埼玉県立長瀞げんきプラザで1泊2日の宿泊イベント「五感を使え! 水でEnjoy! ~川と魚で学ぶ水~」参加者募集中!

五感を使え! 水でEnjoy! ~川と魚で学ぶ水~(埼玉県/長瀞町)

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

埼玉県立長瀞げんきプラザでは、生活に欠かせない「水」をテーマに川遊びなどの自然体験を行う1泊2日の宿泊イベントを、2024年7月13日(土)~14日(日)に開催します。沢登りや魚のつかみ取り、川の環境をテーマにしたゲームや講座を通して、埼玉の川と水、自然環境について楽しく学べます。現在Webにて参加を受け付けており、締め切りは6月23日(日)12時となっています。

目次(index)

体験を通して「水」について学ぶプログラム

川について知る講座/五感を使え! 水でEnjoy! ~川と魚で学ぶ水~(埼玉県/長瀞町)
水や川を知るカードゲーム/五感を使え! 水でEnjoy! ~川と魚で学ぶ水~(埼玉県/長瀞町)

「五感を使え! 水でEnjoy! ~川と魚で学ぶ水~」は、参加者の子どもたちが「水」について改めて考え、学べるイベントです。例えば7月の川の水は冷たいのか、そこにどんな生き物がいるのか、水道水との違いは?もし水道が使えなかったら?普段どれくらいの水を使っているの?など、たくさんの疑問や水のヒミツについて知る機会になるようなプログラムが用意されています。

<プログラム(予定)>

  • 川について知る講座
  • 水や川を知るカードゲーム
  • 沢登り体験
  • 魚のつかみ取り体験
  • 野外炊事体験
  • 活動のふりかえり

自然の中でいろいろなことに挑戦する1泊2日

魚のつかみどり体験/五感を使え! 水でEnjoy! ~川と魚で学ぶ水~(埼玉県/長瀞町)
野外炊事体験/五感を使え! 水でEnjoy! ~川と魚で学ぶ水~(埼玉県/長瀞町)

1泊2日のイベント中は、参加者同士で協力して、魚のつかみどりや野外炊事の体験も実施。「自分たち自身で最後までやりきる」という挑戦の場にもなります。スタッフや周りのお友達がしっかりお手伝いしてくれるので、初めての体験ばかりという方も安心して参加できます。

日常生活では体験できない課題に挑戦しながら、「水」について楽しく学んでみてはいかがでしょうか。

五感を使え! 水でEnjoy! ~川と魚で学ぶ水~

日程 2024年7月13日(土)~14日(日)
場所 埼玉県秩父郡長瀞町井戸367 埼玉県立長瀞げんきプラザ
料金 小学生3500円、中学生4000円
参加人数 定員20名(定員を超える応募の場合は抽選)
対象年齢 小学3年生~中学3年生
参加方法 下記URLより6月23日(日)12時までに申し込み
URL

https://www.nagatoro-genki.com/event/

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。