ページ: 1 2
愛知県のおすすめ紅葉スポット
県営都市公園 小幡緑地(愛知県/名古屋市守山区)
けんえいとしこうえん おばたりょくち
木の道、石の道などの散策路や渓流広場のある「本園」、各種スポーツ施設を備えた「西園」、芝生広場がある「東園」、希少な湿地植生物や野鳥観察ができる「中央園」からなる広大な公園。秋は「緑ヶ池」周辺などの木々が色づき、紅葉が楽しめる。東園芝生広場のメタセコイア並木の紅葉も美しい。
<紅葉・もみじ狩り情報>
- 例年の見ごろ:10月下旬~12月上旬
- 標高:75m
- 主な紅葉樹種:ナンキンハゼ、トウカエデ、ケヤキ、ドウダンツツジ、メタセコイヤなど
- おすすめの紅葉鑑賞方法:本園、中央園、東園が紅葉散策に適している
住所 | 愛知県名古屋市守山区大字牛牧字中山1632-1 |
---|---|
問合先 | 052-791-9492 |
料金 | 入園無料 |
時間 | 8時30分~19時(西園は~19時30分)、10~3月は~17時30分(西園は~19時30分)※駐車場利用時間 |
休み | 無休(有料施設は月曜、祝日の場合は翌平日)、12月29日~1月3日 |
URL |
寂光院(愛知県/犬山市)
じゃっこういん
白雉5年(654)に創建されたと伝わる厄除けの千手観音霊場で、尾張のもみじ寺と呼ばれるほど、秋の紅葉がすばらしい。また、本堂に至る石段の脇には石仏がたたずむ姿も見られ、静かな山寺の情緒を味わうことができる。巨木が多い境内や参道の紅葉は、1枚1枚の葉が細かく、色鮮やかに染まるのが特徴。
<紅葉・もみじ狩り情報>
- 例年の見ごろ:11月中旬~12月上旬
- 標高:130m(本堂周辺)
- 主な紅葉樹種:モミジ、カエデ
- おすすめの紅葉鑑賞方法:麓から本堂に至る参道沿いをゆっくりと散策しながら、山寺の情緒を味わってみては。脚力に自信のない人は、乗り物(スロープカー)でも本堂まで参拝できる
<紅葉まつり>
- イベント名:もみじまつり
- 期間:2024年11月5日~12月5日
住所 | 愛知県犬山市継鹿尾杉ノ段12 |
---|---|
問合先 | 0568-61-0035 |
料金 | 無料 |
時間 | 8~17時 |
休み | 無休 |
URL |
オレンジライン(愛知県/知多郡美浜町)
おれんじらいん
知多半島の南、伊勢湾と三河湾を結ぶ全長11.1kmのハイキングコースで、一部が紅葉のトンネルとなる。知多奥田駅の観光協会と河和口駅そばの喫茶ボイエジャーで完歩証明証を渡している。ゴールを目指して頑張ろう。
<紅葉・もみじ狩り情報>
- 例年の見ごろ:12月上旬~中旬
- 標高:約80m
- 主な紅葉樹種:モミジ、ほか
- おすすめの紅葉鑑賞方法:ハイキングコースを歩きながらの観賞
住所 | 愛知県知多郡美浜町 |
---|---|
問合先 | 0569-83-6660((一社)あいち美浜町観光協会) |
料金 | 散策自由 |
時間 | 散策自由 |
休み | 散策自由 |
URL |
香嵐渓(愛知県/豊田市)
こうらんけい
大正13年(1924)、時の町長 深見林右衛門は「主要産物の乏しい足助では、町民の活きる道は恵まれた自然の景勝を活用し、観光産業を興し、それを糧にすることだ」と考え、飯盛山一帯を森林公園にした。町の青年団もそれに呼応し、苗木購入資金を町民に呼びかけ、約1000本の植樹を行い、今では「愛知の宝」香嵐渓といわれるまでになった。令和6年(2024)は大植樹100周年にあたる。これから100年の保全を考えながら、香嵐渓という観光資源を最大限に活かすことを考え、香嵐渓もみじまつりを開催。期間中は様々なイベントも予定。
豊田市 足助観光協会
<紅葉・もみじ狩り情報>
- 例年の見ごろ:11月中旬~下旬
- 標高:120~254m
- 主な紅葉樹種:イロハモミジ、オオモミジ、ウラエンコウカエデなど11種類
- おすすめの紅葉鑑賞方法:徒歩
<紅葉まつり>
- イベント名:第69回香嵐渓もみじまつり
- 期間:2024年11月1~30日
- 内容:「竹灯りの香積寺」と「願掛けろうそく」(期間中の土・日曜18時~20時45分)などがあり、期間中は飲食ブースやお土産物店も多数出店
<ライトアップ>
- 期間:2024年11月1~30日
- 時間:日没~21時、状況により変更の場合あり要確認
住所 | 愛知県豊田市足助町飯盛 |
---|---|
問合先 | 0565-62-1272(豊田市 足助観光協会(木曜定休、イベント時開館)) |
料金 | 無料(駐車場は有料) |
時間 | 散策自由 |
休み | 散策自由 |
URL |
愛知県民の森(愛知県/新城市)
あいちけんみんのもり
夢をはぐくむ大自然と遊びのフィールド。572万平方mにもおよぶ自然の中で都会の喧騒を離れて緑を楽しむ。春はホソバシャクナゲ、夏はホウライジユリ、秋の紅葉とそれぞれの季節を愛でることができる。開門時間は7~20時。
<紅葉・もみじ狩り情報>
- 例年の見ごろ:11月中旬~12月上旬
- 標高:120m
- 主な紅葉樹種:モミジ、ハナノキ
<紅葉まつり>
- イベント名:県民の森秋まつり
- 期間:2024年11月1~30日
- 内容:イベント、物産販売、写生大会
住所 | 愛知県新城市門谷字鳳来寺7-60 |
---|---|
問合先 | 0536-32-1262 |
料金 | 無料 |
時間 | 7~20時 |
休み | 月曜(祝日の場合は翌日、7・8月は無休) |
URL |
段戸裏谷原生林(きららの森)(愛知県/北設楽郡設楽町)
だんどうらだにげんせいりん きららのもり
段戸国有林の中で、ブナやミズナラなどの原生林が広がる約130haが「きららの森」として一般に開放されている。秋には黄金色や赤に紅葉した木々と緑の木々の色彩が美しい。段戸湖を起点とする散策コースでは、樹木の名札を確認しながらの散策やバードウォッチングが楽しめる。段戸湖には、湖面に映える紅葉を眺めながら釣りができるルアー・フライ釣場もある。
<紅葉・もみじ狩り情報>
- 例年の見ごろ:10月下旬~11月上旬
- 標高:920m
- 主な紅葉樹種:ブナ、ミズナラ、カエデ、モミジ
住所 | 愛知県北設楽郡設楽町田峯字段戸1-1 |
---|---|
問合先 | 0536-62-1000(設楽町観光協会) |
料金 | 無料 |
時間 | 散策自由 |
休み | 散策自由 |
URL |
茶臼山高原(愛知県/北設楽郡豊根村)
ちゃうすやまこうげん
愛知県で1番標高の高い茶臼山は紅葉し始めるのが早く、紅葉の中をハイキングしたり、観光リフトで眺めながらの空中散歩が楽しめる。「秋の茶臼山高原」期間中は土・日曜を中心にさまざまなイベントが開催される。
<紅葉・もみじ狩り情報>
- 例年の見ごろ:10月下旬~11月上旬
- 標高:1000~1415m
- 主な紅葉樹種:モミジほか
- おすすめの紅葉鑑賞方法:茶臼山高原道ドライブ、リフトで山頂へ、山頂から360度のパノラマ
<紅葉まつり>
- イベント名:秋の茶臼山高原
- 期間:2024年9月14日~11月4日
- 内容:各種イベント、芋煮会(10月13日に実施)
<ライトアップ>
- 期間:2024年10月12日~11月4日(土・日曜、祝日のみ)
- 時間:17~20時
住所 | 愛知県北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-185 |
---|---|
問合先 | 0536-87-2345(茶臼山高原協会) |
料金 | 散策自由(一部施設有料) |
時間 | 散策自由(施設は8時30分~16時30分) |
休み | 散策自由(施設は木曜、紅葉シーズンは無休) |
URL |
三重県のおすすめ紅葉スポット
宮妻峡・水沢もみじ谷(三重県/四日市市)
みやづまきょう すいざわもみじだに
鈴鹿山脈南部、標高1161mの鎌ケ岳と標高906mの入道ケ岳の間に流れ出る内部川の上流にある渓谷が宮妻峡。ハイキングや渓流釣り、川遊びなどで人気がある渓谷で、宮妻峡入口付近には、市営の宮妻峡ヒュッテとキャンプ場がある。水沢もみじ谷はその手前の谷。江戸時代初めの元禄年間(1688年頃)から、代々の菰野藩主土方候が領内の見回りを兼ねて紅葉刈りに訪れ、景勝地の自然保護に努めたといわれる歴史ある名所。文化6年(1809)に、「もみじ谷」と名付けられたという。谷を包むようにモミジやブナが群生し、11月下旬~12月中旬には山の斜面一帯を真紅に染める。ちなみに『百人一首』にある「奥山に もみぢふみわけ 鳴く鹿の 声きくときぞ 秋はかなしき」の歌は、猿丸大夫がこの地で詠んだといわれる。
copyright(C)YOKKAICHI TOURISM ASSOCIATION
<紅葉・もみじ狩り情報>
- 例年の見ごろ:11月下旬~12月中旬
- 主な紅葉樹種:モミジ、ブナ
- おすすめの紅葉鑑賞方法:もみじ谷の谷底から見上げるように紅葉を見ると美しい。宮妻峡までハイキングするのも気持ちが良い
住所 | 三重県四日市市水沢町山の坊 |
---|---|
問合先 | 059-357-0381((一社)四日市観光協会) |
料金 | 無料 |
時間 | 散策自由 |
休み | 散策自由 |
URL |
河内渓谷(三重県/津市)
こうちけいこく
安濃川上流の渓谷。見どころは、渓谷入口にあたる長徳寺そばの門前ケ淵付近。コンクリート造りの趣あるアーチ橋、忍田橋[おしだばし]の両岸のもみじが紅葉し、清流に洗われた岩石と透明な水が織りなす美しい渓谷美が見られる。
<紅葉・もみじ狩り情報>
- 例年の見ごろ:11月中旬~下旬
- 標高:84m
- 主な紅葉樹種:モミジ
- おすすめの紅葉鑑賞方法:忍田橋から望む安濃川の清流と紅葉が作り出す渓谷美が見どころ。また忍田橋のすぐ向かいにある長徳寺の静かな境内を鮮やかに彩る紅葉もおすすめ
<ライトアップ>
- 期間:2024年11月上旬~下旬(予定)
- 時間:17~21時(予定)
住所 | 三重県津市芸濃町雲林院 |
---|---|
問合先 | 059-266-2516(津市芸濃総合支所地域振興課) |
料金 | 無料 |
時間 | 散策自由 |
休み | 散策自由 |
赤目四十八滝(三重県/名張市)
あかめしじゅうはちたき
渓流沿いに大小様々な滝が点在する景勝地。往復約3時間の整備された遊歩道は、ハイキングコースで人気があり、イロハモミジ、オオモミジ、コハウチワカエデなどが渓谷を赤く染める。夕刻より霊蛇滝周辺では2000本余りの竹あかりのライトアップ幽玄の竹あかりが開催。昼と夜で表情を変え、滝と紅葉の幻想的な空間を楽しめる。平成28年(2016)春に開通した長坂山トレッキングコースは、奈良県と三重県の県境 室生赤目青山国定公園に位置し、百畳岩から遊歩道をはずれ勾配のある山道は、渓谷を眼下にのぞめ、紅葉で色づく山並みの景色を一望できる。
<紅葉・もみじ狩り情報>
- 例年の見ごろ:11月上旬~下旬
- 標高:426m(百畳岩付近)
- 主な紅葉樹種:イロハモミジ、オオモミジ、コハウチワカエデなど
- おすすめの紅葉鑑賞方法:午後から入山し昼の渓谷を楽しみ、下山とともに夕刻からのライトアップで違った表情の渓谷を楽しむことができる
<ライトアップ>
- 期間:2024年10月26日~2025年1月5日(12月2日~1月は土・日曜、祝日のみ開催)
- 時間:17~20時(12月2日~1月5日は~19時30分)
住所 | 三重県名張市赤目町長坂671-1 |
---|---|
問合先 | 0595-41-1180(赤目四十八滝渓谷保勝会) |
料金 | 渓谷保全料(赤目滝水族館入場券と共通)大人(高校生以上)1000円、小・中学生500円 |
時間 | 8時30分~17時(12~3月は9時~16時30分) |
休み | 無休(赤目滝水族館は12月~3月第2木曜までは木曜) |
URL |
●掲載の情報は、原則として2024年8~9月取材時のものです。予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前に各スポットへご確認ください。
紅葉のおすすめ記事
紅葉ハイキング
北海道 / 東北 / 関東 / 甲信越・北陸 / 東海 / 関西 / 中国 / 四国 / 九州
紅葉がおすすめの公園・庭園
■ 関東 東京 / 神奈川 / 埼玉 / 千葉
■ 東海 愛知 / 岐阜 / 京都
■ 関西 大阪 / 兵庫
そのほかおすすめの紅葉スポット
ドライブで楽しむ紅葉 / 船からの紅葉
ページ: 1 2