#31 入院生活持っていって良かったもの・なくて後悔したもの[双子妊娠漫画]

#31 入院生活持っていって良かったもの・なくて後悔したもの[双子妊娠漫画]

沢井メグのアイコン沢井メグ

36週3日目で始まった管理入院生活。今回は「持っていって良かったもの」「持っていかなくて後悔したもの」「なくても良かったもの」を紹介します。

» 双子妊娠漫画 TOP

目次(index)

入院中にあってよかったもの

双子漫画31-1
双子漫画31-2
双子漫画31-3

家族への連絡から暇つぶしまで、入院生活の強い味方がネット環境! 私の場合、病室に有線LANがあったのでコンパクトタイプのルーターを持って行ってWi-fi環境を整えました。入院中はパケット料金を気にせず、SNSを見たり、動画を見たり、ネット通販で赤ちゃんグッズを買ったり何かとネットのお世話になっています。あると便利です。なお病室への通信機器の持ち込みは病院側に確認してくださいね!

一方、「持っていかなくて後悔したもの」は中性洗剤とスポンジ。

双子漫画31-4

多くの病院では入院患者はコップとお箸を持参することになっていると思いますが、それをどうやって洗うかは完全に盲点でした! 使用したお箸やコップは水でゆすいでウエットティッシュで拭いていましたが、洗剤を持っていけば良かったなと思います。

入院が短期間なら使い捨てのお箸やコップでもいいかもしれませんね。

そして「なくても良かったもの」はというと…

双子漫画31-5

多すぎる暇つぶしグッズ。潰すほどのまとまった暇はなかったです。退院までの10日余りの入院期間で本1冊と映画を1本、あとは食事中に音楽などを流していたくらいでした。

そうこう過ごした入院4日目の36週6日目の夜。

双子漫画31-6

体に異変が起きました…!
つづく

» 次の漫画
#32 とんでもない量の……

« 前の漫画
#30 入院生活のスケジュールは?

沢井メグのおすすめ記事

双子妊娠漫画

ママのお腹の中で1つの新しい命が育っていくのはもう奇跡の連続です。でもその命が2つだったら……? 産むだけでも大変だった双子は、育児でもやっぱり大変だった! 何が起きるかわからない双子育児の世界、ちょっとのぞいてみませんか?

» 双子妊娠漫画 TOP

富山移住記事

子育て真っ最中に富山に移住!子どもがいるなかでの移住生活ってどんなもの?現地のリアルをレポート!(2020~2021年配信)

»(1)子育て中の移住ってどう?