#46 いよいよ退院…赤ちゃん2人どうやって連れて帰る?[双子妊娠漫画]

#46 いよいよ退院…赤ちゃん2人どうやって連れて帰る?[双子妊娠漫画]

沢井メグのアイコン沢井メグ

退院の予定日が近づいてきました。低体重児として生まれた長男も特に問題なく、3人一緒に退院できそうです。さてここで問題。赤ちゃん2人をどうやって連れて帰る?

» 双子妊娠漫画 TOP

目次(index)

双子育児、はじめての困難

私が双子を妊娠するなんて!㊻-1
私が双子を妊娠するなんて!㊻-2
私が双子を妊娠するなんて!㊻-3

よく聞くパターンは

  • 抱っこで連れて帰る
    (大人2名以上、荷物係にもう1名いると望ましい)
  • 抱っこ紐で連れて帰る
    (大人2名、両手が開くので荷物も持てる)
  • ベビーカー
    (双子用ベビーカーなら1名で連れて帰れる!?)
私が双子を妊娠するなんて!㊻-4

なのですが……

私の場合、新生児用の抱っこ紐は持っていなかったので(2)の抱っこ紐はなし。

双子用のベビーカーも持っていなかったので(3)もなし。というのも、当時は新生児から使える双子用のベビーカーの種類が少なかったので、もう少し大きくなって選択肢が増えたところで購入しようと思っていたんです。

じゃあ(1)の抱っこ? ……は人手が足りないのでちょっと……。夫と二人でも荷物と赤ちゃんを一度に運び出すのは無理です。何度も往復するのは大変だし、どうしよう!

私が双子を妊娠するなんて!㊻-5

夫に相談したところ妙案が!

私が双子を妊娠するなんて!㊻-6

子供を車に乗せるときに使うアレで解決できそう! チャイルドシートです! その気になれば大人1人でも双子を運ぶのに使えるチャイルドシートがありました!

(つづく)

» 次の漫画
#47 買ってよかった便利アイテム

« 前の漫画
#45 こまった身体のトラブル

沢井メグのおすすめ記事

双子妊娠漫画

ママのお腹の中で1つの新しい命が育っていくのはもう奇跡の連続です。でもその命が2つだったら……? 産むだけでも大変だった双子は、育児でもやっぱり大変だった! 何が起きるかわからない双子育児の世界、ちょっとのぞいてみませんか?

» 双子妊娠漫画 TOP

富山移住記事

子育て真っ最中に富山に移住!子どもがいるなかでの移住生活ってどんなもの?現地のリアルをレポート!(2020~2021年配信)

»(1)子育て中の移住ってどう?