#102 寝ない子の対策は?ストレスがない対策は親も一緒に寝ること!? [双子育児漫画]

#102 寝ない子の対策は?ストレスがない対策は親も一緒に寝ること!? [双子育児漫画]

沢井メグのアイコン沢井メグ

子供がいると本当に自分の時間が取れないですよね。家事をする時間すら必死に捻出しているぐらいで……たまに「寝かしつけをしてからやればいいのに」「早起きしてしまえばいい」というような文言を見ますが、正直、それに対して思うのは「寝る子で羨ましい(涙)」です。

うちの子は本当に寝ませんでした。

» 双子妊娠漫画 TOP

目次(index)

寝ないこの対策は?

双子漫画102-1

正確にはぐっすり寝たと思っても、夜中だろうと早朝だろうと、私が起きると必ず起きてくるんです。さらに詳しく言うと、「母の布団からの離脱を察知して起きてしまう」というパターンのようです。

双子漫画102-2

「私の離脱」か「不在」が起きてしまうきっかけなら、離脱や不在を悟らせなければいいのでは!?

色々試しました。

双子漫画102-3

その結果

双子漫画102-4
双子漫画102-5

結局、私が選んだのは「夜中/早朝の時間をあてにしない」、「「寝てくれるのはごく稀なラッキーだと思う」ということでした。

双子漫画102-6

色々やってみたけど、トライすること自体がストレスになってきたんですよね。もう夜が憂鬱になるぐらいに。

そうこうしているうちに長女は5歳ぐらいから、夜中に起きてこなくなりました。双子は5歳になった今、まだ起きることも多いのですが、少しずつ「起きてこないラッキーな日」が増えています。

育児の悩みはネットを探せば何かと解決法らしきものは見つかります。でもそれでうまくいかないからっってイライラしていたら元も子もないのだなと思いました。育児中の困りごとには「時間と子供の成長」が解決してくれる問題もあるということなのかもしれません。

» 次の漫画
#103 子ども3人全員抱っこで寝る!?

« 前の漫画
#101 3人きょうだいの寝かしつけ

沢井メグのおすすめ記事

双子妊娠漫画

ママのお腹の中で1つの新しい命が育っていくのはもう奇跡の連続です。でもその命が2つだったら……? 産むだけでも大変だった双子は、育児でもやっぱり大変だった! 何が起きるかわからない双子育児の世界、ちょっとのぞいてみませんか?

» 双子妊娠漫画 TOP

富山移住記事

子育て真っ最中に富山に移住!子どもがいるなかでの移住生活ってどんなもの?現地のリアルをレポート!(2020~2021年配信)

»(1)子育て中の移住ってどう?