![#30 36週入院生活のスケジュール。禁止事項や困りごとは?[双子妊娠漫画]](https://s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/repos.kids.rurubu.jp/uploads/2021/12/24082240/104423_30-1_ec.jpg)
36週4日目で始まった管理入院生活。入院中って何をするの? 今回は1日のスケジュールを紹介します。
入院生活のスケジュールは?


スケジュールを書き出してみると、自由時間がかなりあるように見えますが、実際は1日中バタバタ。私の場合は食事の時間だけ固定されていて、その合間に検査や入院&手術の説明が入ってくるようなスケジュールでした。
検査時間も何時何分とザックリ「この時間帯のどこかで来る」というものです。さらに隙間時間にシャワーや洗濯をしていると1日はあっという間に過ぎて行きました。
入院期間が長ければ、慣れてきてゆったりした時間も取れるようになるのかもしれません。
生活面では多少の不便はありましたが


基本的に快適! 何より食事が良かった! 家では体重増加と血圧が上がるのを防ぐためあれこれ考えてご飯を作っていましたが、ここでは作らなくても考えなくてもよくて、しかも美味しい……
私は妊娠中の食事と体重管理が結構なストレスだったので、長女の生活の心配がなかったら最初から入院して健康を管理してもらいたかったなと思ってしまいました。

もし来世で1回目の妊娠が双子なら、無理せずに管理入院をしたいものです……。
沢井メグのおすすめ記事
双子妊娠漫画
ママのお腹の中で1つの新しい命が育っていくのはもう奇跡の連続です。でもその命が2つだったら……? 産むだけでも大変だった双子は、育児でもやっぱり大変だった! 何が起きるかわからない双子育児の世界、ちょっとのぞいてみませんか?
富山移住記事
子育て真っ最中に富山に移住!子どもがいるなかでの移住生活ってどんなもの?現地のリアルをレポート!(2020~2021年配信)