運動能力、近所の公園でぐんぐん伸ばす!

大阪府の鉄道博物館・公園・電車の遊び場9選!入場無料、雨でもOKも多数

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

トーマスシアタートレイン/トーマスステーション和泉(大阪府/和泉市)

トーマスステーション和泉

大阪府にある、電車好き・子鉄におすすめの鉄道博物館や公園、遊び場などをご紹介します。

京阪電車好きなら「くずはモールSANZEN HIROBA」(枚方市)に行ってみて。京阪特急8000系の運転シミュレータによる体験のほか、京阪沿線のジオラマなどにたっぷり浸れます。

予約不要、室内なので雨でもOKなのが「トイトイパーク大阪市福島店」(大阪市)。こうのとり、サンダーバードなど特急電車を間近に眺めながら、大量のブロックや鉄道玩具に夢中になれます。

公園のなかでは、実物車両の展示があって子供汽車SL「浪花号」に乗れる「浜寺公園交通遊園」(高石市)がイチオシ!ゴーカートやバッテリーカーもあって思いっきり遊べますよ。

» 鉄道が大好き!! TOP

» 関西の鉄道博物館・公園など電車スポット

目次(index)

鉄道の博物館・遊戯施設・ショップなど

くずはモールSANZEN HIROBA(大阪府/枚方市)

くずはもーるさんぜんひろば

京阪電車を見て、知って、体感できる

くずはモールにオープンしたミニ鉄道記念館。京阪電鉄の旧特急3000系が展示されていて、乗車することができる。8000系特急の運転シミュレータがあり、運転台で運転体験ができる。京阪電車HOゲージ鉄道模型が走行する京阪沿線のジオラマも設置されている。そのほか、パネルや映像モニターなどの展示も豊富。

京阪特急の展示/くずはモールSANZEN HIROBA(大阪府/枚方市)

京阪特急3000系の車両が展示されている

京阪沿線のジオラマ/くずはモールSANZEN HIROBA(大阪府/枚方市)

大阪、京都、滋賀エリアの京阪沿線のジオラマ

<電車好き・子鉄におすすめのポイント>

  • 車両展示あり/常設1本/京阪特急3000系
  • ジオラマ模型あり/大阪、京都、滋賀エリアの京阪沿線のジオラマがありHOゲージ車両を走らせる体験ができる(1回200円)
  • 乗車体験あり/京阪特急3000系乗車体験
  • 運転体験あり/京阪特急8000系の運転シミュレータで疑似体験
問合先 072-866-3300
住所 大阪府枚方市楠葉花園町10-85
料金 無料
URL

http://kuzuha-mall.com/shopguide/detail/?id=42

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

トーマスステーション和泉(大阪府/和泉市)

とーますすてーしょんいずみ

トーマスと一緒に楽しいひとときを!

ららぽーと和泉の2階にある、きかんしゃトーマスのアミューズメント施設。入場は無料。まずはトーマスコイン(オリジナル通貨)に両替をして、施設内のアトラクションや乗り物などで遊ぶことができる。トーマスと一緒にミニシアターを楽しめる「トーマスシアタートレイン」、木製レールのおもちゃや、ボールプールでからだを動かして遊べる「トーマスのわくわくひろば」、トーマスのなかまたちの乗り物など、楽しい遊びがいっぱい!併設のショップでは限定グッズも多数販売。

トーマスシアタートレイン/トーマスステーション和泉(大阪府/和泉市)

「トーマスシアタートレイン」途中でミニシアターを見ることができるよ!

トーマスのわくわくひろば/トーマスステーション和泉(大阪府/和泉市)

「トーマスのわくわくひろば」からだを動かして、元気いっぱい遊ぼう!

<電車好き・子鉄におすすめのポイント>

  • プラレールあり/店頭に展示什器あり、プラレールトーマスシリーズのみ販売
  • ミニ列車・ミニSLあり/「トーマスシアタートレイン」トーマスと一緒に冒険に出かけよう!
問合先 0725-90-5124
住所 大阪府和泉市あゆみ野4-4-7ららぽーと和泉2F
営業時間 10~21時 ※アトラクションにより終了時間が異なります。あらかじめご了承ください。
料金 入場料無料、アトラクション等で遊ぶ場合は有料
URL

https://www.thomastown.jp/station/izumi/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

トイトイパーク大阪市福島店(大阪府/大阪市)

といといぱーくおおさかしふくしまてん

おもちゃがいっぱいの電車展望室

JR大阪環状線福島駅の近くにある時間制の屋内遊戯施設(予約不要)。暑い日、天候が悪い日、親子でちょっとお出かけしたい時におすすめ。鉄道玩具やブロック等のおもちゃで遊びながら、足元から広がる15面の窓から本物の電車(トワイライトエクスプレス瑞風など)を間近に眺められる。 電車好きの子どもに大人気。おもちゃは清潔に保たれ、遊びきれないほど豊富。最新の戦隊玩具のアイテムなども取りそろえている。また、鉄道映像サービスも実施しており、子ども向けの列車大行進シリーズや関西の電車を中心にした珍しい前面展望映像を見ることができる。

プラレール立体レイアウト/トイトイパーク大阪市福島店(大阪府/大阪市)

自由自在に創れる複雑な立体レイアウト

間近で電車が見える窓ガラス/トイトイパーク大阪市福島店(大阪府/大阪市)

電車に釘付け!

<電車好き・子鉄におすすめのポイント>

  • 電車が見える/特急(こうのとり、サンダーバード、はまかぜ、スーパーはくと、瑞風)。本物の電車が足元から広がる15面の窓ガラスから同じ目の高さで見える。走行中の電車が間近で見え、迫力がある
  • 鉄道玩具あり/レアな車両も含め、100編成以上。大量のブロック、鉄道玩具などで遊べる。家庭では作れないほどの大きなレイアウトなどを作ることができる
問合先 080-8538-7241
住所 大阪府大阪市福島区福島7-13-7
料金 300円/1時間、1日フリーパス800円(再入場不可)(土・日曜、祝日と春・夏・冬休み期間の平日は400円/1時間)
URL

https://www.toytoypark.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

エルマートレイン江坂店(大阪府/吹田市)

えるまーとれいんえさかてん

日本で数少ない欧州型レイアウトも取り扱う

本格的な輸入外国型鉄道模型(ヨーロッパ)を中心に取り扱う鉄道模型販売専門店。Nゲージ、HOゲージのレイアウトがある。日本の田舎の風景を表現したレイアウト、都会の風景を表現したレイアウト、日本では珍しいヨーロッパの風景を再現したレイアウトなどさまざま。通販や店頭販売のほか、レンタルレイアウトも提供している。

鉄道ジオラマの様子1/エルマートレイン江坂店(大阪府/吹田市)

鉄道ジオラマの様子1

鉄道ジオラマの様子2/エルマートレイン江坂店(大阪府/吹田市)

鉄道ジオラマの様子2

<電車好き・子鉄におすすめのポイント>

  • プラレールあり/販売用に少量取り扱いがある
  • ジオラマ模型あり/日本型(Nゲージ)、外国型鉄道模型(HOゲージ)のジオラマがあり、運転体験(有料)も可能。レンタル車両やレンタルレイアウトで運転体験(有料)も可能。車両は持ち込み(Nゲージ、HOゲージ)も可能
問合先 06-6170-7049
住所 大阪府吹田市江坂町1-21-39
料金 入場無料
URL

http://elmer-train.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

電車が見える広場・車両展示がある公園など

大阪ステーションシティ 時空の広場(大阪府/大阪市)

おおさかすてーしょんしてぃ ときのひろば

駅直上で電車ホームがよく見える

JR大阪駅を中心に、駅北側の「ノースゲートビルディング」と、駅南側の「サウスゲートビルディング」の2棟のビルから構成される。百貨店やショッピングセンターが集結するほか、グルメやエンターテインメントまでカバーする空間は、駅というよりひとつの「まち」。また、さまざまな農作物を栽培する「天空の農園」やドーム屋根が印象的な「時空の広場」など、「水」「緑」「時」「エコ」「情報」を共通テーマにそれぞれに特徴がある10の広場が備えられ、散策や休憩も楽しむことができる。

時空の広場/大阪ステーションシティ 時空の広場(大阪府/大阪市)

時空(とき)の広場

大阪ステーションシティの外観(大阪府/大阪市)

大阪ステーションシティ外観

<電車好き・子鉄におすすめのポイント>

  • 電車が見える/走行中の電車が見える
問合先 06-6458-0212
住所 大阪府大阪市北区梅田3-1
料金 無料
URL

https://osakastationcity.com/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

浜寺公園交通遊園(大阪府/高石市)

はまでらこうえんこうつうゆうえん

子供汽車など楽しい乗り物がいっぱい

「名松百選」に選ばれた松林、日本の山野の原風景にバラの演出をしたバラ庭園が見事。園内の交通遊園は子供汽車(大人300円、子人140円)、ゴーカート300円、バッテリーカー100円などが人気だ。週末には多くの家族連れで賑わう、無料のバーベキューエリアもある。バラの見ごろは、5月上旬~6月上旬と10月上旬~11月上旬。夏には、全長100mのジャイアントスライダーを備えたプールもオープンする。 ※ただし、10月以降消費税改定により料金変更あり

園内を走る子供汽車SL「浪花号」/浜寺公園交通遊園(大阪府/高石市)

園内を走る「浪花号」

時速20kmで往復するSL型機関車/浜寺公園交通遊園(大阪府/高石市)

SL型の機関車は時速20kmでばら庭園駅から交通遊園駅まで往復する

<電車好き・子鉄におすすめのポイント>

  • 車両展示あり/常設2本/阪堺電軌130号、貨物用蒸気機関車D51
  • 乗車体験あり/子供汽車SL「浪花号」に乗車できる(2019年7月1日~9月30日まで運転停止予定)。最後尾は車イス乗車が可能、定員は98名 ※一番前のSL部分に乗って運転することはできません
問合先 072-261-8696
住所 大阪府高石市羽衣公園丁
料金 入園料無料
URL

http://koutsuyuen.osaka-park.or.jp

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

新幹線公園(大阪府/摂津市)

しんかんせんこうえん

内部公開の日には運転席に座ることもできる

新幹線と電気機関車の車両が展示してある公園。安威川とJR貨物ターミナルの間にあり、春には桜のトンネルができ、多くの人でにぎわう。新幹線は、昭和44年(1969)に製造され、かつて東京、新大阪、博多間を走行した初代新幹線0系の車両、電気機関車は、昭和29年(1954)に製造され、貨物用として活躍した戦後の代表的な機関車の車両である。月に2日、内部公開を行っていて、運転席に座ることもできる。

0系新幹線の車両展示と桜/新幹線公園(大阪府/摂津市)

0系新幹線車両と桜

電気機関車(EF15・EF120号機)/新幹線公園(大阪府/摂津市)

電気機関車(EF15・EF120号機)

<電車好き・子鉄におすすめのポイント>

  • 車両展示あり/常設2本/初代新幹線0系先頭車両、EF15型電気機関車
問合先 06-6383-1591
住所 大阪府摂津市安威川南町2
料金 無料
URL

https://www.city.settsu.osaka.jp/kurashi/kouensuiro/kouen/3719.html

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

彩都西公園(大阪府/茨木市)

さいとにしこうえん

すべり台をすべりながら、走るモノレールが見える

丘を利用した長いローラーすべり台を楽しめる公園。ローラーすべり台は全長70mもあり、途中にはトンネルやカーブもある。そのほか、バッタの形をした遊具も子どもに人気。公園内にはとても広い芝生広場もある。丘の上からは広々とした空と公園沿いのモノレール、街並みの開放的な景色を楽しめる。

彩都西公園の全景と公園沿いを走るモノレール(大阪府/茨木市)

公園の全景とモノレール

全長70mもあるローラーすべり台/彩都西公園(大阪府/茨木市)

ローラーすべり台は全長70mもある

<電車好き・子鉄におすすめのポイント>

  • 電車が見える/走行中の電車が見える
問合先 072-620-1654
住所 大阪府茨木市彩都やまぶき1-3
料金 無料

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

イオンモール茨木JR側屋外広場(大阪府/茨木市)

いおんもーるいばらきじぇいあーるがわおくがいひろば

線路沿いにある大型ショッピングモールの広場から走る電車を見ることができる

大型ショッピングモール「イオンモール茨木」には、線路沿いに広場(JR側屋外広場)がある。広場のすぐ隣にはJRの線路が南北に延びており、電車を間近でみることができる。「特急サンダーバード」「特急スーパーはくと」「特急はるか」「特急くろしお」などが走ることも。普段は車が入らないエリアなので、子どもでも安心して見ることができる。

電車が見える屋外広場/イオンモール茨木JR側屋外広場(大阪府/茨木市)

JR側屋外広場から走る電車が見える

イオンモール茨木JR側屋外広場の外観(大阪府/茨木市)

イオンモール茨木の外観

<電車好き・子鉄におすすめのポイント>

  • 電車が見える/走行中の電車が見える
  • プラレールあり/イオンスタイル茨木おもちゃ売場では取扱いあり
  • ミニ列車・ミニSLあり/真夏・真冬を除くシーズンには、月に1回(2~3日)イベント「ミニSLにのろう」を開催
問合先 072-645-3133
住所 大阪府茨木市松ケ本町8-30
料金 無料
URL

https://www.aeon.jp/sc/ibaraki/

スポット詳細・MAPはるるぶ&more.へ

●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

鉄道・電車好きにおすすめの記事

<鉄道博物館・鉄道公園・電車スポット>
■ 北海道・東北 北海道東北(秋田・宮城・福島)
■ 関東 栃木・群馬埼玉千葉東京神奈川
■ 中部 甲信越・北陸(山梨・長野・新潟・石川・福井)東海(愛知・静岡・岐阜・三重)
■ 関西 大阪関西(滋賀・京都・奈良・兵庫・和歌山)
■ 中国・四国 中国・四国(岡山・鳥取・島根・山口・徳島・香川・愛媛)
■ 九州・沖縄 九州(福岡・長崎・熊本・宮崎・鹿児島)・沖縄

<テーマで鉄道・電車スポットを探そう!>
全国おすすめ鉄道カフェ&飲食店
東京を走る新幹線が見えるスポット

<ママ鉄・鈴川絢子さんおすすめ>
東京電車さんぽおすすめコース
電車の見える東京の公園
こどもと乗りたい夏の観光列車