ご当地ならではの「食品・グルメ」を詳しい展示で学べる博物館やミュージアム。
子どもと行くなら展示だけでなく、手作り体験や工場見学、そしてお楽しみの試食などができるフードテーマパークのようなスポットがおすすめ。
食べることが大好きな子も、好き嫌いの多い子も、食べものができるまでの仕組みを学んだり、実際に作る体験をするうちに、食べものをぐっと身近に感じられます。
展示と体験の両方が充実しているスポットは夏休みの自由研究にもピッタリ!
各スポットの、「イベント・体験など注目ポイント」(2019年夏休みの予定もあり)もチェックしてみて。
【Pick Up】比べたり、作ったり、おいしい食育体験
実際に味わうことができる体験があるのが魅力の食の博物館、ミュージアム。
毎日の食事に欠かせない醤油、味噌などの調味料は数種類を食べ比べたり、調味料を使った料理を試食できるスポットがおすすめ。
大人も子どもも大好きなかまぼこ、そば、たこ焼きなどの手作り体験は、帰宅後も食卓でよい話題になりそうです。
楽しくお得な食育体験を探してみてくださいね。
◆しょうゆの味くらべ⇓ キッコーマンもの知りしょうゆ館
◆カップヌードル手作り体験⇓ カップヌードルミュージアム
◆かまぼこ・ちくわ手づくり体験⇓ 鈴廣のかまぼこ博物館
◆そば打ち体験⇓ 戸隠そば博物館とんくるりん
◆自分で作るたこ焼体験⇓ 道頓堀くくるコナモンミュージアム
◆鳥取県産の梨3品種の食べ比べ⇓ 鳥取20世紀梨記念会館
雪印メグミルク 酪農と乳の歴史館・札幌工場(北海道/札幌市)
ゆきじるしめぐみるく らくのうとにゅうのれきしかん さっぽろこうじょう
乳製品の歴史を学び、牛乳工場の見学もできる
雪印乳業創業50周年の昭和52年(1977)に開館。実際に使用されていた古い機械類や現在の製造工程の模型、乳製品に関する資料などが展示されている。隣接する札幌工場では牛乳の製造室を窓越しに見学できる。歴史館と工場見学がセットのツアーで所要時間は約1時間。見学は前日までに、電話申し込みが必要。休館日:土・日曜、祝日。
歴史館展示室の乳製品機器
待合室内の「勝源神社」
<イベント・体験など注目ポイント>
- 歴史館の展示室と牛乳工場をガイドがご案内/前日までに要予約
- 乳製品の試食(またはお土産)が歴史館と工場を見学後にあり!
問合先 | 011-704-2329(平日9時~11時30分、13~17時) |
---|---|
住所 | 北海道札幌市東区苗穂町6-1-1 |
料金 | 入館無料 |
こんにゃくパーク(群馬県/甘楽郡甘楽町)
こんにゃくぱーく
こんにゃくの作り方を楽しく学んで、おいしく食べよう
工場見学や体験などでこんにゃくのことを学べる施設。工場見学では、板こんにゃく製造ライン、しらたき製造ライン、ゼリー製造ラインの3つを見学できる(製造ラインの稼働は月~金曜、ゼリーの製造ラインは稼働してない日もある)。また、こんにゃくの歴史や文化をパネルでわかりやすく展示している。体験コースは、こんにゃくやこんにゃくゼリーの手作り体験、こんにゃくに色付けするカラーマジック体験がある(完全予約制)。さまざまなこんにゃく料理が並ぶ無料バイキングコーナーも人気。
手作りこんにゃく体験コースでは、こんにゃく粉から好きな形のこんにゃくを手作りできる
工場見学の様子。しらたき製造ライン
<イベント・体験など注目ポイント>
- 2019年夏休み「こんにゃくパークの職場体験」/7月22日~8月31日開催。お買い物体験ができる1000円分のチケットをプレゼント(子どものみ)
- 自分でこんにゃく粉からこんにゃくを作る「手作りこんにゃく体験コース」で、好きな形のこんにゃくを作ろう
- こんにゃくラーメンからこんにゃくゼリーまで無料バイキングにはさまざまな料理が並ぶ
問合先 | 0274-60-4100 |
---|---|
住所 | 群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡161-1 |
料金 | 入場無料、手作りこんにゃくゼリーフルーツ体験コース大人(中学生以上)800円、子供(小学生以上)400円、こんにゃくカラーマジック体験コース大人(中学生以上)500円、子供(小学生以上)250円、手作りこんにゃく体験コース大人(中学生以上)1,000円、子供(小学生以上)500円 |
キッコーマンもの知りしょうゆ館(千葉県/野田市)
きっこーまんものしりしょうゆかん
しょうゆについて楽しく学べる!すべてがわかる!
しょうゆの歴史や造り方などについて楽しく学ぶことができる。15分間のビデオを見た後、実際の製造ラインやパネルなどを見学。しょうゆこうじをつくる工程や最大2000トンもの圧力でもろみを搾る工程などを見ることができる。見学後は併設された「まめカフェ」で、3つのしょうゆの味くらべや、しょうゆソフトクリーム280円、特製もろみ豚汁180円、せんべい焼き体験3枚250円などを楽しむことができる。
発酵・熟成中のもろみを展示 (C)キッコーマン
しょうゆに関するクイズが出題されるゲーム機 (C)キッコーマン
<イベント・体験など注目ポイント>
- わくわくしょうゆ体験コーナーで味くらべができる/「まめカフェ」にて随時
- もろみを2800mの長さの布で搾る工程は圧巻
- 見学後の楽しみも充実/来館記念品プレゼントや、売店にはキッコーマンオリジナルグッズが揃う
問合先 | 04-7123-5136 |
---|---|
住所 | 千葉県野田市野田110 キッコーマン食品野田工場内 |
料金 | 入館無料、せんべい焼き体験(3枚)250円など |
カップヌードルミュージアム 横浜(神奈川県/横浜市)
かっぷぬーどるみゅーじあむ よこはま
見て、さわって、遊んで、食べて、発明・発見のヒントが学べる体験型食育ミュージアム
日本が世界に誇るインスタントラーメンの発明者であり、日清食品の創業者でもある安藤百福氏の“クリエイティブシンキング”を体感できる体験型食育ミュージアム。カップヌードルやチキンラーメンの手作り体験ができるほか、世界の麺を味わえたり、興味深い展示もあり1日楽しめる。
関連記事:» 創造力が育つ!食育体験がいっぱい!「カップヌードルミュージアム 横浜」
小麦粉をこねて味付けをし、乾燥するまでの工程を体験。中学生以上500円、小学生300円(未就学児は利用不可、所要約1時間30分、電話か公式サイトで要予約)
インスタントラーメンの歴史を語る3000点以上のパッケージが圧巻
<イベント・体験など注目ポイント>
- カップヌードルやチキンラーメンを作れるファクトリーで自分だけのオリジナルラーメンを作れる
- 世界の麺を味わえる「NOODLES BAZAAR -ワールド麺ロード-」では、ラクサ、フォー、冷麺、トムヤンクンヌードルなどを食べられる
- 屋内アスレチック「カップヌードルパーク」/自分が「麺」になって、 カップヌードルの製造工程を体感できる
問合先 | 045-345-0918 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区新港2-3-4 |
料金 | 入館500円、高校生以下無料(館内の一部施設は別途利用料が必要、入館料や施設利用料は変更する場合あり) |
鈴廣のかまぼこ博物館(神奈川県/小田原市)
すずひろのかまぼこはくぶつかん
つくって食べて学ぶ!かまぼこテーマパーク
「鈴廣かまぼこの里」にある博物館。展示はもちろん、かまぼこやちくわの手づくり体験教室も人気だ。ガラス越しに職人がかまぼこなどを作る作業も見学できる。1階「伝統と技」 、2階「かまぼこ板絵美術館」 、3階「食と科学」と、フロアはテーマ別。 ミュージアムショップの、かまぼこグッズも見逃せない。
かまぼこ・ちくわ手づくり体験教室の様子 小田原鈴廣
かまぼこ板のアート作品が並ぶギャラリー 小田原鈴廣
<イベント・体験など注目ポイント>
- 2019年夏休み「鈴廣かまぼこの里の夏祭りイベント 夏の市」/7月27日~8月25日開催。かまぼこの科学体験教室や、かまぼこ板を使ったプログラミング教室など盛りだくさん
- かまぼこ・ちくわ手づくり体験教室や、あげかま手づくり体験教室を随時開催(かまぼこ・ちくわの手づくり体験教室は水曜以外。水曜はちくわのみ。要予約)
- かまぼこ板を使ったアート作品を展示した「かまぼこ板絵美術館」には、子どもから大人まで個性あふれる作品が並ぶ
問合先 | 0465-24-6262 |
---|---|
住所 | 小田原市風祭245「鈴廣かまぼこの里」内 |
料金 | 入館無料、かまぼこ・ちくわ手づくり体験教室1日5回、1人1620円。水曜はちくわ手づくり体験教室のみ。1日6回、1人540円。小学生未満は保護者同伴で体験可能。あげかま手づくり体験1人1080円 |
戸隠そば博物館とんくるりん(長野県/長野市)
とがくしそばはくぶつかんとんくるりん
歴史から体験まで!そばのすべてを知ることができる
戸隠そばの歴史、世界のそば文化を紹介する体験型の博物館。名人の指導の下、本格的なそば打ち体験が可能。食堂では職人が打ったそばを食べることもでき、売店もあるので戸隠観光のお土産も買える。
子供でも楽しくそば打ち体験ができる。家族そろって、そばを打ってはいかが?
とんくるりんで味わえるそばのコースメニュー。色々なそばの食べ方が楽しめる
<イベント・体験など注目ポイント>
- 2019年夏休み「信州とあそぼ!ミュージアム・スタンプラリー2019」/7月13日~9月1日開催。中学生以下博物館入館無料。ミュージアム・クイズに答えるとプレゼント!
- 地元のそば打ち名人の指導のもと、そば打ち体験を楽しめる
- そばがきやそば団子、薄焼きなど、ざるそば以外にも様々なそば料理を味わえる
問合先 | 026-254-3773 |
---|---|
住所 | 長野県長野市戸隠3018 |
料金 | 博物館入館200円、そば打ち体験1鉢4人前3000円(税別) |
清水すしミュージアム(静岡県/静岡市)
しみずすしみゅーじあむ
すしの歴史を学んで楽しい!食べておいしい
平成11年(1999)10月、日本初のすしのテーマパークとしてエスパルスドリームプラザに誕生。すしの歴史や文化について楽しく学べるコーナーや、すしに関するライブラリーがある。すしを学んだ後は「清水すし横丁」で職人のすしを食べよう。
「鮨學堂(すしがくどう)」ですし通になろう
すしネタに使われる魚の漢字。いくつ読めるかな?
<イベント・体験など注目ポイント>
- 明治時代の街並みを再現した館内では、趣のある写真が撮れるよ!
- すし屋が8軒並ぶ「清水すし横丁」でおいしいすしを食べよう!随時開催(入場料無料)。平日はランチタイムもある。
- 「すし道場」には、すしに関する書籍やビデオが揃う
問合先 | 054-354-3360 |
---|---|
住所 | 静岡県静岡市清水区入船町13-15 エスパルスドリームプラザ内 |
料金 | 入館大人300円、4歳~小学生200円(清水すし横丁利用のレシート提示で入場料半額) |
ふじのくに 茶の都ミュージアム(静岡県/島田市)
ふじのくにちゃのみやこみゅーじあむ
お茶のことを学んで味わえる専門のミュージアム
お茶の歴史や文化を、貴重な製茶道具や製茶機械などを展示して紹介しているお茶専門のミュージアム。実物資料の展示のほか、映像や実演も行われ、体験イベントも充実。初夏の季節には茶摘み体験もできる。そのほか、茶室での茶道体験や石臼を使用した抹茶挽き体験、日本茶のいれ方体験、世界のお茶体験なども楽しめる。ガイドツアーも1日2回行っている。
世界のお茶、日本のお茶、静岡のお茶について楽しく学ぶことができる
お茶にまつわる体験を常時開催。写真は抹茶挽き体験
<イベント・体験など注目ポイント>
- 企画展「知って得するお茶のヒ・ミ・ツ」/7月27日~10月6日。学校の科目ごとにお茶を楽しく紹介。お茶のヒミツを探そう
- 抹茶挽き体験/抹茶の原料「碾茶(てんちゃ)」を専用の石臼で挽く体験。挽いた抹茶は持ち帰りも可。詳細は公式サイトを要確認
- ミュージアムガイドツアー/1日2回(11時、14時)開催。エデュケーターが常設展示をわかりやすく解説
問合先 | 0547-46-5588 |
---|---|
住所 | 静岡県島田市金谷富士見町3053-2 |
料金 | 大人300円、大学生以下・70歳以上・障害者手帳をお持ちの方は無料。抹茶挽き体験100円。世界のお茶体験200円。日本茶のいれ方体験200円。茶道体験500円。体験は、別途、博物館観覧券が必要。 |
カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)(愛知県/岡崎市)
かくきゅーはっちょうみそ(はっちょうみそのさと)
江戸時代初期から続く伝統製法の「八丁味噌」を学ぼう
カクキューは岡崎市八帖町(旧・八丁村)で江戸時代初期から八丁味噌を造り続けている。原料は大豆・塩のみで、大きな木桶に仕込み、職人が重石を円錐状に積み上げ2年以上熟成させるという伝統製法を守り続けている。長期保存が可能なため、三河武士も重宝したといわれる。この味噌が愛知県の名物料理・味噌煮込み、味噌カツ、味噌おでんなどの味噌料理の原点となっている。カクキューでは予約不要・無料で味噌蔵と史料館を見学でき、見学の最後にはお味噌汁と田楽の試食も。所要時間30分。本社屋および史料館は国の登録有形文化財に登録されている。
大正末期から昭和2年にかけて建てられた本社屋。平成8年には国の登録有形文化財に登録された カクキュー八丁味噌
明治40年に建てられた味噌蔵を改装した史料館 カクキュー八丁味噌
高さ1.8mもある木桶がずらりと並ぶ味噌蔵 カクキュー八丁味噌
<イベント・体験など注目ポイント>
- 明治40年に建てられた味噌蔵を改装した史料館では、等身大の人形で昔ながらの味噌造りの様子を再現。レトロな八丁味噌のパッケージや看板も見どころ
- 味噌ソフトクリームは意外な美味しさでおすすめ
- 八丁味噌を使った料理、スイーツを、フードコート「岡崎カクキュー八丁村」で楽しむことができる
問合先 | 0564-21-1355 |
---|---|
住所 | 愛知県岡崎市八帖町字往還通69 |
料金 | 見学無料 |
道頓堀くくるコナモンミュージアム(大阪府/大阪市)
どうとんぼりくくるこなもんみゅーじあむ
粉もんを知って、作って、食べられる
食いだおれの街道頓堀のど真ん中、大きなたこ看板が目印の道頓堀くくるコナモンミュージアムは、たこ焼をはじめ大阪人がこよなく愛する粉もんの殿堂だ。食べるだけでなく、コナモンの歴史やたこ焼ロウサンプルの手作り体験、自分で作るたこ焼体験など楽しみ盛りだくさん。
食品サンプル作り体験
たこ焼きのロウサンプルを作れる
<イベント・体験など注目ポイント>
- 自分で焼けるたこ焼き体験/随時開催。自分の好きな具材でたこ焼きをつくろう
- たこ焼きのロウサンプル手づくり体験でオリジナルのサンプルを作れる。お土産にもおすすめ
問合先 | 06-6214-6678 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区道頓堀1-6-12 |
料金 | 入館無料、たこ焼ロウサンプル体験1人2000円 |
鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館(鳥取県/倉吉市)
とっとりにじっせいきなしきねんかん なしっこかん
日本唯一の梨がテーマの博物館
梨がテーマの博物館は日本唯一。鳥取県が二十世紀梨の一大産地になるまでの歴史や梨作りの過程を展示・映像・ゲームで紹介。人間が小さくなって梨園を探索するイメージの「梨の不思議ガーデン」は楽しみながら学べ子どもたちに大人気。「キッチンギャラリー」では1年中鳥取県産の梨3品種の食べ比べができる。
小人になった気分で楽しめる不思議ガーデン (C)nashikinenkan
樹齢74年の巨木は、梨記念館のシンボル (C)nashikinenkan
<イベント・体験など注目ポイント>
- 2019年夏休み「キッズコーナーにダンボール迷路登場」/7月30日~8月18日開催
- 2019年夏休み「アトリエなしっこ館開催(有料)」/8月14日~18日開催(子どもから大人まで楽しめるワークショップ)
- 鳥取県産の梨3品種の食べ比べ/「キッチンギャラリー」で1年を通して開催
問合先 | 0858-23-1174 |
---|---|
住所 | 鳥取県倉吉市駄経寺町198-4 |
料金 | 入館大人300円、小・中学生150円、団体割引あり |
博多の食と文化の博物館(ハクハク)(福岡県/福岡市)
はかたのしょくとぶんかのはくぶつかん はくはく
博多の食と文化を体験できる
昭和23年(1948)創業、博多で明太子の製造・販売を行っている「ふくや」の製造工場が見学・体験できる施設。明太子の製造工程を見学するだけでなく「見る」「学ぶ」「触れる」「体験する」「食べる」「買う」というさまざまな知的体験を通して、博多の食と文化を楽しめる施設に生まれ変わった。明太子の手作り体験もできる(要予約、1人1500円)。
外観の様子
my明太子作り体験
<イベント・体験など注目ポイント>
- 2019年夏休み「キッズ向け明太子手作り体験イベント」/7月21日~8月31日開催。辛くないこども明太子を作ろう!所要時間40分、100g1500円。
- 明太子の手作り体験を随時開催。好みの辛さで作ろう
- 明太フランスや明太焼きもちなど、ここでしか食べられないグルメを「食べる」コーナーで味わおう
問合先 | 0120-37-3565 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市東区社領2-14-28 |
料金 | 入館大人(中学生以上)300円 小学生以下無料 |
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
全国のおすすめ博物館
楽しく遊びながら学べる体験型スポットがいっぱい!全国約120件のおすすめ博物館を気になるテーマからチェックしてみて!
航空・飛行機の操縦 / 宇宙・宇宙飛行士の訓練 / 鉄道・電車やSLの運転 / 科学・プラネタリウム / 恐竜・化石の発掘 / 歴史・時代の再現 / ユニークな社会科見学 / マンガ・アニメ・キャラクター / こだわりのおもちゃ / おいしい食育体験 / カブトムシ・クワガタ体験 /