岡山県の特産品おもしろ雑学|日本初の温室栽培に成功!ぶどうの歴史は約140年

岡山県の特産品「ぶどう」

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

47都道府県それぞれの代表的な「特産品」をクローズアップ。【知る】【つくる】【学ぶ】の3つの視点から、特産品と各都道府県の関係をひも解きます。各地の歴史や風土だけでなく、意外な理由で生まれた特産品は、知れば知るほどおもしろい!

岡山県からは「ぶどう」をチョイス。栽培や品種についてはもちろん、話題のシャインマスカットがもてはやされる理由から意外と知らないおいしい食べ方まで、豆知識がいっぱいです。

47都道府県 特産品おもしろ雑学!トップ
» 47都道府県 特産品おもしろ雑学!|誰かに話したくなるひみつをイラストで解説

47都道府県の特徴まとめ
» 47都道府県の特徴をマンガ・地図で楽しく学ぶ!【日本の地理・歴史・産業・観光】

目次(index)

【知る】長い間出荷できる露地・温室の“二刀流栽培”

「果物王国」とも称される岡山県では、白桃と並んで古くからぶどうの生産が盛んです。収穫量は全国トップクラス。色づきのよさ、高い糖度と適度な酸味といった質のよさも評判で、確かな味を求めて、全国から注文が相次ぐ特産品です。

どうして岡山はぶどう栽培が盛んなの?

岡山県の特産品「ぶどう」

画像:PIXTA

瀬戸内海に面する岡山県は温暖な気候で晴れる日が多く、果物の栽培にぴったりな土地です。県北部は、昼と夜の寒暖の差を生かした露地栽培に最適。育ったぶどうの糖度は19度前後(ブ桃の糖度は10~12度前後)と、おいしいぶどうが育つ気候に恵まれています。平野の県南部は温室栽培が多く、4~8月の早期出荷が可能。地域の特性を生かした栽培により、4~12月の長い期間にわたって、新鮮な“岡山ぶどう”を消費者に届けられるのです。

約140年前から培った栽培技術も見逃せません。明治19年(1886)に岡山県で考案された温室栽培によって、日本で初めてマスカット(正式名はマスカット・オブ・アレキサンドリア、エジプト原産)の栽培に成功しました。それ以来、温室栽培の技術を追求し、先人から受け継いだ技と努力によって、形がよく、大粒の高級ぶどうが収穫できるように。また、今では主流になっている種なしピオーネ(ニューピオーネ)ですが、その無核化(種なし)技術を開発したのも岡山県なんです。

ピオーネから冬ぶどうまで岡山の主な品種

岡山県で栽培されている主な品種│岡山県の特産品「ぶどう」

岡山県で生産されている代表的な品種をピックアップ。ぶどうの果皮の色は大きく分けて黄緑色・赤色・黒色の3種類があります。黄緑系では香り高い「マスカット・オブ・アレキサンドリア」が昔から有名ですが、近年は種なしで皮ごと食べられる大粒の「シャインマスカット」が人気です。同じくまるごと食べられる岡山発祥の「瀬戸ジャイアンツ」は、マスカット系本来のさわやかさ、甘酸っぱさを楽しめます。

赤系の「紫苑(しえん)」は、ワインレッドの色合いと細長い粒の形が上品な冬ぶどう。収穫時期が遅く、酸味と甘みのバランスがとれた味わいです。

黒系の一番人気は、種なしの「ニューピオーネ」を含めて岡山県が生産量国内トップの、高級ぶどう「ピオーネ」。大粒で糖度が高く、皮離れのよさが特徴です。「オーロラブラック」は、平成15年(2003)に岡山県で誕生した注目株。強い甘みのある大粒の果実で、こちらにも種がありません。

日本生まれの品種シャインマスカットはどうして人気?

シャインマスカット(イメージ)│岡山県の特産品「ぶどう」

画像:PIXTA

数年前から注目度が高まり、圧倒的に支持されているのがシャインマスカット。平成18年(2006)に品種登録された日本生まれの高級ぶどうは、国内の人気に留まらず、最近は海外輸出も増えているそう。

だれからも愛される理由の一つは、皮が薄く渋みがないため、皮ごと食べられること。種もないので、子どもも安心して食べられます。栽培では他の種なしぶどうと同様、受粉させずにジベレリン処理を施しています。ジベレリン処理とは植物ホルモンを使った、ぶどうの種をなくすためと粒を大きくさせるのが目的の作業。花の満開前と開花後の2度行います。

そして、大粒が完熟すると糖度は20度を超えるものもあり、酸味が少ない分、甘さが引き立ちます。マスカットらしい上品で華やかな香り、プリッとした独特な食感、パフェなどのスイーツを彩る輝くエメラルドグリーンの見た目も、人気に火がついた要因だと思われます。

おいしいぶどうの見分け方は?

ぶどうを見分けるポイント│岡山県の特産品「ぶどう」

房の上についている緑色をした軸(ヘタ)は、新鮮な証です。軸が枯れて茶色になっているものは、鮮度が落ちています。ぶどうに付着した白い粉は、果肉の水分の蒸発を防いで新鮮さを保つために、ぶどう自らが作り出している物質。これも鮮度を見分ける目安になります。

房の上部や外側についている実ほど、太陽を浴びているので甘みが増し、糖度が高くなります。なので、先に上部・外側にある粒から食べると、ほかの部分の甘みが弱く感じてしまうかも。また、シャインマスカットでは茶色いくすみ、通称「スイートスポット」が実の表面に見られたら、実が熟した食べ頃です。

ぶどう狩りの際には、木全体にも着目を。木の根元とから遠い枝先に実る房ほど、甘みが強いですよ。

【つくる】おうちでぶどうをおいしく食べよう

パパ・ママも知っておきたい、ぶとうがもっとおいしくなる保存方法や食べ方を紹介します。デパートなどで見かけるシャインマスカットのフルーツサンドは、家でも簡単に作れます。

ぶどうの保存方法と冷やし方

ぶどうの冷やし方│岡山県の特産品「ぶどう」

ぶどうを粒で保存するときは、軸を粒から2mmほど残してハサミで切って、チャック付き保存袋で冷蔵庫の野菜室へ(冷凍する場合は冷凍室)。房で保存するときは一房ずつ袋に入れて、野菜室に入れましょう。

皮をむく際は粒を房から外し、穴の開いていない方に切り込みを少し入れて、そこからむくと見た目にもきれいにむけます。

■冷やし方は3パターン

ぶどうは冷やしすぎると甘みを感じにくくなります。より甘さを感じたい人は、食べる前に30分ほど冷蔵庫で冷やしてから食べるのがおすすめ。ひんやりしたのが好きな人は、氷水で10分ほど冷やしてから食べると、おいしく味わえます。

夏は、キンキンによく冷えたぶどうがさっぱりして美味。2時間ほど冷凍庫に入れて、シャーベット状の“半凍り”にして味わってみては?

写真映えする「シャインマスカットのフルーツサンド」

画像:PIXTA

種なしで皮ごと食べられるシャインマスカットは、フルーツサンドにぴったり! 生クリームと相性バッチリで見た目もきれいです。作り方も簡単なので、親子で楽しくクッキングを♪

■簡単にレシピを紹介

  1. ボウルに生クリームと砂糖、レモン汁を入れ、泡立て器で泡立てて、ホイップクリームを作ります。レモン汁を入れると簡単に早くホイップすることができ、さっぱり&さわやかな味のクリームになります。
  2. 食パンに生クリームを塗って、シャインマスカットを対角線に並べてサンドします。
  3. ラップにくるんで、生クリームが安定するまで1時間程度、冷蔵庫で冷やしてください。
  4. シャインマスカットを並べた列に沿ってカットすれば完成!

【学ぶ】ぶどうについて学べるスポット

食べ放題のぶどう狩りができる施設、年間約50種類の品種が集まる直売所は注目です。「フルーツ王国・岡山」を深掘りできる博物館も、2023年秋に誕生しました♪

くぼ農園(岡山県/岡山市)

くぼ農園(岡山県/岡山市)│岡山県の特産品「ぶどう」

当日受け付けで時間無制限・食べ放題のぶどう狩りができる「くぼ農園」。8月下旬~9月末はニューピオーネ、8月下旬~10月上旬はベリーA、9月~11月上旬はマスカット・オブ・アレキサンドリアの収穫体験が楽しめます。ベリーAは小粒で糖度が高く、完熟のころになると甘くて絶品の品種です。

直売も行っており、8月中旬には800円前後のピオーネ、9月には1000~3000円ぐらいのシャインマスカット、安芸(あき)クイーン、瀬戸ジャイアンツなどを幅広く準備。

住所 岡山県岡山市北区御津紙工2747-1
問合先 086-726-0511
営業時間 10~17時(最終受付~16時)
定休日 水曜(7~12月は無休)、年末年始
料金 ニューピオーネ:中学生以上2200円、3歳~小学生1320円、ベリーA:中学生以上1320円、3歳~小学生770円、マスカット・オブ・アレキサンドリア:中学生以上2420円、3歳~小学生1430円※ニューピオーネ、ベリーAはともに1房のおみやげ付き
アクセス 公共機関:JR金川駅からタクシーで15分
車:山陽自動車道岡山ICから19km21分
駐車場 あり/100台/無料
URL

https://www.kubofarm.co.jp/

グレープ愛ランド 葡萄浪漫館(岡山県/井原市)

グレープ愛ランド 葡萄浪漫館(岡山県/井原市)

「葡萄浪漫館(ぶどうろまんかん)」は古くからのぶどうの産地、井原市青野町にある農産物直売所です。6~11月にかけて、約50品種のぶどうを販売。3色(黄緑系、赤系、黒系)のぶどうを組み合わせた箱詰め商品が人気です。販売価格は2㎏箱でおよそ4000~7000円で、組み合わせる種類や販売時期によって変わります。300~3000円のバラ売り商品も。

併設の喫茶コーナーの「ソフトクリーム(ぶどうミックス)」400円もおいしいですよ。

住所 岡山県井原市青野町3535-3
TEL 0866-63-3112(直売専用コール)
営業時間 9~17時
定休日 木曜(7~10月は無休)
アクセス 公共機関:井原鉄道井原駅からタクシーで10分
車:山陽自動車道笠岡ICから16km25分
駐車場 あり/50台/無料(繁忙期は隣接駐車場も無料開放、最大400台)
URL

https://www.grnet.jp/

岡山くだものミュージアム(岡山県/倉敷市)

岡山くだものミュージアム(岡山県/倉敷市)

「岡山くだものミュージアム」は2023年11月、倉敷市美観地区にオープンした、「果物王国・岡山」にまつわる歴史や先人の功績を伝える博物館です。ぶどうのコーナーでは岡山でのぶどう栽培の始まりやマスカット、ピオーネ栽培の歴史などを、小学生でも分かりやすい展示で学べます。

2階の休憩スペースには、果物に関する絵本やおもちゃを用意。県内産の果物を使用したゼリーやジュースの販売も行っており、特にニューピオーネをまるごと2房使ったぶどうジュース「そのままの葡萄」2980円は、おみやげに好評です。

住所 岡山県倉敷市本町2-15
問合先 086-486-2224
営業時間 11時~17時30分
定休日 不定休
料金 入館無料
アクセス 公共機関:JR倉敷駅から徒歩16分
車:山陽自動車道倉敷ICまたは早島ICから10km15分
駐車場 なし
URL

https://ko-un.jp/fruits_museum/

【SDGs】岡山県のぶどうを自由に食べたり守ったりするために

SDGsアイコン17種

岡山県で生産されるぶどうは、環境にも配慮しながら栽培が行われています。この先も、ぶどうを変わらず自由に食べたり守ったりするためにはどのようなSDGsを意識すればいいのか、親子で話し合ったり、考えてみるといいですね。

岡山県の子ども向けSDGsの取り組み

1:貧困をなくそう/SDGsの目標3:すべての人に健康と福祉を/SDGsの目標4:質の高い教育をみんなに/SDGsの目標5:ジェンダー平等を実現しよう/SDGsの目標6:安全な水とトイレを世界中に/SDGsの目標8:働きがいも 経済成長も/SDGsの目標10:人や国の不平等をなくそう/SDGsの目標11:住み続けられるまちづくりを/SDGsの目標13:気候変動に具体的な対策を/SDGsの目標14:海の豊かさを守ろう/SDGsの目標15:陸の豊かさも守ろう/SDGsの目標16:平和と公正をすべての人に/SDGsの目標17:パートナーシップで目標を達成しよう/SDGsの目標

» JA晴れの国岡山

1:貧困をなくそう/SDGsの目標2:飢餓をゼロに/SDGsの目標4:質の高い教育をみんなに/SDGsの目標8:働きがいも 経済成長も/SDGsの目標11:住み続けられるまちづくりを/SDGsの目標12:つくる責任 つかう責任/SDGsの目標17:パートナーシップで目標を達成しよう/SDGsの目標

» 一般社団法人コノヒトカン