
関東で冬休み・年末年始・クリスマスに親子で楽しめるおすすめのイベントをご紹介。1月8・9・10日の3連休まで楽しめるものが多くあります。テーマパークや水族館、ミュージアムなどで、この時期だけの特別な体験を楽しんでみては。親子で楽しめる歴代スーパー戦隊の展示、好奇心を刺激する水族館のおもしろい展示やナイトツアー、アートがいっぱいのスケートリンクなど。バーチャルフォトスポットや映像体験、デジタルスタンプラリーなど最新技術を使った遊びにも注目!
- 冬はイルミネーションイベントもおすすめ
- 2022年1月1日は初日の出スポットへ!
- 東京都の冬休み・年末年始イベントはこちら
- 関東のおすすめのイベント
- └ワンピース BIG WASH島の大冒険!IN アクアワールド・大洗(茨城県)
- └ムーミンバレーパーク「Winter Festival」(埼玉県)
- └SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ「スーパー戦隊ヒストリー展 1975-2021」(埼玉県)
- └鴨川シーワールド 冬の「ナイトアドベンチャー」(千葉県)
- └カワスイ 川崎水族館「ツッコミたくなる!?おさかな動物園」(神奈川県)
- └横浜赤レンガ倉庫「アートリンクin横浜赤レンガ倉庫」(神奈川県)
- └京急オープントップバス「KEIKYU OPEN TOP BUS -NAKED XR TOUR-」(神奈川県)
冬はイルミネーションイベントもおすすめ
子連れにおすすめのトレンドは?関東のイルミネーション35選(2021~2022冬)
クリスマスの時期は無料でイルミネーションが見られる商業施設もいっぱい。年明けの休日や春休みには、長期で開催している遊園地やテーマパークなどへ!
2022年1月1日は初日の出スポットへ!
関東の絶景!海からの初日の出スポット14選(2022)
初日の出が拝める絶景スポットと初日の出時間をご紹介。本州でいちばん早く見られる「犬吠埼」や、神社に初詣もできる「大洗海岸」、「片瀬海岸東浜」など。
東京の冬休み・年末年始イベントはこちら
東京都の冬休み・クリスマスのイベントまとめ(2021-2022)
期間限定の企画・展示をはじめ、ワークショップや知育型アトラクション、お笑い芸人ライブ、キャラクターとの撮影会、星空観望など子どもと楽しめる体験がいっぱい!
関東の冬におすすめのイベント
ワンピース BIG WASH島の大冒険!IN アクアワールド・大洗(茨城県/大洗町)
<BIG WASH島>のオリジナルストーリーで“麦わらの一味”と楽しいひと時を


ONE PIECEデジタルフォトスポットのイメージ
アクアワールド・大洗を<BIG WASH島>に見立て展開されるイベントで、ルフィとジンベエによる飼育生物の生態解説やチョッパーが大活躍するイルカ・アシカオーシャンライブ、デジタル技術を使ったコンテンツなど盛りだくさん。“麦わらの一味”と楽しめるデジタルスタンプラリーやデジタルフォトスポットなど、親子で参加型コンテンツを楽しんで。オリジナルグッズや限定グルメの販売など、ここだけのお楽しみがいっぱい。
<親子におすすめのポイント>
- ルフィとジンベエの会話形式の音声解説ポイントを設置。館内24か所にある生態解説パネルが『ワンピース』仕様に!
- BIG WASH島オリジナルストーリーで展開されるイルカ・アシカスペシャルオーシャンライブではチョッパーも会場を盛り上げる
- 館内8ヵ所に設置したQRコードを探すデジタルスタンプラリーで“麦わらの一味”をゲット
<イベント名>ワンピース BIG WASH島の大冒険!IN アクアワールド・大洗
会場名 | アクアワールド茨城県大洗水族館・館内 |
---|---|
期間 | 2021年12月11日(土)~2022年3月31日(木)※期間中休館なし |
時間 | 9~17時(最終入館16時)※季節により変動する場合あり |
料金 | 入館大人2000円、小・中学生900円、3歳以上300円 ※年間パスポート、前売券、招待券での入場も可能 |
URL |
ムーミンバレーパーク「Winter Festival」(埼玉県/飯能市)
イルミネーションやサウンドウォークなどを実施
「ムーミンバレーパーク」では、リニューアルオープンした2021年12月10日から2022年2月27日まで、冬のイベント「Winter Festival」を開催。イルミネーションやサウンドウォークなどを実施しています。
このスポットの取材記事
» ムーミンバレーパークが子ども連れにうれしいリニューアル!新しい楽しみ方は?

ミストが幻想的な雰囲気を演出するイルミネーション。点灯式にムーミンと仲間たちが登場しました

「サウンドウォーク~ムーミン谷の冬~」を実施。お手持ちのスマートフォンやタブレットとイヤホンを使って約40分のツアーコースを無料で案内してくれます。詳しくは公式サイトで
<イベント名>Winter Festival
会場名 | ムーミンバレーパーク |
---|---|
期間 | 2021年12月10日~2022年2月27日 |
料金 | 【1デーパス】大人3200円/4歳~小学生2000円 |
URL |
このスポットの取材記事
» ムーミンバレーパークが子ども連れにうれしいリニューアル!新しい楽しみ方は?
SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ「スーパー戦隊ヒストリー展 1975-2021」(埼玉県/川口市)
ゴレンジャーからゼンカイジャーまで、スーパー戦隊45の魅力満載

「機界戦隊ゼンカイジャー」オリジナル映像(画像はイメージ)©テレビ朝日・東映AG・東映 ©石森プロ・東映 ©東映 ©Marvel Characters,Inc. All Rights Reserved

©テレビ朝日・東映AG・東映 ©石森プロ・東映 ©東映 ©Marvel Characters,Inc. All Rights Reserved
1975年のシリーズ第1作目「秘密戦隊ゴレンジャー」が誕生してから、45年以上にわたり子どもたちを魅了し続けてきたスーパー戦隊シリーズ全45作品の魅力を紹介。親が懐かしい作品から、今子供が夢中な作品まで、貴重な資料や映像パネル、最新映像技術を使った体験型コンテンツなどで楽しめます。ここでしか見られない「機界戦隊ゼンカイジャー」のオリジナル映像の上映も!
<親子におすすめのポイント>
- 巨大ロボや各戦隊の武器を紹介、一部作品は実際に撮影に使われたロボットなども展示
- 全45作品の主題歌映像集を大型スクリーンで上映!クロマキー合成でゼンカイジャーたちと一緒に踊れるコーナーも
- ゼンカイジャーがSKIPシティを舞台に悪と戦うオリジナル映像を360°4面スクリーンで上映
<イベント名>スーパー戦隊ヒストリー展1975-2021 ~ゴレンジャーからゼンカイジャーまで。スーパー戦隊45の歴史~
会場名 | SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム |
---|---|
期間 | 2021年11月23日(火・祝)~2022年4月10日(日)※休み:月曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始 |
時間 | 9時30分~17時(入館は16時30分まで) |
料金 | 大人520円/小中学生260円(常設展も入場可) |
URL |
鴨川シーワールド 冬の「ナイトアドベンチャー」(千葉県/鴨川市)
夏の人気イベントを初の冬季開催!


夏の定番イベントとして人気の「ナイトアドベンチャー」を冬に初開催!飼育員のガイドで閉館後の水族館を約1時間かけて巡り、動物たちの寝姿を観察するナイトツアーです。日中のパフォーマンスで大活躍の動物たちは夜をどのように過ごしているのでしょうか?シャチの吐く息が白く立ち上る、夏とは雰囲気が異なるナイトアドベンチャーを楽しみましょう。
<親子におすすめのポイント>
- 日中の開館時はシャチ、イルカ、アシカ、ベルーガ4つの動物パフォーマンスを楽しもう
<イベント名>冬の「ナイトアドベンチャー」
会場名 | 鴨川シーワールド |
---|---|
期間 | 2021年12月25日(土)~1月3日(月)計10日間 各日3回実施。 |
時間 | ①20時~②20時10分~③20時20分~(各回約1時間定員30名) |
料金 | 【ナイトアドベンチャー料金】 高校生以上1500円、小・中学生900円、4歳以上600円 ※3歳以下無料 【入館料】 高校生以上3000円、小・中学生1800円、4歳以上1200円、60歳以上(要証明書提示)2400円 |
予約 | 04-7093-4803(鴨川シーワールド サービス課/9~16時) ※ナイトアドベンチャー実施日は17時まで予約受付 |
URL |
カワスイ 川崎水族館「ツッコミたくなる!?おさかな動物園」(神奈川県/川崎市)
さかなのおにいさん かわちゃんとの初コラボ特別企画展


さかなのおにいさん かわちゃんが特別企画展のために描きおろした、魚たちの生態を楽しく学べるユニークでキュートな4コマ漫画と共に、全17種約350点を展示。飼育担当クルーが考えたオリジナル解説のパネル展示も知的好奇心を刺激してくれます。期間中は数量限定でキュートな限定フード&ドリンクメニューも登場!
<親子におすすめのポイント>
- 小学生限定「カワスイウィンタースクール」で 飼育員のお仕事(~6年生)やじゅういのお仕事(~3年生)を体験!※日時、料金、申込期限などは公式サイトを要確認
- カワスイ×かわちゃんコラボの無料のオリジナルぬり絵がキッズルームで楽しめる!
- クリスマスオーナメントを作るワークショップ開催(数量限定)※日時、料金などは公式サイトを要確認
<イベント名>ツッコミたくなる!?おさかな動物園
会場名 | カワスイ10階 カワスイホール |
---|---|
期間 | 2021年12月17日(金)~2022年1月31日(月) |
時間 | 10~20時(最終入館19時)、2021年12月24日~30日は10〜22時(最終入館21時) ※年末年始の営業時間は一部異なるため公式サイトで確認を |
料金 | 【入館料】昼チケット2000円、夜チケット2000円、共通チケット3000円 |
URL |
横浜赤レンガ倉庫「アートリンクin横浜赤レンガ倉庫」(神奈川県/横浜市中区)
二人のアーティストがダンスをテーマに空間を彩る!


2005年から始まった冬の人気イベントで、毎年多彩なアーティストによるアートとアイススケートがコラボレーション。17回目を迎えるこの冬は初めて二人のアーティスト、大津萌乃さん、unpisさんが「アートリンク」を彩ります。『家』という日常の空間がリンクに再現されており、大きくなった玄関、キッチン、お風呂などを踊るように楽しむことができます。
<親子におすすめのポイント>
- 日中の横浜の景色から夕暮れ時のイルミネーションまで、変化も楽しみながら滑るのがおすすめ
<イベント名>アートリンクin横浜赤レンガ倉庫
会場名 | 横浜赤レンガ倉庫 イベント広場 |
---|---|
期間 | 2021年12月4日(土)~ 2022年2月20日(日) 78日間 ※2月15日(火)は休場 |
時間 | 【12月】平日13~21時、土・日曜・祝日および12月20日~31日は11~21時 【1月・2月】平日13~20時、土・日曜・祝日11~20時、1月1日(土)11~19時 |
料金 | 大人700円、3歳~高校生500円、付添観覧料200円、貸靴料500円 |
URL |
京急オープントップバス「KEIKYU OPEN TOP BUS -NAKED XR TOUR-」(神奈川県/横浜市)
リアルとヴァーチャルが融合した次世代型ツーリズム


横浜のリアルなバス旅にヴァーチャルが融合する新たなXRツアーを体験できます。VRゴーグルをつけると、「海のそばで深海生物が出現する海中都市」、「四季折々の花びら舞い散る花の世界」、「横浜が遊園地になったかのような世界」など、オープントップバスだからこそ感じる風や気温などの体感が混ざりあい、これまでにない未来の観光体験を楽しむことができます。
<イベント名>KEIKYU OPEN TOP BUS -NAKED XR TOUR-
会場名 | 京急オープントップバス |
---|---|
期間 | 2021年12月18日(土)~2022年1月30日(日)の土日祝日 ※一部除外日あり。日時の詳細は公式サイトのTICKETページを要確認 |
時間 | (1)11時30分~(2)12時40分~(3)18時~(4)19時~(5)20時~ ※各回30~40分程度 |
料金 | <チケット>4000円(税込) ※大人・子ども共通 |
URL |
●新型コロナウイルス感染症対策により、記事内容・日時等の変更が発生する場合がありますので、事前にご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。