佐賀県立宇宙科学館(佐賀県武雄市)月面歩行も体験できる!

宇宙科学館外観/佐賀県立宇宙科学館
宇宙科学館外観/佐賀県立宇宙科学館

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

宇宙発見ゾーン、佐賀発見ゾーン、地球発見ゾーンの3つのゾーンとプラネタリウム、天文台があり、参加体験型の展示物を通して、科学を楽しく学べる施設。プラネタリウムでは、本物に近いリアルな星空を再現。天文台では、大型望遠鏡で月や惑星、太陽を観察できる。また、年に3回の企画展や各種ワークショップなどを開催している。

スポットデータ

佐賀県立宇宙科学館

さがけんりつうちゅうかがくかん

住所 佐賀県武雄市武雄町永島16351
電話 0954-20-1666
営業時間 9時15分~17時15分(土・日曜、祝日、夏休み期間は~18時)
定休日 月曜(祝日の場合は翌日)、夏休み期間は無休、9月上旬点検休館、そのほか臨時休館あり
料金 入館大人520円、高校生310円、小・中学生200円、幼児100円。プラネタリウムは別途同額
アクセス 公共交通:JR武雄温泉駅→車10分
車:長崎道武雄北方ICから15分
駐車場 あり/500台

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

『るるぶKids 何になりたい?未来をみつけるおしごと大図鑑』でも紹介!

るるぶKids 何になりたい?未来をみつけるおしごと大図鑑/JTBパブリッシング

定番や“イマドキ”の人気職業約160種類をイラストでわかりやすく紹介する、子どもたちの夢を応援する一冊。本書では、気になるお仕事への興味を深めたり実際に体験したりできる全国各地のスポットも、カタログ形式で紹介しています。

» るるぶKidsの図書紹介記事を読む

» 詳細・購入はコチラ(Amazon)

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。