JTBトラベルメンバー連携による会員登録・ログインメンテナンスのお知らせ

東京・多摩六都科学館で「運転席の車窓から 池袋駅~所沢駅」開催 プラネタリウム上映や鉄道模型運転体験を満喫

【西武鉄道池袋線 池袋駅~飯能駅間 開業110周年記念】運転席の車窓から 池袋駅~所沢駅(東京都/西東京市)

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

多摩六都科学館で、西武鉄道池袋線池袋駅~飯能駅間の開業110周年を記念するイベント「運転席の車窓から 池袋駅~所沢駅」が2025年4月12日(土)と13日(日)に開催されます。世界最大級のプラネタリウムドームで運転席から見た池袋駅~所沢駅間の風景をたっぷり楽しめるほか、鉄道模型運転体験やワークショップなども同時開催されます。

こちらの記事もチェック
» 多摩六都科学館身の回りにある科学の不思議を楽しく学んでみよう!

» 鉄道が大好き!! TOP

目次(index)

池袋駅~所沢駅間の車窓からの特別映像をプラネタリウムで投影

多摩六都科学館を運営する5市地域を通る「西武鉄道新宿線」と「西武鉄道池袋線」は、市民にとって日常生活に欠かせない交通機関です。2016年と2018年に、電車の映像を使い制作したプラネタリウム番組は、鉄道ファンから科学館のリピーターまで好評を博す人気コンテンツになりました。

プラネタリウム/【西武鉄道池袋線 池袋駅~飯能駅間 開業110周年記念】運転席の車窓から 池袋駅~所沢駅(東京都/西東京市)

©GOTO

2024年夏に投映したプラネタリウム番組「大正【星・電車】ロマン~ 100 年前の夏に輝く赤い星」では、運転席からの映像パートと、100年前の星空を再現して紹介するパートの二部で構成。この時鑑賞した方からの「もっと車窓からの映像が見たかった!」という声にこたえて、今回の「運転席の車窓から 池袋駅~所沢駅」は、運転席から見た池袋駅~所沢駅間の風景をたっぷり楽しめる映像となっています。

4/13(日)の参加受付が3/25(火)正午からスタート

当初は2025年4月12日(土)のみ開催の予定だった「運転席の車窓から 池袋駅~所沢駅」ですが、好評につき満席となったため、4月13日(日)が追加になりました。4月13日(日)の参加応募は3月25日(火)正午より受付開始となるため、興味がある方は早めに応募してみては。

  • 日程:2025年4月12日(土)、13日(日)
  • 時間:17時10分~18時
  • 場所:多摩六都科学館 サイエンスエッグ
  • 料金:観覧付き入館券 大人1040円、4歳~高校生420円
  • 参加人数:各日定員234名
  • 参加方法:WEBで先着順にて受付
    ※4月12日(土)分は定員に達したため締め切り
    ※4月13日(日)分は3月25日(火)正午より受付開始となります
  • URL:https://www.tamarokuto.or.jp/event/index.html?c=event&info=3325&day=2025-04-12

電車の魅力を存分に楽しめるイベントを同時開催

電気で走る鉄道模型を運転しよう!

電気で走る鉄道模型の体験/【西武鉄道池袋線 池袋駅~飯能駅間 開業110周年記念】運転席の車窓から 池袋駅~所沢駅(東京都/西東京市)

街を走る鉄道もその模型も。電気エネルギーで走ります。鉄道模型の運転体験を通して、スケール模型や電気の働きについて学ぶ、小学生を対象としたイベントです。

電車のしくみを学べる体験展示・ワークショップ

短時間で気軽に体験できるワークショップ/【西武鉄道池袋線 池袋駅~飯能駅間 開業110周年記念】運転席の車窓から 池袋駅~所沢駅(東京都/西東京市)

予約なし、短時間で気軽に体験できるワークショップです。鉄道にまつわる科学などを学んでみましょう。

西武鉄道池袋線の運転席からの映像を、世界最大級のプラネタリウムドームでたっぷり満喫できるイベント。鉄道好きの子どもといっしょに、プラネタリウムならではの迫力を楽しんでみませんか?

【西武鉄道池袋線 池袋駅~飯能駅間 開業110周年記念】運転席の車窓から 池袋駅~所沢駅

日程 2025年4月12日(土)、13日(日)
※開催時間は各コンテンツで異なります
場所 東京都西東京市芝久保町5-10-64 多摩六都科学館
URL

https://www.tamarokuto.or.jp/blog/press/2025/03/12/seibutetsudou110/

\\るるぶKidsから予約すると最大1万円オフ//

るるぶトラベルでお得に宿泊予約(立川・調布の宿・ホテル)

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

鉄道・電車好きにおすすめの記事

<鉄道博物館・鉄道公園・電車スポット>
■ 北海道・東北 北海道東北(秋田・宮城・福島)
■ 関東 栃木・群馬埼玉千葉東京神奈川
■ 中部 甲信越・北陸(山梨・長野・新潟・石川・福井)東海(愛知・静岡・岐阜・三重)
■ 関西 大阪関西(滋賀・京都・兵庫・和歌山)
■ 中国・四国 中国・四国(岡山・鳥取・島根・山口・徳島・愛媛)
■ 九州 九州(福岡・熊本・鹿児島)

<テーマで鉄道・電車スポットを探そう!>
全国おすすめ鉄道カフェ&飲食店
東京を走る新幹線が見えるスポット

<ママ鉄・鈴川絢子さんおすすめ>
東京電車さんぽおすすめコース
電車の見える東京の公園
こどもと乗りたい夏の観光列車