東京都内で紅葉がおすすめの大型公園・庭園など16選(~12月下旬ごろ)

東京都内で紅葉がおすすめの大型公園・庭園など16選(~12月下旬ごろ)
六義園(東京都/文京区)

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

東京都(23区内・府中・立川など)で紅葉がおすすめの公園・庭園・植物園など16件をご紹介。時期は11月上旬から12月下旬ごろまでのスポットがあります。
(2023年:紅葉ライトアップ1件、紅葉まつり2件)

子ども連れにイチオシは広大で遊具も充実している「府中の森公園」。ほかにも、落ち葉の中を走り回れる公園や、日本の情緒を感じられる庭園などおすすめのスポットが満載です。

関東の紅葉記事
» [関東]秋の絶景!紅葉ハイキング・紅葉散歩

関東の公園・庭園などの紅葉記事
東京都 / 神奈川県埼玉県千葉県

目次(index)

東京都で紅葉がおすすめの大型公園

北の丸公園(東京都/千代田区)

きたのまるこうえん

北の丸公園内の西側にあるモミジ山には約140本のモミジが植えられている。錦に染まるモミジと滝の音は、都心にいることを忘れさせてくれる。芝生広場の池に映し出される紅葉の様子は、北の丸公園ならではの風景。例年モミジの紅葉は、11月下旬~12月上旬。国の重要文化財に指定されている旧江戸城田安門[たやすもん]、清水門[しみずもん]などの史跡や、東京国立近代美術館などの文化施設とともに、歴史や文化にふれる秋のひとときを北の丸公園で過ごしてみよう。

北の丸公園

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:11月下旬~12月上旬
  • 標高:25m
  • 主な紅葉樹種:イチョウ、ケヤキ、モミジ
  • おすすめの紅葉鑑賞方法:散策
住所 東京都千代田区北の丸公園1-1
問合先 03-3211-7878
料金 入園無料(駐車場は有料)
時間 常時開放(22時消灯)
休み 無休(国家行事のある場合は休園)
URL

https://www.env.go.jp/garden/kokyogaien/index.html

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

日比谷公園(東京都/千代田区)

ひびやこうえん

日本初の都市計画による西洋風公園として、明治36年(1903)に開園。約16万平方mの園内には四季折々の花が咲く。日比谷公会堂、大音楽堂、小音楽堂などの施設がある。巨大なイチョウは、公園の設計者である本多静六が、「首を賭けても移植を成功させる」としたため「首賭けイチョウ」と呼ばれる。写真は、雲形池の紅葉。秋になればイチョウやモミジが美しく色づく。

日比谷公園

公益財団法人東京都公園協会

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:11月下旬~12月上旬
  • 標高:不明
  • 主な紅葉樹種:イチョウ、モミジ、ケヤキ
  • おすすめの紅葉鑑賞方法:雲形池周囲、旧日比谷見附裏、S字園路のイチョウ並木
住所 東京都千代田区日比谷公園1-6
問合先 03-3501-6428(日比谷公園サービスセンター)
料金 無料
時間 散策自由
休み 散策自由
URL

https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index037.html

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

有栖川宮記念公園(東京都/港区)

ありすがわのみやきねんこうえん

敷地面積約6万7000平方mを誇る都内有数の公園で、かつては宮家の御用地だった。往時の面影を残す緑豊かな回遊式庭園は、丘の斜面を利用して造られており、渓流で遊ぶ野鳥の姿が見られる。秋には、真っ赤に染まるモミジやイチョウの黄色いジュウタンが美しい。また、敷地の一角に都立中央図書館を併設している。

有栖川宮記念公園

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:11月中旬~12月中旬
  • 標高:不明
  • 主な紅葉樹種:モミジ、ケヤキ、イチョウ、サクラ
住所 東京都港区南麻布5-7-29
問合先 03-3441-9642
料金 無料
時間 散策自由
休み 散策自由
URL

https://minato-park.jp/azabu/parks/arisugawa/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

代々木公園(東京都/渋谷区)

よよぎこうえん

かつては陸軍代々木練兵場として使われ、戦後、ワシントンハイツ、東京オリンピック選手村を経て公園となった。森林浴、野鳥観察などを楽しむ人々で賑わう。紅葉は、原宿門の前方右側にイチョウ並木が広がり、噴水池西側の真っ赤なモミジとのコントラストがみごとである。広さは約54万平方m。原宿駅すぐの原宿門からオリンピックセンター側の西門へは徒歩で20分ほど。

代々木公園

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:11月上旬~12月中旬
  • 標高:30m
  • 主な紅葉樹種:ケヤキ、イチョウ、サクラ、モミジ、カツラ
  • おすすめの紅葉鑑賞方法:徒歩
住所 東京都渋谷区代々木神園町2-1
問合先 03-3469-6081
料金 無料
時間 散策自由
休み 散策自由
URL

https://www.tokyo-park.or.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

上野恩賜公園(東京都/台東区)

うえのおんしこうえん

上野駅公園口前から、鴬谷駅の西側に広がる。慶応4年(1868)の彰義隊[しょうぎたい]の戦いで堂塔がほとんど消失した寛永寺の境内で、明治6年(1873)には日本で最初の公園に指定。大正13年(1924)に当時の東京市が宮内省から下賜され、都市公園として整備。春にはソメイヨシノ、ヤマザクラが咲き乱れ、都内有数のサクラの名所でもある。また、秋にはモミジやイチョウの紅葉が上野の山を彩る。

上野恩賜公園

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:11月下旬~12月上旬
  • 主な紅葉樹種:モミジ、カエデ、イチョウ
住所 東京都台東区上野公園
問合先 03-3828-5644
料金 入園無料(23時~翌5時立入禁止)
時間 入園自由(23時~翌5時立入禁止)
休み 入園自由
URL

https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jimusho/toubuk/ueno/index_top.html

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

都立水元公園(東京都/葛飾区)

とりつみずもとこうえん

水元公園は小合溜[こあいだめ]に沿って造られたもので、東京唯一の「水郷」と呼ぶにふさわしい景観を保っている。紅葉の名所となるメタセコイアは例年12月上旬頃に見ごろを迎える。葉がレンガ色になりとても美しい。第1駐車場のモミジバフウ、はなしょうぶ園のハゼノキがあざやかに紅葉する。

都立水元公園

公益財団法人東京都公園協会

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:11月上旬~12月中旬
  • 主な紅葉樹種:メタセコイア、モミジバフウ
住所 東京都葛飾区水元公園3-2
問合先 03-3607-8321(水元公園サービスセンター)
料金 入園無料
時間 散策自由
休み 散策自由
URL

https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index041.html

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

光が丘公園(東京都/練馬区)

ひかりがおかこうえん

昭和56年(1981)に大規模な光が丘団地が造営され、その一角に光が丘公園が誕生した。中でも、有楽町の旧都庁庁舎前より移植された「ふれあいの径」のいちょう並木は樹齢100年を超える。またけやき広場を挟んで、園内にはグラントハイツ時代からの28本が移植され、合わせて約200mにおよぶイチョウ並木が見事だ。また公園内にはケヤキ、サクラ、ユリノキなどの紅葉も見ることができる。

光が丘公園

公益財団法人東京都公園協会

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:11月上旬~12月上旬
  • 主な紅葉樹種:イチョウ、モミジ、カエデ、コナラ、ケヤキ、サクラ、ユリノキ
  • おすすめの紅葉鑑賞方法:見事ないちょう並木がおすすめ
住所 東京都練馬区光が丘4-1-1他
問合先 03-3977-7638(光が丘公園サービスセンター)
料金 無料
時間 散策自由
休み 散策自由
URL

https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index023.html

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

国営昭和記念公園(東京都/立川市)

こくえいしょうわきねんこうえん

静かで緑あふれる園内では野鳥や季節の植物を観察でき、サイクリングをしたり、のんびりと散策をして四季を満喫することができる。公園を象徴するカナールの大噴水や、東京ドーム2個分の敷地に芝生が広がるみんなの原っぱなど、美しい景観が広がる。また、さまざまな施設があり武蔵野の農村風景を再現したこもれびの里では、懐かしい体験イベントなどが数多く行われる。他に、日本庭園やハーブ園、フワフワドームなどの遊具があるこどもの森、フットサルコートやバーベキューガーデンなどがある。

国営昭和記念公園

国営昭和記念公園

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:11月上旬~下旬
  • 主な紅葉樹種:イチョウ、モミジ、サクラ、コナラほか
  • おすすめの紅葉鑑賞方法:サイクリング、ボート遊び、呈茶(日本庭園)

<紅葉まつり>

  • イベント名:黄葉・紅葉まつり(予定)
  • 期間:2023年11月上旬~下旬(予定)
  • 内容:撮影スポットの設置などを予定

<ライトアップ>

  • 期間:2023年11月上旬~下旬(予定)
  • 時間:16時30分~20時30分(予定)
住所 東京都立川市緑町3173
問合先 042-528-1751
料金 入園大人450円、シルバー(65歳以上)210円(年齢確認できるもの必要)、小・中学生無料
時間 9時30分~17時(11~2月は~16時30分) ※時期により変動あり
休み 無休(1月の第4月曜とその翌日、12月31日~1月1日は休業)
URL

https://www.showakinen-koen.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

府中の森公園(東京都/府中市)

ふちゅうのもりこうえん

府中基地跡地を整備した公園。武蔵野の緑に包まれた、森と丘と水辺のある公園。野球、テニス、サッカー等の運動施設が充実している。子ども用遊具、傾斜を成した芝生の広場等もコンパクトにまとめられている。また、府中市美術館が隣接しているので紅葉と芸術の秋を楽しめる。

府中の森公園

公益財団法人東京都公園協会

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:11月中旬~12月中旬
  • 標高:不明
  • 主な紅葉樹種:モミジ、ケヤキ、サクラ
  • おすすめの紅葉鑑賞方法:花のプロムナードを歩きながらサクラの紅葉、日本庭園ではモミジの紅葉が鑑賞できる。武蔵野の森にも、もみじ鑑賞スポットあり
住所 東京都府中市浅間町1-3-1
問合先 042-364-8021(府中の森公園サービスセンター)
料金 無料
時間 散策自由
休み 散策自由
URL

https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index048.html

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

東京都で紅葉がおすすめの庭園・植物園

清澄庭園(東京都/江東区)

きよすみていえん

江戸時代末期、下総国関宿藩主 久世大和守の下屋敷があったこの地の周辺一帯を明治期に岩崎彌太郎が買い取り、造園工事を進め、泉水、築山、枯山水を主体にした「回遊式林泉庭園」となった。現在は東京都の名勝に指定されている。日本庭園とハゼの紅葉の組合せが美しい。

清澄庭園

公益財団法人東京都公園協会

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:11月中旬
  • 標高:不明
  • 主な紅葉樹種:ハゼ、イチョウ
住所 東京都江東区清澄3-3-9
問合先 03-3641-5892
料金 入園大人150円、65歳以上70円、小学生以下および都内在住在学の中学生無料
時間 9~17時(入園は~16時30分)
休み 無休(12月29日~1月1日は休業)
URL

https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index033.html

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

東京大学大学院理学系研究科附属植物園(小石川植物園)(東京都/文京区)

とうきょうだいがくだいがくいんりがくけいけんきゅうかふぞくしょくぶつえん こいしかわしょくぶつえん

貞享元年(1684)に徳川幕府が設けた小石川御薬園が始まり。通称、小石川植物園として知られている。ニュートンの生家のリンゴやメンデルが遺伝の実験をしたブドウの木など、約4000種の植物を栽培。日本庭園もあり散策にも好適。紅葉時はイロハモミジなどが美しく色づく。

東京大学大学院理学系研究科附属植物園(小石川植物園)

東京大学大学院理学系研究科附属植物園

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:11月中旬~12月下旬
  • 標高:不明
  • 主な紅葉樹種:イロハモミジ
  • おすすめの紅葉鑑賞方法:植物観賞
住所 東京都文京区白山3-7-1
問合先 03-3814-0138
料金 入園料大人500円、小人(小・中学生)150円
時間 9~16時(閉門は~16時30分)
休み 月曜(祝日の場合は翌日)
URL

https://koishikawa-bg.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

小石川後楽園(東京都/文京区)

こいしかわこうらくえん

水戸徳川家ゆかりの回遊式築山泉水庭園(特別史跡・特別名勝)。寛永6年(1629)、初代藩主・頼房[よりふさ]が築いた庭園を、2代光圀[みつくに](水戸黄門)が完成させた。7万平方m以上の広大な園内には、蓬莱島[ほうらいじま]と徳大寺石を配した大泉水を中心に、ウメ、サクラ、フジ、ハナショウブなどが植えられ、四季を通じて情緒豊かな景色が広がる。渡月橋、通天橋、大堰川、西湖の堤など、日本各地や中国の風物が取り入れられている。紅葉は11月下旬~12月上旬が見頃で、モミジが鮮やか。

小石川後楽園

公益財団法人東京都公園協会

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:11月下旬~12月上旬
  • 標高:最大約19m(八卦堂跡付近)
  • 主な紅葉樹種:イロハモミジ
  • おすすめの紅葉鑑賞方法:都心にある庭園にて、鮮やかに色づいた木々を鑑賞。とくに、大堰川周辺や紅葉林周辺がみどころ

<紅葉まつり>

  • イベント名:深山紅葉を楽しむ
  • 期間:2023年11月17日~12月3日
住所 東京都文京区後楽1-6-6
問合先 03-3811-3015
料金 入園大人300円、65歳以上150円、小学生以下および都内在住在学の中学生無料
時間 9~17時(最終入園16時30分)
休み 無休
URL

https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index030.html

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

六義園(東京都/文京区)

りくぎえん

徳川5代将軍綱吉から賜った土地を、側用人・柳澤吉保[よしやす]が7年の歳月を費やして元禄15年(1702)に完成させた回遊式築山[つきやま]泉水庭園。江戸時代を代表する日本庭園として特別名勝に指定されている。また、吹上茶屋では美しい紅葉を見ながら抹茶を味わえる。

六義園

公益財団法人東京都公園協会

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:11月下旬~12月上旬
  • 標高:35m(藤代峠)
  • 主な紅葉樹種:モミジ、イチョウ、ドウダンツツジなど
  • おすすめの紅葉鑑賞方法:庭園を散歩しながら、紅葉観賞ができる
住所 東京都文京区本駒込6-16-3
問合先 03-3941-2222
料金 入園大人300円、65歳以上150円、小学生以下および都内在住在学の中学生無料。団体(20名以上)は大人240円、65歳以上120円
時間 9~17時(入園は~16時30分)
休み 無休
URL

https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index031.html

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

旧古河庭園(東京都/北区)

きゅうふるかわていえん

10大財閥の一つ、古河財閥の三代目当主古河虎之助の邸宅として、現在の庭園と洋館が造られた。英国人建築家ジョサイア・コンドル設計の洋風庭園ではバラ(5~6月・10~11月)が、京都の平安神宮の庭園などを手がけた小川治兵衛作庭の日本庭園ではハゼ、モミジなどの紅葉が楽しめる。洋館見学は令和5年(2023)8月現在1階のみの公開。詳細や休館日、開館時間などは公益財団法人 大谷美術館(TEL:03-3910-8440)に要問合せ。

旧古河庭園

公益財団法人東京都公園協会

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:11月中旬~12月初旬
  • 標高:不明
  • 主な紅葉樹種:ハゼ、カエデ、モミジ、イチョウ
  • おすすめの紅葉鑑賞方法:展望台から眺める日本庭園、そして大滝や心字池周辺と、水面に写る色鮮やかな紅葉。紅葉と共に洋館庭園のバラも楽しめる。

<紅葉まつり>

  • イベント名:紅葉とバラ、和と洋の秋
  • 期間:2023年11月11日~12月3日
  • 内容:演奏会、ローズショップ、庭園ガイドなど、詳細は公式サイト要確認
住所 東京都北区西ケ原1-27-39
問合先 03-3910-0394(旧古河庭園サービスセンター)
料金 入園大人150円、65歳以上70円、小学生以下および都内在住在学の中学生無料、洋館は別途400円
時間 9~17時(入園は~16時30分)
休み 無休(冬期に3回午後休園日あり)
URL

https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index034.html

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

国立科学博物館附属自然教育園(東京都/港区)

こくりつかがくはくぶつかんふぞくしぜんきょういくえん

大都市「東京」の中心部にあって、今なお豊かな自然が残る貴重な森林緑地。自然を活かした植物園が整備されており、四季にわたってさまざまな草花や昆虫などの生き物を身近に観察できる。紅葉の時期はイロハモミジなどが鮮やかな色に染まる。

国立科学博物館附属自然教育園

国立科学博物館附属自然教育園

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:11月下旬~12月中旬
  • 標高:不明
  • 主な紅葉樹種:イロハモミジ
住所 東京都港区白金台5-21-5
問合先 03-3441-7176
料金 入園一般320円、高校生以下・65歳以上・障がい者と介護者各1名無料
時間 9~16時(最終入園)、在園は9~4月は~16時30分、5~8月は~17時
休み 月曜(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日(土・日曜の場合は開園)、年末年始(12月28日~1月4日) ※紅葉シーズンは月曜臨時開園。詳細は公式サイト要確認
URL

https://ins.kahaku.go.jp/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

殿ケ谷戸庭園(東京都/国分寺市)

とのがやとていえん

大正時代に後の満鉄副総裁・江口定條の別荘として造られ、岩崎家の別邸を経て、都の庭園となった。庭園の名称は、この地が国分寺村殿ケ谷戸であったことに由来する。庭園は武蔵野段丘の崖に出来た谷を利用した「和洋折衷の回遊式林泉庭園」。紅葉亭から眺める池と紅葉は見事。また、武蔵野の貴重な野草もみられ、四季折々楽しむことができる。2011年9月国の名勝に指定された。

殿ケ谷戸庭園

公益財団法人東京都公園協会

<紅葉・もみじ狩り情報>

  • 例年の見ごろ:11月中旬~12月上旬
  • 標高:54~73m
  • 主な紅葉樹種:イロハモミジ、ケヤキ、イチョウ
  • おすすめの紅葉鑑賞方法:園内を散策しながら楽しむ紅葉
住所 東京都国分寺市南町2-16
問合先 042-324-7991(殿ケ谷戸庭園サービスセンター)
料金 入園大人150円、65歳以上70円、小学生以下および都内在住在学の中学生無料
時間 9~17時(入園は~16時30分)
休み 無休(12月29日~1月1日は休業)
URL

https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index036.html

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

●掲載の情報は、原則として2023年8~9月取材時のものです。予告なく変更になる場合がありますので、おでかけ前に各スポットへご確認ください。