JTBトラベルメンバー連携による会員登録・ログインメンテナンスのお知らせ

白いちごとは?白いちご狩りもできる農園19選(2025)淡雪・ミルキーベリー・桃薫など

白いちごも収穫できる農園

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

全国のいちご狩りスポットの中から、白いちごも栽培している農園19件を紹介します。関東や甲信地方のスポットが多く、いちごの食べ放題や他の品種との食べ比べができる農園も!

品種によって生産量や収穫時期などが異なるため、いちご狩りの品種指定はできない農園がほとんどです。白いちごを収穫できないこともありますのでおでかけ前に現地に確認しておきましょう。白いちごに限らず多品種を栽培している農園が多いので、シーズン中に何度か足を運んで、お気に入りの品種を探すのも楽しみ。

» いちご狩りTOP

いちごの品種と農園の記事
北海道・東北関東甲信越・北陸東海関西中国・四国九州・沖縄
いちごの人気品種 / 白いちご

目次(index)

白いちごとは?

白いちごはなぜ白い?人気の理由は?

いちごの品種改良で生まれた、日光に当たってもアントシアニンが合成されにくく、果皮が白っぽいまま完熟する品種を白いちごと呼びます。
その見た目のかわいらしさと芳醇な香り、希少さなどが人気の高価ないちごです。近年では、1~3月ごろに人気のパティスリーやカフェなどが、白いちごを使った限定スイーツを発表して話題になることも多くなりました。百貨店や果物専門店などでは、赤いいちごと白いちごを詰め合わた紅白いちごのギフトも人気があります。

白いちごの品種と特徴は?

白いちごの品種は年々増えていますが、おすすめをいくつか紹介しましょう。
上の写真は、いちご狩りスポットでもよく栽培されている「淡雪(あわゆき)」です。果皮も果肉も淡橙色(黄みがかったピンク)で少し固め、表面の粒が赤く、上品な甘さが特徴です。

淡雪と同じく果皮が淡橙色の「桃薫(とうくん)」は、熟しても果肉は真っ白で、柔らかな果肉と桃やココナツのような香りが特徴です。

果皮と果肉が白くて表面の粒が赤い「天使のいちご(エンジェルエイト)」は、甘みと酸味のバランスがよく、育てやすくて家庭菜園にも人気がある品種です。
ほかに果皮の白い品種としては、奈良県で生まれた「パールホワイト」や「真珠姫」、栃木県オリジナル品種の「ミルキーベリー」などがあります。

時期や美味しい白いちごの見分け方は?

手前の左がパールホワイト、右が淡雪

白いちごの収穫時期は、一般的な赤いいちごとあまり変わりません。その年の気候やエリアによっても変わりますので、まずは各農園の収穫時期をチェックしておき、おでかけ前に直接現地に確認しましょう。
いちご狩りでは、淡雪や桃薫のように淡橙色のものは、ヘタの近くまでよく色づいているものを選びましょう。天使のいちごのように果皮が白いものは美味しいものを見分けるのが難しいですが、熟すと表面の粒が赤っぽくなるものが多いので、粒の色を見て判断しましょう。

\\るるぶKidsから予約すると最大1万円オフ//

るるぶトラベルでお得に宿泊予約(春の国内旅行特集)

関東で白いちご狩りができる農園

那須千本松牧場 いちご園(栃木県/那須塩原市)

なすせんぼんまつぼくじょう いちごえん

[収穫時期] 2024年12月7日~2025年5月中旬

[特徴] 高設栽培あり車椅子OK

那須千本松牧場いちご園は、牧場内に湧き出る温泉の熱を利用したイチゴ園だ。栃木を代表する人気品種の「とちおとめ」、「スカイベリー」、「ミルキーベリー」、「とちあいか」などのイチゴの「20分食べ放題」を楽しめる(時期や生育状況により品種が異なる)。立ったまま摘み取りのできる高設栽培なので、車椅子やベビーカー利用者でも気軽に摘み取りができる。イチゴ狩りの他にも、牧場内の温泉でリフレッシュしたり、豊富なアトラクションで遊んだりと、家族みんなで一日中楽しむことができる牧場だ。

那須千本松牧場 いちご園(栃木県/那須塩原市)

<いちご狩り情報>

  • 採れる品種:とちおとめ(12月~5月中旬)、とちあいか(12月~5月中旬)、スカイベリー(12月~5月中旬)、ミルキーベリー(1月下旬~5月中旬)
  • 料金:20分食べ放題。12月7日~1月13日:小学生以上2600円、3歳~小学生未満1300円、1月16日~4月7日:小学生以上2200円、3歳~小学生未満1100円、4月10日~5月12日:小学生以上2000円、3歳~小学生未満800円、5月16日~中旬:小学生以上1600円、3歳~小学生未満800円、3歳未満無料(但し、大人1名につき子ども2名まで)
  • 予約:予約優先
  • 持ち帰り:不可
  • 高設栽培:あり
  • 車椅子入園:
  • その他の味覚狩り:ブルーベリー
住所 栃木県那須塩原市千本松799
問合先 080-7719-1515
営業時間 10時~15時30分(最終受付15時)
休み 火・水曜(イチゴ狩り期間12月7日~5月中旬、生育状況により休園あり、要確認)
アクセス 電車:JR那須塩原駅→JRバス塩原温泉行きで36分、バス停:千本松下車、徒歩1分
車:東北道西那須野塩原ICから国道400号経由1km2分
駐車場 あり/1200台/無料
URL

https://www.senbonmatsu.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

高田いちご園(群馬県/富岡市)

たかだいちごえん

[収穫時期] 2025年1月11日~5月上旬

[特徴] 高設栽培あり

世界遺産のある町でイチゴ狩りを楽しめる。8~10種のイチゴを40分食べ放題。めずらしい白イチゴの食べ放題もある。

高田いちご園(群馬県/富岡市)

<いちご狩り情報>

  • 採れる品種:紅ほっぺ、淡雪(白イチゴ)、あまおとめ、おいCベリー、よつぼし、ベリーポップすず、あまえくぼ、やよいひめ、スターナイト、ほしうらら
  • 料金:40分食べ放題。1月11日~4月4日:大人(中学生以上)2500円、小学生2300円、幼児(2歳以上)1500円、4月5日~5月上旬:大人(中学生以上)2000円、小学生1800円、幼児(2歳以上)1200円
  • 予約:要予約(10時~、10時30分~、11時~、11時30分~の4部制)
  • 持ち帰り:不可
  • 高設栽培:あり
  • 車椅子入園:不可/応相談
住所 群馬県富岡市上高瀬1136
問合先 090-2327-7522
営業時間 10~12時(赤いイチゴがなくなり次第終了、要予約)
休み 味覚狩り期間中月・火・木・金曜(祝日の場合は営業)
アクセス 電車:上信電鉄上州富岡駅→車10分
車:上信越道富岡ICから2km5分
駐車場 あり/50台/無料
URL

https://tomioka-ichigo.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

みなかみフルーツランド モギトーレ(群馬県/利根郡みなかみ町)

みなかみふるーつらんど もぎとーれ

[収穫時期] 2025年1月上旬~5月上旬

[特徴] 高設栽培あり車椅子OK

「フルーツランド モギトーレ」は365日、様々な体験が楽しめる参加型フルーツエンターテイメントがコンセプト。果物狩りはもちろん園で採れた果物を使って作る自家製ケーキは絶品。また、バーベキューや手作りジェラートなども人気。ケーキ・ドリンク・ジェラートがセットになったケーキセットが大人気。

みなかみフルーツランド モギトーレ(群馬県/利根郡みなかみ町)

<いちご狩り情報>

  • 採れる品種:やよいひめ、紅ほっぺ、かおりの、よつぼし、桃薫[とうくん]
  • 料金:30分食べ放題。1月~4月上旬:大人2200円、小学生1900円、幼児1100円。4月中旬~:大人1900円、小学生1600円、幼児950円
  • 予約:予約不要(10名以上の団体のみ要予約、時期により入場制限あり、要問合せ)
  • 持ち帰り:可/量り売り、時価
  • 高設栽培:あり
  • 車椅子入園:
  • その他の味覚狩り:さくらんぼ、ブルーベリー、プラム、ぶどう(小粒・大粒)、りんご
住所 群馬県利根郡みなかみ町新巻5-10
問合先 0278-64-2800
営業時間 10~16時(6~9月は9時~)
休み 無休
アクセス 電車:JR上毛高原駅→バス12分、バス停:今宿下車、徒歩15分
車:関越道月夜野ICから国道17号経由5km15分。または水上温泉から30分
駐車場 あり/70台
URL

https://www.mogitore.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

STRAWBERRY FARM 陽一郎園(群馬県/渋川市)

すとろべりー ふぁーむ よういちろうえん

[収穫時期] 2024年12月下旬~2025年5月末

[特徴] 高設栽培あり車椅子OK

イチゴ栽培面積は約2700坪と広く、土耕栽培と養液栽培(高設ベンチ栽培)で育てられた章姫ややよいひめなどのイチゴ狩りが楽しめる。園内には無料休憩所やトイレ等を備え、お年寄りや車椅子の人でもイチゴ狩りが楽しめるよう、バリアフリー設計になっている。直売所もあり。

STRAWBERRY FARM 陽一郎園(群馬県/渋川市)

<いちご狩り情報>

  • 採れる品種:章姫、とちおとめ、紅ほっぺ、やよいひめ、恋みのり、淡雪、越後姫、スカイベリー、かおり野、他
  • 料金:30分食べ放題。12月下旬~1月12日:大人2200円、小学生2000円、幼児(3歳以上)1800円。1月13日~4月13日:大人2000円、小学生1800円、幼児1600円。4月14日~5月16日:大人1800円、小学生1600円、幼児1400円。5月17日~:大人1500円、小学生1300円、幼児1100円
  • 予約:予約不要(20名以上の団体は要予約)
  • 持ち帰り:不可/直売のみ
  • 高設栽培:あり
  • 車椅子入園:可/要問合せ
住所 群馬県渋川市赤城町樽306-11
問合先 0279-56-7112
営業時間 9時~なくなり次第終了
休み 味覚狩り期間中不定休
アクセス 電車:JR渋川駅→車10分。またはバスで15分、バス停:樽集荷所下車、徒歩2分(土・日曜、祝日は運休)
車:関越道渋川伊香保ICから国道17・353号経由4km10分
駐車場 あり/70台
URL

https://sf-youichirouen.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

おきうね農園(埼玉県/秩父郡横瀬町)

おきうねのうえん

[収穫時期] 2025年1月中旬~5月中旬

[特徴] 高設栽培あり

横瀬町のシンボル、武甲山の麓にある観光農園。冬から春にかけてはイチゴの販売や食べ放題(練乳無料付)が体験できる。品種も複数あり、めずらしい白イチゴの淡雪や埼玉県の新品種あまりんなどがある。また、ここで育てた季節のフルーツや野菜を使った無添加のジェラートやミニヤギとのふれあいも楽しめる。芝桜の丘羊山公園へは徒歩12分。

おきうね農園(埼玉県/秩父郡横瀬町)

<いちご狩り情報>

  • 採れる品種:紅ほっぺ(12月~6月上旬)、スターナイト(12月~6月上旬)、あまりん(12月~6月上旬)、淡雪(白イチゴ、12月~6月上旬)、ほしうらら(12月~6月上旬)
  • 料金:30分食べ放題プラン(練乳無料)。1月中旬~4月10日:小学生以上2200円、小学生未満1000円。4月11日~5月10日:小学生以上2000円、小学生未満900円。5月11日~イチゴ狩り終了:小学生以上1800円、小学生未満700円
  • 予約:要予約(イチゴ狩り、バーベキューセット)
  • 持ち帰り:不可
  • 高設栽培:あり/土耕栽培のみの日もあるため要問合せ
  • 車椅子入園:不可
住所 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬3126
問合先 0494-23-2712
営業時間 10~16時(イチゴ狩りは赤いイチゴが無くなり次第終了)
休み 不定休(要電話確認)
アクセス 電車:西武横瀬駅→車5分
車:関越道花園ICから国道140号経由29km50分
駐車場 あり/30台
URL

https://okiune-noen.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

安田いちご園(千葉県/君津市)

やすだいちごえん

[収穫時期] 2025年1月初旬~5月中旬

[特徴] 高設栽培あり

南房総の玄関口にある千葉県君津市の安田いちご園。イチゴ狩りを行っている。立ったままイチゴ狩りが出来る高設栽培なので、足腰に負担をかけずに楽しめる。土・日曜は先着順でイチゴの食べ比べができる。白いイチゴの淡雪もあり。また、園の看板犬、ブサカワ犬“ナナ”が、出迎えてくれる。

安田いちご園(千葉県/君津市)

<いちご狩り情報>

  • 採れる品種:章姫、紅ほっぺ、あすかルビー、おいCベリー、かおり野、淡雪、チーバベリー、あまえくぼ、ぽりっちご、スカイベリー
  • 料金:30分食べ放題。1月初旬~4月6日:4歳以上2300円、2~3歳1000円、4月7日~5月6日:4歳以上2000円、2~3歳1000円、5月7日~中旬:4歳以上1000円、2~3歳500円
  • 予約:予約不要(20名以上の団体は要予約)
  • 持ち帰り:不可
  • 高設栽培:あり
  • 車椅子入園:不可
住所 千葉県君津市大井500
問合先 0439-32-2131
営業時間 10時~なくなり次第終了
休み 味覚狩り期間中不定休
アクセス 電車:JR君津駅→車20分
車:館山道君津ICから県道92号経由3km3分
駐車場 あり/25台
URL

https://www.yasuda15.com/index.html

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

道の駅とみうら枇杷倶楽部(千葉県/南房総市)

みちのえきとみうらびわくらぶ

[収穫時期] 2025年1月1日~5月上旬

7種類のイチゴを栽培している苺庭園。園内は行き来自由で、いろいろな品種が食べられる。枇杷倶楽部のカフェでは、この園のイチゴを使った苺パフェのほかいろいろなデザートも食べられる。

道の駅とみうら枇杷倶楽部(千葉県/南房総市)

<いちご狩り情報>

  • 採れる品種:紅ほっぺ、あまおとめ、星の煌めき、スターナイト、恋みのり、ほしうらら、白いちご
  • 料金:30分食べ放題。1月:6歳以上2300円、3~5歳2100円。2月:6歳以上2200円、3~5歳2000円。3月:6歳以上2100円、3~5歳1900円。4~5月:6歳以上1900円、3~5歳1700円。摘み取りお土産プラン1~5月:1パック(250g)1100円
  • 予約:要予約
  • 持ち帰り:可/1パック500円~
  • 高設栽培:なし
  • 車椅子入園:不可/要相談
  • その他の味覚狩り:びわ(5・6月)
住所 千葉県南房総市富浦町青木123-1
問合先 0470-33-4611
営業時間 10~15時
休み 木曜(祝日の場合は翌日、4月中旬~5月上旬は無休)、枇杷倶楽部は不定休(ショップ・テイクアウトコーナーは無休)
アクセス 電車:JR富浦駅→徒歩15分。またはJR東京駅→高速バスで、バス停:とみうら枇杷倶楽部下車、徒歩1分
車:富津館山道路富浦ICから国道127号経由1km2分
駐車場 あり/70台
URL

https://www.biwakurabu.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

近藤いちご園(千葉県/長生郡一宮町)

こんどういちごえん

[収穫時期] 2024年12月下旬~2025年5月上旬

広々とした大型ビニールハウスで、多品種のイチゴが楽しめる(栽培は30種類)。良質の腐葉土からできた有機黒土を使用したイチゴを思いきり楽しもう。白イチゴ大福とジャムも好評。

近藤いちご園(千葉県/長生郡一宮町)

<いちご狩り情報>

  • 採れる品種:章姫、とちおとめ、紅ほっぺ、おいCベリー、もういっこ、アスカルビー、さがほのか、ふさのか、やよいひめ、かおり野、かなみひめ、淡雪、さつまおとめ、よつぼし、真紅の美鈴、チーバベリー、桃薫、すずのかおり、さちのか、など
  • 料金:40分食べ放題。公式サイト要確認
  • 予約:予約不要
  • 持ち帰り:不可
  • 高設栽培:なし
  • 車椅子入園:不可
住所 千葉県長生郡一宮町一宮9177-7
問合先 090-3451-6018
営業時間 9時30分~イチゴがなくなり次第終了
休み 電話・公式サイトにて要確認
アクセス 電車:JR上総一ノ宮駅→車5分
車:九十九里道路一宮ICから県道128号経由5km10分。または圏央道茂原長南ICから30分
駐車場 あり/40台
URL

https://www.kondo-ichigo.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

相葉苺園(千葉県/山武市)

あいばいちごえん

[収穫時期] 2025年1月4日~5月中旬

[特徴] 高設栽培あり車椅子OK

令和6年(2024)より、摘んだイチゴの食べ歩きも再開。テーブル席も用意してあるので、好きな形でイチゴ狩りを楽しめる。

相葉苺園(千葉県/山武市)

相葉苺園

<いちご狩り情報>

  • 採れる品種:章姫、とちおとめ、紅ほっぺ、ふさのか、やよいひめ、かおり野、くろいちご、ゆめのか、とうくん、ほか
  • 料金:40分食べ放題。1月4日~3月23日:小学生以上2600円、4~6歳1800円、3歳以下800円。3月24日~4月6日:小学生以上2200円、4~6歳1400円、3歳以下800円、4月7日~5月中旬:小学生以上1800円、4~6歳1000円、3歳以下700円
  • 予約:予約不要(土・日曜の11時~・13時~は要予約、詳細は公式サイト確認)
  • 持ち帰り:可/100g150円(4月中旬~)
  • 高設栽培:あり
  • 車椅子入園:可/要確認
住所 千葉県山武市湯坂344(直売所:成東536-1)
問合先 090-8046-0015/携帯電話
営業時間 10時~イチゴがなくなり次第終了(土・日曜、祝日は9時30分~)
休み 味覚狩り期間中不定休(要問合せ)
アクセス 電車:JR成東駅→徒歩20分
車:千葉東金道路山武成東ICから県道76号経由2km5分
駐車場 あり/100台
URL

https://aiba-15.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

かたのいちご園(神奈川県/秦野市)

かたのいちごえん

[収穫時期] 2025年1月6日~5月中旬

[特徴] 高設栽培あり車椅子OK

立ったままでイチゴ狩りが楽しめる高設土耕栽培で、通路はベビーカーや車椅子も通れる広さ。30分食べ放題で、紅ほっぺやさちのか、希少品種である桃薫、やよいひめ、おいCベリー、アスカルビー、レッドパール、あまおとめ、よつぼし、とちおとめなど最大23品種の食べくらべができる。

かたのいちご園(神奈川県/秦野市)

<いちご狩り情報>

  • 採れる品種:紅ほっぺ(1~5月)、さちのか(1~5月)、やよいひめ(1~5月)、おいCベリー(1~5月)、桃薫(2~5月)、アスカルビー、レッドパール(1~5月)、あまおとめ、よつぼし(1~5月)、他
  • 料金:30分食べ放題。1月6日~4月6日:2歳以上2500円、4月7日~GW:2歳以上2000円、5月7日~中旬:2歳以上1500円
  • 予約:要予約
  • 持ち帰り:不可
  • 高設栽培:あり/全面高設栽培
  • 車椅子入園:
住所 神奈川県秦野市戸川1063
問合先 090-8114-2082
営業時間 10時~イチゴがなくなり次第終了
休み 味覚狩り期間中不定休(要問合せ)
アクセス 電車:小田急渋沢駅→菩提経由秦野駅、または横野入口経由高砂車庫前行きバス、バス停:戸川下車、徒歩5分
車:新東名高速秦野丹沢スマートICから1km2分
駐車場 あり/70台/無料
URL

http://www12.plala.or.jp/katafrag/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

甲信で白いちご狩りができる農園

グルメいちご館 前田(山梨県/中央市)

ぐるめいちごかん まえだ

[収穫時期] 2024年12月16日~2025年5月末

[特徴] 高設栽培あり車椅子OK

基本料金で4品種のイチゴ狩りができる。5月まで練乳不要の甘いイチゴと安全な残留農薬ゼロが人気。プライベートエリア内に全ての品種が割り当てられているので、エリア内時間制限なしでゆっくり食べられる。別料金で入手困難なアイベリー・サラダイチゴの高級品種が試食できる。バリアフリー対応で、車椅子やベビーカーでも楽しめる。アイベリーのジェラートやチョコレートフォンデュなどオリジナルスイーツも絶品。

グルメいちご館 前田(山梨県/中央市)

<いちご狩り情報>

  • 採れる品種:章姫(12~5月)、紅ほっぺ(12~5月)、かおり野(12~5月)、愛ベリー(12~5月)、ホワイトベリー(白苺)(12~5月)、サラダイチゴ(12~5月)
  • 料金:4種類のイチゴの食べ比べ(目安約40分)、エリア内食べ放題。12月16日~1月14日:小学生以上2900円、3歳~小学生未満1800円、1月15日~2月:小学生以上2700円、3歳~小学生未満1800円、3月~4月10日:小学生以上2500円、3歳~小学生未満1500円、4月11日~5月10日:小学生以上2300円、3歳~小学生未満1300円、5月11~20日:小学生以上1800円、3歳~小学生未満1000円。ナイターは1人+200円
  • 予約:要予約(予約制で4月からナイター可)
  • 持ち帰り:不可
  • 高設栽培:あり
  • 車椅子入園:
住所 山梨県中央市成島1437
問合先 055-273-3519
営業時間 10~16時(4月からのナイターは18~20時)
休み 無休(味覚狩りは6月~12月上旬休業)
アクセス 電車:JR甲府駅→山梨大学付属病院行き、または後屋団地廻りバスで30分、バス停:医大宿舎前下車、徒歩15分
車:中央道甲府南ICから国道140号経由4km10分
駐車場 あり/50台

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

昭和やさい畑いちご園 みない(山梨県/中巨摩郡昭和町)

しょうわやさいばたけいちごえん みない

[収穫時期] 2025年1月1日~5月中旬(予定)

[特徴] 高設栽培あり車椅子OK

高設養液栽培により、かがまず立ったままでイチゴ狩りができるので、ベビーカーや車椅子でも楽にイチゴ狩りを楽しめる。予約制で摘み取りエリアを用意しているため、自分のペースでイチゴ狩りができるのも魅力だ。高齢者や体の不自由な人を考慮した、通路の広いエリアもあり。また、駐車場や車椅子専用水洗トイレなども備えている。お年寄りの団体の場合など、希望すればハウス内にて園長によるハーモニカ演奏で学校唱歌を合唱するなどして、楽しい時間を過ごすこともできる。イチゴ狩りは章姫のみ。

昭和やさい畑いちご園 みない(山梨県/中巨摩郡昭和町)

いちご園みない

<いちご狩り情報>

  • 採れる品種:章姫、紅ほっぺ、おいCベリー、かおり野、よつぼし、かなみ姫、エンジェルエイト
  • 料金:30分食べ放題。1月1~10日:大人2300円、小人1400円、1月11日~2月末:大人2100円、小人1300円、3月1日~4月20日:大人1900円、小人1200円、4月21日以降要問合せ
  • 予約:要予約(メールまたは電話)
  • 持ち帰り:可/1パック750円~
  • 高設栽培:あり
  • 車椅子入園:
  • その他の味覚狩り:とうもろこし
住所 山梨県中巨摩郡昭和町飯喰466-1
問合先 090-7631-4361/いちご園みない
営業時間 9~15時(予約制)
休み 季節・内容により異なる
アクセス 電車:JR常永駅→徒歩15分
車:中央道甲府昭和ICから国道20号経由2.5km15分
駐車場 あり/50台
URL

http://www13.plala.or.jp/ichigoen/index.html

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

飯島フルーツファーム(山梨県/山梨市)

いいじまふるーつふぁーむ

[収穫時期] 2025年1月下旬~5月中旬

[特徴] 高設栽培あり車椅子OK

高設養液栽培方法により、きれいなイチゴを立ったまま採ることができる農園。ミツバチを使って自然交配させるなど環境に配慮した栽培方法を採用している。広々とした通路があり、車椅子、ベビーカーも入園OK。

飯島フルーツファーム(山梨県/山梨市)

<いちご狩り情報>

  • 採れる品種:章姫、紅ほっぺ、さがほのか、アスカルビー、もういっこ、ホワイトダイヤ
  • 料金:30分食べ放題:小学生以上1200~2500円、幼児(3歳以上)800~1300円 ※時期により料金異なる。2歳以下無料
  • 予約:予約優先
  • 持ち帰り:不可
  • 高設栽培:あり
  • 車椅子入園:
住所 山梨県山梨市南2905
問合先 090-7704-7067/飯島フルーツファーム ※5~21時
営業時間 9~16時
休み 味覚狩り期間中無休(イチゴの生育状況による、要問合せ)
アクセス 電車:JR山梨市駅→車10分
車:中央道勝沼ICから県道303号経由13km20分
駐車場 あり/40台
URL

https://www.iijimafruitsfarm.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

前田農園(山梨県/山梨市)

まえだのうえん

[収穫時期] 2024年12月中旬~2025年5月中旬

[特徴] 高設栽培あり車椅子OK

施設内はバリアフリーのため、ハイヒール・ベビーカー・車椅子でも問題なく、また全天候型設備なので、雪や雨が降ってもイチゴ狩りが楽しめる。イチゴは土に触れていないため衛生的で、ハウス内は暖かく、6種類のイチゴが楽しめる。予約するとプライベートエリアをグループごとに用意される。

前田農園(山梨県/山梨市)

<いちご狩り情報>

  • 採れる品種:章姫、紅ほっぺ、さがほのか、アスカルビー、やよいひめ、エンジェルホワイト、よつぼし、ホワイト、スターナイト、もういっこ、スカイベリー、ほか
  • 料金:30分食べ放題。12月中旬~1月7日:大人(小学生以上)2500円、小人(3~6歳)1300円。1月8日~2月末日:大人2200円、小人1300円。3月1日~4月10日:大人2000円、小人1100円。4月11日~5月10日:大人1600 円、小人1000円。5月11日~終了まで:大人1200円、小人800円。3歳未満全期間無料
  • 予約:要予約
  • 持ち帰り:可/1パック800円~
  • 高設栽培:あり
  • 車椅子入園:
住所 山梨県山梨市南2905イチゴランド 前田農園
問合先 090-7289-6686/携帯電話
営業時間 9~16時(電話受付は6時~)
休み 味覚狩り期間中無休
アクセス 電車:JR山梨市駅→車5分
車:中央道勝沼ICから20分。または中央道一宮御坂ICから20分
駐車場 あり/50台
URL

https://maeda-farm.net/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

軽井沢ガーデンファーム いちご園(長野県/北佐久郡軽井沢町)

かるいざわがーでんふぁーむ いちごえん

[収穫時期] 【冬春イチゴ狩り】2024年12月中旬~2025年6月下旬【夏秋イチゴ狩り】2025年7月中旬~11月下旬 ※生育状況により変更あり

[特徴] 高設栽培あり車椅子OK

味自慢。一年中イチゴ狩り。軽井沢高原の大自然で味の濃いレア品種を堪能できる。夏からは稀少な夏秋イチゴ狩りを開園。清潔な高設栽培。近くにはアウトレット、ハルニレテラス、温泉等など観光地もたくさん。軽井沢駅から車で15分とアクセス良好。高級デパート等で取り扱っているプレミアムイチゴを食べ放題できる。

軽井沢ガーデンファーム いちご園(長野県/北佐久郡軽井沢町)

<いちご狩り情報>

  • 採れる品種:真紅の美鈴(黒イチゴ、1月中旬~6月下旬)、真珠姫(白イチゴ、1月中旬~6月中旬)、ロイヤルクイーン(1月中旬~6月下旬)、恋みのり(1月~6月中旬)、よつぼし(1月~6月中旬)、かおり野(12月中旬~6月中旬)、やよいひめ(1月~6月下旬)、紅ほっぺ(1月~6月下旬)、軽井沢サマークイーン(7月~12月中旬)、ペチカほのか(7月~11月下旬)、すずあかね(7月~12月中旬)
  • 料金:【冬春イチゴ狩り】1品種30分食べ放題コース(入園料含む):大人(中学生以上)3800円、シニア(70歳以上)・小学生1700円、4歳以上1300円、3歳以下無料※白イチゴ、黒イチゴは別料金、【夏秋イチゴ狩り】摘み取り1パック250g2000円(入園料含む)
  • 予約:要予約
  • 持ち帰り:可/量り売り1g6円、おみやげ用販売もあり
  • 高設栽培:あり
  • 車椅子入園:
住所 長野県北佐久郡軽井沢町発地2062-1
問合先 0267-48-3620
営業時間 【冬春イチゴ狩り】10~15時(最終受付15時) 【夏秋イチゴ狩り】9~14時(最終受付14時)
休み 火曜、ほかメンテナンスのため臨時休園あり
アクセス 電車:JR軽井沢駅・しなの鉄道軽井沢駅→車15分
車:上信越道碓氷軽井沢ICから県道43号経由13km20分
駐車場 あり/20台
URL

https://www.gardenfarm.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

東海で白いちご狩りができる農園

ハッピー農園(三重県/松阪市)

はっぴーのうえん

[収穫時期] 2025年1月2日~5月中旬(予定、要問合せ)

[特徴] 高設栽培あり車椅子OK

1~5月(予定)に、章姫のイチゴ狩りが楽しめる。またプレミアムコースでは、章姫以外に最大7品種も食べ比べできる。直売所ではこだわりの手作りジャムの販売もある。天候によりイチゴが無い場合があるため、事前に電話で要確認。

ハッピー農園(三重県/松阪市)

<いちご狩り情報>

  • 採れる品種:章姫(1月~5月中旬)、白いちご(1月~5月中旬)、よつぼし(1月~5月中旬)、さちのか、さがほのか、やよいひめ、かなみひめ、ほか
  • 料金:45分食べ放題(4月1日より時間無制限)。1月2日~3月9日大人2200円、小学生1800円、幼児(3歳以上)1500円、3月10~31日大人2100円、小学生1700円、幼児1300円、4月1日~5月6日大人1900円、小学生1500円、幼児1200円、5月7日~大人1200円、小学生1000円、幼児700円、20名以上の団体は100円引き
  • 予約:要問合せ(20名以上の団体は要予約)
  • 持ち帰り:不可
  • 高設栽培:あり
  • 車椅子入園:可/要問合せ
住所 三重県松阪市伊勢寺町595-1
問合先 0598-58-1845/ハッピー農園
営業時間 9~17時(最終受付16時15分)
休み 味覚狩り期間中無休(5月下旬~12月は休業、生育状況により異なる)
アクセス 電車:JR松阪駅→三重交通嬉野行きバスで35分、バス停:浜口農園前下車、徒歩5分
車:伊勢道松阪ICから県道59号経由0.75km1分
駐車場 あり/100台
URL

https://www.happynouen.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

中国・四国で白いちご狩りができる農園

吉井農園(岡山県/赤磐市)

よしいのうえん

[収穫時期] 2025年1月初旬~5月中旬

[特徴] 高設栽培あり車椅子OK

中国自動車道美作ICや山陽自動車道山陽ICから車で30分ほどの緑豊かな地にある体験型観光農園。7月上旬~9月上旬は桃狩り。1月初旬~5月中旬はイチゴ狩りが楽しめて、40分間食べ放題で、高設栽培で育てた人気のおいCベリーを中心とした他品種も同ハウスで食べ比べが可能。金額はコースや時期で異なるが、2200円~。いずれも要予約。フルーツの実りの状況、予約、料金などは気軽に問合せを。

吉井農園(岡山県/赤磐市)

<いちご狩り情報>

  • 採れる品種:章姫(1月初旬~5月中旬)、紅ほっぺ(1月初旬~5月中旬)、おいCベリー(1月初旬~5月中旬)、ベリーポップはるひ(1月初旬~5月中旬)、ベリーポップすず(1月初旬~5月中旬)、やよいひめ(1月初旬~5月中旬)、白イチゴ(1月初旬~5月中旬)
  • 料金:40分食べ放題。1~2月:大人(中学生以上)2000円、小学生1600円、幼児800円、3月~5月6日:大人(中学生以上)2200円、小学生1800円、幼児1000円、5月7日~終了まで:大人(中学生以上)1200円、小学生900円、幼児500円、2歳以下全期間無料※1~4月の平日は200円引き
  • 予約:要予約
  • 持ち帰り:不可
  • 高設栽培:あり
  • 車椅子入園:
  • その他の味覚狩り:
住所 岡山県赤磐市仁堀東1077
問合先 086-958-2553
営業時間 9~16時(受付は~15時)
休み 味覚狩り期間中無休
アクセス 電車:JR林野駅→宇野バスで、バス停:菊ケ峠下車、徒歩5分
車:山陽道山陽ICから県道27号経由18km30分
駐車場 あり/30台/無料
URL

https://yoshii-farm.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

エコファームうちこ(愛媛県/喜多郡内子町)

えこふぁーむうちこ

[収穫時期] 2025年1月中旬~5月下旬(予定)

[特徴] 高設栽培あり車椅子OK

1月中旬~5月下旬までイチゴ狩りが出来る(季節により変動あり)。高設栽培でマット敷きのため、車椅子、ベビーカーも入れる。イチゴに限りがあるため、必ず来園前には要問合せ。

エコファームうちこ(愛媛県/喜多郡内子町)

<いちご狩り情報>

  • 採れる品種:章姫、あまおとめ、紅ほっぺ、さちのか、あまえくぼ、かんなひめ、紅いしずく、桃薫、よつぼし、おいCベリー、星のきらめき、ほしうらら、すず
  • 料金:時間無制限食べ放題。入園料:中学生以上1500円、小学生1200円、3歳以上900円※変更の場合あり
  • 予約:予約優先
  • 持ち帰り:可/100g190円(時期により変動あり)
  • 高設栽培:あり
  • 車椅子入園:
  • その他の味覚狩り:ブルーベリー、ぶどう、桃
住所 愛媛県喜多郡内子町大瀬東3866
問合先 080-5667-2443/携帯電話 ※または0893-59-9889
営業時間 9~17時(イチゴ狩りは10~17時)
休み 火・金曜(祝日の場合は営業)
アクセス 電車:JR内子駅→車25分
車:松山道内子五十崎ICから国道56・379号経由15km25分
駐車場 あり/40台
URL

http://ecofarm-uchiko.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

九州で白いちご狩りができる農園

南阿蘇 岩下さんちのいちご園(熊本県/阿蘇郡南阿蘇村)

みなみあそ いわしたさんちのいちごえん

[収穫時期] 2024年12月上旬~2025年5月中旬

[特徴] 高設栽培あり車椅子OK

南阿蘇村、白川水源より車で3分、湧水を利用したエコファーマー認定高設栽培でベビーカーや車椅子でもOK。6種類のイチゴの味が楽しめる。園内では、季節限定(4月上旬)の岩下さんちのいちご園オリジナルアイスも販売。無料の飲み物や子どもへのキャンディのサービス、また消毒液の設置あり。

南阿蘇 岩下さんちのいちご園(熊本県/阿蘇郡南阿蘇村)

南阿蘇 岩下さんちのいちご園

<いちご狩り情報>

  • 採れる品種:すず(12月上旬~5月中旬)、桃薫(12月下旬~5月中旬)、かおり野(12月上旬~5月中旬)、おいCベリー(12月中旬~5月中旬)、ゆう紅(12月上旬~5月中旬)、よつぼし(12月上旬~5月中旬)、ひのしずく
  • 料金:35分食べ放題:中学生以上1100~1500円、小学生700~1000円、3歳~小学生未満400~700円、2歳以下200~300円
  • 予約:予約不要(10名以上の団体は要予約)
  • 持ち帰り:可/100g270円(12月)、240円(1~2月)、210円(3月)、180円(4~5月)
  • 高設栽培:あり
  • 車椅子入園:
住所 熊本県阿蘇郡南阿蘇村両併上御手水949
問合先 080-6444-2708/岩下さんちのいちご園 携帯電話(1)
営業時間 10~17時(最終受付16時)
休み 味覚狩り期間中不定休
アクセス 電車:南阿蘇鉄道見晴台駅→徒歩12分
車:九州道益城熊本空港ICから県道28号経由40km1時間10分
駐車場 あり/25台/無料
URL

http://ii15.sakura.ne.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

\\るるぶKidsから予約すると最大1万円オフ//

るるぶトラベルでお得に宿泊予約(春の国内旅行特集)