知的好奇心がすくすく育つ学びスポット!
希少な動物に出会うことは子どもたちの好奇心を刺激します。横浜市立金沢動物園には、日本で3園にしかいないオカピや人気者のコアラ、そしてキバの長さにビックリするインドゾウや大きなツノがカーブしたオオツノヒツジといった、珍しい動物がいっぱいなのです。しかも、金沢自然公園内にあり緑や自然も豊富。開放的な空間で、あまり見たことのない動物たちを親子で観察してみましょう。
- 子どもの知的好奇心は身近な“学びスポット”で育む!
- 横浜市立金沢動物園で育つ子どもの力
- 横浜市立金沢動物園ってこんなところ!
- オカピやクロサイなどがいる「アフリカ区」は貴重な動物たちに注目
- 「オセアニア区」ではコアラのかわいい姿とカンガルーを間近に観察
- インドゾウ「ボン」のキバの長さだけで見る価値がある「ユーラシア区」
- 「ほのぼの広場」ではヤギやヒツジを間近で観察できる
- 「アメリカ区」ではツノの大きなオオツノヒツジが必見
- 横浜市立金沢動物園ならではの体験にトライ!
- 子連れにおすすめ! 園内&隣接の立ち寄りスポット
- 小さい子ども連れファミリーに嬉しい、施設や設備
- 『るるぶKids こどもの知的好奇心がすくすく育つ学びスポット 東京周辺』
子どもの知的好奇心は身近な“学びスポット”で育む!
子どもの脳の発達の原動力となり、将来の可能性を広げてくれるのが知的好奇心。その知的好奇心を育むスポットは東京周辺にたくさんあります。脳医学者の瀧 靖之(たき やすゆき)先生、そして宇宙・動物・昆虫・アートなどの各テーマの“達人”たちと選んだ東京周辺にある “学びスポット”を紹介します。どこも、「知るのが楽しい!面白い!」と思わせてくれる、工夫にあふれた施設ばかり。コロナ禍が続くいまだからこそ輝く身近な“学びスポット”へ出かけてみませんか。
監修:瀧 靖之(たき やすゆき)先生
東北大学加齢医学研究所教授
医師。医学博士。東北大学加齢医学研究所および東北大学東北メディカル・メガバンク機構で脳のMRI画像を用いたデータベースを作成し、脳の発達や加齢のメカニズムを明らかにする研究に従事。読影や解析をした脳MRIはこれまで16万人以上にのぼる。
知的好奇心で培われる、8つの“育つ力“
子どもの知的好奇心を刺激することで培われる力を、瀧 靖之先生が8つ選定。「洞察力」「思考力」「想像力」「発想力」「思いやり」など、施設ごとに“育つ力”を付記しました。
» 脳医学者の瀧 靖之先生に聞く!「知的好奇心」で育つ8つの力
»「国立科学博物館」は知的好奇心をくすぐる展示や学びの仕掛けが満載!
横浜市立金沢動物園で育つ子どもの力
知的好奇心が育つと、子どものどんな力が伸びるのかをチェック! 横浜市立金沢動物園では、とくにどんなところが子どもの好奇心をくすぐるのか見てみましょう。
動物の達人 佐々木隆
ささきたかし●遊園地専門家。動物園・水族館も詳しく、分野全般を得意とするライター。「るるぶKids」でも多くの動物記事を執筆している。
■佐々木さんのコメント
自然豊かな動物園でオカピやコアラなど、多くの人気アニマルに会えます。また、アフリカ区、オセアニア区など世界の大陸別にゾーンが分かれているので、どの動物の生息地が世界のどのあたりなのかもよくわかります。人気動物で動物のことに興味を持ち、ゾーン別の解説などで動物のことをもっと知りましょう。
» 動物が大好き!! |希少な動物やふれあいが人気の動物にワクワク
» 動物の達人「動物園・水族館ライター 佐々木隆さん」お仕事インタビュー
横浜市立金沢動物園ってこんなところ!
動物園の入口。緑豊かな金沢自然公園の中央部あたりにあります。写真提供:横浜市立金沢動物園
金沢自然公園内にある動物園で、自然に囲まれたロケーションの中、動物たちがのびのび暮らしています。オカピのいる「アフリカ区」、コアラやカンガルーがいる「オセアニア区」、オオツノヒツジが印象的な「アメリカ区」、そしてインドゾウなどに会える「ユーラシア区」と世界の大陸別の4ゾーンと「ほのぼの広場」に約50種1050点の動物がいます。子ども連れには、公園にある「こども広場」や緑の中でのんびり過ごすこともできます。橫浜横須賀道路釜利谷JCTから車で高速駐車場直結、京急線金沢文庫駅からバス+徒歩で16分。
所要:3時間
おすすめの年齢:3歳~
住所 | 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東5-15-1 |
---|---|
電話 | 045-783-9100 |
営業時間 | 9時30分~16時30分、最終入園は閉園30分前 |
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌平日、5・10月は開園) |
料金 | 入園大人500円、高校生300円、小・中学生200円 ※土曜は小学~高校生無料(要学生証) |
アクセス | 京急線金沢文庫駅からバスで10分、バス停夏山坂上下車、徒歩6分 |
駐車場 | 1200台(1回600円) |
<施設データ>
- 子ども用トイレ:〇
- おむつ替え:〇
- 授乳室:〇
- ベビーカー利用:〇
- ベビーカー貸出:〇
- コインロッカー:〇
- 館内飲食店:〇
- 館内売店:✕
「るるぶKids」の関連記事
» コアラがいる動物園は7つ!赤ちゃんと約50頭の最新情報!性格や睡眠時間など生態も
おすすめのアクセス方法は?
公共交通機関なら、京急線の金沢文庫駅西口のバスのりば1番から京急バス野村住宅センター行きで10分、夏山坂上下車、動物園入口まで徒歩6分。土・日曜、祝日は、同じバスのりばから京急バス金沢動物園行きで10分、終点下車、徒歩すぐの急行バスがあります。
車の場合は、橫浜横須賀道路釜利谷JCTから釜利谷料金所左端専用ゲートから金沢自然公園の高速側駐車場に直結しています(動物園休園日は閉鎖)。一般道の場合、笹下釜利谷道路から金沢自然公園正面口駐車場へ。駐車場からは無料シャトルバスの「コアラバス」で「にこにこプラザ」まで行けます。
おすすめの遊び方&過ごし方
自然を生かした動物園なので坂道なども多いため、ゆっくりと時間をかけて効率的にめぐりたいところ。順路としては「アフリカ区」「オセアニア区」のあと「ユーラシア区」から「ほのぼの広場」「アメリカ区」とめぐるのがおすすめです。緑の中、親子でのんびり歩くという感覚がベター。
横浜市立金沢動物園 園内マップ
マップは金沢自然公園のもの。マップの左半分が動物園エリアです。写真提供:横浜市立金沢動物園
オカピやクロサイなどがいる「アフリカ区」は貴重な動物たちに注目
アフリカ大陸からアラビア半島に生息する動物たちが暮らす「アフリカ区」。人気者のオカピをはじめ、モモイロペリカンやキリン、絶滅寸前のヒガシクロサイや一度絶滅したアラビアオリックスもいます。
★オカピ
ズーラシアにて日本で初めて飼育されたオカピの「キィァンガ」。1996年生まれのオス。写真提供:横浜市立金沢動物園
オカピはお尻から足にかけての縞模様が美しいので、この見返りポーズが映えます。写真提供:横浜市立金沢動物園
★ヒガシクロサイ
ヒガシクロサイは、ツノを目的とした密猟で絶滅の危機に瀕しています。写真提供:横浜市立金沢動物園
「オセアニア区」ではコアラのかわいい姿とカンガルーを間近に観察
人気者のコアラをはじめ、オオカンガルーやパルマワラビーが暮らす「オセアニア区」。コアラは寝ていることが多いので、食事の時間の前後が動く姿を見られるチャンスです。オオカンガルーは展示場がウォークスルーなので、カンガルーがすぐそこにいますよ。
★コアラ
お母さん「ぼたん」と娘「たんぽぽ」の親子。写真提供:横浜市立金沢動物園
2017年生まれの「ぼたん」は「たんぽぽ」を生んで母親の顔つきになりました。写真提供:横浜市立金沢動物園
「たんぽぽ」は2020年生まれ。すっかり大きくなりました。写真提供:横浜市立金沢動物園
★オオカンガルー
食事をする様子もなんだかキュートなオオカンガルー。写真提供:横浜市立金沢動物園
運が良ければこんな近くで見られることもあります。写真提供:横浜市立金沢動物園
すぐそこにオオカンガルーがいるウォークスルー展示。写真提供:横浜市立金沢動物園
インドゾウ「ボン」のキバの長さだけで見る価値がある「ユーラシア区」
日本で一番長いキバを持つインドゾウ「ボン」をはじめ、インドサイやシロテテナガザルなどがいる「ユーラシア区」。バランス感覚に優れたスーチョワンバーラルやニホンカモシカも貴重な動物です。
★インドゾウ
キバの長さにビックリする「ボン」。几帳面で繊細な性格なんです。写真提供:横浜市立金沢動物園
メスの「ヨーコ」は体重3.8トン、オスの「ボン」は体重6トンあります。写真提供:横浜市立金沢動物園
飼育員さんの工夫により、ゾウたちがのびのび暮らせるような環境がつくられています。写真提供:横浜市立金沢動物園
★スーチョワンバーラル
大きなツノが特徴的なス-チョワンバーラルのオス。写真提供:横浜市立金沢動物園
こちらはメス。ツノは小ぶりです。写真提供:横浜市立金沢動物園
★シロテテナガザル
木の上で暮らしており、手が白いのでこの名前がついています。写真提供:横浜市立金沢動物園
「ほのぼの広場」ではヤギやヒツジを間近で観察できる
ヤギやヒツジ、ポニーなど、なじみの深い動物たちが揃っており、間近で観察できます。子ども連れに人気の高いゾーンです。
ヒツジの名前なども解説板で紹介しています。写真提供:横浜市立金沢動物園
「アメリカ区」ではツノの大きなオオツノヒツジが必見
ロッキーマウンテンをイメージした展示場の「アメリカ区」。金沢動物園のシンボルマークにもなっている、大きな丸くカーブしたツノを持つオオツノヒツジやカピバラ、ベアードバクなどがいます。
★オオツノヒツジ
ツノの迫力は見どころです。オスのツノは左右で6kg以上あるとか。写真提供:横浜市立金沢動物園
★カピバラ
お湯や水遊びが大好きなカピバラは世界で一番大きいネズミの仲間です。写真提供:横浜市立金沢動物園
横浜市立金沢動物園ならではの体験にトライ!
飼育スタッフの解説を聞きながら動物を観察できる「わくわくタイム」があります。「オカピのいろいろ」「カンガルーガイド」「ゾウさんタイム」「ヤギさんのおやつタイム」など。開催の有無や詳細は公式サイトで確認を(2022年4月現在、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため中止)。
●わくわくタイム
- 【場所】各動物展示場
- 【営業時間】無料(予約不要)
インドゾウは飼育員さんとのトレーニングの様子が見られることも。写真提供:横浜市立金沢動物園
キリンが食事をしている様子が見られることもあります。写真提供:横浜市立金沢動物園
子連れにおすすめ! 園内&隣接の立ち寄りスポット
動物園が金沢自然公園内にあるため、隣接エリアには「こども広場」「バーベキュー広場(有料)」や「なんだろ坂」「のんびり野原」など、ファミリーで遊べる場所が盛りだくさんです。
●金沢自然公園
- 【営業時間】9~17時
- 【料金】入園無料
「こども広場」のローラーすべり台。写真提供:横浜市立金沢動物園
園内&隣接のレストラン・カフェ
動物園内にあるのはテイクアウトスタイルの「わくわくキッチン」。動物園外の公園内には「ののはなカフェ」があります。
●わくわくキッチン
- 【場所】金沢動物園「わくわく広場」
- 【営業時間】土・日曜、祝日の11~15時
コアラをイメージしたコアラソフト450円。この店では、焼きそばやたこ焼きなどを販売。写真提供:横浜市立金沢動物園
●ののはなカフェ
- 【場所】金沢自然公園
- 【営業時間】10時~16時30分LO(冬季は~15時30分LO)
キッズメニューのお子様カレーセット800円。うどんやラーメン、カレーなどがあります。写真提供:横浜市立金沢動物園
隣接しているショップ
動物園内にはショップはありません。動物園外の公園内の「ののはなカフェ」と同じ建物内に、おみやげが買える「ののはなギフトショップ」があります。
●ののはなギフトショップ
- 【場所】金沢自然公園
- 【営業時間】10~17時(冬季は~16時)
サファリハウスオカピ2000円。オカピのぬいぐるみを取りはずすこともできます。写真提供:横浜市立金沢動物園
つれてくフレンズコアラ1650円。腕につけたり、家では小物入れを持たせたり。写真提供:横浜市立金沢動物園
ちょころん各1800円。ウサギ、ネコ、ハムスターがあります。写真提供:横浜市立金沢動物園
小さい子ども連れファミリーに嬉しい、施設や設備
授乳室は動物園内「アメリカ休憩所」と動物園外の公園内「ののはな館」にあります。おむつ替えシートがあるトイレは動物園内に4カ所と、動物園外の公園内に6カ所。ベビーカーは券売所と「ののはな館」で貸し出しています(1台300円)。コインロッカーは券売所にあります(100~600円)。
「アメリカ休憩所」にある授乳室。写真提供:横浜市立金沢動物園
ふだん出会えない動物に多く出会えることは、子どもたちの好奇心を刺激するのに十分だと思います。オカピの美しさ、コアラの可愛さ、インドゾウのキバやオオツノヒツジのツノなど注目点がいっぱいの動物園です。
●掲載の情報は予告なく変更になる場合があります。おでかけ前に各スポットへご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。
『るるぶKids こどもの知的好奇心がすくすく育つ学びスポット 東京周辺』
子どもたちの知的好奇心を刺激してくれる“学びスポット”全89施設をピックアップ。図鑑などでもお馴染みの「恐竜」「動物」「昆虫」「宇宙」「乗り物」、そして日常の延長として親子のコミュニケーションを楽しめる「アート」「絵本・アニメ」「にほんの歴史」を加えた8テーマに分けて紹介しています。
監修者である脳医学者の瀧 靖之先生、そして各テーマの“達人”たちと選んだ“学びスポット”は、どこも子ども心をくすぐる工夫にあふれた施設ばかり。また巻頭には、瀧 靖之先生による「知的好奇心の伸ばし方」も収録していますよ。
子どもの成長にとって大事な知的好奇心を育てるスポットの数々。本書を参考に家族でおでかけしてみませんか。