カワサキワールド(兵庫県)は船舶模型がたくさん!神戸港の歴史をとことん学べる

カワサキワールド(兵庫県/神戸市)

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

知的好奇心がすくすく育つ学びスポット!
カワサキワールドは、新幹線やヘリコプター、バイクなど、さまざまな乗り物に携わる川崎重工グループによる、企業ミュージアムです。迫力満点の実物展示や、ゲーム感覚で楽しめる体験型展示など、子どもの興味をそそる充実した展示内容が魅力。一部の実物展示は、内部見学も可能。ほかにも、川崎重工グループの歴史をたどるコーナーもあり、乗り物やものづくりについて、あらゆる視点で学ぶことができます。施設は、神戸港の歴史や働きなどについて学べる「神戸海洋博物館」の館内に併設されています。

» 知的好奇心がすくすく育つ学びスポット TOP

目次(index)

子どもの知的好奇心は身近な“学びスポット”で育む!

子どもの脳の発達の原動力となり、将来の可能性を広げてくれるのが知的好奇心。その知的好奇心を育むスポットは関西エリアにたくさんあります。脳医学者の瀧 靖之(たき やすゆき)先生、そして宇宙・動物・昆虫・アートなどの各テーマの“達人”たちと選んだ関西エリアにある “学びスポット”を紹介します。どこも、「知るのが楽しい!面白い!」と思わせてくれる、工夫にあふれた施設ばかり。コロナ禍が続くいまだからこそ輝く身近な“学びスポット”へ出かけてみませんか。

瀧 靖之(たき やすゆき)先生監修:瀧 靖之(たき やすゆき)先生
東北大学加齢医学研究所教授
医師。医学博士。東北大学加齢医学研究所および東北大学東北メディカル・メガバンク機構で脳のMRI画像を用いたデータベースを作成し、脳の発達や加齢のメカニズムを明らかにする研究に従事。読影や解析をした脳MRIはこれまで16万人以上にのぼる。

知的好奇心で培われる、8つの“育つ力“

育つ力:各種

子どもの知的好奇心を刺激することで培われる力を、瀧 靖之先生が8つ選定。「洞察力」「思考力」「想像力」「発想力」「思いやり」など、施設ごとに“育つ力”を付記しました。

» 脳医学者の瀧 靖之先生に聞く!「知的好奇心」で育つ8つの力
»「国立科学博物館」は知的好奇心をくすぐる展示や学びの仕掛けが満載!

カワサキワールドで育つ子どもの力

知的好奇心が育つと、子どものどんな力が育まれるのかをチェック!カワサキワールドでは、とくにどんなところが子どもの知的好奇心をくすぐるのか、乗り物に詳しい達人に教えてもらいました。

育つ力:思考力育つ力:想像力育つ力:計画力

田代浩一さん【乗り物の達人】田代浩一さん
たしろこういち●第18代JTB時刻表編集長。2001年株式会社JTBに入社後、るるぶ情報版国内ガイドブックの編集、るるぶのWEBサイトの制作運営を経て、2021年4月より現職。

■田代浩一さんのコメント

バイクのKAWASAKIの歴代マシンが並んでいる姿に興奮。身長制限なしでバイクにまたがることができるコーナーもおすすめ。

カワサキワールドってこんなところ!

飛行機の3Dオブジェ/カワサキワールド(兵庫県/神戸市)

入口すぐの飛行機の3Dオブジェで記念撮影を

おすすめの遊び方&過ごし方

館内は体験型展示がたくさん用意されているので、順番待ちなどの時間を踏まえ、余裕をもって訪れるようにしましょう。緑のベストを着ているスタッフは、昔川崎重工グループで働いていた方々なので、気になることを質問すれば、現場の経験をもとにしたリアルな回答をもらうことができます。ドリンクは施設内の休憩スペースで飲むことができますが、館内での食事は禁止なので、食事は事前に周辺の飲食店などで済ませておくのがおすすめです。

おすすめのアクセス方法は?

車の場合は、阪神高速道路京橋ICから約5分ですが、専用駐車場がないので公共交通機関を利用しましょう。
公共交通機関の場合は、JR・阪神元町駅、阪急・山電花隈駅から各徒歩15分、または地下鉄みなと元町駅から徒歩10分でアクセス可能です。周辺には観光スポットが集まっているので、あわせて訪れるとより1日を楽しむことができますよ。

所要:2時間
おすすめの年齢:3歳~

住所 兵庫県神戸市中央区波止場町2-2 メリケンパーク内(神戸海洋博物館内)
電話 078-327-5401
営業時間 10~18時、最終入館は閉館30分前
定休日 月曜(祝日の場合は翌平日)
料金 900円。高校・中学・小学生400円(神戸海洋博物館の入館料を含む)
アクセス JR・阪神元町駅、阪急・山電花隈駅から各徒歩15分、または地下鉄みなと元町駅から徒歩10分
駐車場 なし

<施設データ>

  • 子ども用トイレ:
  • おむつ替え:
  • 授乳室:
  • ベビーカー利用:
  • ベビーカー貸出:
  • コインロッカー:
  • 館内飲食店:
  • 館内売店:
  • 持ち込み:〇(飲み物のみ)

<主なイベント・体験プログラム>

  • ジェットスキー体験コーナー:常時体験可能/対象年齢6歳~/無料
  • 神戸空港離発着体験:常時体験可能/対象年齢10歳~/無料

「るるぶKids」の関連記事
» カワサキワールド(神戸)で、新幹線・ヘリコプター・バイクを体験しよう!

カワサキワールドフロアマップ

フロアマップ/カワサキワールド(兵庫県/神戸市)

「神戸海洋博物館」内の入口から入場し、まずは川崎重工グループの歴史を学ぶコーナーからスタートします。大型の実物展示があるコーナーは、「陸のゾーン」、「海のゾーン」、「空のゾーン」に分かれています。

インパクト大!大型の実物&模型展示をチェックしよう

カワサキワールドの魅力のひとつである、大型の展示をチェックしていきましょう。「陸のゾーン」および「空のゾーン」には機体の実物展示が、「海のゾーン」には大型の模型展示があります。

「陸のゾーン」で本物の新幹線を探検

「陸のゾーン」にある0系新幹線/カワサキワールド(兵庫県/神戸市)

「陸のゾーン」にある0系新幹線の実物展示です。先頭車両12mの部分が展示されており、機体の前で記念撮影をするのもおすすめです。

実際に使用されていた座席シート/カワサキワールド(兵庫県/神戸市)

0系新幹線の横には、実際に使用されていた座席シートが設置されています。目の前にあるモニターでは、新幹線について解説する映像が見られます。

0系新幹線内部/カワサキワールド(兵庫県/神戸市)

内部も見学ができ、客席のシートには実際に座ることができます。親子でごっこ遊びをして想像力を高めましょう。

「陸のゾーン」運転席/カワサキワールド(兵庫県/神戸市)

運転席に入ることができるのも大きなポイントです。運転手気分が味わえるので、子どもも大喜び。それぞれの操作部分の名称を記載したパネルも設置されているので、パパママが説明をしてあげると知識が身に付きます。

「空のゾーン」ではヘリコプターの実物展示が!

「空のゾーン」107Ⅱ型ヘリコプター/カワサキワールド(兵庫県/神戸市)

「空のゾーン」では、物資などの輸送に使用されていた、107Ⅱ型ヘリコプター-川崎バートルKVの実物を展示しています。ヘリコプターを間近で見る機会はなかなかないので、実物のスケールをじっくり体感してください。

107Ⅱ型ヘリコプター内部/カワサキワールド(兵庫県/神戸市)

こちらも、内部に入って見学ができます。実際の客席や操縦席に座ってフライトを疑似体験したり、すみずみまで見学したり、ヘリコプターの仕組みを学べます。

「海のゾーン」でものづくりについて学ぶ

「海のゾーン」運搬船の大型模型/カワサキワールド(兵庫県/神戸市)

「海のゾーン」にあるのは、約3分の1スケールで再現された運搬船の大型模型です。こちらは実物ではありませんが、それでも迫力は満点。

「ものづくりシアター」/カワサキワールド(兵庫県/神戸市)

運搬船の大型模型の中には、船舶の進水式や新幹線・航空機などができるまでの様子を約10分の映像で見られる「ものづくりシアター」があります。3画面を使った臨場感のある映像で、ものづくりの現場を知ることができます。

「モーターサイクルギャラリー」で世界のKAWASAKIを堪能!

「モーターサイクルギャラリー」/カワサキワールド(兵庫県/神戸市)

川崎重工グループが世界に誇るKAWASAKIのモーターサイクルの歴代マシンやレース車がおよそ30台も並ぶ「モーターサイクルギャラリー」も必見です。シーズンごとに企画展も行われているので、そちらも要チェック。展示車両は予告なく変更される場合があるので、その日の出合いを楽しんでください。

乗車感覚を味わえるコーナー/カワサキワールド(兵庫県/神戸市)

実際にまたがって乗車感覚を味わえるコーナーも。身長制限はないので、ママパパがしっかりと支えてあげれば、小さな子どもでも体験可能です。

ものづくりについて深く学べる歴史学習コーナーも

「創業者紹介」/カワサキワールド(兵庫県/神戸市)

川崎重工の創業者である川崎正蔵と松方幸次郎を紹介する「創業者紹介」、川崎重工グループの歴史を辿る「ヒストリーコーナー」は、入口すぐの場所にあります。乗り物だけでなく、産業用ロボットについてや、ものづくりに対する情熱など、多様な学習ができます。

ブルーインパルスの資料展示/カワサキワールド(兵庫県/神戸市)

「ヒストリーコーナー」にあるブルーインパルスの資料展示は、特に子どもから人気が高いとか。そのほかにも、国産初の産業用ロボット、ジェットスキーの初期型モデルの実物展示も行われています。

カワサキワールドならではの体験にトライ!

●ジェットスキー体験コーナー

ジェットスキー体験コーナー/カワサキワールド(兵庫県/神戸市)

ジェットスキーの走行を、ゲームのように楽しめるコーナーにチャレンジ。友達や親子でスコアを競ってみたり、自己ベストに挑んだりして、楽しく乗車体験ができます。

  • 【場所】「海のゾーン」内
  • 【開催日】毎日
  • 【時間】常時体験可能
  • 【対象年齢】6歳~
  • 【料金】無料
  • 【予約受付】予約不要。随時受付、先着順

●神戸空港離発着体験

神戸空港離発着体験/カワサキワールド(兵庫県/神戸市)

神戸空港での離発着が体験できるセスナ機のフライトシミュレーターで、パイロット気分を味わいましょう。操縦に合わせてコックピットが動いたり、エンジン音や振動、離発着の時の衝撃が再現されていたりと、本格的な体験ができます。

  • 【場所】1階 「神戸ポートストーリー」コーナー内
  • 【開催日】毎日
  • 【時間】常時体験可能
  • 【対象年齢】10歳~
  • 【料金】無料
  • 【予約受付】予約不要。随時受付、先着順

子連れにおすすめ!館内の立ち寄りスポット

カワサキワールドには子連れならぜひ立ち寄りたいスポットがあります。ぜひ行ってみてくださいね。

●鉄道模型コーナー

鉄道模型コーナー/カワサキワールド(兵庫県/神戸市)

鉄道模型のジオラマが設置されており、HOゲージサイズの模型を自分の手で操作し、走行させることができます。神戸の街並みを再現しており、川崎重工グループの本社もジオラマで再現されています。ぜひ親子で探してみてください。

鉄道模型のジオラマ/カワサキワールド(兵庫県/神戸市)

4種類の新幹線のほか、特急列車が走行しています。操作できる車両は先頭にカメラが付いており、モニターで確認できるので、リアルな運転士気分を堪能できます。

  • 【場所】「陸のゾーン」内

●電車の運転士体験ゲーム

電車の運転士体験ゲーム/カワサキワールド(兵庫県/神戸市)

無料でプレイできる電車の運転士体験ゲームもあります! JR神戸線の運転を体験しましょう。土・日曜、祝日などは列ができるほど人気なので、譲り合って利用してください。

  • 【場所】「陸のゾーン」内

●カワサキワールド TECHNO-LAB(テクノラボ)

カワサキワールド TECHNO-LAB(テクノラボ)/カワサキワールド(兵庫県/神戸市)

川崎重工グループの製品や技術を、イラストや動画で紹介するコーナーもあります。オリジナルキャラクターが解説してくれるので、子どもでも理解しやすくなっています。

  • 【場所】カワサキワールド出口付近

小さい子ども連れファミリーに嬉しい、施設や設備

トイレや授乳室は、「神戸海洋博物館」のエリア内にあるので、そちらを利用してください。トイレは1階と2階に計3カ所、授乳室は1階に用意されています。コイン返却式のロッカーも完備しています。

休憩所/カワサキワールド(兵庫県/神戸市)

カワサキワールド内には、「空のゾーン」付近に、自動販売機が設置された「ドリンクコーナー」があります。テーブルが4つあり休憩にぴったり。食事は禁止なので注意しましょう。

カワサキワールドは、乗り物の仕組みなどについて学べるのはもちろん、ものづくりの大切さも実感することができる施設です。体験型展示も豊富に用意されているので、子どもも飽きずに楽しめます。陸・海・空にゾーンが分かれており、それぞれの人気の機体にふれられるのも魅力です。

●新型コロナウイルス感染症対策により、記事内容・営業時間・定休日・サービス内容(酒類の提供)等が変更になる場合があります。事前に店舗・施設等へご確認されることをおすすめします。
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。

『るるぶKids こどもの知的好奇心がすくすく育つ学びスポット 関西』

るるぶKids こどもの知的好奇心が”すくすく”育つ学びスポット 関西

子どもたちの知的好奇心を刺激してくれる“学びスポット”全83施設をピックアップ。図鑑などでもお馴染みの「恐竜」「動物」「昆虫」「宇宙」「乗り物」、日常の延長として親子のコミュニケーションを楽しめる「アート」「絵本・アニメ」「にほんの歴史」「学べる工場」を加えた9テーマに分けて紹介しています。

監修者である脳医学者の瀧 靖之先生、そして各テーマの“達人”たちと選んだ“学びスポット”は、どこも子ども心をくすぐる工夫にあふれた施設ばかり。また巻頭には、瀧 靖之先生による「知的好奇心の伸ばし方」も収録していますよ。

子どもの成長にとって大事な知的好奇心を育てるスポットの数々。本書を参考に家族でおでかけしてみませんか。

» 詳細・購入はコチラ(Amazon)