室生山上公園芸術の森(奈良県)で、大自然の中に溶け込む現代アートを満喫!

室生山上公園芸術の森(奈良県)で、大自然の中に溶け込む現代アートを満喫!

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

知的好奇心がすくすく育つ学びスポット!
奈良県の北東部に位置する室生山上公園芸術の森は、室生出身の彫刻家・井上武吉(いのうえぶきち)の構想を引き継ぎ、ダニ・カラヴァン氏が制作した彫刻が点在する野外ミュージアム。南北に広がる約78,000平方メートルの公園内には、棚田や森など、昔懐かしい日本の原風景が広がり、室生の豊かな自然と調和したスケールの大きな彫刻作品を体感できます。また、野外ステージでは不定期で音楽イベントやギターコンサートなどの開催も。子どもの感性も磨かれる空間です。

» 知的好奇心がすくすく育つ学びスポット TOP

目次(index)

子どもの知的好奇心は身近な“学びスポット”で育む!

子どもの脳の発達の原動力となり、将来の可能性を広げてくれるのが知的好奇心。その知的好奇心を育むスポットは関西エリアにたくさんあります。脳医学者の瀧 靖之(たき やすゆき)先生、そして宇宙・動物・昆虫・アートなどの各テーマの“達人”たちと選んだ関西エリアにある “学びスポット”を紹介します。どこも、「知るのが楽しい!面白い!」と思わせてくれる、工夫にあふれた施設ばかり。コロナ禍が続くいまだからこそ輝く身近な“学びスポット”へ出かけてみませんか。

瀧 靖之(たき やすゆき)先生監修:瀧 靖之(たき やすゆき)先生
東北大学加齢医学研究所教授
医師。医学博士。東北大学加齢医学研究所および東北大学東北メディカル・メガバンク機構で脳のMRI画像を用いたデータベースを作成し、脳の発達や加齢のメカニズムを明らかにする研究に従事。読影や解析をした脳MRIはこれまで16万人以上にのぼる。

知的好奇心で培われる、8つの“育つ力“

育つ力:各種

子どもの知的好奇心を刺激することで培われる力を、瀧 靖之先生が8つ選定。「洞察力」「思考力」「想像力」「発想力」「思いやり」など、施設ごとに“育つ力”を付記しました。

» 脳医学者の瀧 靖之先生に聞く!「知的好奇心」で育つ8つの力
»「国立科学博物館」は知的好奇心をくすぐる展示や学びの仕掛けが満載!

室生山上公園芸術の森で育つ子どもの力

知的好奇心が育つと、子どものどんな力が伸びるのかをチェック! 室生山上公園芸術の森では、とくにどんなところが子どもの好奇心をくすぐるのか見てみましょう。

育つ力:洞察力育つ力:想像力育つ力:発想力

浦島茂世さん【アートの達人】浦島茂世さん
うらしまもよ●美術ライター。美術や街、旅を中心に執筆。著書に『東京のちいさな美術館めぐり』(ジービー)『企画展だけじゃもったいない 日本の美術館めぐり』(ジービー)など。

■浦島茂世さんコメント

ダニ・カラヴァン氏がデザイン監修をおこなった、敷地全体が彫刻作品となっている公園。のどかな環境で現代アートを体感できます。

室生山上公園芸術の森ってこんなところ!

公園の中央にある「第2の湖・天文の塔・太陽の道」

おすすめの遊び方&過ごし方

園内の入口は2カ所あります。1カ所は北駐車場がある「施設棟」で、もう1カ所は南駐車場がある「ビジターセンター」。南駐車場と「ビジターセンター」は、土・日曜、祝日のみの利用となり、平日は「施設棟」からの入園となるので注意しましょう。また、自然の地形をそのまま生かしたつくりになっており、ゆるやかなアップダウンがあるので、小さな子ども連れの場合は抱っこ紐を使うのがベター。お弁当などの持ち込みOKなので、のんびりとピクニックを楽しむのもいいですね

おすすめのアクセス方法は?

名阪国道針ICから県道28号沿いにある名刹・室生寺へ向かい山道を1kmほど走ると北駐車場へ到着します。対向車とのすれ違いが難しい細い一本道が断続的に続くので、道を譲り合いながら注意して運転しましょう。駐車場は北駐車場と南駐車場の2カ所ありますが、利用するならトイレや休憩スペースがある「施設棟」に近い北駐車場がおすすめです。
公共交通機関を利用する場合は、近鉄電車大阪線室生口大野駅下車、奈良交通バスを利用しバス停室生寺前で下車します。室生寺前からは徒歩20分ほどかかり、山道を登るので小さな子ども連れのファミリーは、車での移動がおすすめです。

所要:2時間
おすすめの年齢:2歳〜

住所 奈良県宇陀市室生181
電話 0745-93-4730
営業時間 10〜17時(3・11・12月は〜16時)、 最終入園は閉園30分前
定休日 火曜(祝日の場合は翌日)、12月29日〜2月末日、ほか臨時休あり
料金 410円。高校生200円、中学生以下無料
アクセス 名阪国道針ICから県道28号経由で約16km
駐車場 無料北駐車場53台、南駐車場50台※南駐車場は土・日曜、祝日のみ利用可

<施設データ>

  • 子ども用トイレ:
  • おむつ替え:
  • 授乳室:
  • ベビーカー利用:
  • ベビーカー貸出:
  • コインロッカー:
  • 館内飲食店:
  • 館内売店:
  • 持ち込み:

室生山上公園芸術の森マップ

「自然と文化の調和」をテーマとした空間で、建造物が自然地形に溶け込むように作られています。順路は決まっていないので、好奇心のおもむくままに野外アートの空間を楽しみましょう。

自然と調和したスケールの大きな現代アートを鑑賞

公園全体が芸術作品である室生山上公園芸術の森には、あらゆるところにスケールの大きな作品が展示されています。まるで地上絵のように地面に刻まれた螺旋模様の「螺旋の水路」は、公園を代表するアートの一つです。先にある1本の木から水が渦巻き状に流れる仕組みになっています。この木はキンモクセイで、秋の始まりに訪れると甘い香りを楽しむことができます。浅い水路なので、葉っぱを流して速さを競う遊びも楽しめます。

写真の「螺旋の竹林」は、脇に竹がのびる螺旋状の通路をぐるぐると回りながら下に進んでいく構造です。一番下までたどり着くと、トンネル状の通路につながり地上へ舞い戻るようになっています。地上と地下、明と暗という対比を表現した作品です。

「波型の土盛」という作品は地面が波状にうねっており、両脇には新芽が赤く染まるベニカナメモチ(レッドロビン)が植えられています。「波型の土盛」の先には、古くからこの場所にあった「弘法の井戸」という井戸があり、遊歩道は井戸に近づくにつれて狭くなっていきますが、井戸のほうから振り返ると並木の線が平行に見える、遠近法による目の錯覚を利用した作品です。

地元の棚田を再現した作品には、水中生物や水中植物などが生息しており、自然観察を楽しむことができます。

野鳥観察も!3つの異なる島をご紹介

南駐車場「ビジターセンター」から入ると、目に入ってくるのが「第1の湖(3つの島)」というエリアです。「鳥の島」「ピラミッドの島」「ステージの島」の3つの島からなり、東西南には観覧席があります。春になると、森に生息するモリアオガエルが湖に集まってくるので、生きもの好きの子どもは大興奮間違いなし!写真の「ステージの島」では、不定期で音楽イベントなども行なわれます。

こちらはテントや家などの“保護された空間”をイメージした「ピラミッドの島」。モニュメントの素材はコールテン鋼といわれる鉄材を使用しています。表面は赤茶色に錆びていますが、それ以上は内側に進行しないため、耐久性は半永久的となります。

直径14mの「鳥の島」は、橋が架かっていないため人が立ち入ることはできません。島には木々が植えられ、カモやカルガモなどが棲みついており、野鳥観測を楽しむことができます。

「3つの島」の周囲は池に沿って遊歩道が設けられています。遊歩道は木材のチップなど柔らかい素材で舗装されているうえ、コケも絨毯状に広がっているので、小さい子どもでも安全に園内を散策できます。

古代ロマンを感じさせる壮大なモニュメント

鉄でできた巨大なモニュメント「天文の塔」。外観が階段のようになっているので、塔に座ってみたり、塔の上に登ったり、中に入ることもできます。

塔の内部は木材でできており、光が差しこむさまはまるで教会にいるような神秘的で厳かな雰囲気です。日時計にもなっていて、光の差しこみ方で時間が分かるようになっています。時間の経過を親子で学ぶきっかけにもなりますね。

塔から真っ直ぐのびる橋は、「太陽の道」とよばれ、奈良から伊勢へとつづく北緯34度32分のライン上にあります。このライン上には古代遺跡や由緒ある神社が立ち並んでいるとか。いにしえの太陽信仰や古代史ロマンを感じさせてくれる壮大な作品となっています。

子連れにおすすめ!館内の立ち寄りスポット

入口でもある「施設棟」は、休憩所として利用できます。また、施設内では、室生山上公園芸術の森にある作品について紹介しているコーナーもあるので、あらかじめ「施設棟」で予備知識を得てから園内を巡るとよりいっそう楽しめます。

白を基調とした施設内には自動販売機が設置されており、ほっとひと息つくのに最適な場所です。

小さい子ども連れファミリーに嬉しい、施設や設備

園内のトイレは、施設棟、南駐車場付近の2カ所あります。施設棟にあるトイレにはおむつ交換台が設置されています。野外で展示している作品の付近にはトイレがないので、前もって済ませておきましょう。

室生山上公園芸術の森は、野外にアート空間を展示しているので、子ども連れでも安心して芸術を楽しむのにぴったりの場所です。作品を見るだけではなく、さわったり、登ったり、中に入ったりできるので、親子で芸術を体験してみてください。

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

『るるぶKids こどもの知的好奇心がすくすく育つ学びスポット 関西』

るるぶKids こどもの知的好奇心が”すくすく”育つ学びスポット 関西

子どもたちの知的好奇心を刺激してくれる“学びスポット”全83施設をピックアップ。図鑑などでもお馴染みの「恐竜」「動物」「昆虫」「宇宙」「乗り物」、日常の延長として親子のコミュニケーションを楽しめる「アート」「絵本・アニメ」「にほんの歴史」「学べる工場」を加えた9テーマに分けて紹介しています。

監修者である脳医学者の瀧 靖之先生、そして各テーマの“達人”たちと選んだ“学びスポット”は、どこも子ども心をくすぐる工夫にあふれた施設ばかり。また巻頭には、瀧 靖之先生による「知的好奇心の伸ばし方」も収録していますよ。

子どもの成長にとって大事な知的好奇心を育てるスポットの数々。本書を参考に家族でおでかけしてみませんか。

» 詳細・購入はコチラ(Amazon)