
はびろ農業公園みはらしファーム ダチョウ牧場(長野県伊那市)
長野県でおすすめの無料(0円)のおでかけスポット・遊び場8件をご紹介。動物園や観光牧場、観光農園、社会科見学ができる施設などがあります。
(弁当持ち込みOK:4件、雨でもOK:6件)
ペンギンやアシカに会える「長野市城山動物園」や、何十機ものパラボラアンテナに大興奮の「国立天文台野辺山」、迫力満点の恐竜模型が点在する「長野市茶臼山恐竜園・自然植物園」など、ご当地ならではのスポットも多いので、遠方からの家族旅行に取り入れてもいいですね!
おもしろい体験をしたい家族には世界最大の鳥(ダチョウ)とふれあえる「はびろ農業公園みはらしファーム ダチョウ牧場」が人気です。
飲食店・売店の有無、乳幼児向け設備・サービスなどのお役立ち情報もチェックして、節約しながら遊んだり学んだりできるスポットにでかけましょう。
- 長野市城山動物園(長野市)
- はびろ農業公園みはらしファーム ダチョウ牧場(伊那市)
- 蓼科ふれあい牧場(北佐久郡立科町)
- 大王わさび農場(安曇野市)
- 国立天文台野辺山(南佐久郡南牧村)
- あづみ野ガラス工房(安曇野市)
- 長野市茶臼山恐竜園・自然植物園(長野市)
- 八子ケ峰公園(茅野市)
長野県の無料の動物園
長野市城山動物園(長野県/長野市)
ながのしじょうやまどうぶつえん
アシカやペンギンもいる入園無料の動物園
桜の名所・城山にあるアットホームな動物園。人懐っこいアシカやペンギン、ニホンリスなど、多くの動物と出合える。売店にある餌(有料。1日50個限定)をサル山に投げると、ニホンザルが上手にキャッチして食べる様子などを見られるのも楽しい。ふれあい広場では、ウサギやモルモット、ミニチュアホースがお出迎え。メリーゴーランドやモノレールなどの遊具もあり、冬も子供連れでのんびり楽しめる。



<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
- レストランまたはカフェ:なし
- お弁当持ち込み:可
- 売店:あり
- 雨天時OKの施設:あり(メリーゴーランドは雨天乗車可能)
- 乳幼児向け設備・サービス:おむつ交換台
- コインロッカー:あり
<有料で楽しめるもの> サルの餌100円、メリーゴーランド中学生以上1回300円、小学生100円など
住所 | 長野県長野市上松2-1-19 |
---|---|
問合先 | 026-233-0586 |
予約 | 予約不要 |
営業時間 | 9~17時(11~2月は~16時30分) |
定休日 | 無休(12~2月は月曜、祝日の場合は翌日) |
料金 | 入園無料、サルの餌100円、メリーゴーランド中学生以上1回300円、小学生100円など |
URL |
長野県の無料の観光農園・牧場など
はびろ農業公園みはらしファーム ダチョウ牧場(長野県/伊那市)
はびろのうぎょうこうえんみはらしふぁーむ だちょうぼくじょう
大きなダチョウを間近で!
はびろ農業公園みはらしファームは、宿泊施設をはじめ日帰り温泉施設、レストラン、観光農園、農産物直売所などを備え、家族連れで楽しめる農業公園。果物などの収穫体験や機織りや手仕事体験などさまざまな体験ができる体験施設も人気だが、ファームの一角にあるダチョウ牧場は子供たちに大人気の施設。世界最大の鳥、ダチョウが間近で見られる。エサ(100円)を手にして近づけば、勢いよく集まってくるのでさらに接近できる。農産物直売所「とれたて市場」でダチョウの卵も販売。



<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
- レストランまたはカフェ:バイキングレストラン、そば屋、バーベキューガーデン
- お弁当持ち込み:可
- 売店:あり(産地直売所 とれたて市場)
- 雨天時OKの施設:あり
- 乳幼児向け設備・サービス:授乳室(「やってみらっし」内)
- コインロッカー:なし
<有料で楽しめるもの> ダチョウのエサやり100円ほか
住所 | 長野県伊那市西箕輪みはらしファーム内 |
---|---|
問合先 | 0265-74-1807/みはらしファーム公園事務所 |
予約 | 予約不要 |
営業時間 | 見学自由 |
定休日 | 見学自由 |
料金 | 見学無料、ファーム入場自由 |
URL |
蓼科ふれあい牧場(長野県/北佐久郡立科町)
たてしなふれあいぼくじょう
かわいらしい動物たちとふれあおう!
ヤギ、羊、仔牛、ウサギなどが放し飼いされており、ふれ合うこともできる(牧柵内はペット入場禁止)。

<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
- レストランまたはカフェ:あり(ソフトクリームなど)
- お弁当持ち込み:不可(観光センターのみ可)
- 売店:なし
- 雨天時OKの施設:なし
- 乳幼児向け設備・サービス:おむつ交換台
- コインロッカー:あり(観光センター内)
住所 | 長野県北佐久郡立科町大字芦田八ケ野745 |
---|---|
問合先 | 0267-55-6201 |
予約 | 予約不要 |
営業時間 | 9時~16時30分 |
定休日 | 水曜 |
料金 | 入場無料 |
URL |
大王わさび農場(長野県/安曇野市)
だいおうわさびのうじょう
映画のロケ地にもなったわさびの里
15万平方mの広大な敷地に1日12万トンもの湧水をたたえるわさび農場。湧水は環境庁の「日本名水百選」に認定されている。黒澤明監督の映画『夢』のロケ地にもなり、当時造られた水車小屋[すいしゃごや]は、現在もこの風景に溶け込んでいる。場内には散策路があり、売店や食事処が要所に設けられている。人気の本わさびソフトクリーム380円。わさびの茎入りのわさびコロッケ220円。わさび漬体験(2日前までに要予約)は専用箱2個分1100円、所要20分。


<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
- レストランまたはカフェ:レストラン大王、そば処、テイクアウト
- お弁当持ち込み:不可
- 売店:あり
- 雨天時OKの施設:あり
- 乳幼児向け設備・サービス:授乳室
- コインロッカー:あり
<有料で楽しめるもの> ワサビ漬体験(専用箱2個分1100円)
住所 | 長野県安曇野市穂高3640 |
---|---|
問合先 | 0263-82-2118 |
予約 | 予約不要(わさび漬体験は2日前までに要予約) |
営業時間 | 9時~17時20分(季節により変動あり) |
定休日 | 無休 |
料金 | 入場無料、わさび漬体験(専用箱2個分1100円) |
URL |
長野県の無料の社会科見学
国立天文台野辺山(長野県/南佐久郡南牧村)
こくりつてんもんだいのべやま
何十機ものパラボラアンテナに大興奮!
日本が世界に誇る観測施設。45m電波望遠鏡と呼ばれる直径45mの巨大パラボラアンテナをはじめ、直径10mのアンテナ6基、直径80cmアンテナ84基が立ち並ぶ。人間の目には見えない天体からの電波を調べることで、星の誕生・銀河の構造・ブラックホールなど宇宙の謎を次々と解明。構内の見学コースには、解説パネル・展示室・受信体験ができる模型のほか、復元された天文台最古の電波望遠鏡もある。毎年1回、夏の特別公開日は、観測棟含む施設内部の見学可。

(C)国立天文台
<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
- レストランまたはカフェ:なし
- お弁当持ち込み:不可
- 売店:なし
- 雨天時OKの施設:あり
- 乳幼児向け設備・サービス:おむつ交換台
- コインロッカー:なし
住所 | 長野県南佐久郡南牧村野辺山462-2 |
---|---|
問合先 | 0267-98-4300 |
予約 | 予約不要 |
営業時間 | 8時30分~17時(7月20日~8月31日は~18時) |
定休日 | 無休(12月29日~1月3日は休業) |
料金 | 入場無料 |
URL |
あづみ野ガラス工房(長野県/安曇野市)
あづみのがらすこうぼう
ガラスの製造工程を目の当たりに
旧豊科町と多摩美術大学の協力で生まれた、ガラス工芸作家を目指す卒業生の工房。制作工程見学のほか、中学生以上なら吹きガラスの制作体験を受け付けている。一輪ざしなどが作れる20分体験コース3240~3780円(当日受付)。



<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
- レストランまたはカフェ:azumino commune tirol(カフェ)、手打ちそば処
- お弁当持ち込み:不可
- 売店:あり
- 雨天時OKの施設:あり
- 乳幼児向け設備・サービス:なし
- コインロッカー:なし
<有料で楽しめるもの> 一輪ざしなどが作れる20分体験コース3240~3780円(当日受付)
住所 | 長野県安曇野市豊科南穂高5076-17 |
---|---|
問合先 | 0263-72-8030 |
予約 | 予約不要 |
営業時間 | 9時~16時30分 |
定休日 | 無休(年末年始は休業) |
料金 | 入館無料、一輪ざしなどが作れる20分体験コース3240~3780円(当日受付) |
URL |
長野県の無料で遊べる公園・展望スポット
長野市茶臼山恐竜園・自然植物園(長野県/長野市)
ながのしちゃうすやまきょうりゅうえん しぜんしょくぶつえん
25体の恐竜と公園を彩る花畑
標高730mの茶臼山山腹に広がる面積33haの東西に細長くのびる公園。公園全体が自然植物園となっており、300mの藤棚をはじめ太古の遺存植物など、植栽・自生併せて205種約25万本の草木・薬草が豊かな緑をつくっている。園内の下部は恐竜公園になっており、2億6000万年前の古生代ペルム紀のディメトロドンから、7000万年前の中生代白亜紀のトリケラトプスまで、生息時代順に21種25体の恐竜が点在。山の斜面に次々に現れる恐竜は、実在した恐竜に近い形状で迫力満点。大型恐竜は滑り台などの遊具にもなっているのが楽しい。アスレチック用具のある冒険の森やローラー滑り台もある。



<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
- レストランまたはカフェ:なし
- お弁当持ち込み:可
- 売店:あり
- 雨天時OKの施設:なし
- 乳幼児向け設備・サービス:なし
- コインロッカー:なし
住所 | 長野県長野市篠ノ井岡田2358(茶臼山公園内) |
---|---|
問合先 | 026-293-5167/長野市茶臼山動物園 |
予約 | 予約不要 |
営業時間 | 8時30分~17時 |
定休日 | 無休(12月20日~3月19日は休業) |
料金 | 入園無料 |
URL |
八子ケ峰公園(長野県/茅野市)
やしがみねこうえん
八子ケ峰の中腹にある高山植物の宝庫
白樺湖の南東にそびえる、標高1832mの八子ケ峰の中腹にある公園。一帯は高山植物の宝庫で、初夏にはレンゲツツジが一面に咲き乱れる。湖畔から散策路が整備され、あたりからは白樺湖、蓼科山、車山高原が一望できる。冬期には北西側の斜面がロイヤルヒルスキー場となる。


<子どもとおでかけ!お役立ち情報>
- レストランまたはカフェ:なし
- お弁当持ち込み:可
- 売店:なし
- 雨天時OKの施設:なし
- 乳幼児向け設備・サービス:なし
- コインロッカー:なし
住所 | 長野県茅野市北山 |
---|---|
問合先 | 0266-73-8550/ちの旅案内所 |
予約 | 予約不要 |
営業時間 | 入園自由 |
定休日 | 入園自由 |
料金 | 入園無料 |
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。