警察の仕事は、事件解決、交通違反の取り締まり、パトロールなどいろいろです。みんなが安心して暮らせるように24時間地域の安全を守る仕事をしています。
この記事は、『るるぶKids 何になりたい?未来をみつけるおしごと大図鑑』 からの抜粋です。人気&イマドキの職業や憧れの職業を約160種類掲載している、わかりやすく読んで楽しいオススメの一冊です。
警察官のお仕事内容とは?
事件や事故が発生したら現場に駆けつけて捜査をしたり、犯人を逮捕したり、地域をパトロールして犯罪を防止するなど治安を守る仕事です。
警察官が働く場所とは?
各都道府県内に1カ所ある警察本部や複数ある警察署、各警察署管内にある交番で勤務をします。
警察官がお仕事で欠かせないアイテムや服装とは?
無線機
事件や事故が起きたときなどに、警察署やほかの警察官と連絡を取るために使います。
警笛
交通整理をするときや警戒・注意を知らせるときに鳴らします。
警察手帳
ポケットの中には、警察官の身分証明である警察手帳を常に携帯します。
制服
一目で警察官と分かるように制服を着ています。
警棒
犯人を捕まえるときや、市民や自分の身を守るときに伸ばして使います。普段は腰につけています。
<おしごとデータ>
- 働く時間:日勤のとき8時30分~17時15分
夜勤のとき15時30分~10時30分 - 資格:公務員試験あり
- 給料:平均月給約45万6572万円
- アクティブ度:★★☆
警察官の運転士の1日に密着!
8:30 出勤・身支度
制服に着替え、無線や警察棒などを装着。署長の指示を仰いで、管内の犯罪発生情報を整理します。
9:00 署長の指示を仰ぐ
10:00 交番へ移動、夜勤の警察官と交代
交番に移動し、日勤と夜勤の警察官が交代。24時間体制でまちの安全を守ります。
11:00 交番勤務
交番を訪ねてきた人や、かかってきた電話の対応、管内をパトロールして、まちの安全や安心を守ります。
落とし物を拾ったり探したりしている人への対応も行います。
12:00 昼休憩
13:00 管内のパトロール
商業施設や駅構内など、再び管内をパトロールします。
警察官は家や会社を訪ねて防犯のための注意や、困りごとを聞いたりもします。パトロール中に職務質問もします。防犯効果や犯人逮捕につながることもあるそうです。
16:00 夜勤の警察官と交代、警察署へ戻る
17:15 退勤
警察官のお仕事に関するよくある質問!
どうして警察官になったの?なるためにやったことは?嬉しかったこともきいてみました。
Q:警察官を目指したきっかけは?
高校生の時に制服姿で働く警察官に憧れたからです。
Q:警察官になるためにやったことは?
体を鍛えるために小学生から空手を続けています。
Q:警察官になってうれしかったことは?
事件、事故が解決した被害者や困っている人から感謝されたことです!
★取材協力 » 警視庁
警察官にはどんな人が向いている?
警察官のお仕事は人と関わることが多いので、「人の役に立ちたい」という気持ちはとても大切。困っている人を助けたり、地域に暮らす人たちの安全を守ったり。熱い気持ちをもって取り組める人や、いろいろな人と話をすることが好きな人に向いています。
警察官になるには試験が必要?
警察官になるには警察官採用試験に合格する必要があります。
第一次試験は教養や作文などで、警察官になれる知識や学力があるかを見極められます。第二次試験では身長や体重、視力、聴力など、健康で警察官の仕事に支障がない体であるかなども判断されます。
運動能力も必要なので剣道や柔道、空手などの武術を身につけておくといいでしょう。
警察のお仕事の種類
地域課(交番)意外にも、警察には交通課や生活安全課、刑事課など、さまざまな仕事があります。事故や事件がおこったときには、各部署が協力して犯人逮捕や事件の解決にあたります。
いろいろな職種の警察官によって地域が守られているのです。
地域課(交番)
●地域の防犯と安全を守る
地域のパトロールや、落とし物の問い合わせを受けたり、預かったり、住民からの相談対応などをします。事件・事故発生後の最初の捜査(初動捜査)も行います。
交通課(白バイ)
●道路の安全を見守る
交通課はスピードの出しすぎ、飲酒運転など交通違反の取り締まりをします。交通ルールやマナーを教える交通安全教室も行います。交通事故の防止や減少が仕事の目標です。
★ちょこっとメモ
白バイは特別な装備の大型バイクで300kg以上あります。乗れるのは訓練を重ね高度な運転技術を持つ選ばれた警察官だけです。
生活安全課
●日常生活の困りごとの相談役
暴力や嫌がらせを受けている、家族や知人が行方不明などの相談を受け調査したり、解決方法を考えたりします。犯罪に巻き込まれないよう学校などで教室も開きます。
通信指令室
●110番通報を受け指令を出す
110番の通報は各都道府県警察本部にある通信指令室につながります。指令台から無線で現場近くの警察署や交番、パトカーに的確で素早い指令が出されます。
サイバーセキュリティ対策
●サイバー空間の安全を守る
コンピューターやインターネットを使った詐欺、企業データへの侵入などサイバー犯罪の捜査や取り調べを行います。サイバー犯罪は種類も手口も数えきれないほど多いです。
刑事課
●様々な犯罪を捜査する
殺人、強盗、傷害、放火、詐欺、すりなどの犯罪を捜査をして犯人を逮捕します。事件現場で情報を集めたり、聞き込みや張り込みをしたりして 犯人を捜します。
鑑識課
●鑑識作業の専門家
事件現場の写真を撮ったり毛髪や指紋、血液、足跡などを採取したりして、犯人を逮捕する手がかりや証拠を集めます。警察犬を使った操作も鑑識の役目です。
★ちょこっとメモ
鑑識課も刑事課の一員です。鑑識に向いていると認められると講習を受け、試験に合格すると鑑識課に配属されます。
ほかにも!人と関わるお仕事を紹介
『るるぶKids 何になりたい?未来をみつけるおしごと大図鑑』発売中!
2022年2月発売の『るるぶKids 何になりたい? 未来をみつける おしごと大図鑑』は、定番や“イマドキ”の人気職業をイラストでわかりやすく紹介する、子どもたちの夢を応援する一冊です。
「将来の夢はなに?」
そう聞かれる機会が、幼稚園や小学校でも増えています。ですが、将来どんな仕事をしたいかというのは、未就学児~小学生には見つけるのが難しかったり、「これになりたい!」と思っても、実際にどんな職業なのかわからなかったり…。そもそも「こんな職業があったんだ! 知らなかった! 」ということもよくありますよね。
本書では、「好きを仕事に」「ものづくりの仕事」「人に関わる仕事」「未来の仕事」という4つのテーマで、約160種類のお仕事を紹介しています。取り上げているのは、スポーツ選手、アナウンサー、獣医師、モデル、パティシエといった定番や、ユーチューバー、ゲームクリエイター、eスポーツ選手といった最新の職業など。現在活躍中のプロたちに取材しています。
わかりやすくて読んで楽しい一冊を、ぜひ親子で一緒にご覧ください。