
運動能力がぐんぐん伸びる公園!
伊丹市の北部、国道171号線そばの静かな住宅街にある北伊丹第2公園。こちらで人気なのは、タコのモチーフがかわいい大型複合遊具です。ほかにもボール遊び、縄跳びなどができる多目的広場や、大人向けの健康遊具もあります。乳幼児用エリア「リトルガーデン」には小さめの遊具もあり、3歳以下の幼児も存分に遊ぶことができます。
伊丹市のおすすめ公園
伊丹スカイパーク / 笹原公園 / 昆陽南公園 / 中野行浪公園 / 北伊丹第2公園 / 十六名公園 / 下河原緑地 / クリーンランドひろば / 昆陽池公園
公園遊びのおすすめ記事
»公園遊びで子どもの運動能力を伸ばせる!大事なのは12の「基本動作」
»公園は「基本動作」の宝庫!運動能力が伸びる汐入公園での遊び方は?
運動能力のベースになる「基本動作」は公園遊びで身に付ける!
子どもの運動能力を伸ばすのに最適な公園あそび。運動能力のベースとなるのは「基本動作」です。スポーツトレーナーとして運動能力向上の観点から500以上もの公園を調査し、パークマイスターとしても活動する遠山健太先生が、12の動作に区分けして公園をご紹介します。
監修:遠山健太先生
スポーツトレーナーとして運動能力向上の観点から500以上もの公園を調査し、パークマイスターとしても活動。
公園で経験できる12の「運動能力を伸ばす基本動作」

»公園遊びで子どもの運動能力を伸ばせる!大事なのは12の「基本動作」
»公園は「基本動作」の宝庫!運動能力が伸びる汐入公園での遊び方は?
北伊丹第2公園で遊べば、こんな運動能力が伸びる!









こちらの公園は、年齢別にエリアが分かれているのが特徴のひとつです。4歳以上向けの大型複合遊具では、スライド遊具や滑り台といった定番遊具のほか、大きなトンネル状の遊具もあり、これをくぐるだけでも全身運動の効果が高そうです。1〜3歳向けの遊具広場では、柔らかい素材でできた小さめの滑り台や平均台などがあり、のぼりおりや体のバランスを取る動作を行うことができます。
北伊丹第2公園ってこんなところ!

大阪国際空港(伊丹空港)に近く、そばを流れる猪名川まで足を伸ばせば飛行機が飛び立つ姿を間近で見ることができます。静かな住宅街の中にありますが、周辺には大きな家電量販店やカフェなども点在していて、買い物や休憩も可能。園内には子ども用の遊び場だけでなく、健康遊具や手入れされた花壇もあり、大人から子どもまで幅広い世代に親しまれている公園です。
おすすめの遊び方は?
4歳以上なら、タコが目印の複合遊具へ。大きくカーブを描くトンネルを這ってくぐったり、ロープでできた橋を渡ったり。もちろん滑り台もあるので、風を感じながら滑ってみましょう。3歳以下の子は「リトルガーデン」と呼ばれる乳幼児用エリアへ。円形のユニークな滑り台で遊んだり、平均台をゆっくり渡ってみて。ライオンとゴリラがデザインされた遊具では、のぼりおりの動作を行いましょう。大人は7種類の健康遊具で運動不足を解消してみては。
おすすめのアクセス方法は?
【車で行く場合】
専用駐車場はありません。徒歩5分ほどの場所にコインパーキングはありますが、停められる台数が少ないので、電車の方がアクセスしやすいかもしれません。
【電車で行く場合】
最寄り駅のJR「北伊丹駅」から徒歩6分というアクセスのしやすさも魅力です。子どもが遊び疲れてもスムーズに帰ることができます。
所要:1時間
おすすめの年齢:1~12歳
住所 | 兵庫県伊丹市北伊丹4 |
---|---|
料金 | 無料 |
時間 | 24時間 |
電話 | 072-784-8134(伊丹市公園課) |
定休日 | 無休 |
駐車場 | なし |
面積 | 2,800㎡(小型公園) |
<パークデータ>
- ボール遊び:△(柔らかいもののみ可)
- スケボー:×
- 花火:×
- ペット:△(ノーリード禁止)
- トイレ:×
- おむつ替え:×
- 授乳室:×
- 園内売店:×
- 園内飲食店:×
- 周辺コンビニ:徒歩9分
大きなトンネルがある複合遊具を遊び尽くそう

タコのモチーフがかわいい大型複合遊具がこちらの目玉。タコの吸盤や足を思わせるデザインが随所に施されています。

ビジュアルのかわいさも子どもの興味を引きます。全ての遊具を使って基本動作をこなしましょう。
トンネル

タコの足のように曲がりくねった形のトンネル。長さがあるので、くぐるだけでも全身運動になりそうです。

滑り台

ところどころカーブした形が楽しい滑り台。

スライド遊具

黄色の横長のバーの下にある赤いスライドフックをつかんでぶら下がり、体を左右に振りながらスライドする遊具。

体重を腕で支えるので、腕力が鍛えられそうです。


ウォールクライミング

タコの吸盤を思わせるデザイン。穴に手足をかけてのぼればクライミング気分が味わえます。

トンネル

貝やヒトデのモチーフに手足をかけてのぼると、ここにもトンネルが。のぼったり這ったりして複数の動作が楽しめます。


小さな子も安心して遊べる乳幼児用エリア

柵で隔てられた「リトルガーデン」は1〜3歳用のエリア。低めに設計された遊具がいくつもあり、大型複合遊具はまだ難しい小さな子も安心して思い切り体を動かせます。
滑り台

ピンクとオレンジの配色がキュートな滑り台は、柔らかくクッション性のある素材でできているので、安全に遊ぶことができます。

動物の乗り物

ライオンとゴリラの乗り物。のぼったりおりたりして上下運動を楽しみましょう。


平均台

平均台を端から歩けば、体のバランスを保つ練習になります。

手遊び遊具

複合遊具と乳幼児用エリア「リトルガーデン」を隔てる柵にも仕掛けがあります。柵についたかわいいパーツを手でくるくる回して遊んでみて。

小さな子ども連れファミリーに嬉しい、施設や設備も

多目的広場のそばにはあずまやも設置されていて、暑い日や遊び疲れた時はこちらで休憩することができます。園内にはトイレがないので、こちらに訪れる前に最寄り駅などで済ませておいた方が安心です。
まだある!北伊丹第2公園で行ってみたいスポット
北伊丹第2公園には、ほかにも子どもに人気の楽しいスポットがあります。是非チェックしてください。
花壇

綺麗に手入れされた花壇もあります。花の香りと鮮やかな色合いに癒やされましょう。
年齢別に遊具エリアが分かれていて、乳幼児連れでも遊ばせやすい公園です。空港そばの立地なので、時折飛行機のジェット音が聞こえるのもこの公園ならでは。常に美しく保たれて、近隣住民の憩いの場としても愛されています。
●新型コロナウイルス感染症対策により、記事内容・営業時間・定休日・サービス内容(酒類の提供)等が変更になる場合があります。事前に店舗・施設等へご確認されることをおすすめします。
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。
運動能力が伸びる公園が見つかるガイドブックも要チェック!

運動能力をぐんぐん伸ばせる公園を、厳選して紹介するガイドブック「るるぶKids こどもの運動能力がぐんぐん伸びる公園」。「るるぶKids」と同様に、それぞれの公園で体験できる12の基本動作をアイコンでわかりやすく表示しています。
公園によって設置されている遊具や施設は千差万別! 公園によって自由な遊びのなかで体験できる「基本動作」は異なります。アイコンを参考にいつもとはタイプの違う公園にでかけてみることが、運動能力を伸ばすことにつながります。
「東京版」では東京都内の101の公園を、「京阪神版」では京阪神エリアの100の公園を独自取材して紹介しています。
ニューノーマルの今だからこそ楽しんでほしい、週末ごとの小さな冒険。近くから遠くまで、あちこちで公園遊びを楽しみながら、子どもたちの運動能力をぐんぐん伸ばしましょう!
↓この本の詳細・購入はコチラ(Amazon)
» るるぶKids こどもの運動能力がぐんぐん伸びる公園 東京版
» るるぶKids こどもの運動能力がぐんぐん伸びる公園 京阪神版
伊丹市のおすすめ公園
伊丹スカイパーク / 笹原公園 / 昆陽南公園 / 中野行浪公園 / 北伊丹第2公園 / 十六名公園 / 下河原緑地 / クリーンランドひろば / 昆陽池公園
公園遊びのおすすめ記事
»公園遊びで子どもの運動能力を伸ばせる!大事なのは12の「基本動作」
»公園は「基本動作」の宝庫!運動能力が伸びる汐入公園での遊び方は?