[東海]紅葉が人気の温泉地は?日帰りも宿泊もおすすめ

修善寺温泉(静岡県)の紅葉
修善寺温泉(静岡県)

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

東海で秋に人気の紅葉スポットと合わせて楽しめる温泉地をご紹介。見頃が9月下旬から12月上旬までのスポットがあります。各温泉地の特徴や泉質、宿泊施設の数、おすすめの日帰り入浴OKの施設もチェックしてみましょう。

目次(index)

梅ヶ島温泉と紅葉(静岡県/静岡市)

梅ケ島温泉の紅葉

うめがしまおんせん

梅ケ島温泉は一説によれば1700年もの昔から湧き出ているという、日本でも有数の古湯。安倍川の源流に近い標高1000mの山あいに湧く湯。武田信玄の隠し湯の一つで、近くに金鉱があったことから「黄金の湯」とよばれていたという。ブナやカエデ、モミジの種類が多く紅葉で名高い。また、梅ケ島温泉郷 赤水の滝にてライトアップが行われる(11月中旬頃、17~20時)。

梅ケ島温泉

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:10月下旬~12月上旬
  • 標高:約1000m
  • 主な紅葉樹種:モミジ、カエデ、ブナ
住所 静岡県静岡市葵区梅ケ島
問合先 054-269-2525/月~金曜10~15時(梅ケ島温泉観光組合)
料金 無料
時間 散策自由
休み 散策自由
URL

https://umegashima.blogspot.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

梅ヶ島温泉

うめがしまおんせん

安倍川の源流に近い標高1000mの山あいに湧く温泉で、10軒の宿泊施設が寄り添うように立ち並ぶ秘境の温泉街がある。1700年の歴史があるともいわれ、古くから湯治場として賑わってきた。泉質は単純硫黄泉。無色透明でほのかに硫黄の香りがあり、アルカリ度が高いため肌がつるつるする温泉だ。秘境の地だけあって、近くには日本の滝百選にも選ばれている安倍の大滝をはじめとする名所も多く、ハイキングや登山客にも愛される。梅ヶ島温泉は、梅ヶ島地区の一番奥にあるが、その手前には、新田温泉黄金の湯、金山温泉、コンヤ温泉など、泉質の異なる温泉地も点在する。

梅ケ島新田温泉 黄金の湯

日帰り入浴OKのおすすめはココ!
» 梅ケ島新田温泉 黄金の湯(るるぶ&moreへ)

<温泉情報>

  • 泉質:単純硫黄泉
  • 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、五十肩、胃腸病、打ち身、皮ふ病、切り傷、糖尿病、痔疾、婦人病、美肌など
  • 宿泊施設数:10

温泉の詳細・MAPはるるぶ&more.へ

修善寺温泉と紅葉(静岡県/伊豆市)

修善寺温泉の紅葉

しゅぜんじおんせん

中伊豆屈指の温泉地。山が迫る桂川の両岸に大小の旅館が軒を連ね、温泉街の中心には、弘法大師が発見したという川の中の独鈷[とっこ]の湯(見学のみ)や、『修禅寺物語』で名高い修禅寺がある。紅葉は桂川沿いに見られるが、修禅寺の境内も赤いモミジが彩り美しい。大正時代に植栽したイロハカエデ、トウカエデなど7種類2000本、2万平方mの群生林、おすすめは修善寺自然公園もみじ林と、修善寺虹の郷のもみじ林。虹の郷はライトアップもされる。修善寺虹の郷は犬のみ同伴可。

修善寺温泉

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:11月中旬~12月上旬
  • 標高:100m
  • 主な紅葉樹種:イロハカエデ、トウカエデ
  • おすすめの紅葉鑑賞方法:温泉街を散策しながら(虹の郷は夜のライトアップもみじもオススメ)

<紅葉まつり>

  • イベント名:修善寺もみじ散策
  • 期間:2023年11月中旬~12月上旬/期間中、自然公園駐車場は有料
  • 内容:自然公園で開催

<ライトアップ>

  • 期間:2023年11月中旬~12月上旬
  • 時間:要問合せ(修善寺虹の郷、有料)
住所 静岡県伊豆市修善寺
問合先 0558-72-2501(伊豆市観光協会 修善寺支部)
料金 無料(修善寺虹の郷は、大人1220円、小学生610円、ライトアップは要問合せ)
時間 散策自由(修善寺虹の郷は10~16時、ライトアップは要問合せ)
休み 無休(修善寺虹の郷は火曜定休、季節により変動あり ※要問合せ)

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

修善寺温泉

しゅぜんじおんせん

平安時代にこの地を訪れた弘法大師が、湯を噴出させたと伝えられる伊豆最古級の温泉。鎌倉幕府の2代将軍・源頼家が暗殺された地としても知られる。伊豆半島のほぼ中央に位置し、伊豆長岡温泉とならぶ大温泉地として発展した。中心にある修禅寺は弘法大師を開祖とし、温泉発祥の「独鈷の湯」とともに温泉街を代表する名所。狩野川の支流にあたる桂川(修善寺川)の両岸には、純和風木造の老舗旅館や、風情たっぷりの竹林の小径に沿って茶店、ギャラリーが並び、華やかな中に独特の落ち着いた情緒を醸し出している。夏目漱石や芥川龍之介ら多くの文人も滞在したことで知られる。温泉を引く宿泊施設は、桂川に沿うように19軒ほど。共同浴場の「筥湯[はこゆ]」もある。

新井旅館

日帰り入浴OKのおすすめはココ!
» 新井旅館(るるぶ&moreへ)

<温泉情報>

  • 泉質:アルカリ性単純温泉
  • 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、五十肩、冷え性、慢性消化器病、打ち身、痔疾など
  • 宿泊施設数:19

温泉の詳細・MAPはるるぶ&more.へ

大滝・七滝温泉と河津七滝の紅葉(静岡県/賀茂郡河津町)

河津七滝の紅葉

かわづななだる

河津川沿い約2kmに点在する釜滝[かまだる]、エビ滝、蛇滝、初景滝[しょけいだる]、カニ滝、出合滝[であいだる]、大滝[おおだる]の大小7つの滝の総称。なかでも、「踊り子と私」の像が立つ初景滝は絶好のシャッターポイント。また新スポットとして河津踊子滝見橋から望む紅葉も美しい。

河津七滝

河津町観光協会

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:11月下旬~12月上旬
  • 標高:200m
  • 主な紅葉樹種:イロハカエデ、チドリノキ、コミネカエデなど

<紅葉まつり>

  • イベント名:なぞなぞウォークラリー
  • 期間:2023年11月20日~12月10日
住所 静岡県賀茂郡河津町梨本
問合先 0558-32-0290(河津町観光協会)
料金 無料
時間 散策自由
休み 散策自由
URL

https://www.nanadaru.com/index.html

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

大滝・七滝温泉

おおだる・ななだるおんせん

河津川上流の天城山麓に大小の滝が流れ落ちる河津七滝。すべてを巡るハイキングコース(所要往復2時間程度)も整備され、河津町の中でも人気の観光スポットだ。この周辺に湧出する温泉が、大滝・七滝温泉。春は新緑が芽吹き、夏は涼しく、秋冬は紅葉や温泉のベストシーズンとなり、四季折々の景観を楽しめるのも魅力。また、渓流釣りや天城のハイキングの拠点としても多くの観光客が訪れる。

伊豆最大の大滝 AMAGISO-天城荘-[LIBERTY RESORT]

日帰り入浴OKのおすすめはココ!
» 伊豆最大の大滝 AMAGISO-天城荘-[LIBERTY RESORT](るるぶ&moreへ)

<温泉情報>

  • 泉質:アルカリ性単純温泉、カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉など
  • 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、打ち身、慢性消化器病、切り傷、慢性皮ふ病、痔疾、慢性婦人病など
  • 宿泊施設数:8

温泉の詳細・MAPはるるぶ&more.へ

寸又峡温泉と寸又峡渓谷の紅葉(静岡県/榛原郡川根本町)

寸又峡渓谷の紅葉

すまたきょうけいこく

大井川支流寸又川の渓谷。寸又峡温泉や上流のチンダル湖(大間ダム)にかかる夢のつり橋、飛龍橋等のあるプロムナードコースがあり、尾崎坂展望台からの眺めは雄大。カジカ沢の近くには立ち寄り温泉施設「美女づくりの湯」がある。紅葉は赤や黄、さまざまな葉がダイナミックかつ繊細な景色を織りなす。また、湖面に映った紅葉も見事だ。

寸又峡渓谷

川根本町まちづくり観光協会

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:10月下旬~12月上旬
  • 標高:550m
  • 主な紅葉樹種:カエデ、ナラ、ブナ、サクラ
  • おすすめの紅葉鑑賞方法:夢のつり橋と、つり橋のかかる大間ダム湖(チンダル湖)の水の色(エメラルドグリーン)と紅葉のコントラストを楽しむ

<ライトアップ>

  • 期間:2023年10月下旬~12月上旬
  • 時間:日没~21時頃
住所 静岡県榛原郡川根本町寸又峡
問合先 0547-59-2746(川根本町まちづくり観光協会)
料金 無料
時間 日の出~18時
休み 散策自由
URL

https://yumenotsuribashi-sumatakyo.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

寸又峡温泉

すまたきょうおんせん

深山の渓谷美の中をSL列車が走る大井川鐵道を千頭[せんず]駅でおりて、バスでさらに40分ほど行く秘境の温泉。スベスベの心地よい湯は、美人の湯・美肌の湯として名高い。大井川の支流・寸又川を間近にする湯の郷は、緑濃い山々に囲まれ、春の新緑、夏の木漏れ日、秋の紅葉と桃源郷のような美しさに包まれる。全長90m、高さ8mのスリリングな「夢のつり橋」や飛龍橋などを巡って、寸又峡の自然を堪能できる遊歩道「寸又峡プロムナード」も整備されている。温泉を引く宿泊施設は8軒で、日帰り入浴を受付けている宿もある(営業時間等は要確認)。日帰り入浴施設には露天岩風呂のある「町営露天風呂美女づくりの湯」がある。周辺一帯は「21世紀に残したい日本の自然100選」にも選ばれている。

寸又峡美女作りの湯 露天風呂

日帰り入浴OKのおすすめはココ!
» 寸又峡美女作りの湯 露天風呂(るるぶ&moreへ)

<温泉情報>

  • 泉質:単純硫黄泉など
  • 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、五十肩、冷え性、打ち身、慢性消化器病、皮ふ病、切り傷、糖尿病、痔疾、慢性婦人病、美肌など
  • 宿泊施設数:8

温泉の詳細・MAPはるるぶ&more.へ

新穂高温泉と新穂高ロープウェイの紅葉(岐阜県/高山市)

新穂高ロープウェイの紅葉

しんほたかろーぷうぇい

穂高連峰の中腹、鍋平高原や頂の森ののどかな風景から笠ケ岳や槍ケ岳の勇姿を間近に望むロープウェイ。新穂高温泉から、第1ロープウェイで鍋平高原まで行き、第2ロープウェイに乗換え、終点の西穂高口まで上れる。紅葉は例年9月下旬頃西穂高口付近から始まり、約1カ月かけて、ふもとの方が色づく。

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:9月下旬~10月下旬
  • 標高:1117~2156m
  • 主な紅葉樹種:シラカバ、ダケカンバ、ナナカマド、ブナ、ミズナラ、カエデ
  • おすすめの紅葉鑑賞方法:ロープウェイ、西穂高口駅展望台、頂の森などで鑑賞
住所 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高温泉
問合先 0578-89-2252
料金 第1・第2連絡往復大人3300円、子ども1650円。第2ロープウェイ往復大人3200円、子ども1600円
時間 新穂高温泉上り8時30分始発~西穂高口下り終発16時45分、8月1~31日、10月の土・日曜、祝日は8時~16時45分、12月1日~3月31日は9時~16時15分
休み 無休(天候不良、定期点検の場合は運休あり)
URL

https://shinhotaka-ropeway.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

新穂高温泉

しんほたかおんせん

奥飛騨温泉郷の最北、標高1000mを超える高原に位置する。目前に北アルプスの穂高連峰を望み、古くから登山客の拠点地として知られている。温泉地に沿って流れる蒲田川の川床から湧く温泉は湯量が豊富で自慢の露天風呂を持つ宿も多い。清流のしぶきが目前ではじける混浴露天風呂などで、ダイナミックな自然を肌で感じられる新穂高ならではの湯浴みが堪能できる。立ち寄り湯や宿の日帰り入浴、散策途中のひと休みに利用したい。新穂高ロープウェイ観光のベースにも便利だ。

新穂高の湯

日帰り入浴OKのおすすめはココ!
» 新穂高の湯(るるぶ&moreへ)

<温泉情報>

  • 泉質:単純温泉、炭酸水素塩泉、硫黄泉
  • 効能:筋肉痛、関節痛、慢性胃腸病、動脈硬化症、皮ふ病、糖尿病など
  • 宿泊施設数:31

温泉の詳細・MAPはるるぶ&more.へ

湯谷温泉と鳳来峡の紅葉(愛知県/新城市)

鳳来峡の紅葉

ほうらいきょう

宇連川[うれがわ]の上流に切り立つ渓谷。湯谷温泉から三河槙原の間の景観がすばらしい。凝灰岩や流紋岩などの岩石が、浸食により板敷状の岩盤を形成している。澄んだ川底の石が板を敷き詰めた様に見えるため、板敷川とも呼ばれる。川面に映るモミジの紅葉は、また格別。

鳳来峡

新城市観光協会

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:11月中旬~12月上旬
  • 主な紅葉樹種:モミジ
住所 愛知県新城市豊岡
問合先 0536-29-0829(新城市観光協会)
料金 無料
時間 散策自由
休み 散策自由
URL

https://shinshirokankou.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

湯谷温泉

ゆやおんせん

古くから霊場として信仰を集めた霊峰、鳳来寺山の東麓を流れる宇連川沿いにある奥三河を代表する湯谷温泉は、1300年前に開山された鳳来寺の利修仙人により発見された源泉「鳳液泉」を湯元にして古くからの温泉地として多くの人に愛されている。湯量も豊富で、温泉スタンドで温泉を購入することもできる。湯谷温泉を中心に宇連川の上・下流約5kmの間を鳳来峡と呼び、流紋岩質凝灰岩の川底は板を敷き詰めたように見えるので板敷川と呼ばれている。宇連川の両岸に旅館が建ち並び、7軒ほどの温泉郷を形成し、温泉街の入り口には、足湯を楽しむ場所もある。

鳳来ゆ~ゆ~ありいな

日帰り入浴OKのおすすめはココ!
» 鳳来ゆ~ゆ~ありいな(るるぶ&moreへ)

<温泉情報>

  • 泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
  • 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、冷え性、五十肩、切り傷、打ち身、慢性消化器病、やけど、慢性皮ふ病、痔疾、慢性婦人病など
  • 宿泊施設数:7

温泉の詳細・MAPはるるぶ&more.へ

湯の山温泉と御在所岳の紅葉(三重県/三重郡菰野町)

御在所岳の紅葉

ございしょだけ

特別天然記念物のニホンカモシカも生息する鈴鹿連峰の主峰。山頂展望台からの雄大なパノラマとロープウェイから眺める絶壁奇岩の山肌を彩る紅葉は格別。山上公園駅から頂上までは遊歩道もあり、琵琶湖や伊勢湾が一望できる。紅葉シーズン中は道路交通規制あり。要確認。

御在所岳

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:10月中旬~11月下旬
  • 標高:1212m
  • 主な紅葉樹種:ドウダンツツジ、アカヤシオ、シロヤシオ
  • おすすめの紅葉鑑賞方法:御在所ロープウェイのゴンドラから
住所 三重県三重郡菰野町大字菰野字湯の山
問合先 059-392-2261(御在所ロープウエイ)
料金 無料(ロープウェイ運賃は別途)
時間 散策自由、ロープウェイ:9時~上り線終了17時、下り線終了17時20分(12~3月は上り線終了16時、下り線終了16時20分)
休み 散策自由、ロープウェイは荒天時運休
URL

https://www.gozaisho.co.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

湯の山温泉の紅葉

ゆのやまおんせん

鈴鹿山系随一の名所、御在所岳の山頂へと向かう御在所ロープウエイの発着点になっている古湯で、「鹿の湯」ともよばれている。御在所岳の紅葉は10月中旬~11月中旬だが、温泉街を流れる三滝川の紅葉は11月上旬~下旬。大小の花こう岩が連なる三滝川沿いの温泉街をそぞろ歩いて紅葉を楽しみたい。露天風呂に浸かりながら紅葉を楽しめる宿も多い。

湯の山温泉

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:11月上旬~下旬 ※御在所岳は10月中旬~11月中旬
  • 標高:300m
  • 主な紅葉樹種:モミジ、カエデ、アカシデ
  • おすすめの紅葉鑑賞方法:温泉街を歩いて三滝川沿いを鑑賞
住所 三重県三重郡菰野町湯の山温泉
問合先 059-392-2115(湯の山温泉協会)
料金 無料
時間 散策自由
休み 散策自由

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

湯の山温泉

ゆのやまおんせん

鈴鹿山系随一の美しさを誇る御在所岳の東麓に湧き出る、養老年間(717~724)に発見された古湯。「鹿の湯」ともよばれ、木こりに助けられた鹿が、温泉の湧き出るくぼみを教えたとされている。大小の花こう岩が連なる三滝川の両岸に旅館やホテルが立ち並び、露天風呂に浸かりながら、山と川が織りなす自然の景観を堪能できる宿も多い。付近には特別天然記念物のニホンカモシカなどの野生動物が生息しており、運が良ければ出会えることも。また、シーズンには高山植物も見られる。入浴後には三滝川沿いの温泉街のそぞろ歩きも楽しみたい。御在所岳山頂へと向かう御在所ロープウエイの発着点にもなっている。

グリーンホテル

日帰り入浴OKのおすすめはココ!
» グリーンホテル(るるぶ&moreへ)

<温泉情報>

  • 泉質:単純弱放射能泉、アルカリ性単純温泉など
  • 効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、疲労回復、五十肩、冷え性、胃腸病、打ち身、動脈硬化症、痔疾、美肌など
  • 宿泊施設数:13

温泉の詳細・MAPはるるぶ&more.へ

●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。