ネスタリゾート神戸のイルミネーションの楽しみ方は?2024年11月にリニューアル!

ネスタリゾート神戸のイルミネーション(兵庫県/三木市)
ファンタジーラグーン(イメージ)

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

兵庫県三木市にある「ネスタリゾート神戸」は、甲子園球場約60個分もの広大な大自然の冒険テーマパーク。盛りだくさんのアクティビティをはじめ、ホテルやグランピング施設、天然温泉などもそろっています。1日たっぷり遊べるネスタリゾート神戸ですが、日が暮れてからのお楽しみは「ネスタイルミナ ~光のさんぽみち~」。2024年11月16日にリニューアルオープン、2025年2月28日(金)まで楽しめます。子ども連れにも人気があるイルミネーションの楽しみ方をご紹介します。

日中の遊び方はこちら:
» ネスタリゾート神戸の遊び方は?子ども向けアトラクション、バーベキュー、温泉など

» 関西のイルミネーション

目次(index)

まずはアクセスやチケット料金を確認

ネスタリゾート神戸は、神戸・大阪・京都から車で約35~50分。中国自動車道「三木東IC」が最寄りです。直通バスは、神戸・三ノ宮駅から平日3便、土・日曜、祝日6便、大阪駅・難波駅から平日2便、土・日曜、祝日2便運行。

チケットはWEB限定での販売です。1Dayパス中学生以上4390円、4歳~中学生未満3230円。1Dayパスで利用できるアクティビティは30以上で、ネスタイルミナも含まれています。イルミネーションのみのチケット販売もあり、宿泊施設利用の場合は、イルミネーション鑑賞券付き宿泊プランが利用できます。

園内無料バス/ネスタリゾート神戸(兵庫県/三木市)

園内無料バス

車の場合は、ネスタイルミナに近い第1駐車場へ。路線バス利用の場合は、ホテル ザ・ネスタ&スパ正面玄関のバス停に着きます。ホテル前駐車場から園内無料バスが出ているので、Aルートのバスに乗って、サンシャインホールで下車します。

ネスタイルミナの規模や所要時間、点灯時間は?

「NESTA ILLUMINA(ネスタイルミナ)~光のさんぽみち~」入口/ネスタリゾート神戸(兵庫県/三木市)

2024年11月にイルミネーションをリニューアルされる「ネスタイルミナ ~光のさんぽみち~」。多彩な光が織り成す幻想的な世界が広がります。

期間限定で、クリスマスシーズンはより一層イルミネーションの魅力が発揮されます。
イルミネーションが点灯するエリアは片道約500m。所要時間は大人がゆっくり歩いて45分ぐらいです。約300万球もの電飾とさまざまな光の演出が子ども連れにも人気です。
点灯時間は18時から22時まで(最終受付21時)。暖かい服装で楽しみましょう。

壮大な“光のさんぽみち”の見どころは?

最新のレーザー技術を使用してさらにパワーアップ。約300万球のイルミネーションが幻想的に輝きます。

ダンシングウォール

ダンシングウォール/ネスタリゾート神戸(兵庫県/三木市)

自然のままの斜面や木々にイルミネーションが輝く「ダンシングウォール」。キラキラと踊るように変化するイルミネーションに大人も子どももワクワクします。

木のアーチ/ネスタリゾート神戸(兵庫県/三木市)

進んでいくと、木のアーチが見えてきます。

全長220mのトンネル/ネスタリゾート神戸(兵庫県/三木市)

ここからは全長220mのトンネルへ。ピンク色のイルミネーションが輝くトンネルは、満開の桜に包まれたような温かみのある雰囲気です。

ファンタジーラグーン

ファンタジーラグーン/ネスタリゾート神戸(兵庫県/三木市)

再び屋外に出ると、いよいよネスタイルミナのクライマックスの1つ、「ファンタジーラグーン」。最新のレーザー技術と音楽が融合したイマーシブ体験が待っています。

クリスタルアーケード

イルミネーション:クリスタルアーケード/ネスタリゾート神戸(兵庫県/三木市)

クリスタルアーケード(イメージ)

光の妖精と温かみのあるスポットライトが、クリスタルと炎のランプで神秘的に彩られています。

大自然の四季

イルミネーション:大自然の四季/ネスタリゾート神戸(兵庫県/三木市)

大自然の四季(イメージ)

2024年は新たにレーザーが登場。大自然の彩りをさらに美しく表現します。

大自然の四季「春」/ネスタリゾート神戸(兵庫県/三木市)

大自然の四季「夏」/ネスタリゾート神戸(兵庫県/三木市)

自然そのままの地形を生かして、日本の春夏秋冬をプロジェクションマッピングで表現しています。

大自然の四季「秋」/ネスタリゾート神戸(兵庫県/三木市)

大自然の四季「冬」/ネスタリゾート神戸(兵庫県/三木市)

上から全体を見渡した後は、階段を下りてみてください。光の中でベンチに座って、移りゆく季節のイルミネーションをゆっくりと堪能することができます。

ここからは入ってきた方向に戻っていきます。ぐるりと見て歩いて、行きと帰りで違う演出のところもあり、最後までたっぷり楽しむことができます。

■ネスタイルミナ~光のさんぽみち~

  • 開催期間:2024年11月16日(土)~2025年2月28日(金) ※営業スケジュールは公式WEBサイトを確認
  • 点灯時間:18~22時(最終入場21時)

ネスタイルミナ内の赤ちゃん施設、ベビーカーは?

ネスタイルミナ内は全体的に通路が広いので、ベビーカーでも安心です。暗いところもあるので、子どもたちから目を離さないように進んでくださいね。
トイレはネスタイルミナ内2カ所、ベビーチェアと授乳室は近くのグランプBBQパークに完備。

イルミネーション鑑賞券付き宿泊プランも

ネイチャールーム/ネスタリゾート神戸(兵庫県/三木市)

ネイチャールーム

ファミリールーム/ネスタリゾート神戸(兵庫県/三木市)

ファミリールーム

ゆったりとリゾートステイが楽しめるホテル ザ・ネスタ&スパでの宿泊もおすすめです。
イルミネーション鑑賞付き宿泊プランで、帰りの時間を気にせずネスタイルミナを楽しめるのもうれしいところ。ほかにも、宿泊者には、2日間アトラクションが堪能できるお得な2Dayパスもあります。

オリジナルグッズやお土産ショッピングも

ホテル前のフォレストマーケットでは、神戸のお土産をはじめ、アウトドアグッズや衣類も扱っています。

ホテル内の売店/ネスタリゾート神戸(兵庫県/三木市)

ホテル内の売店では、ネスタリゾート神戸オリジナルパッケージのお菓子などもあります。こちらにもぬいぐるみや衣類もあり、お土産ショッピングが楽しめます。

ネスタリゾート神戸(兵庫県/三木市)

スカイ・イーグルやキャニオン・ドロップなど、30以上の大自然アクティビティが楽しめるネスタリゾート神戸。1Dayパスで思い切り遊んで、日が暮れたらネスタイルミナへ。子どもと一緒に1日たっぷり楽しい時間が過ごせます。

日中の遊び方はこちら:
» ネスタリゾート神戸の遊び方は?子ども向けアトラクション、バーベキュー、温泉など

ネスタリゾート神戸

住所 兵庫県三木市細川町垂穂894-60
問合先 0570-00-5000(ナビダイヤル)
料金 ※全て税込
【ネスタリゾート神戸】
大人(中学生以上)4390円、子ども(中学生未満)3230円、3歳以下 無料  
【野天スパ 十界の湯】
入館料:大人(中学生以上) 1800円、子ども(中学生未満)800円、3歳以下 無料 ※貸タオル付
古式蒸窯:大人・子ども 1000円 ※貸サウナ着・タオル付 ※未就学児は利用不可
離れ湯舎利用料:1部屋1時間 4500円 ※貸タオル付
【駐車場】
普通車1500円/日
時間 【エントランスゲート開園】
平日:9~23時/土・日曜、祝日:8時30分~23時
※季節によりタイムスケジュールは異なります
【野天スパ 十界の湯】
10~24時 ※最終受付は23時まで(古式蒸窯は22時まで)
アクセス 【車】
山陽自動車道三木東インターチェンジから約5分。中国自動車道吉川インターチェンジから約30分
【直通バス】
先着順座席定員制(自由席))※季節によりタイムスケジュールは異なります
●難波駅発(近鉄バス):
なんばOCATより。所要時間/約90分
大人 1500円/子ども750円
●大阪駅発(近鉄バス):
大阪駅(地下鉄東梅田駅)より。所要時間/約65分
大人 1500円/子ども750円
●三ノ宮発(神姫バス):
JR三ノ宮駅神姫バスターミナルより。所要時間/約45分
大人 700円/子ども 350円
【公共交通機関】
神戸電鉄「緑が丘駅」より神姫ゾーンバスにて約20分(土・日曜、祝日のみ運行)
休み 無休 ※施設点検日を除く
URL

https://nesta.co.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。