
夏に親子で楽しめるおすすめの昆虫イベントをご紹介。今年も色々な場所でカブトムシやクワガタなどの人気昆虫が大集合!特に今年は『昆虫記』ファーブルの生誕200周年に絡めたイベントも。見て触れあってはもちろん、生体や飼育セットを販売するイベントもありますので、実際に飼育して自由研究の題材とするのもおすすめです。
夏の自由研究におすすめの昆虫記事
カブトムシ・クワガタ / ダンゴムシ迷路 / アリ / アゲハチョウ / トノサマバッタ
昆虫好きにおすすめのスポット記事
北海道・東北 / 関東 / 東海 / 関西 / 九州
2022年夏のイベントまとめ
水族館 / 動物園 / テーマパーク・遊園地 / プール・水遊び / 電車・鉄道 / 恐竜 / 昆虫 / 自由研究 / アート・美術館
- デカイ虫かご(群馬県)
- ファーブルに学ぶ! 体感する昆⾍展TOKYO(東京都)
- カブトムシ・クワガタのふれあい世界展 2022(東京都)
- 大昆虫展in東京スカイツリータウン®(東京都)
- 熱帯の昆虫と食虫植物(東京都)
- 世界のカブト&クワガタ展(東京都)
- カブト・クワガタ ふれあいの森2022(神奈川県・京都府・鹿児島県)
- 体感するファーブル昆虫展 NAGOYA(愛知県)
- 昆虫好きにおすすめの記事
デカイ虫かご(群馬県)
群馬みなかみほうだいぎキャンプ場

大きな虫かごの中に人が入って、中にいる虫と触れるイベント。虫かご内にはたくさんの虫がいるので採り放題!時間内は採り放題ですが、カブトムシ&クワガタは終了時点でリリースします。大人も子どもも童心に戻って遊びましょう。
期間 | 2022年6月25日〜2022年8月14日 |
---|---|
時間 | 10時~15時30分 |
料金 | 2500円(30分) |
住所 | 群馬県利根郡みなかみ町藤原915−1 |
URL |
ファーブルに学ぶ! 体感する昆⾍展TOKYO(東京都)
東京ドームシティ Gallery AaMo

ファーブルが生まれたサン・レオンのラベンダー畑の再現や、ファーブル昆虫記に関連した標本や遺品を展示。虫の目線になって体感できる「スカラベの巨大ふん玉」や「ヌリハナバチ迷路」など遊びながら昆虫について学べます。時間交代制でカブトムシやクワガタに触れるコーナーもあります。
期間 | 2022年7月8日(金) ~ 2022年9月4日(日) |
---|---|
時間 | 10~18時 |
料金 | 大学生以上1600円、中・高校生1300円、4歳以上1000円 |
問合せ | 03-5800-9999 |
住所 | 東京都文京区後楽1-3-61 |
URL |
カブトムシ・クワガタのふれあい世界展 2022(東京都)
TODAYS GALLERY STUDIO.

カブトムシ、クワガタが好きな親子におすすめ!世界一美しいと言われるニジイロクワガタや外国産のコーカサスオオカブト、ネプチューンオオカブトなどレアな昆虫と施設内にある「くぬぎの木」で週替わりで触れ合えます。ジオラマやプラモデルが作れるワークショップも要チェック。
期間 | 2022年7月16日(土)~8月14日(日) |
---|---|
時間 | 10~18時 |
料金 | 高校生以上1000円、4歳以上800円 |
問合せ | 03-5809-3917 |
住所 | 東京都台東区浅草橋5-27-6 5F |
URL |
大昆虫展in東京スカイツリータウン®~知ってビックリ!昆虫のすごい世界~(東京都)
東京スカイツリータウン・ソラマチ5階


夏休みの人気イベントが3年ぶりに復活!ミツバチが一生で集める蜜の量は?海を渡るほど長距離を移動するチョウがいる!?など子どもの興味が広がりそうなテーマをわかりやすく展示。親子で参加できる昆虫教室など自由研究にも役立つコンテンツもありますよ。
期間 | 2022年7月23日(土)~9月4日(日) |
---|---|
時間 | ①10時~11時50分 ②12時~13時50分③14時~15時50分④16時~17時50分⑤18時~19時50分 |
料金 | 親子券1700円(大人+子ども各1名)高校生以上1100円、子ども券800円※3歳以下は無料 |
住所 | 東京都墨田区押上1-1-2 |
URL |
熱帯の昆虫と食虫植物(東京都)
板橋区立熱帯環境植物館

子どもたちに毎年人気の「熱帯の昆虫と食虫植物」を2022年も開催決定!ヘラクレスオオカブトなどの珍しい昆虫の生体や標本の展示など、いろいろな昆虫を間近で観察できます。また、7月21日(木)~8月31日(水)は小・中学生入館無料で入園できますよ。
期間 | 2022年7月12日(火)~8月28日(日) |
---|---|
時間 | 10~18時 |
料金 | 大人260円、小・中学生130円、65才以上130円(7月21日(木)~8月31日(水)は小・中学生入館無料) |
問合せ | 03-5920-1131 |
住所 | 東京都板橋区高島平8-29-2 |
URL |
https://www.seibu-la.co.jp/nettaikan/event/202207021401106596.html |
世界のカブト&クワガタ展(東京都)
グランベリーホール by iTSCOM 大ホール・小ホール

日本に生息していない珍しいカブトムシとクワガタムシの展示、標本展示をはじめ、ふれあいや撮影コーナーなど大人も子どもも楽しめるコンテンツがいっぱい!8月11日~14日限定でぐらんべりー縁日を開催。レトロな雰囲気の夏祭りを満喫できます。
期間 | 2022年8月 6日(土)~ 31日(水) |
---|---|
時間 | 11~17時 |
料金 | 高校生以上700円、中学生・小学生・幼児300円 |
住所 | 東京都町田市鶴間三丁目4-1 |
URL |
https://gbp.minamimachida-grandberrypark.com/event/detail/?cd=000655 |
カブト・クワガタ ふれあいの森2022
ザ・サードプラネット横浜本店(神奈川県)
ザ・サードプラネットBiVi京都二条店 (京都府)
ザ・サードプラネットジャングルパーク鹿児島店(鹿児島県)

昨年、横浜会場で好評だったイベントを、横浜に加え京都、鹿児島でも開催決定!「コーカサスオオカブト」「ヘラクレスオオカブト」といった珍しい昆虫が大集合。昆虫との触れ合いも楽しめます。生体販売、飼育セット、昆虫グッズの販売もあるので昆虫飼育にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
期間 | 【横浜会場】2022年7月20日(水)~9月4日(日) 【京都会場】2022年7月25日(月)~9月4日(日) 【鹿児島会場】2022年7月27日(水)~9月5日(日) |
---|---|
時間 | 10~18時 |
料金 | 500円※3歳以下は無料 |
住所 | 【横浜会場】神奈川県横浜市都筑区中川 【京都会場】京都府京都市中京区西ノ京栂尾町107番地BiVi二条内2階 【鹿児島会場】鹿児島県鹿児島市与次郎1-11-1 |
URL |
~ファーブル生誕200周年記念~体感するファーブル昆虫展 NAGOYA(愛知県)
金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)

ファーブル昆虫記で紹介される昆虫の特性を体験型の展示などで体感でるイベント。昆虫ふれあいの森でカブトムシを触ったり、プロジェクションマッピングで美しい昆虫を眺めたり盛りだくさん!ファーブルの愛用品や研究ツールなども見ることができます。
期間 | 2022年7月9日(土)~2022年8月28日(日) |
---|---|
時間 | 9時30~17時 |
料金 | 【前売券】おとな1600円、子ども800円【当日券】おとな1800円、子ども900円 |
住所 | 愛知県名古屋市中区金山町1-1-1 |
URL |
昆虫好きにおすすめの記事
堀川ランプさんのカブトムシ・クワガタ記事
» カブトムシ・クワガタ採集ガイド
» カブトムシ幼虫の育て方ガイド
» クワガタ幼虫の育て方レポート
» 冬のクワガタ幼虫採集
堀川ランプさんの昆虫採集・観察の記事
» 近場で昆虫観察!虫の探し方
» 秋の昆虫採集!スズムシ&コオロギ
» 冬の昆虫観察!テントウムシなど
» カマキリの卵と孵化に感動
» スーパー昆虫!オケラ
» ダンゴムシ徹底解説
» セミの羽化を観察
» ミノムシの驚きの生態
» アゲハチョウ・幼虫の観察
» アリの観察・自由研究
» 女王アリの採集・観察
» トノサマバッタ
昆虫好きにおすすめのスポット記事
北海道・東北 / 関東 / 東海 / 関西 / 九州
» カブトムシ・クワガタがおすすめの昆虫館・体験施設
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。