阪和自動車道【下り・上り】のおすすめサービスエリアとパーキングエリアをピックアップ!それぞれイチオシのグルメ&お土産を紹介します。各スポットの詳細ページでは、施設内マップや赤ちゃんの授乳室などお役立ち施設の情報もチェックできますよ!
ドライブ前にチェック!
» チャイルドシートは何歳まで?ジュニアシートとは?
下りのおすすめSA・PA
岸和田SA【下り】(大阪府/岸和田市)
きしわださーびすえりあ くだり
レストラン横に広がる日本庭園は必見!
関西国際空港や和歌山方面へ向かう際に便利なサービスエリア。武家屋敷風の純和風な外観が特徴で、建物の横には日本庭園があり、ドライブの休憩スポットとして最適だ。2022年8月にグランドオープンし、施設が新しくなり一段と利用しやすくなった。フードコートの「御馳走食堂」では「犬鳴豚のチゲ鍋うどん定食」や大阪天神橋の名店が監修した「ストライク軒 高速ストレート味玉(醤油)」が人気のメニュー。紀州南高梅と野菜かき揚げをトッピングした「かき揚げ入り梅うどん紀州梅のせ」も味わってみたい。
蔵出し和歌山中華そば 980円
[グルメ]
ストライク軒から「蔵出し和歌山中華そば」が登場。販売開始以来、No1人気メニュー。
店名 | スナックコーナー |
---|---|
時間 | 24時間営業 |
がっちょの唐揚げ 529円
[お土産]
泉州地域で昔からおやつ代わりに食べられてきた、がっちょの唐揚げ。がっちょとは魚の「めごち」の方言。骨まで食べられるのでカルシウムたっぷり、老若男女問わず愛される1品。
店名 | ショッピングコーナー |
---|---|
時間 | 24時間営業 |
下り
\\るるぶKidsから予約すると最大1万円オフ//
紀ノ川SA【下り】(和歌山県/和歌山市)
きのかわさーびすえりあ くだり
緑色の三角屋根が目印。山と海をイメージしたSA
建物の前面にある風車が可愛らしい雰囲気を演出。柱が1本もない造りは館内を端から端まで見渡せ、開放感いっぱい。レストラン・フードコートでは、シラスや太刀魚などの海の幸のほか、和歌山の特産品を使った豊富なメニューを用意。焼き立てパンが人気のベーカリーやカフェ「珈琲館」もあるのでくつろげる。小腹が空いた時には「めはり寿司」や「たこばやし」のたこ焼きがおすすめ。展望の良い広い園地が魅力で、西側展望所からの眺望は夜景100選にも選ばれている。敷地内にはドッグラン(8~18時)も併設。
紀州しらす丼 880円
[グルメ]
地元有田産のしらすをたっぷりと使用した丼。南高梅の梅干しをトッピング。
店名 | スナックコーナー |
---|---|
時間 | 24時間営業 |
伊藤農園の柑橘類ジュース 各335円
[お土産]
和歌山有田地方で太陽の恵みをたっぷり浴びた果実を、皮や袋の苦味やアクが入らないように優しく絞った無添加ジュース。
店名 | ショッピングコーナー |
---|---|
時間 | 24時間営業 |
下り
吉備湯浅PA【下り】(和歌山県/有田郡有田川町)
きびゆあさぱーきんぐえりあ くだり
南紀白浜に向かう際、売店のある最後のPA
湯浅御坊道路の有田南ICと湯浅ICの間にあり、次の湯浅ICまでは約1kmの地点に位置するパーキングエリア。施設はトイレ、軽食コーナーのほかに24時間営業のコンビニ「ファミリーマート」もあるので、便利に利用できるPAだ。「お食事処 紀州らいん」では「和歌山ラーメン」や「梅わかうどん」「焼肉定食」など多数のメニューを用意。敷地の周囲にはパームツリーが植えられ、南国のムードが漂う。「ファミリーマート」では通常の定番商品のほか、地元和歌山の名産品も手に入れることができる。
下り
印南SA【下り】(和歌山県/日高郡印南町)
いなみさーびすえりあ くだり
阪和自動車道・下り線の最後のサービスエリア
阪和自動車道の印南ICとみなべICの間にあるサービスエリア。南紀方面へ向かう最後の休憩ポイントなので、ここでひと休みしておきたい。南紀白浜まではここから約40分ほどの距離。施設はトイレと自動販売機、スナックコーナー、ショッピングコーナーがあるほか、24時間利用可のEV急速充電スタンドが設置されている。食堂では「和歌山ラーメン」、「備長肉うどん」など和歌山の味覚を楽しめる。SAには高速バスストップがあり、一般道からの出入りも可能。SAだがガスステーションなどの施設は併設されていない。
上りのおすすめSA・PA
印南SA【上り】(和歌山県/日高郡印南町)
いなみさーびすえりあ のぼり
阪和自動車道の最南端に位置するSA
阪和自動車道のみなべICと印南ICの間に位置するサービスエリア。阪和自動車道に入って最初のSAで、みなべICから約9.2kmの地点にある。売店とスナックコーナーが入った建物は、増築されて便利になっている。敷地内には木製ベンチも点在していてくつろぐことができる。売店には和歌山名産の「つぶれ梅」をはじめ、和歌山のみやげ品がズラリと並ぶ。SAだがガスステーションは併設されていないので注意のこと(EV給電スタンドはある)。次の印南ICまでの距離は約2.4㎞ほど。
上り
吉備湯浅PA【上り】(和歌山県/有田郡有田川町)
きびゆあさぱーきんぐえりあ のぼり
湯浅御坊道路唯一のパーキングエリア
湯浅御坊道路の湯浅ICと有田南ICの中間に位置するパーキングエリア。湯浅御坊道路の唯一の休憩施設で、トイレ、自動販売機が設置されているほか、スナックコーナーやショッピングコーナーもあるので便利に利用できる。食事処の「紀州路ありだ」では各種定食と「和歌山ラーメン」や「湯浅醤油ラーメン」、「しらす丼」などが人気メニュー。「朝食定食」(8~11時)もおすすめだ。PAは湯浅ICから約1kmの地点にあり、次の有田南ICまでの距離は1.9kmと、どちらのICからも近い距離にある。
上り
紀ノ川SA【上り】(和歌山県/和歌山市)
きのかわさーびすえりあ のぼり
コンセプトは「紀州路の薫りに出会う快適空間」
阪和自動車道・上り線はSA手前の和歌山JCTで、京奈和[けいなわ]自動車道へと分岐する。SAを利用する場合は京奈和自動車道方向へ行けないので注意。SAの建物は前面がガラス張りで自然光を採り入れた、明るい雰囲気。建物の入口には旅の安全祈願を願うため、道中の守り神として崇められている八咫烏[やたがらす]のマークを付した「餞[はなむけ]の門」を設置。名物「小鯛雀寿司」をはじめ、紀州の特産品を使ったメニューや商品を豊富に取り揃えているので、休憩にもショッピングにもぜひ利用しよう。
紀ノ川 海の恵み丼 1360円
[グルメ]
紀州勝浦産の生まぐろ、地元で獲れた鯛としらすを贅沢にのせた丼に、特産品太刀魚のすり身天ぷらが入ったにゅうめん付き。この一品で和歌山を堪能できる。
店名 | レストラン |
---|---|
時間 | 11~21時 |
紀州南高梅 天日梅干 20粒5000円
[お土産]
4L以上の大きな南高梅にハチミツを加え、素材や製法にもこだわった梅干し。1つ1つ梱包されているので高級感があり、贈答用にもぴったり。
店名 | ショッピングコーナー |
---|---|
時間 | 24時間営業 |
上り
岸和田SA【上り】(大阪府/岸和田市)
きしわださーびすえりあ のぼり
関西空港を出て最初にあるSA
関西国際空港を出ると最初にあるサービスエリアで、建物は江戸時代の町屋をイメージした落ち着いた造り。ゆったりと食事や買物が楽しめる。2022年4月にレストランコーナー「Cafe & Restaurant 芭炎蕾[ばからい]」がリニューアル。本格的な生パスタを堪能できるほか、岸和田限定のオリジナルスイーツを提供するなど一段とメニューが充実。ショッピングコーナーも全国のらーめんを堪能できるコーナーや大阪京都神戸の三都に特化したみやげ物を扱うコーナーなど、従来以上に充実した展開になっている。
犬鳴豚カツカレー 990円
[グルメ]
泉州地域特産の犬鳴豚を使用したカツカレー。肉質柔らかで臭みもなく、あっさりと食べられるカツは、カレーとピッタリ。野菜もトッピングされ一品で満足感がある。
店名 | スナックコーナー |
---|---|
時間 | 24時間営業(提供時間:7~14時) |
水なす漬 480円
[お土産]
泉州といえば、やっぱりコレ!水ナスは普通のナスよりも水分をたくさん含み、瑞々しくアクが少ないのが特徴。おつまみやご飯のお供など、自分用はもちろん贈答でも喜ばれる一品。
店名 | ショッピングコーナー |
---|---|
時間 | 24時間営業 |
●掲載の情報は原則として2024年2月現在のものです(敷地内マップは2023年11月時点のもの)。各種データは予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前にご確認ください
\\るるぶKidsから予約すると最大1万円オフ//