
関西のおすすめ水遊びスポット12選をご紹介。そのうち11件は無料で楽しめます。
自然を活かして整備されたじゃぶじゃぶ池や緑あふれる都市型公園に作られた人口の小川や池、滑り台や噴水など遊具が充実している施設など、さまざまなロケーションのスポットが揃っています。春先から秋まで、天候の良い時期にいつでも楽しめるスポットが多いのも嬉しいポイント。
一年中水遊びが楽しめるスポットもあります。
琵琶湖の自然をそのまま利用したびわ湖こどもの国水泳場(滋賀県)、親も嬉しい駅近で木陰も多い都市型公園の梅小路公園(京都府)、自然の弁天池中心に作られたジャブジャブ池に子供に大人気のメダカやアメンボがいる弁天池公園(大阪府)、海の水を循環させている砂汚れ知らずの海遊びができる加古川海洋文化センター(兵庫県)など。
各スポットの水深や、期間や時間など2019年の情報をチェックしてみて。
水遊びの際は熱中症に十分気をつけて、水分補給を忘れずに。
全国の水遊びスポット・じゃぶじゃぶ池
関東 / 東京 / 東海 / 関西 / 九州
滋賀県…1件
びわ湖こどもの国(滋賀県/高島市)
びわここどものくに

びわ湖畔にある大型児童館で、琵琶湖・水・風をテーマに、利用者が自分たちで遊びをつくり出すというユニークな施設。広々とした芝生広場には大型遊具も点在。また、びわ湖に面しているので、夏休み期間中は水泳場も開設される。更衣室やシャワーも完備。
水遊びエリアの情報
- エリア名:びわ湖こどもの国水泳場
- 期間:2019年夏休み期間中
- 時間:10~16時
- 料金:無料
- 定休日:無休(天候により中止の場合あり)
- 水深:30~50cm、~170cm
施設の情報
住所 | 滋賀県高島市安曇川町北船木2981 |
---|---|
問合せ | 0740-34-1392 |
営業時間 | 9~18時(季節により変更あり) |
入園料 | 無料 |
定休日 | 無休(12~2月は月・火曜) |
その他施設 | 更衣室、コインロッカー、トイレあり、コインシャワー(有料) |
交通 | JR安曇川駅→バスで20分、バス停:こどもの国前下車、徒歩すぐ。または車15分 |
車 | 名神高速京都東ICから国道161号経由50km1時間10分 |
駐車場 | あり/250台/500円 |
URL |
京都府…2件
梅小路公園(京都府/京都市下京区)
うめこうじこうえん

京都駅から西へ徒歩約15分、面積約13.7万平方mの都市公園で、芝生広場、河原遊び場、大型遊具のあるすざくゆめ広場などがある。河原遊び場には、人工の小川や池があり、新緑シーズンから夏休み、紅葉シーズンまで水遊びを楽しむ子どもたちで賑わう。水遊びにはゴムサンダルなどの着用が必要。水辺には木陰も多いので見守る親も快適。
水遊びエリアの情報
- エリア名:河原遊び場
- 期間:通年
- 時間:入園自由
- 料金:無料(河原遊び場は無料、公園内一部有料施設あり)
- 定休日:無休
- 水深:10cm
施設の情報
住所 | 京都府京都市下京区観喜寺町56-3 |
---|---|
問合せ | 075-352-2500 |
営業時間 | 入園自由 |
入園料 | 無料(一部有料施設あり) |
定休日 | 無休 |
その他施設 | 緑の館、朱雀の庭(有料200円)、いのちの森(有料200円) |
交通 | JR梅小路京都西駅→徒歩すぐ。またはJR京都駅→徒歩15分。または京都市バスで、バス停:梅小路公園前下車、徒歩5分 |
車 | 名神高速京都南ICから国道1号経由5km15分 |
駐車場 | あり/119台/おもいやり駐車場※交通弱者(障害・高齢者)専用、2時間800円(土・日曜、祝日は900円)、以降1時間毎200円 |
URL |
西山公園(京都府/長岡京市)
にしやまこうえん

西山公園内にある人工池で深さ30cm程度。池の前は人工芝になっているので、小さい子どもでも安心して水遊びを楽しめる。
水遊びエリアの情報
- エリア名:ジャブジャブ池
- 期間:2019年4月27日~9月12日
- 時間:9~18時
- 料金:無料
- 定休日:金曜、ほか臨時休園あり
- 水深:約30cm
施設の情報
住所 | 京都府長岡京市長法寺谷田9 |
---|---|
問合せ | 075-952-1900/西山公園グリーンハウス |
営業時間 | 9~18時(11~3月は~17時) |
入園料 | 無料 |
定休日 | 金曜、ほか臨時休園あり |
その他施設 | グリーンハウス、子供の森 |
交通 | JR長岡京駅→阪急バスで、バス停:長法寺、または上長法寺下車、徒歩10分。または阪急長岡天神駅→阪急バスで、バス停:長法寺、または上長法寺下車、徒歩10分 |
車 | 京都縦貫道長岡京ICから府道10号経由3km10分 |
駐車場 | あり/10台/有料(指定日のみ500円) |
URL |
大阪府…2件
弁天池公園(大阪府/門真市)
べんてんいけこうえん

弁天池を囲むように整備された公園。岩山のぼりや吊橋渡りなどができるワンパクランドは、水遊びが楽しめるだけでなく、メダカやアメンボなどの生物もいるため子どもたちにも大人気。岩山や吊り橋などがあるエリアも人気。年2回、4月スプリングカーニバル、11月ふれあい感謝祭はフリーマーケット、農産物、特産品販売、植木市や、ダンスステージを行うなどのイベントあり。
水遊びエリアの情報
- エリア名:ジャブジャブ池(ワンパクランド内)
- 期間:通年
- 時間:入園自由
- 料金:無料
- 定休日:無休
- 水深:5~20cm
施設の情報
住所 | 大阪府門真市岸和田1-8-2 |
---|---|
問合せ | 072-882-1474/公園管理事務所 |
営業時間 | 入園自由 |
入園料 | 無料 |
定休日 | 無休 |
その他施設 | 木製遊具、シェルター、吊り橋、スイレン池、弁天池、芝生広場、バラ花壇、花しょうぶ園 |
交通 | 京阪大和田駅→京阪バス門真団地行き2番で15分、バス停:岸和田下車、徒歩10分 |
車 | 第二京阪道路寝屋川南IC(ハーフインター)から府道21号経由1.5km5分 |
駐車場 | あり/35台/1時間100円、最大500円 |
URL |
わんぱく王国(大阪府/阪南市)
わんぱくおうこく

わんぱく王国は、自然の地形を生かした緑溢れた大きな公園。芝生広場やカラフルなアスレチックコースの複合遊具「ジャックと豆の木」、最後は巨大な恐竜ディメトロドンの口に滑り込む約200mのローラーエクスプレスなどがある。夏になると正門近くにある水深5~15cmの水遊び場は、子どもたちでいっぱいに。
水遊びエリアの情報
- エリア名:水遊び場
- 期間:2019年6月1日~8月31日
- 時間:9時30分~17時
- 料金:無料
- 定休日:第3水曜
- 水深:5~15cm
- その他:噴水等、水が出ていない場合は公園内の管理棟へ確認
施設の情報
住所 | 大阪府阪南市山中渓119-8 |
---|---|
問合せ | 072-472-1890 |
営業時間 | 9時30分~16時30分(6月1日~8月31日は~17時) |
入園料 | 入園無料 |
定休日 | 第3水曜 |
その他施設 | ローラ・エクスプレス(急斜面すべり台)、ジャックと豆の木(複合アスレチック) |
交通 | JR山中渓駅→徒歩3分 |
車 | 阪和道泉南ICから府道64号経由4km10分 |
駐車場 | あり/200台/1日500円、大型1500円 |
兵庫県…6件
神戸総合運動公園(兵庫県/神戸市須磨区)
こうべそうごううんどうこうえん

プロ野球が開催される野球場「ほっともっとフィールド神戸」や、陸上競技のメッカ「ユニバー記念競技場」、国内外のスポーツ競技が行われる「グリーンアリーナ神戸」などのスポーツ施設がある総合運動公園。子どもたちには「冒険のくに」「自然のくに」などが整備され、7~9月の期間には、「水のくに」に大きなちゃぷちゃぷ池がオープン。 水深が浅いので、小さな子どもでも安心して水遊びができる。広々とした神戸総合運動公園で、緑に囲まれながらの水遊びを楽しもう。
水遊びエリアの情報
- エリア名:ちゃぷちゃぷ池
- 期間:2019年7月1日~9月16日
- 時間:入園自由(照明なし)
- 料金:無料
- 定休日:2019年7月17日、8月7・28日清掃日のため使用不可
- 水深:10~40cm
- その他:水遊び用のオムツ着用のうえ利用
施設の情報
住所 | 兵庫県神戸市須磨区緑台 |
---|---|
問合せ | 078-795-5151 |
営業時間 | 散策自由(施設により異なる) |
入園料 | 散策自由(施設により使用料・観戦料は別途) |
定休日 | 施設により異なる |
その他施設 | 自然のくに、冒険のくに |
交通 | 神戸市営地下鉄総合運動公園駅→徒歩すぐ |
車 | 阪神高速白川南出入口から県道65号経由3km5分 |
駐車場 | あり/1800台/1日500円(P3駅前駐車場は1時間200円・平日上限800円) |
URL |
兵庫県立西猪名公園 ウォーターランド(兵庫県/川西市)
ひょうごけんりつにしいなこうえん うぉーたーらんど

西猪名公園は大阪国際空港近くにある県立公園。球技場やテニスコート、展望広場などの施設が揃う。人気のウォーターランドは総面積約1万平方mもある水遊設備が完備した遊園広場。水深65cm以下の水遊び場にはポンプ、水車や噴水など楽しい仕掛けがいっぱい。水の流れる滑り台やトンネル、噴水などを組み合わせた「ウォーターキャッスル(水の城)」やスライダーゾーン、滝と岩組ゾーンと特色のある遊び場が充実している。
水遊びエリアの情報
- エリア名:ウォーターランド
- 期間:2019年6月15日~9月16日
- 時間:9~17時(入園は~16時30分)
- 料金:1人(4歳以上)300円、70歳以上・障害者100円。6月15~30日、9月1~16日は1人(4歳以上)200円、障害者100円 ※9月16日は無料開放日
- 定休日:火曜(祝日の場合は営業)※8月13日は営業
- 水深:65cm以下
- その他:オムツ着用不可(水遊び用オムツは可)
施設の情報
住所 | 兵庫県川西市久代6-30-1 |
---|---|
問合せ | 072-759-0785 |
営業時間 | 9~17時(入園は~16時30分) |
入園料 | 公園は無料、ウォーターランドは有料 |
定休日 | 火曜(祝日の場合は営業) |
その他施設 | 芝生広場、展望広場、球技場、テニスコート |
交通 | JR北伊丹駅→徒歩すぐ |
車 | 中国道中国池田ICから国道171号経由3km7分 |
駐車場 | あり/163台/30分100円、1日最大800円。駐車スペースが少ないため、公共交通機関での来園を推奨 |
URL |
兵庫県立一庫公園(兵庫県/川西市)
ひょうごけんりつひとくらこうえん

一庫公園は、一庫ダムによってできた知明湖[ちみょうこ]に突き出た半島を利用した自然公園。水辺・丘・山の3ゾーンに分かれた園内随所に水や緑の自然がいっぱい。丘のゾーンには、高低差約20mの丘から大きな池まで全長210mにわたって水が流れる「丘の流れ」があり、夏は水遊びをする親子連れで賑わう。
水遊びエリアの情報
- エリア名:丘の流れ
- 期間:2019年4月下旬頃~9月末
- 時間:10~16時頃
- 料金:無料
- 定休日:無休
- 水深:20~30cm
- その他:ペットの入水不可
施設の情報
住所 | 兵庫県川西市国崎字知明1-6 |
---|---|
問合せ | 072-794-4970 |
営業時間 | 9~17時(5~9月は~18時) |
入園料 | 無料 |
定休日 | 無休 |
その他施設 | 森の遊び場 |
交通 | 能勢電鉄山下駅→阪急バス西能勢線、バス停:長原下車、徒歩30分 |
車 | 阪神高速池田出入口から国道173号経由11km20分。または新名神高速川西ICから国道173号経由5km10分 |
駐車場 | あり/153台 |
URL |
加古川海洋文化センター(兵庫県/加古川市)
かこがわかいようぶんかせんたー

海をテーマにした公共施設。1階に海の知識を学べるオーシャンパークゾーン、2階に海洋関係図書が充実した図書室などを完備。オーシャンパークゾーンの「海の理想郷アルカディア」では、海中をイメージして作られた海中潜望鏡や電子水族館などの設備があり、居ながらにして海中散策が楽しめる。屋外には海水を循環させた水深30cmのじゃぶじゃぶ池などがあり、浜辺のように砂汚れを気にせず水遊びができるので子どもたちに大人気だ。
水遊びエリアの情報
- エリア名:じゃぶじゃぶ池
- 期間:通年
- 時間:10~18時
- 料金:無料
- 定休日:第1・3木曜メンテナンスのため休業(祝日の場合は翌日)、7・8月は無休
- 水深:30cm
施設の情報
住所 | 兵庫県加古川市別府町港町16 |
---|---|
問合せ | 079-441-0050 |
営業時間 | 展示室10~18時(施設により異なる) |
入園料 | 無料(有料施設あり) |
定休日 | 第1・3木曜メンテナンスのため休業(祝日の場合は翌日)、7・8月は無休 |
その他施設 | 図書室 |
交通 | 山陽電鉄別府駅→徒歩25分 |
車 | 加古川バイパス加古川東ICから県道383号経由5km15分 |
駐車場 | あり/160台 |
URL |
播磨中央公園(兵庫県/加東市)
はりまちゅうおうこうえん

五峰山麓の丘陵地に位置する約180haの広大な公園。10カ所もの池や豊かな緑が散在する園内には、子どもに人気の遊具が集まる「子どもの森」や、わんぱく盛りに最適の「ふじいでんこうさいくるらんど」など多彩なスポットが目白押し。中央広場には、水深5~15cmの人工のせせらぎ「子どもの小川」があり、夏場はちびっこの格好の水遊びスポットに。小川の近くにはベンチや芝生もあるので、大人ものんびりくつろげる。
水遊びエリアの情報
- エリア名:子どもの小川
- 期間:2019年3月下旬~11月下旬(気候、気温による)
- 時間:9~17時
- 料金:無料
- 定休日:無休
- 水深:5~15cm
施設の情報
住所 | 兵庫県加東市下滝野1275-8 |
---|---|
問合せ | 0795-48-5289/播磨中央公園管理事務所 |
営業時間 | 入園自由(運動施設、四季の庭、ふじいでんこうさいくるらんどは9~17時) |
入園料 | 無料、ふじいでんこうさいくるらんど利用は大人300円~、子供150円~ |
定休日 | 無休(運動施設、四季の庭は火曜)、ふじいでんこうさいくるらんどは火曜(春・夏休み期間は無休) |
その他施設 | 子どもの森(無料)、芝生広場(無料)、ふじいでんこうさいくるらんど(有料)、四季の庭(無料) |
交通 | JR滝野駅→徒歩20分 |
車 | 中国道滝野社ICから県道145号経由3km5分 |
駐車場 | あり/1000台/平日無料、さくらまつり期間時の土・日曜、新緑・こどものまつり時は500円 |
URL |
兵庫県立淡路島公園(兵庫県/淡路市)
ひょうごけんりつあわじしまこうえん

交流ゾーンを中心に、森のゾーン、草原と花のゾーン、ハイウェイオアシスゾーンからなる約135haの広大な公園。みんなで楽しめる交流ゾーンには、ローラースライダーをはじめ、ふわふわドーム、水の遊び場、大きな芝生広場などがある。
水遊びエリアの情報
- エリア名:水の遊び場
- 期間:2019年3月下旬~11月上旬
- 時間:9~17時
- 料金:無料
- 定休日:無休
- 水深:10~20cm
施設の情報
住所 | 兵庫県淡路市楠本2425-2 |
---|---|
問合せ | 0799-72-5377/淡路島公園管理事務所 |
営業時間 | 9~17時(公園管理事務所対応時間) |
入園料 | 散策自由 |
定休日 | 無休 |
その他施設 | ローラースライダー、ふわふわドーム、芝生広場 |
交通 | JR舞子駅→徒歩5分の高速舞子バス停より高速バスで7分、バス停:淡路IC下車、徒歩8分 |
車 | 神戸淡路鳴門道淡路ICから県道157号経由2km5分 |
駐車場 | あり/900台/一部有料(1日500円)、ただし3時間以内無料 |
URL |
和歌山県…1件
四季の郷公園(和歌山県/和歌山市)
しきのさとこうえん

緑花果樹苑と和歌山自然観察の森の2つのエリアが融合した約25.5haの自然と農業のテーマパーク。果樹園のほかバラ園や、ネイチャーセンターでの各種イベントやバーベキュー広場でのバーベキュー、じゃぶじゃぶ池での水遊びが楽しめる。緑花果樹苑の多目的広場に造られたじゃぶじゃぶ池は自然石を配した水路で水の流れもあり、ローラースライダー「フルーツパラダイス」とともに子どもたちに大人気だ。バーベキュー&キャンプ用具は要持参。
水遊びエリアの情報
- エリア名:じゃぶじゃぶ池
- 期間:2019年6~8月(6・7月は土・日曜、祝日のみ)
- 時間:9~17時
- 料金:無料
- 定休日:火曜(祝日の場合は翌日)
- 水深:約30cm
施設の情報
住所 | 和歌山県和歌山市明王寺85 |
---|---|
問合せ | 073-478-0070/四季さい館 |
営業時間 | 9~17時 |
入園料 | 入園無料 |
定休日 | 火曜(祝日の場合は翌日) |
その他施設 | 多目的・イベント広場、ネイチャーセンター、フルーツパラダイス(遊具あり)ほか |
交通 | 和歌山電鐵伊太祈曽駅→徒歩25分 |
車 | 阪和道和歌山ICから県道9号経由8km20分。または阪和道和歌山南スマートICから県道13号経由3.5km5分 |
駐車場 | あり/200台/南側に2カ所、北側に1カ所、臨時駐車場もあり |
全国の水遊びスポット・じゃぶじゃぶ池
関東 / 東京 / 東海 / 関西 / 九州
●掲載の情報は予告なく変更になる場合があります。また、水遊び時間とスポットの営業時間などが異なる場合もございます。おでかけ前に各スポットへご確認ください。