JTBトラベルメンバー連携による会員登録・ログインメンテナンスのお知らせ

#84 これも入園準備!保育園に向けて離乳食スタート[双子育児漫画]

#84 これも入園準備!保育園に向けて離乳食スタート[双子育児漫画]

沢井メグのアイコン沢井メグ

保育園の入園準備は書類や通園バッグだけではありません。0歳児であれば、園での給食(離乳食)を見据えて、家でも進めておいたほうが後々スムーズです。というわけで5カ月頃から双子の離乳食を始めました。

長女も0歳児から保育園に通っていますが、この離乳食が大変だったんですよね……多くの保育園で同様かと思いますが、ルールとして「初めての食材は家で試す」というのがありました。アレルギーの有無を確認することが目的です。

ただこれが、仕事が始まってしまうと大変で……長女のときは「来週のメニューに◯◯が出ますけど、もう食べていますか?」などよく聞かれていました。
しかも家では滅多に食べないけど、給食ではよく出るという食材も! 焦りますよね。

初めての園なら、給食によく出る食材をあらかじめ聞いておくといいかもしれませんね。

» 双子妊娠漫画 TOP

目次(index)

保育園に向けて離乳食スタート

双子漫画84-2

ということで、双子は入園前によく出る食材をコンプリートしておこう!と張り切ったのですが……

双子漫画84-3
双子漫画84-4
双子漫画84-5
双子漫画84-6

だめだ、長男がミルクのときと同じくやる気がない! 二人の食への興味レベルが違います。ただの離乳食×2人分とはいかなさそう。二人だからって2倍どころじゃない、数倍手間がかかりそうだな……と私がちょっとやる気を失いました。

» 次の漫画
#85 ベビーフードについて

« 前の漫画
#83 これだけは用意しておこう

沢井メグのおすすめ記事

双子妊娠漫画

ママのお腹の中で1つの新しい命が育っていくのはもう奇跡の連続です。でもその命が2つだったら……? 産むだけでも大変だった双子は、育児でもやっぱり大変だった! 何が起きるかわからない双子育児の世界、ちょっとのぞいてみませんか?

» 双子妊娠漫画 TOP

富山移住記事

子育て真っ最中に富山に移住!子どもがいるなかでの移住生活ってどんなもの?現地のリアルをレポート!(2020~2021年配信)

»(1)子育て中の移住ってどう?