JTBトラベルメンバーログインメンテナンスのお知らせ

佐賀県の特徴をマンガ・地図で楽しく学ぶ!歴史や産業がわかる観光スポットも

佐賀県の特徴マンガ冒頭「これは吉野ケ里遺跡といって弥生時代の遺跡だよ」

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

佐賀県の特徴をまとめたマンガや、覚えておきたい場所がわかる地図で、楽しく地理を学べます。県庁所在地や人口、面積などの基本データも掲載。気候や地形、産業、歴史、名産などを覚えてから、佐賀県を家族で旅行すると、さらに理解が深まります。楽しく学べるおすすめの観光スポットもチェックしましょう。

この記事の前半は「るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!47都道府県」から抜粋してまとめたものです

» この本の詳細・購入はコチラ(Amazon)

» 47都道府県TOP

九州・沖縄の特徴マンガ・地図の記事
福岡 / 佐賀 / 長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄

目次(index)

地理・気候カンタン説明&基本データ

北は玄界灘、南は有明海に面しているよ。玄界灘の沖合を暖流の対馬海流が流れるため、全体的にあたたかい気候なんだ。筑紫平野を中心に稲作が行われ、有明海では、のりの養殖がさかん。また、有田焼、唐津焼などの焼き物も有名だよ。

<佐賀県の基本データ>

県庁所在地 佐賀市
旧国名 肥前
人口 81万9000人(41位)
人口密度 336人/平方キロメートル(16位)
面積 2441平方キロメートル(42位)
県の花 クス
県の木 クス
県の鳥 カササギ
ゆかりの人物 大隈重信(政治家)、孫正義(実業家)

佐賀県の特徴をマンガで覚えよう

佐賀県の特徴マンガ1/吉野ケ里遺跡、虹の松原、唐津神社の秋祭り
佐賀県の特徴マンガ2/有田焼、筑紫平野のたまねぎ栽培、のりの養殖

地図(イラストマップ)で学ぼう!

佐賀県の特徴が学べるイラストマップ

1.虹の松原

虹のようなカーブ

唐津湾ぞいに約5㎞にわたって続く松林で、約100万本のクロマツが生えているよ。津波や潮風などを防ぐために海岸線の砂丘に植えたのが始まりといわれているんだ。

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

2.有明海

むつごろう漁も有名

潮が満ちたときと引いたときの差が最大で6mになるため、引き潮のときに現れる広い干潟を利用して、のりの養殖がさかんだよ。でも、干潟は減りつつあるんだ。

3.吉野ヶ里遺跡

「ムラ」から「クニ」へ

弥生時代の大集落の遺跡だよ。まわりにほり、中に見はり台があって、ほかの集団との間に戦いがあったことがわかったんだ。

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

「るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!47都道府県」

るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ! 47都道府県

この記事のここまでの内容は、「るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!47都道府県」から抜粋して作成しています。オールカラーの本誌には、全47都道府県のおもしろくてためになる情報が満載!各都道府県のより詳しい情報やクイズ、さらに付録として壁に貼れるA2サイズの地図ポスターも付いています。
3男1女が東大理Ⅲに合格した佐藤ママも、「中学受験に役立つ!」と推薦していますよ。

» この本の詳細・購入はコチラ(Amazon)

ページ: 1 2