札幌から車で約1時間。7月12日、アイヌ文化が古くから根付いている白老町に、アイヌ文化復興・創造の拠点となる「ウポポイ(民族共生象徴空間)」が誕生する。豊かな自然に抱かれたポロト湖のほとりで、アイヌ文化の多彩な魅力に触れることができるナショナルセンターです。子どもたちとぜひ訪ねたい北海道ならではの新スポット。その魅力とポイントをご紹介します。
アイヌ民族の歴史と文化を知って体験できる「ウポポイ」
「ウポポイ(民族共生象徴空間)」は、国の貴重な文化でありながら存立の危機におかれているアイヌ文化の復興・発展する場所として、自然豊かな白老町のポロト湖畔に整備されたナショナルセンターです。愛称の「ウポポイ」はアイヌ語で「(おおぜいで)歌うこと」を意味します。主な施設には、「国立アイヌ民族博物館」と「国立民族共生公園」、そして「慰霊施設」があります。
アイヌ民族の歴史と文化を主題にした日本初の国立博物館「国立アイヌ民族博物館」
アイヌ民族の歴史・文化をさまざまな角度からわかりやすく紹介する博物館。アイヌ民族の視点で語られる「ことば」「世界」「くらし」「歴史」「しごと」「交流」の6つのテーマに沿った展示で、先住民族であるアイヌについて知ることができます。また、シアターではいろいろなテーマからアイヌ文化を高精細・大画面映像で見ることができます。
6つのテーマに沿って展示物が並ぶ基本展示室
2階のパノラミックロビーからはポロト湖が望める
アイヌ文化を五感で感じる体感型フィールドミュージアム「国立民族共生公園」
国立民族共生公園は、アイヌ文化を見て、ふれて、感じることができる体験型フィールドミュージアム。アイヌ古式舞踊を上演している「体験交流ホール」、アイヌ文化にふれ、体験できる「体験学習館」や「工房」、「伝統的コタン(集落)」などがあります。
体験交流ホール
ユネスコ無形文化遺産に登録されている「アイヌ古式舞踊」やムックリ(口琴)の演奏など、アイヌの伝統芸能を上演。来場者参加型プログラムもあります。
伝統的コタン(集落)
チセ(家屋)群が再現され、アイヌの伝統的な生活空間を体感できるエリアです。伝統儀礼の公開や民族衣装着用体験などもあります。
体験学習館
アイヌの弦楽器「トンコリ」の演奏体験や、ムックリを彫刻刀で製作する体験、アイヌ料理の調理体験など、さまざまな体験が用意されている施設です。
工房
アイヌの手仕事に関する解説とともに、工芸家による民工芸品製作の実演が行われ、長く受け継がれてきた技術を間近に見学できます。気軽に木彫りや刺繍の体験もできます。
キッズプログラムで子どもたちにアイヌ文化を
アイヌ文化などを体験できるプログラムには、子どもを対象にした「キッズプログラム」も用意されています。
- 体験学習館:オリジナルの人形劇や紙芝居を通じてアイヌ民族の言葉や文化にふれることができます。また、オリジナルのすごろくやビンゴゲームもあります。
- 伝統的コタン:子どもでもわかりやすい歌や踊りを通じて、アイヌ文化を体験できます。
楽しみながらアイヌ文化にふれてみましょう
入口となる「エントランス棟」には、窓からポロト湖の風景を見ながら食事ができるレストラン・フードコート、アイヌ工芸品などのみやげ物などを販売するショップもあります。
大人も子どもも楽しみながら先住民族アイヌの歴史と文化を知り、アイヌ民族の世界観・自然観を学べる「ウポポイ」。北海道旅行の際にはぜひ、足を運んでみてはいかがですか。
写真提供:アイヌ民族文化財団
ウポポイ(民族共生象徴空間)
問合先 | 0144-82-3914(公益財団法人アイヌ民族文化財団) |
---|---|
住所 | 北海道白老郡白老町若草町2-3 |
時間 | 2020年4月24日〜7月19日/9月1日〜10月31日:平日9:00〜18:00、土・日曜、祝日9:00〜20:00 2020年7月20日〜8月31日: 9:00〜20:00 2020年11月1日〜2021年3月31日: 9:00〜17:00 |
定休日 | 月曜(祝日または休日の場合は翌日以降の平日)、12月29日〜1月3日 |
料金 | 大人1200円、高校生600円、中学生以下無料(博物館の特別展示や一部の体験メニューを除く) |
駐車場 | 約750台(有料) |
アクセス | 道央自動車道白老ICから車で約10分、JR室蘭本線白老駅から徒歩約10分 ■白老町まで■ 札幌から/車:札幌北ICから約65分・鉄道:特急列車で約65分 新千歳空港から/車:新千歳空港ICから約40分・鉄道:特急列車で約40分(南千歳で乗り換え) 登別から/車:登別温泉から一般道で約40分・鉄道:特急列車で約12分 |
URL |
sponsored:北海道観光振興機構