JTBトラベルメンバーログインメンテナンスのお知らせ

橿原市昆虫館(奈良県)で身近な昆虫やユニークな生きものを観察しよう

橿原市昆虫館(奈良県/橿原市)

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

知的好奇心がすくすく育つ学びスポット!
“見て・聞いて・さわって・感じる”をテーマにした橿原市昆虫館では、1000点を超える昆虫の標本や化石標本などを展示しています。4つの展示室があり、昆虫の生態や人間との関係など、さまざまな視点で学習できます。館内では、琉球列島の気候に調整された「放蝶温室」や、昆虫が生息する環境を再現したジオラマがある「生態展示室」、小型カメラを操作して虫の目線で世界を見る「ミクロ探検隊」などが楽しめます。近隣には、アスレチック遊具などを備えた香久山(かぐやま)公園もありピクニックにぴったりです。

» 知的好奇心がすくすく育つ学びスポット TOP

目次(index)

子どもの知的好奇心は身近な“学びスポット”で育む!

子どもの脳の発達の原動力となり、将来の可能性を広げてくれるのが知的好奇心。その知的好奇心を育むスポットは関西エリアにたくさんあります。脳医学者の瀧 靖之(たき やすゆき)先生、そして宇宙・動物・昆虫・アートなどの各テーマの“達人”たちと選んだ関西エリアにある “学びスポット”を紹介します。どこも、「知るのが楽しい!面白い!」と思わせてくれる、工夫にあふれた施設ばかり。コロナ禍が続くいまだからこそ輝く身近な“学びスポット”へ出かけてみませんか。

瀧 靖之(たき やすゆき)先生監修:瀧 靖之(たき やすゆき)先生
東北大学加齢医学研究所教授
医師。医学博士。東北大学加齢医学研究所および東北大学東北メディカル・メガバンク機構で脳のMRI画像を用いたデータベースを作成し、脳の発達や加齢のメカニズムを明らかにする研究に従事。読影や解析をした脳MRIはこれまで16万人以上にのぼる。

知的好奇心で培われる、8つの“育つ力“

育つ力:各種

子どもの知的好奇心を刺激することで培われる力を、瀧 靖之先生が8つ選定。「洞察力」「思考力」「想像力」「発想力」「思いやり」など、施設ごとに“育つ力”を付記しました。

» 脳医学者の瀧 靖之先生に聞く!「知的好奇心」で育つ8つの力
»「国立科学博物館」は知的好奇心をくすぐる展示や学びの仕掛けが満載!

橿原市昆虫館で育つ子どもの力

知的好奇心が育つと、子どものどんな力が伸びるのかをチェック! 橿原市昆虫館では、とくにどんなところが子どもの好奇心をくすぐるのか見てみましょう。

育つ力:洞察力育つ力:想像力育つ力:コミュニケーション力育つ力:思いやり

ライターコメント

橿原市昆虫館は、4つの展示室と放蝶温室がある昆虫観察施設。なかでも約500〜800匹のチョウが舞う温室は、間近でチョウを観察できるので洞察力を育むことができます。

橿原市昆虫館ってこんなところ!

1階ロビー/橿原市昆虫館(奈良県/橿原市)

1階ロビーのいたるところに昆虫のオブジェが

おすすめの遊び方&過ごし方

メインの1階には、標本展示室1・2、生態展示室、放蝶温室があります。さらに同階の新館には、昆虫の疑問や不思議にスタッフが答えてくれる情報コーナーもあり必見です。2階には、企画展を開催している標本展示室3と図書コーナーがあるので、忘れず立ち寄りましょう。館内での飲食は禁止ですが、橿原市昆虫館から徒歩すぐの場所に香久山公園があるので、お弁当持参でのんびり過ごすのもおすすめです。

おすすめのアクセス方法は?

車の場合は、西名阪自動車道郡山ICから国道24号線経由で約1時間。100台駐車できる広々とした無料駐車場が備わっています。
公共交通機関の場合は、近鉄大和八木駅からコミュニティバスで30分、バス停橿原市昆虫館下車すぐの場所にあります。平日は1日に7本、土・日曜、祝日は1日に4本と本数が少ないので、事前に公式サイトで時刻表を確認してから出かけましょう。

所要:1〜2時間
おすすめの年齢:1歳〜

住所 奈良県橿原市南山町624
電話 0744-24-7246
営業時間 【4月~9月】9時30分~17時(入館受付は16時30分まで)
【10月~3月】9時30分~16時30分(入館受付は16時まで)
定休日 月曜(祝日の場合は翌平日)※夏休み期間は無休
料金 520円。大・高校生410円、中学生〜4歳100円、3歳以下無料
アクセス 近鉄大和八木駅からコミュニティバスで30分、バス停橿原市昆虫館下車すぐ
駐車場 無料100台

<施設データ>

  • 子ども用トイレ:
  • おむつ替え:
  • 授乳室:
  • ベビーカー利用:
  • ベビーカー貸出:
  • コインロッカー:
  • 館内飲食店:
  • 館内売店:
  • 持ち込み:

「るるぶKids」の関連記事
» 橿原市昆虫館(奈良県橿原市)昆虫博士になれる!?オオムラサキなど、貴重な昆虫も

1階の展示室で、さまざまな生きものたちをチェック!

生き物タイムトンネル/橿原市昆虫館(奈良県/橿原市)

生きものの進化が学べる“生き物タイムトンネル”をくぐり「標本展示室1」へ。そこには古生代から現代にいたる生命の誕生や進化の歴史などが学べる展示物が並びます。なかでも実際に本物の化石にふれられる展示は、太古の歴史を感じられワクワクします。また、天井から吊るされた大きなハチの模型は迫力満点!リアルな模型を細部までチェックしてみましょう。

標本展示室2/橿原市昆虫館(奈良県/橿原市)

そのまま進み「標本展示室2」へ。こちらでは、ぐるぐるとハンドルを回すとカマキリの足が動く仕掛けの体験型展示や、カメムシのにおいを嗅ぐコーナーなどがあり、まさに五感で昆虫を感じられる展示室となっています。

世界中から集めた昆虫標本/橿原市昆虫館(奈良県/橿原市)

世界中から集めた昆虫標本も多数展示しています。パネルや映像などを使って生きものの生態や体の仕組みなどが分かりやすいように工夫が施されています。

ジオラマ「大和盆地の自然と昆虫」/橿原市昆虫館(奈良県/橿原市)

奈良県の自然環境を再現したジオラマ「大和盆地の自然と昆虫」には、土中で暮らす生きものを探すのぞき穴があり、子どもたちも思わず夢中に。里山の自然を楽しく学べるコーナーです。

カブトムシ/橿原市昆虫館(奈良県/橿原市)

昆虫が生息している環境を再現した「生態展示室」にある「ミクロ探検隊」には、小型カメラが設置されており、自分で操作することができます。樹液に集まるカブトムシやクワガタムシなどを虫と同じ目線で、その世界を見ることができる楽しい展示となっています。

たくさんのチョウが飛び交う放蝶温室

「放蝶温室」の蝶/橿原市昆虫館(奈良県/橿原市)

橿原市昆虫館の目玉スポットである「放蝶温室」。外観はチョウが羽を休めている姿をイメージしてつくられており、一面ガラス張りとなっています。琉球列島の気候に調整された約500㎡の温室に、約500〜800匹のチョウが舞っています。

オオゴマダラ/橿原市昆虫館(奈良県/橿原市)

温室を優雅に飛ぶ白黒のまだら模様が特徴のオオゴマダラをはじめ、見たこともない大きなチョウや黒いチョウなど約10種類のチョウを間近で観察することができます。花や草の上に止まっていることが多いので、羽の模様を観察してみましょう。

「放蝶温室」/橿原市昆虫館(奈良県/橿原市)

また、温室内はハイビスカスやトックリヤシモドキなどの亜熱地・熱帯植物約100種が植えられおり、南国ムード漂う空間になっています。

子連れにおすすめ!館内の立ち寄りスポット

橿原市昆虫館には子連れならぜひ立ち寄りたいスポットがあります。ぜひ行ってみてくださいね。

●特別生態展示コーナー・情報コーナー

特別生態展示コーナー/橿原市昆虫館(奈良県/橿原市)

1階の新館(研修棟)にある「特別生態展示コーナー」は、バッタやゴキブリなどの昆虫や魚やカメなど、身近な生きものから珍しい生きものまでを展示しています。「情報コーナー」では、昆虫の飼育風景を見ることができます。スタッフによる解説コーナーもあります。

  • 【場所】1階「新館(研修棟)」

●図書コーナー

図書コーナー/橿原市昆虫館(奈良県/橿原市)

2階の「標本展示室3」の一角にある「図書コーナー」は、自然や虫に関する書籍や、図鑑などが充実しており、夏休みの自由研究や昆虫の生態の勉強にも役立ちそうです。

フリースペース/橿原市昆虫館(奈良県/橿原市)

「図書コーナー」の隣にあるフリースペースにはソファや机があり、小さい子ども向けの絵本なども置いています。

  • 【場所】2階「標本展示室3」
クイズ/橿原市昆虫館(奈良県/橿原市)

クイズにも挑戦できます。館内にクイズの答えが隠れているので、クイズを解きながら観察するのもおすすめです。

小さい子ども連れファミリーに嬉しい、施設や設備

おむつ交換台/橿原市昆虫館(奈良県/橿原市)

館内のトイレは1階ロビーと新館の2カ所あります。どちらのトイレにもベビーカーでも楽々入れる多目的トイレを完備。おむつ交換台もあります。

授乳室/橿原市昆虫館(奈良県/橿原市)

ロビーには授乳室と救護室を兼ねた部屋があります。ベビーベッド、イスを完備しているので、小さな子どもが一緒でも安心です。

館内のスロープ/橿原市昆虫館(奈良県/橿原市)

館内はスロープで移動できるので、ベビーカーや車いすでも安心して利用できます。

橿原市昆虫館は、ほかにはないユニークな展示方法や、スタッフによる解説コーナーなど、子どもたちが生きものに興味をもつきっかけ作りにぴったりなスポットです。また、季節の虫を観察できる「自然観察会」や、田植えや稲刈り体験ができる「田んぼの観察会」といったイベントも開催しています。開催日時など公式サイトでチェックしてください。

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

『るるぶKids こどもの知的好奇心がすくすく育つ学びスポット 関西』

るるぶKids こどもの知的好奇心が”すくすく”育つ学びスポット 関西

子どもたちの知的好奇心を刺激してくれる“学びスポット”全83施設をピックアップ。図鑑などでもお馴染みの「恐竜」「動物」「昆虫」「宇宙」「乗り物」、日常の延長として親子のコミュニケーションを楽しめる「アート」「絵本・アニメ」「にほんの歴史」「学べる工場」を加えた9テーマに分けて紹介しています。

監修者である脳医学者の瀧 靖之先生、そして各テーマの“達人”たちと選んだ“学びスポット”は、どこも子ども心をくすぐる工夫にあふれた施設ばかり。また巻頭には、瀧 靖之先生による「知的好奇心の伸ばし方」も収録していますよ。

子どもの成長にとって大事な知的好奇心を育てるスポットの数々。本書を参考に家族でおでかけしてみませんか。

» 詳細・購入はコチラ(Amazon)