ミュージアムパーク茨城県自然博物館(茨城県)のジオラマや骨格展示で恐竜のことを知ろう

ミュージアムパーク茨城県自然博物館(坂東市)
トリケラトプス(左)とティラノサウルス(右)の動く模型ジオラマ

佐々木隆のアイコン佐々木隆

知的好奇心がすくすく育つ学びスポット!
茨城県にある自然史系の博物館で、恐竜関係の展示は第2展示室「地球の生いたち」で見られます。そこには、動く恐竜ジオラマや全身骨格展示などがあり、見応えたっぷりです。加えて「ガイドツアー」や「ポケット学芸員」など、展示のことが子どもたちにもよくわかるシステムも用意されています。

» 知的好奇心がすくすく育つ学びスポット TOP

目次(index)

子どもの知的好奇心は身近な“学びスポット”で育む!

子どもの脳の発達の原動力となり、将来の可能性を広げてくれるのが知的好奇心。その知的好奇心を育むスポットは東京周辺にたくさんあります。脳医学者の瀧 靖之(たき やすゆき)先生、そして宇宙・動物・昆虫・アートなどの各テーマの“達人”たちと選んだ東京周辺にある “学びスポット”を紹介します。どこも、「知るのが楽しい!面白い!」と思わせてくれる、工夫にあふれた施設ばかり。コロナ禍が続くいまだからこそ輝く身近な“学びスポット”へ出かけてみませんか。

瀧 靖之(たき やすゆき)先生監修:瀧 靖之(たき やすゆき)先生
東北大学加齢医学研究所教授
医師。医学博士。東北大学加齢医学研究所および東北大学東北メディカル・メガバンク機構で脳のMRI画像を用いたデータベースを作成し、脳の発達や加齢のメカニズムを明らかにする研究に従事。読影や解析をした脳MRIはこれまで16万人以上にのぼる。

知的好奇心で培われる、8つの“育つ力“

育つ力:各種

子どもの知的好奇心を刺激することで培われる力を、瀧 靖之先生が8つ選定。「洞察力」「思考力」「想像力」「発想力」「思いやり」など、施設ごとに“育つ力”を付記しました。

» 脳医学者の瀧 靖之先生に聞く!「知的好奇心」で育つ8つの力
»「国立科学博物館」は知的好奇心をくすぐる展示や学びの仕掛けが満載!

ミュージアムパーク茨城県自然博物館で育つ子どもの力

知的好奇心が育つと、子どものどんな力が伸びるのかをチェック! ミュージアムパーク茨城県自然博物館では、とくにどんなところが子どもの好奇心をくすぐるのか、恐竜に詳しい達人に教えてもらいました。

育つ力:洞察力育つ力:発想力育つ力:思考力

恐竜くん恐竜の達人 恐竜くん
きょうりゅうくん●恐竜専門サイエンスコミュニケーター・イラストレーター。恐竜展の企画・監修、トークショーや体験教室の開催、執筆、イラストの制作など幅広く活躍中。

■恐竜くんコメント

恐竜のジオラマは環境復元も見事。地上や樹上の細かな生物も見つけてみてください。恐竜は環境や生態系の一部だと実感できます。

» 恐竜が大好き!! |恐竜の新常識をチェックして、全国の恐竜スポットへ
» 恐竜の達人「恐竜くん」お仕事インタビュー

ミュージアムパーク茨城県自然博物館ってこんなところ!

外観/ミュージアムパーク茨城県自然博物館(坂東市)

豊かな緑に囲まれた博物館。野外施設も充実しています

平成6年(1994)に開館したミュージアムで、常設展示は第1展示室から第5展示室まである、見応えたっぷりの内容です。恐竜関係は「地球の生いたち」で。ほかに「進化する宇宙」「自然のしくみ」「生命のしくみ」「人間と環境」などをテーマにした展示があります。企画展にも力を入れているので合わせて楽しみましょう。また、屋内展示に加えて、緑豊かな野外で自然に親しみ、ゆっくりすることも可能です。常磐道谷和原ICから車で20分、つくばエクスプレス守谷駅からバス+徒歩で計40分。

所要:2時間
おすすめの年齢:3歳~

住所 茨城県坂東市大崎700
電話 0297-38-2000
営業時間 9時30分~17時、最終入館は閉館30分前
定休日 月曜(祝日の場合は翌平日)
料金 入館大人750円、高校・大学生460円、小・中学生150円、70歳以上370円(企画展未開催期間は異なる)
アクセス つくばエクスプレス守谷駅からバスで30分、バス停自然博物館入口下車、徒歩10分
駐車場 1000台(無料)
※土・日曜、祝日と特定日は事前予約が必要。公式サイトで確認を。

<施設データ>

  • 子ども用トイレ:
  • おむつ替え:
  • 授乳室:
  • ベビーカー利用:
  • ベビーカー貸出:
  • コインロッカー:
  • 館内飲食店:
  • 館内売店:

「るるぶKids」の関連記事
» 詳細・アクセス・MAPはスポット記事へ
» 茨城・栃木・群馬のおすすめ博物館10選!宇宙・科学・おもちゃ・大谷石など
» ガオーッ!!恐竜滑り台がある公園へ!茨城県の恐竜の博物館や公園4選
» 恐竜が迫力の博物館11選!全身骨格や化石発掘などの体験教室に注目

おすすめのアクセス方法は?

公共交通機関なら、つくばエクスプレスまたは関東鉄道常総線の守谷駅から関東鉄道バス岩井バスターミナル行きで30分、バス停自然博物館入口下車、徒歩10分。バスは1日に3~4本程度なので時間を事前にチェックしておきましょう。なお、土・日曜と祝日は、守谷駅から博物館へ乗り入れるバスが1日に3本運行しています。また、東武アーバンパークライン愛宕駅からも茨城急行バスで15分、バス停自然博物館入口下車、徒歩15分です。
車の場合は、常磐道谷和原ICから国道294号、県道3号経由で法師戸交差点を右折。ICから10km20分くらい。あるいは、圏央道坂東ICからも県道20号経由で12km25分くらいです。

おすすめの遊び方&過ごし方

最初に2階から。恐竜のジオラマなどがある「地球の生いたち」エリアをじっくり見学して、そのあとに「進化する宇宙」など4エリアを順次めぐり1階へ。企画展示や観察コーナーなどを見て、ショップやレストランにも立ち寄ってみましょう。土曜なら13時からの「ネイチャーガイド」もぜひ。比較的ゆっくり見学できる、平日の午後からの来館がおすすめです。

ミュージアムパーク 茨城県自然博物館 館内マップ

館内マップ/ミュージアムパーク茨城県自然博物館(坂東市)

正面出入口は1階にあります

恐竜たちがどんな環境で生活していたかを動く恐竜ジオラマで観察

第2展示室「地球の生いたち」にあるのが、ジオラマ「恐竜たちの生活」。ティラノサウルスやトリケラトプスが動く様子は必見です。恐竜がどんな環境で暮らしていたかなども再現され解説してあります。

動く恐竜ジオラマ/ミュージアムパーク茨城県自然博物館(坂東市)

左がトリケラトプス、右がティラノサウルス

動く恐竜ジオラマ/ミュージアムパーク茨城県自然博物館(坂東市)

周囲の草木など、環境再現にも要注目です

恐竜の全身骨格展示など迫力満点の大型骨格展示はその大きさを実感

ジオラマと同じく、第2展示室「地球の生いたち」では、恐竜の全身骨格展示も見られます。また館内には、エントランス近くに高さ10m近くあるヌオエロサウルスと松花江(しょうかこう)マンモスの骨格があり、その大きさにビックリ。

恐竜の全身骨格/ミュージアムパーク茨城県自然博物館(坂東市)

この全身骨格(複製)の個体は比較的若く“ブラック・ビューティー”という愛称がついています

ヌオエロサウルスの骨格/ミュージアムパーク茨城県自然博物館(坂東市)

白亜紀前期に生息していた巨大な竜脚類ヌオエロサウルスの骨格(複製)と、隣には生きた化石メタセコイアもあります

松花江マンモスの全身骨格/ミュージアムパーク茨城県自然博物館(坂東市)

世界最大級のマンモス、松花江マンモスの全身骨格(複製)。頭のてっぺんまでの高さは5.3mもあります

サーベルタイガーの全身骨格/ミュージアムパーク茨城県自然博物館(坂東市)

実物は非常に珍しいサーベルタイガーの全身骨格

恐竜がいるエリア以外にも自然や生命に関する興味深い展示が盛りだくさん

第2展示室のほか、第1展示室「進化する宇宙」では隕石の秘密などを展示。第3展示室は「自然のしくみ」がテーマで、シーラカンスの謎や森林の生態系のジオラマなどがあります。第4展示室「生命のしくみ」では生きもののからだのつくりや昆虫たちの多様性がわかります。第5展示室は「人間と環境」がテーマ。絶滅危惧動物やレッドデータブックについて展示しています。

第3展示室「自然のしくみ」/ミュージアムパーク茨城県自然博物館(坂東市)

第3展示室「自然のしくみ」の海の生きものの展示

第4展示室「生命のしくみ」/ミュージアムパーク茨城県自然博物館(坂東市)

第4展示室「生命のしくみ」の種子が広がるしくみがわかる展示

さらに深く学びたいときに便利な「ポケット学芸員」

スマートフォンなどの端末にアプリをダウンロードすれば利用できる展示ガイドシステム。展示のそばに表示があれば、テキスト・音声・画像などで情報を受け取れ、さらに深く楽しく学べます。

展示ガイドシステム「ポケット学芸員」/ミュージアムパーク茨城県自然博物館(坂東市)

右の「ポケット学芸員」の表示があれば、展示の説明を受けられます

ミュージアムパーク茨城県自然博物館ならではの体験にトライ!

野外の自然などを解説してくれる「ネイチャーガイド」などの定期イベントを実施しています。また、日曜に開催する「サンデーサイエンス in 発見工房」や、日時指定の「サイエンストーク」「わくわくディスカバリー」など、体験イベントは 豊富です。ほとんどのイベントは事前申込が必要なので公式サイトで確認を。

●ネイチャーガイド

  • 【実施】土曜13時~(所要時間約30~60分)
  • 【場所】集合は本館野外出口など
  • 【定員】約10名
  • 【料金】無料(当日先着順)
    ※都合により中止になる場合もあり。
ネイチャーガイドの様子/ミュージアムパーク茨城県自然博物館(坂東市)

野外にて季節の動植物や岩石・化石などをテーマにスタッフが解説してくれます

子連れにおすすめ! 館内と野外の立ち寄りスポット

館内にあるレストラン

窓の外の自然を眺めながら食事ができるレストランが1階にあります。カレーやハンバーグ、ピザなどメニューは豊富。企画展開催期間は、企画展に関連したオリジナルメニューも登場します。

●レストラン ル・サンク

  • 【場所】1階野外出入口近く
  • 【営業時間】11時~14時30分LO(土・日曜、祝日は10時30分~15時30分LO)
レストラン ル・サンク/ミュージアムパーク茨城県自然博物館(坂東市)

レストランだけを利用することもできます

自然光が差し込み景色も楽しめる開放的なレストラン/ミュージアムパーク茨城県自然博物館(坂東市)

自然光が差し込み景色も楽しめる開放的なレストランです

恐竜発掘カレー900円(サラダ付き)/ミュージアムパーク茨城県自然博物館(坂東市)

恐竜発掘カレー900円(サラダ付き)。恐竜型のニンジンが入っていることもあるので発掘してみましょう

館内にあるショップ

ストラップや手ぬぐいといったミュージアムグッズや鉱物・化石なども揃う「ミュージアムショップ」が1階にあります。企画展ごとに販売する企画展グッズや展示解説書も人気です。

●ミュージアムショップ

  • 【場所】1階野外出入口近く
  • 【営業時間】9時30分~17時
ミュージアムショップ/ミュージアムパーク茨城県自然博物館(坂東市)

博物館のオリジナルグッズや恐竜グッズなど約500点が揃っています

野外にあるスポット

館外の野外施設の充実度も見逃せません。自然いっぱいの緑のエリアは東京ドーム約3.5倍の広さがあります。「芝生広場」のほか「花木の広場」「あめんぼデッキ」「とんぼの池」「夢の広場」など魅力的なスポットがいっぱいです。

野外エリアのマップ/ミュージアムパーク茨城県自然博物館(坂東市)

野外エリアのマップです。館内を見たあとは開放的に自然の中で遊ぶのもいいですね

芝生広場/ミュージアムパーク茨城県自然博物館(坂東市)

「芝生広場」はなだらかな斜面になっています。子どもには格好の遊び場かも

古代の広場/ミュージアムパーク茨城県自然博物館(坂東市)

古代の環境や生活を探るつくりになっている「古代の広場」

小さい子ども連れファミリーに嬉しい、施設や設備

博物館内にトイレは6カ所、うち5カ所が多機能トイレを併設しています。授乳室は1階に1カ所あり、コインロッカーも1・2階に各1カ所ずつあります。野外のトイレの場所などは上に示したマップで確認してください。

授乳室/ミュージアムパーク茨城県自然博物館(坂東市)

1階の恐竜ホールにある授乳室。ベビーベッドもあります

恐竜だけでなく、自然や生命についてしっかり学べるミュージアムだと思います。さらに、自然とふれあえる野外施設があるのも子ども連れには助かりますね。アクセス的には車がおすすめです。

●掲載の情報は予告なく変更になる場合があります。おでかけ前に各スポットへご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。

『るるぶKids こどもの知的好奇心がすくすく育つ学びスポット 東京周辺』

るるぶKids こどもの知的好奇心が”すくすく”育つ学びスポット 東京周辺

子どもたちの知的好奇心を刺激してくれる“学びスポット”全89施設をピックアップ。図鑑などでもお馴染みの「恐竜」「動物」「昆虫」「宇宙」「乗り物」、そして日常の延長として親子のコミュニケーションを楽しめる「アート」「絵本・アニメ」「にほんの歴史」を加えた8テーマに分けて紹介しています。

監修者である脳医学者の瀧 靖之先生、そして各テーマの“達人”たちと選んだ“学びスポット”は、どこも子ども心をくすぐる工夫にあふれた施設ばかり。また巻頭には、瀧 靖之先生による「知的好奇心の伸ばし方」も収録していますよ。

子どもの成長にとって大事な知的好奇心を育てるスポットの数々。本書を参考に家族でおでかけしてみませんか。

» 詳細・購入はコチラ(Amazon)