公益財団法人農村更生協会が運営する八ヶ岳中央農業実践大学校は、2024年7月6日(土)から農業体験ワークショップ「八ヶ岳農業大学校 体験ワークショップ」の提供を開始します。小中高校の林間学校向けに提供し毎年1万人近くの子どもたちが学んできたプログラムを一般(主に親子)向けに開放するもので、酪農体験や畑づくり体験、養鶏体験など人気の6種の体験から選ぶことができます。
八ヶ岳中央農業実践大学校ってどんなところ?
標高1300mの八ヶ岳の麓に、総面積267ヘクタール(東京ディズニーランドの敷地面積の5倍以上)の緑の大地が広がるキャンパスを有する八ヶ岳中央農業実践大学校。自然の雄大さ、たくましさ、輝き、息吹に直接ふれることができる、絶好の学びの環境が広がっています。この雄大な自然環境のもとで、専門生が実践的な農業を学んでいるほか、毎年1万人近い小中高生が農業体験学習に訪れています。
広大な農場をキャンパスにして、高原野菜やスイートコーンなどの畑作、シクラメンや宿根草などの花卉、酪農、養鶏など耕畜両面にわたる農業を、生産現場での実践を通して幅広く学べます。校内には直売所が設置され、学生たちが育てた高原野菜をはじめ、色鮮やかな花々、放し飼いの鶏が産んだ卵、地元の特産品である地酒、クラフトビール、ワイン、アイスクリーム、プリン、ソーセージなどを購入することもできます。
「八ヶ岳農業大学校 体験ワークショップ」6つのプログラムをチェック
牛の暮らしに潜入!酪農体験
八ヶ岳中央農業実践大学校の広大な放牧地では、約100頭の乳牛が育てられています。普段は飼育員しか入れない牧草地と牛舎に特別に入り、牛との触れ合い、えさやり、疑似搾乳体験など、本格的な酪農体験ができます。
- 時間:9時30分~12時
とれたて野菜をパクっ!畑づくり体験
八ヶ岳中央農業実践大学校では四季折々のさまざまな野菜を育てています。その野菜の畑づくりを体験します。夏は畑で野菜を収穫し、その場で食べることもできます。
- 時間:①9時30分~12時 ②13時~15時30分
生みたての卵を触ってみよう!養鶏体験
鶏を地面に放す「平飼い」の飼育体験ができるプログラム。鶏舎の中では、鶏が自由に動き回り、ストレスの少ない環境で飼育されています。本物の放牧鶏舎に入り、卵集め、水替え、手からのえさやり、掃除などを体験し、鶏との触れ合いを楽しめます。
- 時間:13時~15時30分
スリル満点!木のぼり林業体験
木登り補助具を使って最高で約15mまで木登りし、高所で枝を切るスリル満点の体験ワークショップです。本校の広大な森林を舞台に新鮮な空気を吸いながら、全身で林業体験を楽しめます。
- 時間:①9時30分~12時 ②13時~15時30分
- 対象年齢:小学生以上
植樹を体験!自分たちで森をつくろう
植樹という、何よりもシンプルに森をつくる体験ができるプログラムです。スコップやノコギリを使って、植樹を体験。自分が植えた苗が森の一部となっていくことに、まるで我が子を森に託すような愛情を感じられます。
- 時間:①9時30分~12時 ②13時~15時30分
こちらの記事もチェック
» SDGs目標15「陸の豊かさも守ろう」
自然の甘みを感じよう!野菜のジャムづくり
地元の野菜を使って、一からジャムを作ります。完成したらクラッカーにつけて試食し、野菜の本来の甘みを味わうことができます。屋内での体験なので、子どもから年配の方まで楽しめます。
- 時間:16時~17時30分
子どもたちが農業や食への関心を高めたり命について学んだりする機会として、農業体験ワークショップを楽しんでみてはいかがでしょうか。
八ヶ岳農業大学校 体験ワークショップ
日程 | 2024年7月6日(土)~ ※不定期開催のため詳細はサイトを確認 |
---|---|
場所 | 長野県諏訪郡原村 17217-118 八ヶ岳中央農業実践大学校 |
対象 | 一般の方(主に親子) ※大人のみの参加も可能 |
参加方法 | サイトから申込みが可能 ※申し込み受付期間はプログラムの開催1時間前まで |
料金 | 1人4800円(税別) ※小学生未満の子どもは参加費無料で同伴可能 ※森づくりは1組9600 円(1組ごとに1苗の植樹体験)、ジャムづくりは1人3000円 ※酪農・畑づくり・養鶏・林業・森づくりでは9歳以下は保護者同伴必須、ジャムづくりでは小学生未満は保護者同伴必須 |
URL |
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。