センターポポロ
芸術文化センターポポロで行われるイルミネーションは、芝生広場一面に広がる瀬戸内海をイメージしたディープブルーのLEDと決まった時間になるとシャボン玉が飛び、幻想的な空間を創り出す演出が見どころ。中庭にはピアノ、ハープ、コントラバスのオブジェが煌めき、ホワイエには11月上旬~12月25日までXmasツリーが登場。



<注目ポイント!ここを見て>
(1)瀬戸内海をイメージしたディープブルーのLED
(2)ピアノ、ハープ、コントラバスのオブジェ
(3)クリスマスツリーの展示
<イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月9日(土)~2025年1月13日(月・祝)※2024年11月28日(木)、12月26日(木)、12月29日(日)~2025年1月3日(金)は休館のため点灯なし
- 点灯時間:17時~21時30分
- 料金:無料
- 明かりの数:LED11万個、LED投光基72基
- 昨年の人出:2023年は工事のため休止
住所 | 広島県三原市宮浦2-1-1 |
---|---|
問合先 | 0848-81-0886/三原市芸術文化センター ポポロ |
URL |
TOKIWAファンタジア2024(山口県/宇部市)
[主会場] ときわ遊園地
ときわ公園の冬を彩る中国地方でもトップクラスのイルミネーションイベント。場内のイルミネーションを一新し、夜の遊園地が何度でも訪れたくなる光のアートミュージアムに。

2023年開催時の様子

2023年開催時の様子
<注目ポイント!ここを見て>
(1)光と音楽によるライトショー
(2)ハクチョウをモチーフにしたシシンボルツリー、光の蝶になって撮影できるかざぐるまの丘など、映えスポットが盛りだくさん
<イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年11月24日(日)~2025年1月13日(月・祝)※2024年12月31日(火)~2025年1月1日(水・祝)は休園
- 点灯時間:17時30分~21時30分(最終入場21時)
- 料金:当日券1000円(高校生以下無料)、共通セット券1200円、パスポート(期間中何度でも入場可)2400円(※共通セット券とパスポートは期間中植物館で開催の「ナイトミュージアム」に入場可)
- 明かりの数:メディアアートやLEDライトなど(数は不明)
- 昨年の人出:5万人
住所 | 山口県宇部市則貞3-4-1 |
---|---|
問合先 | 0836-54-0551/宇部市観光スポーツ文化部 ときわ公園企画課 |
URL |
第31回クリスマスナイトフェスティバル(山口県/山口市)
[主会場] 阿東地域交流センター地福分館前駐車場およびふれあい広場
地福公民館前の駐車場に立つ2本のもみの木(約26mと22m)を約5万個のLEDで飾り、巨大クリスマスツリーを出現させそのツリーを中心に、イルミネーションを実施する。



<注目ポイント!ここを見て>
2本のもみの木(約26mと22m)を約5万個のLEDで飾った巨大クリスマスツリー
<イルミネーションデータ>
- 開催期間:2024年12月21日(土)~2025年1月13日(月・祝)※点灯式・イベントは2024年12月21日(土)
- 点灯時間:日没~22時
- 料金:無料
- 明かりの数:LED約5万個
- 昨年の人出:約1000~1500人
住所 | 山口県山口市阿東地福上1697 |
---|---|
問合先 | 083-952-0379/阿東地域交流センター地福分館 |
\\るるぶKidsから予約すると最大1万円オフ//