神戸市立六甲山牧場(兵庫県)は、大自然のなかで動物にふれられる癒しのスポット

神戸市立六甲山牧場(兵庫県/神戸市)

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

知的好奇心がすくすく育つ学びスポット!
兵庫県神戸市の六甲山上に広がる神戸市立六甲山牧場は、「人と動物と自然とのふれあい」をテーマにした高原牧場です。スイスの山岳酪農をイメージした牧場内は、東南北の3つのエリアに分かれており、ヒツジやヤギなどの愛らしい動物たちがのびのびと暮らしています。また、バターやアイスクリームなどの手作り体験や乗馬体験、ヒツジの追い込みショー「シープドッグショー」など、見どころ満載のスポットです。

» 知的好奇心がすくすく育つ学びスポット TOP

目次(index)

子どもの知的好奇心は身近な“学びスポット”で育む!

子どもの脳の発達の原動力となり、将来の可能性を広げてくれるのが知的好奇心。その知的好奇心を育むスポットは関西エリアにたくさんあります。脳医学者の瀧 靖之(たき やすゆき)先生、そして宇宙・動物・昆虫・アートなどの各テーマの“達人”たちと選んだ関西エリアにある “学びスポット”を紹介します。どこも、「知るのが楽しい!面白い!」と思わせてくれる、工夫にあふれた施設ばかり。コロナ禍が続くいまだからこそ輝く身近な“学びスポット”へ出かけてみませんか。

瀧 靖之(たき やすゆき)先生監修:瀧 靖之(たき やすゆき)先生
東北大学加齢医学研究所教授
医師。医学博士。東北大学加齢医学研究所および東北大学東北メディカル・メガバンク機構で脳のMRI画像を用いたデータベースを作成し、脳の発達や加齢のメカニズムを明らかにする研究に従事。読影や解析をした脳MRIはこれまで16万人以上にのぼる。

知的好奇心で培われる、8つの“育つ力“

育つ力:各種

子どもの知的好奇心を刺激することで培われる力を、瀧 靖之先生が8つ選定。「洞察力」「思考力」「想像力」「発想力」「思いやり」など、施設ごとに“育つ力”を付記しました。

» 脳医学者の瀧 靖之先生に聞く!「知的好奇心」で育つ8つの力
»「国立科学博物館」は知的好奇心をくすぐる展示や学びの仕掛けが満載!

神戸市立六甲山牧場で育つ子どもの力

知的好奇心が育つと、子どものどんな力が伸びるのかをチェック! 神戸市立六甲山牧場では、とくにどんなところが子どもの好奇心をくすぐるのか見てみましょう。

育つ力:想像力育つ力:コミュニケーション力育つ力:思いやり

■ライターコメント

牧場内には、ウサギをはじめモルモットなどかわいい小動物がいっぱい。ヒツジを放牧しているので動物を間近に感じられます。観察すると動物に対しての思いやりやコミュニケーション能力が育まれると思います。また、牧場内にはレストランやカフェもあるので1日たっぷり遊べますよ。

神戸市立六甲山牧場ってこんなところ!

北入場口/神戸市立六甲山牧場(兵庫県/神戸市)

北入場口。管理棟やコインロッカーがあります

おすすめの遊び方&過ごし方

神戸市立六甲山牧場には、北と南の2カ所に入場口があります。どちらの入場口からでもぐるっと牧場内をまわることができますが、車で来場した場合は北入場口にある駐車場に停めるのが近くておすすめです。東南北3つのエリアにはヤギやウサギのエサやり体験などお楽しみがいっぱい!じっくり牧場内を散策してみましょう。また、数ある絶景スポットの一つ、北エリアにある「グリーンポイント」は、ベンチもあるのでひと休みにぴったり。放牧しているヒツジを間近で観察することができます。

おすすめのアクセス方法は?

交通公共機関なら、阪神御影駅・JR六甲道・阪急六甲駅から神戸市バス16・106系統の六甲ケーブル下行きで30分、バス停六甲ケーブル下下車後は六甲ケーブルに乗り換え10分、六甲山上駅下車、六甲摩耶スカイシャトルバスを利用し15分です。バス停六甲山牧場下車、徒歩すぐで到着します。乗り換えが多いですが、ケーブルカーやバスに乗って移動するので、ちょっとした旅行気分も味わえます。
車の場合は、阪神高速魚崎出入口から国道43号、表六甲ドライブウェイ経由で約10km30分です。駐車場は北駐車場と南駐車場の2カ所あります。

所要:4時間
おすすめの年齢:3歳〜

住所 兵庫県神戸市灘区六甲山町中一里山1-1
電話 078-891-0280
営業時間 9〜17時、最終入場は閉園30分前
定休日 火曜、ほか臨時休あり※冬季休業あり(公式サイト参照)
料金 500円。中学・小学生200円、未就学児無料
アクセス 六甲ケーブル六甲山上駅からバスで約10分、バス停六甲山牧場下車すぐ
駐車場 有料500台

<施設データ>

  • 子ども用トイレ:
  • おむつ替え:
  • 授乳室:
  • ベビーカー利用:
  • ベビーカー貸出:
  • コインロッカー:
  • 館内飲食店:
  • 館内売店:
  • 持ち込み:

<主なイベント・体験プログラム>

  • ウサギのエサやり:1回15組/ニンジン1カップ100円
  • 乗馬体験:毎日開催/4歳以上(親子乗馬は2歳以上4歳まで)/600円
  • シープドッグショー:日曜、祝日開催/13時〜13時20分
  • 手づくり体験:毎日開催/小学4年以上(4歳〜小学3年生までは保護者のお手伝いの形で参加可能)/2名1組1960円

牧場内の至るところに愛らしいヒツジが!

放牧されているヒツジ/神戸市立六甲山牧場(兵庫県/神戸市)

神戸市立六甲山牧場の一番のみどころは、至るところにヒツジが放牧されていることです。ヒツジは毎日9時30分から15時30分まで、120~140頭が場内を自由に歩き回っています。草を食べている姿を眺めたり、ふわふわの毛にさわったりすることができます。間近に観察することで、ヒツジの表情やそれぞれの違いを発見することができます。

放牧されているヒツジ/神戸市立六甲山牧場(兵庫県/神戸市)

ヒツジたちは、人慣れしているので気軽にふれあい体験ができます。仲良くエサを食べている姿や、のんびり過ごしている姿に癒されること間違いありません。

「いやしのほとり」でヤギに大接近!

エサやりの様子/神戸市立六甲山牧場(兵庫県/神戸市)

いろいろな動物とコミュニケーションをとれるのも楽しみの一つ。こちらの北エリアにある「いやしのほとり」では、ザーネン・アンゴラ・トカラといった種類のヤギと自由にふれあえ、エサやりも楽しめます。エサ(1個100円)は自販機で購入ができます。

餌を待つヤギ/神戸市立六甲山牧場(兵庫県/神戸市)

ヤギは高い場所が大好きなので、遊具に乗っていることが多いです。エサを持っているとヤギたちがおねだりするキュートな姿が見られますよ。

牧場内にはウサギやモルモットなど興味深い小動物がいっぱい

モルモット/神戸市立六甲山牧場(兵庫県/神戸市)

牧場内では、ウサギやモルモットなど小さな小動物を観察することができます。北エリアにいる丸いフォルムが愛らしいモルモットは、少し臆病な性格をしていますが、好奇心旺盛な動物です。

ミニウサギ/神戸市立六甲山牧場(兵庫県/神戸市)

南エリアにあるウサギ広場には、ミニウサギをはじめ、垂れた耳がキュートなホーランドロップや美しい毛並みが特徴のミニレッキス、真っ白でふわふわな日本アンゴラなど、さまざまな種類のウサギを飼育しています。平日限定でニンジンのエサやりや、ふれあい体験ができます。

  • 【場所】南エリア「ウサギ広場」
  • 【開催日】平日のみ
  • 【時間】13時25分〜1回15組限定
  • 【料金】ニンジン1カップ100円

北エリアにある「馬舎」には大きな馬たちとご対面

北欧風のマンサード型の牛舎/神戸市立六甲山牧場(兵庫県/神戸市)

北エリアにある北欧風のマンサード型の牛舎には、木曽馬、ポニー、ミニチュアホースなどの馬が暮らしています。タイミングが良ければ、牛舎に帰る牛たちが見られますよ。

ポニー/神戸市立六甲山牧場(兵庫県/神戸市)

馬舎から南エリアへ進んでいくとポニーが。また、ルートに沿って歩いていくと、いろいろな馬にも出合えます。

神戸市立六甲牧場ならではの体験にトライ!

神戸市立六甲山牧場では、かわいい動物とのふれあいや、乳製品などの手作り教室を毎日開催しています。開催の有無や詳細は公式サイトで確認を。

●乗馬体験

馬やポニーの乗馬体験/神戸市立六甲山牧場(兵庫県/神戸市)

北エリアにあるホースリンクで、馬やポニーの乗馬体験ができます。トレーナーが手綱を引いてくれるので、初めての方でも安心して楽しめます。4歳までの子どもは保護者と一緒に乗馬できます。

  • 【場所】北エリア「ホースリンク」
  • 【開催日】毎日
  • 【時間】平日:13時30分〜14時30分(乗馬・親子乗馬のみ)
    土・日曜、祝日:10時〜11時30分(ポニー乗馬)、13時〜14時30分・15時〜16時30分(乗馬・親子乗馬)
    春休み・夏休み期間:毎日10時〜11時30分(ポニー乗馬)、毎日13時〜14時30分・15時〜16時30分(乗馬・親子乗馬)
  • 【定員】1〜2名
  • 【対象年齢】
    ポニー乗馬:4歳以上小学生以下(体重制限:40kg)
    乗馬:4歳以上(体重制限:90kg)
    親子乗馬:2歳以上4歳までの子どもと保護者(合計体重制限:90kg)
  • 【料金】600円※親子乗馬は2人で1200円
  • 【予約受付】予約不要、随時受付

●子牛にミルクをあげよう

子牛にミルクをあげる体験/神戸市立六甲山牧場(兵庫県/神戸市)

東エリアにある乳牛舎では、生後2カ月までの子牛にミルクをあげる体験ができます。哺乳瓶を見せるとかわいい顔をのぞかせて、欲しいアピール。子牛だからといってあなどってはいけません。すごい勢いであっという間に飲み干してしまいます。

  • 【場所】東エリア「乳牛舎前」
  • 【開催日】毎日
  • 【時間】11時30分〜、14時30分
  • 【対象年齢】なし
  • 【料金】300円
  • 【予約受付】予約不要、随時受付、先着順

●手づくり体験教室

手づくり体験教室/神戸市立六甲山牧場(兵庫県/神戸市)

南エリアにある「まきば夢工房」では、アイスクリームやバター、チーズなどの乳製品を手づくりして味わえます。毎日開催しているので、好みの体験を親子でチャレンジしてみてください。

  • 【場所】南エリア「まきば夢工房 B1階 体験教室」
  • 【開催日】毎日
  • 【時間】10〜16時
  • 【定員】2名1組
  • 【対象年齢】小学4年生以上※4歳〜小学3年生は保護者のお手伝いの形で参加可能
  • 【料金】1名990円
  • 【予約受付】予約不要、随時受付、先着順

ほかにも知的好奇心をくすぐる貴重な体験の数々!

●シープドッグショー

シープドッグショー/神戸市立六甲山牧場(兵庫県/神戸市)

神戸市立六甲山牧場には、ニール(オス)とソフィー(メス)の2匹の牧羊犬がいます。日曜、祝日には牧場内にいるヒツジたちを追い込む、シープドッグショーを観覧することができます。トレーナーと牧草犬たちの息の合ったショーは必見です。

  • 【場所】南エリア「シープドッグショー会場」
  • 【開催日】日曜、祝日
  • 【時間】13時〜13時20分
  • 【料金】無料

子連れにおすすめ!館内の立ち寄りスポット

神戸市立六甲山牧場には子連れならぜひ立ち寄りたいスポットがあります。ぜひ行ってみてくださいね。

●チーズ館売店

チーズ館売店/神戸市立六甲山牧場(兵庫県/神戸市)

南エリアにある「チーズ館売店」では、自家製カマンベール入りのソフトクリームやチーズ、ヨーグルトなどのおみやげや雑貨などを販売しています。土・日曜、祝日にはウールクラフトの体験教室も開催しています。

ヒツジの毛を使った手作りぬいぐるみ/神戸市立六甲山牧場(兵庫県/神戸市)

写真は牧場にいるヒツジの毛を使った手作りぬいぐるみ(1個2970円)。ぬいぐるみの形は毛刈り中のポーズを再現しています。人気の商品なので、店頭で見つけた際はおみやげにゲットしてください。

  • 【場所】南エリア
  • 【営業時間】9〜17時
  • 【定休日】施設に準ずる

●カウベル

カウベルのフトクリーム/神戸市立六甲山牧場(兵庫県/神戸市)

北駐車場に隣接するカウベルでは、牧場の新鮮な牛乳や、ソフトクリームが味わえます。ほかにも、コーヒーやジュースなどのドリンク類や、自家製チーズの盛り合わせなどの軽食も用意されています。1日たっぷり遊んだ後に食べるソフトクリームは疲れも吹き飛ぶほどの美味しさです。

  • 【場所】北エリア
  • 【営業時間】9〜17時
  • 【定休日】施設に準ずる

小さい子ども連れファミリーに嬉しい、施設や設備

おむつ交換台/神戸市立六甲山牧場(兵庫県/神戸市)

牧場内のトイレは、各エリアと各駐車場、手づくり体験を開催している「まきば夢工房」、土産やレストランがある「六甲山Q・B・Bチーズ館」の6カ所あります。また、北入場口にある管理棟と「まきば夢工房」にはおむつ交換台や授乳室もあるので、小さな子ども連れでも安心です。

なんといっても動物たちとの距離が近いのが神戸市立六甲山牧場の魅力。ヤギやウサギへのエサやり、子牛へのミルクやりなど子どもが喜ぶ体験メニューがいっぱいです。ぜひ親子で充実の1日を過ごしてください。

●新型コロナウイルス感染症対策により、記事内容・営業時間・定休日・サービス内容(酒類の提供)等が変更になる場合があります。事前に店舗・施設等へご確認されることをおすすめします。
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。

『るるぶKids こどもの知的好奇心がすくすく育つ学びスポット 関西』

るるぶKids こどもの知的好奇心が”すくすく”育つ学びスポット 関西

子どもたちの知的好奇心を刺激してくれる“学びスポット”全83施設をピックアップ。図鑑などでもお馴染みの「恐竜」「動物」「昆虫」「宇宙」「乗り物」、日常の延長として親子のコミュニケーションを楽しめる「アート」「絵本・アニメ」「にほんの歴史」「学べる工場」を加えた9テーマに分けて紹介しています。

監修者である脳医学者の瀧 靖之先生、そして各テーマの“達人”たちと選んだ“学びスポット”は、どこも子ども心をくすぐる工夫にあふれた施設ばかり。また巻頭には、瀧 靖之先生による「知的好奇心の伸ばし方」も収録していますよ。

子どもの成長にとって大事な知的好奇心を育てるスポットの数々。本書を参考に家族でおでかけしてみませんか。

» 詳細・購入はコチラ(Amazon)