JTBトラベルメンバー連携による会員登録・ログインメンテナンスのお知らせ

#4 一卵性か二卵性かいつ分かる?重要なのはリスクに関わる膜性 [双子妊娠漫画]

#4 一卵性か二卵性かいつ分かる?重要なのはリスクに関わる膜性 [双子妊娠漫画]

沢井メグのアイコン沢井メグ

双子妊娠と言って気になるのはやはり「一卵性か? 二卵性か?」ではないでしょうか? 
一般的に、性別が同じでソックリなのは一卵性、男女の双子、もしくは同じ性別でも似ていなければ二卵性というイメージがあります。うちの双子はどっちなんだろう?

» 双子妊娠漫画 TOP

目次(index)

双子は一卵性?二卵性?

「卵性」を気にしがちですが、双子妊娠で重要なのは「膜性」。赤ちゃんを包む羊膜と胎盤によって分類されます。双子妊娠では膜性によってリスクが異なり、今後の管理方針も変わってくるそうです。簡単に言うと……

  • DD双胎:別々の羊膜に包まれ、それぞれ専用の胎盤がある
  • MD双胎:別々の羊膜に包まれ、胎盤を共有している
  • MM双胎:2人が1つの羊膜に包まれ、胎盤も共有している

双子妊娠でもリスクが低いのがDD、次がMD、最もリスクが高いのがMMとされています。

注意すべきリスクはそれぞれあるのですが、お医者さんからは「子宮を家、羊膜を部屋、胎盤を食料」と例えるとわかりやすいと説明されました。ざっくりですが、

  • DD双胎=それぞれの胎児が自分専用の部屋と食料を持っている
  • MD双胎=自分専用の部屋はあるが食料は共有
  • MM双胎=部屋も食料も共有

と例えることができます。そう考えると赤ちゃんの成長にとってDD双胎は低リスクで、MM双胎が高リスクというのは容易に想像がつきますね。

その後、13週の健診でDD双胎と確定しました。双子妊娠のなかでは低リスクになりますが、お医者さんは「あくまで “比較的” だからね。リスクがないという意味ではないからね」と強く念押し。膜性が確定したところで改めて転院先に連絡し、紹介状を持って転院することになりました。

膜性のことはわかったけど、やっぱり気になる「一卵性 or 二卵性」。ですが、私の場合は妊娠中は判明せず……出産までお預けとなりました!

ちなみに……

後から知ったのですが、MD、MM双胎の場合は必ず一卵性、DD双胎だと一卵性と二卵性の可能性が両方あるそうです。お医者さんの「一卵性か二卵性かわからないことがある」はそういう意味だったのか!と納得しました。

双子の帝王切開での出産の場合、一般的に37週前後での出産が計画されるそうです。私の場合も37週0日あたりで予定されることになりました。赤ちゃんに会えるまであと15週間! いつ陣痛が来るかわからなかった長女の出産と比べて、はっきりとカウントダウンが始まりました。

» 次の漫画
#5 職場への報告はいつ?

« 前の漫画
#3 双子の妊婦健診の回数は?

沢井メグのおすすめ記事

双子妊娠漫画

ママのお腹の中で1つの新しい命が育っていくのはもう奇跡の連続です。でもその命が2つだったら……? 産むだけでも大変だった双子は、育児でもやっぱり大変だった! 何が起きるかわからない双子育児の世界、ちょっとのぞいてみませんか?

» 双子妊娠漫画 TOP

富山移住記事

子育て真っ最中に富山に移住!子どもがいるなかでの移住生活ってどんなもの?現地のリアルをレポート!(2020~2021年配信)

»(1)子育て中の移住ってどう?