橿原市立こども科学館(奈良県)は宇宙や科学にまつわる展示が楽しい!

橿原市立こども科学館(奈良県)

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

知的好奇心がすくすく育つ学びスポット!
橿原市立こども科学館(かしはらしりつこどもかがくかん)は、科学にまつわる豊富な展示物を見るだけでなく、触って遊ぶことで体感的に学べる科学館。“宇宙への旅立ちゾーン” “光と音ゾーン”など、ジャンル別のゾーンが5つあり、宇宙や科学を楽しみながら学べる仕組みがいっぱいです。スペースシップシュミレーターは、訪れたらぜひ乗りたい人気のアトラクション!

» 知的好奇心がすくすく育つ学びスポット TOP

目次(index)

子どもの知的好奇心は身近な“学びスポット”で育む!

子どもの脳の発達の原動力となり、将来の可能性を広げてくれるのが知的好奇心。その知的好奇心を育むスポットは関西エリアにたくさんあります。脳医学者の瀧 靖之(たき やすゆき)先生、そして宇宙・動物・昆虫・アートなどの各テーマの“達人”たちと選んだ関西エリアにある “学びスポット”を紹介します。どこも、「知るのが楽しい!面白い!」と思わせてくれる、工夫にあふれた施設ばかり。コロナ禍が続くいまだからこそ輝く身近な“学びスポット”へ出かけてみませんか。

瀧 靖之(たき やすゆき)先生監修:瀧 靖之(たき やすゆき)先生
東北大学加齢医学研究所教授
医師。医学博士。東北大学加齢医学研究所および東北大学東北メディカル・メガバンク機構で脳のMRI画像を用いたデータベースを作成し、脳の発達や加齢のメカニズムを明らかにする研究に従事。読影や解析をした脳MRIはこれまで16万人以上にのぼる。

知的好奇心で培われる、8つの“育つ力“

育つ力:各種

子どもの知的好奇心を刺激することで培われる力を、瀧 靖之先生が8つ選定。「洞察力」「思考力」「想像力」「発想力」「思いやり」など、施設ごとに“育つ力”を付記しました。

» 脳医学者の瀧 靖之先生に聞く!「知的好奇心」で育つ8つの力
»「国立科学博物館」は知的好奇心をくすぐる展示や学びの仕掛けが満載!

橿原市立こども科学館で育つ子どもの力

知的好奇心が育つと、子どものどんな力が伸びるのかをチェック!橿原市立こども科学館では、とくにどんなところが子どもの好奇心をくすぐるのか見ていきましょう。

育つ力:洞察力育つ力:思考力育つ力:想像力育つ力:発想力

橿原市立こども科学館ってこんなところ!

おすすめの遊び方&過ごし方

館内は宇宙への旅立ちゾーン、力のはたらきゾーン、電気と磁石のはたらきゾーンといったテーマの異なる5つのゾーンで構成。遊びを通して本格的な科学を学べます。さまざまな科学現象を解説してくれる実験工房やミニ工作教室もあり、月や曜日によって開催時間が異なるので事前にチェックしておくとスムーズです。特にミニ工作教室は開館時間から整理券を配布しているので、早めに入館して受け取ってくださいね。ミニ工作教室と実験工房、両方参加したい場合は少し時間が空くので、その間は展示を存分に楽しんで。

おすすめのアクセス方法は?

車の場合は南阪奈道路葛城ICから高田バイパス経由で10分ほど。駐車場(無料)は他施設と併用ですが、約450台収容可能です。
公共交通機関では近鉄畝傍御陵前駅から徒歩15分ほどと、少し距離があります。

所要:2時間
おすすめの年齢:3歳〜

住所 奈良県橿原市小房町11-5 かしはら万葉ホール地下1階
電話 0744-29-1300
営業時間 9時30分~17時(最終入館は閉館30分前)
定休日 月曜(祝日の場合は翌平日)
料金 520円。大学・高校生410円、4歳〜中学生100円、3歳以下無料
アクセス 近鉄畝傍御陵前駅から徒歩約15分
駐車場 無料約450台

<施設データ>

  • 子ども用トイレ:
  • おむつ替え:
  • 授乳室:
  • ベビーカー利用:
  • ベビーカー貸出:
  • コインロッカー:
  • 館内飲食店:
  • 館内売店:
  • 持ち込み:

<主なイベント・体験プログラム>

  • 実験工房:毎日/無料
  • ミニ工作:毎日/無料

宇宙飛行シミュレーターなど宇宙の楽しい展示がいっぱい!

「宇宙への旅立ちゾーン」のコーナーでは、宇宙飛行士のような気分を味わえるシミュレーターをはじめ、ロケットの打ち上げを擬似体験できる展示など、宇宙に関する楽しい展示を展開。そのほか惑星の模型を使った詳しい展示もあり、大人にとっても見応えがあります。

スペースシップシミュレーター/橿原市立こども科学館(奈良県)

宇宙飛行船を操縦して地球帰還を目指す「スペースシップシミュレーター」。惑星の基地から飛び立ち、地球を目指す旅に出かけましょう!一番先頭の席に座り、レバーを操作してミッションをクリアしながら機長の気分を味わってみて。操縦席の機長1人、乗員4人まで乗ることができます。

スペースシップシュミレーターの先頭にある大きなモニターを見ながら操縦して、いざ地球へ。後ろの席にもそれぞれ小さいモニターが設置されています。

宇宙について紹介するコーナー/橿原市立こども科学館(奈良県)

惑星の軌道や太陽系の宇宙など、美しい惑星の模型を使って宇宙について紹介するコーナーも。

空気ロケット/橿原市立こども科学館(奈良県)

ペットボトルを使ったロケットの打ち上げを体験できる「空気ロケット」。ロケットが飛ぶ原理を学びましょう。

力の働きや電気、音に関する展示も豊富!

宇宙に関する展示のほかにも豊富な展示があります。力の働きや電気・磁石、光・音といった、暮らしの中にある身近なものの性質を学び、知見を広げてみましょう。ハンドルを回したり、自転車のペダルを漕ぐなどの動作をすることで学べる展示も多数。どれも楽しみながら体験できます。

「ボールのふしぎな動き」。ハンドルを回してボールを頂上まで運んでみて。ボールが落ちる時に音を出したり、ランプが点灯したりする様子を見ながら、高いところからボールが落ちる際に生まれる運動エネルギーについて学べます。

「カテナリーアーチ」では、アーチ型の板の上に積み木を並べてみましょう。ハンドルを回して板を下げてみると、なぜか積み木が崩れない!アーチ橋の仕組みを知ることができます。

伝える力を学ぶコーナー。自転車のペダルを漕ぐと目の前の円盤にチェーンの力が伝わり、ある人物の顔が現れます。左の「歯車が伝える力」では、ハンドルを回して歯車を回転させてみて。歯車の大きさによって回る速さが異なる様子を見てみましょう。

電気の性質について知る体験コーナー/橿原市立こども科学館(奈良県)

電気を流そうとする力“電圧”や、電気を通す物と通さない物など、電気の性質について知ることができます。

音の性質を知る体験コーナー/橿原市立こども科学館(奈良県)

パイプを通して2人でお話してみましょう。音の性質を利用して、距離が離れていても声がよく聞こえる仕組みが体感できます。

橿原市立こども科学館ならではの体験にトライ!

科学館の先生が実験を行いながらさまざまな科学現象を優しく解説してくれる実験工房。目の前で行われる実験を間近で見ることができる貴重な機会なので、ぜひ見学してみましょう。

実験工房/橿原市立こども科学館(奈良県)

実験テーマは月替わり。これまでに液体窒素や水、気体などを使った多彩な実験が行われました。今後の実験内容は、2023年1月(5日から開館):音の世界、2月:静電気の世界、3月:磁石の世界を実施予定。年間スケジュールは公式サイトで確認できます。※実験内容は変更になる場合があります

  • 【開催日】毎日
  • 【時間】13時30分〜。土・日曜、祝日と5・10・3月、学校⻑期休業期間は11時〜/13時30分〜 ※所要時間約30分間
  • 【定員】なし
  • 【料金】入館料のみ
  • 【予約受付】不要
ミニ工作の作品/橿原市立こども科学館(奈良県)

科学館に訪れた思い出に、ミニ工作にもチャレンジ!こちらも「力あそび」「しかけあそび」など、異なるテーマを学べる月替わりの内容です。無料で体験できますが、整理券が必要です。

  • 【開催日】毎日
  • 【時間】15時〜。土・日曜、祝日は15時〜/15時30分〜(8⽉は10時〜/10時20分〜/15時〜/15時20分〜)
  • 【定員】各回10人(中学生以下)
  • 【料金】入館料のみ
  • 【予約受付】9時30分から科学館入り口で配布される整理券が必要

小さい子ども連れファミリーに嬉しい、施設や設備

授乳室/橿原市立こども科学館(奈良県)

科学館入り口そばに授乳室が設置されています。

授乳室の水道/橿原市立こども科学館(奈良県)

授乳室の中ではお湯が使えるので、ミルクを作る際に使用できます。

おむつ交換台/橿原市立こども科学館(奈良県)

建物内にあるトイレにはおむつ交換台も設置されていて、乳幼児連れでも訪れやすい配慮が嬉しいですね。

5つのジャンル別に本格的な科学を学べる展示が充実していて、未就学児から小学生まで楽しみながら学ぶことができます。触ったり音を聞いたりしながら科学を体感できるので、子どもの興味や知的好奇心をしっかりと刺激してくれるでしょう。

●新型コロナウイルス感染症対策により、記事内容・営業時間・定休日・サービス内容(酒類の提供)等が変更になる場合があります。事前に店舗・施設等へご確認されることをおすすめします。
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。

『るるぶKids こどもの知的好奇心がすくすく育つ学びスポット 関西』

るるぶKids こどもの知的好奇心が”すくすく”育つ学びスポット 関西

子どもたちの知的好奇心を刺激してくれる“学びスポット”全83施設をピックアップ。図鑑などでもお馴染みの「恐竜」「動物」「昆虫」「宇宙」「乗り物」、日常の延長として親子のコミュニケーションを楽しめる「アート」「絵本・アニメ」「にほんの歴史」「学べる工場」を加えた9テーマに分けて紹介しています。

監修者である脳医学者の瀧 靖之先生、そして各テーマの“達人”たちと選んだ“学びスポット”は、どこも子ども心をくすぐる工夫にあふれた施設ばかり。また巻頭には、瀧 靖之先生による「知的好奇心の伸ばし方」も収録していますよ。

子どもの成長にとって大事な知的好奇心を育てるスポットの数々。本書を参考に家族でおでかけしてみませんか。

» 詳細・購入はコチラ(Amazon)