
スキー、温泉、雪まつり…北海道といえばそんな冬のイメージが先行しがちですが、季節問わず楽しめる個性豊かなグランピングスポットがたくさん!本記事では、ブドウ畑に囲まれていたり、かわいい動物たちとのふれあえたり、雪国ならではの遊びができたり、アクティブに楽しめる施設を紹介します。
パパママ、子どもたちが気に入るスポットがきっとみつかるはず!北海道の雄大な自然の中で素敵な思い出をつくってくださいね。
- ぶどう畑に囲まれたロケーションで自然を満喫
余市ヴィンヤードグランピング(余市町) - 雪ぞりやかまくらなど、豊富な冬のアクティビティ
真狩 焚き火キャンプ場(真狩村) - ヨーロピアン調の全コテージに暖炉を完備!
グランピングリゾート フェーリエンドルフ(中札内村)
ぶどう畑に囲まれたロケーションで自然を満喫
余市ヴィンヤードグランピング(北海道/余市町)

北海道初!ぶどう畑に囲まれたロケーションでグランピングが楽しめるのが、余市(よいち)ヴィンヤードグランピング。「余市」といえば、かつて朝の連続テレビ小説の舞台にもなった地域で、ウイスキーやワインの醸造が盛んなことでも知られています。お酒が好きなパパママは余市で作られたワインやウイスキーを片手に星空を眺めれば、日頃の疲れも癒されるかもしれません。
敷地内にはコットンベルテント(コットン素材を使用したベル型テント)が7棟。宿泊施設の外にはヴィンヤード(ぶどう畑)があり、グランピングサイトから眺望を楽しめますよ。
持ち込み食材でバーベキューもできますが、余市の海の幸、山の幸をふんだんに使用したバーベキュープランがおすすめ(お手軽BBQ税抜3900円/1人~)。子どもには、お子様わくわくプレート(税抜2500円/1人)をオーダーしてみましょう。 北島豚の旨味爆弾ハンバーグ、道産じゃがいものコロコロポテトフライ、余市産のフルーツジュースなど大人も気になるメニューが揃っています。

各テントにはオイルヒーターや暖房を完備しているので暖かく過ごせますが、せっかくなら屋外で焚火の火を囲んでアウトドアの雰囲気を満喫してみませんか(焚火セット 3000円/1セット)。
コミュニティー棟内にはすべり台やミニテントなどの遊具やおもちゃで遊べる子ども向けのスペースも。屋内なので雨の日でも安心です。
忙しい毎日を少し忘れて、ぶどう畑の緑の中で余市の味覚とゆったりした時間を家族で楽しみましょう。
住所 | 北海道余市郡余市町登町1399-1 |
---|---|
問合先 | 050-3131-4075 |
営業時間 | チェックイン15時~/チェックアウト~10時 |
定休日 | 11月上旬~3月末頃まで冬季休業 ※4月頃オープン |
料金 | 1名あたり9000円~4万円(夕食朝食付き) |
アクセス | 公共交通:JR余市駅→車15分 |
駐車場 | あり/30台/無料 |
URL |
雪ぞりやスノーラフティングなど、豊富な冬のアクティビティ
焚き火キャンプ場(北海道/真狩村)

焚き火キャンプ場は、「北欧×北海道」をテーマに一年中グランピングが楽しめる施設。春夏秋冬、大人から子どもまで楽しめるアクティビティも魅力です。
冬はスノーモービルでゴムボートを引くスノーラフティングや雪ぞりに乗ったり、雪国ならではの遊びがいっぱいです。ほかにも真っ白な雪の上にお絵描きできるスノーペインティング用品、バケツやスコップといった子ども用の道具もレンタルできるので外遊びもはかどります。夏は新緑が美しいキャンプ場内を散策がおすすめ!

客室は、真ん中に柱がありサイドが広い形が特徴的なベルテント、クリア素材を使用したロフト付きグランピングドーム、コンテナハウスなど冬は5種類から選べます。

夕食には、外遊びで冷えた体にうれしいお鍋が冬季限定でいただけます。牛肉とラム肉の食べ比べしゃぶしゃぶ鍋をたっぷり味わううちに、体の芯から温まりそうですね!
真っ白に雪化粧した羊蹄山(ようていざん)を眺めながら自然の雄大さを感じてみませんか。
住所 | 北海道虻田郡真狩村社86-1 |
---|---|
問合先 | 0136-55-6400(予約はWEBサイトにて受付) |
営業時間 | チェックイン14~17時(夏シーズンは~18時)/チェックアウト~10時 |
定休日 | 不定休 |
料金 | 冬グランピング夕食朝食付き(2~4名)4万9600円~、冬手ぶらキャンプ夕食朝食付き(2~4名)3万8000円~ ※人数により料金変動あり |
アクセス | 公共交通:JR札幌駅→車で1時間45分。または千歳空港→車で1時間45分 車:道央道虻田洞爺湖ICから道道578号経由40分 |
駐車場 | あり |
URL |
ヨーロピアン調の全コテージに暖炉を完備!
グランピングリゾート フェーリエンドルフ(北海道/中札内村)

とかち帯広空港から車で15分の好立地、かつ10万坪の広大な敷地を誇るグランピングリゾート フェーリエンドルフ。全コテージに暖炉が完備され、フォトジェニックなヨーロッパ風の内装が特徴です。
全棟にはウッドデッキ、バーベキューグリル、キッチン、シャワーなどを備え、快適な環境で北海道の大自然を楽しめます。

ファミリー向けコテージには、子どもが喜びそうな秘密基地気分を味わえるテントや、屋根付きベッドを用意。敷地内のセンターハウスではボードゲームの貸し出しも。コテージ内でも飽きることなく楽しめます。
ここでぜひ子どもと一緒に体験したいのは、敷地内での無農薬野菜の収穫体験(季節や気候により収穫できない場合あり。冬季は停止)。採った野菜は自分たちで調理して食べることも。自分で収穫したとれたて野菜なら、野菜嫌いを克服するきっかけになるかもしれませんね!

また、広場「こどもむら」ではハンモックやブランコ、バドミントンネット、子ども向けの乗り物の貸し出し(無料)もしています。親子でのびのび遊びましょう。

夕食には、地元・十勝の中札内村(なかさつないむら)産の食材を使用したバーベキューやしゃぶしゃぶ。レストランでの朝食には、和食・洋食コースをそれぞれ用意しています。
そのほか、昼は野鳥やリスを探しに散策したり、夜は広い空に輝く星を眺めたり、都会では味わえない自然体験ができますよ。古き良きヨーロッパの雰囲気と、木のぬくもりを感じながらリフレッシュしてみてください。
住所 | 北海道河西郡中札内村南常盤東4線 |
---|---|
問合先 | 0155-68-3301 |
営業時間 | チェックイン15時~20時 /チェックアウト~11時 |
定休日 | なし |
料金 | 7700円~/大人1名(2名より) |
アクセス | 車:帯広広尾自動車道・中札内ICより4.7km5分 |
駐車場 | あり/60台/無料 |
URL |
●掲載の情報は予告なく変更になる場合があります。おでかけ前に各スポットへご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。