
ジュラシック・パーク・ザ・ライド/Jurassic Park – The Ride TM & (C)Universal Studios and Amblin Entertainment, Inc.
エンターテインメントあふれた仕掛けがいっぱい!関西(京都・大阪・兵庫・和歌山)の恐竜たちに会えるスポットをご紹介します。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府)の「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」は、ボートに乗り、恐竜の世界へタイムスリップ。次々と現れる恐竜たちに、大興奮!
「みなさ~ん、こんにちは~」とおしゃべりしながら恐竜の不思議を解説してくれるのは、京都市青少年科学センター(京都市)のティラノサウルスの模型。ほかにも実験したり、触ったり、科学を楽しみながら学べる工夫が盛りだくさん。
ティラノサウルス、アロサウルス、プテラノドン、タンバティタニス・アミキティアエ(丹波竜)など、各スポットでどんな恐竜に出会えるのかもチェックして、関西の恐竜スポットに出かけよう。
おすすめ恐竜イベント
» 恐竜好きに!小林教授らが博物館からライブ配信「チコちゃんといっしょに課外授業」
恐竜の注目記事
» 教えて恐竜くん!第1弾 羽毛や色…変化する恐竜の常識&日本の恐竜
» 国立科学博物館が無料提供!おうちで「バーチャルかはく」体験や恐竜ぬりえなど
京都府の恐竜がいる博物館
京都市青少年科学センター(京都市/伏見区)
きょうとしせいしょうねんかがくせんたー
100点を超える体験型の展示品で楽しみながら科学を学べる
京都市青少年科学センターは、子供の科学への教育を目的にした科学館。2階と3階が展示スペースとなっており、約100点の展示品は触れられる体験型が多いのも特徴だ。2階の第1展示場ではティラノサウルスの模型や様々な恐竜の全身骨格標本を中心に昆虫や水中のいきものなどの展示が充実している。3階の第2展示場は気象や天体など科学をテーマにした展示となっている。展示場以外にも1階には未就学児や乳幼児を対象とした「親子ふれあいサイエンスルーム」や屋外の展示園、プラネタリウムなどの施設も備えている。

展示場
<恐竜好き注目のポイント>
- 全身骨格標本あり/常設5体/タルボサウルス、プロトケラトプス、サウロロフス、アロサウルスの頭骨化石(実物化石)、イクチオサウルス(実物化石)
- 復元模型あり/3体/ティラノサウルス、プテラノドン、ランフォリンクス
- 瀬戸口所長のサイエンストーク「恐竜ってどんな動物?~表情筋はなく、頬もない~」/9月15日11時~開催
問合先 | 075-642-1601 |
---|---|
住所 | 京都市伏見区深草池ノ内町13 |
料金 | 科学センター入場料、一般510円、中学・高校生200円、小学生100円、プラネタリウム閲覧料、一般510円、中学・高校生200円、小学生100円 |
URL |
大阪府の恐竜がいる博物館・テーマパークなど
大阪市立自然史博物館(大阪府/大阪市)
おおさかしりつしぜんしはくぶつかん
「自然のしくみ」や「自然の歴史」を学びながら遊べる
長居公園内にある博物館。植物・動物・昆虫の標本や化石類を中心に、約1万点を展示している。恐竜やナウマンゾウの実物大のレプリカもあり、ジオラマなどで分かりやすく説明。楽しく学べる施設になっている。所要1時間。

(左から)マンモス、アロサウルス、ステゴサウルスの骨格標本

恐竜の頭骨
<恐竜好き注目のポイント>
- 全身骨格標本あり/常設3体/アロサウルス、ステゴサウルスなど
- 復元模型あり/1体/ナウマンゾウ
- 学べる遊べる「こどもワークショップ」/土・日曜、祝日に毎月開催 ※内容は毎月変更
問合先 | 06-6697-6221 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23 |
料金 | 入館300円、高・大学生200円、中学生以下無料 ※特別展は常設展と異なる料金設定となります |
URL |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪府/大阪市)
ゆにばーさる すたじお じゃぱん
映画さながらの恐竜世界を体験できる
世界中で愛される映画やキャラクターの世界を体感できるテーマパーク。ワールドクラスのエンターテイメントあふれるライドやショー、季節ごとのイベントなど、世界最高峰の感動と興奮あふれるエンターテイメントの数々に大人も子供も一日中楽しめる。大人気の「ジュラシック・パーク」では圧倒的なスケールと細部へのこだわりで再現した壮大な恐竜の世界を体験できる。

ジュラシック・パーク・ザ・ライド/Jurassic Park – The Ride TM & (C)Universal Studios and Amblin Entertainment, Inc.

ザ・フライング・ダイナソー/TM & (C)Universal Studios & Amblin Entertainment
<恐竜好き注目のポイント>
- 8種もの恐竜に出会う「ジュラシック・パーク・ザ・ライド」/ティラノサウルス・レックスなど
- プテラノドンに背中を掴まれる世界最長・最大級のジェットコースター「ザ・フライング・ダイナソー」/ジュラシック・パークエリア内/所要時間3分、身長制限有り
- ジャングルにひそむ秘密のレストラン「ロストワールド・レストラン」/ジュラシック・パークエリア内/営業時間は公式サイトを参照
問合先 | 0570-20-0606(インフォメーションセンター) |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市此花区桜島2-1-33 |
料金 | ユニバーサル・スタジオ・ジャパン:1デイ・スタジオ・パス大人7400円~、小人5100円~ほか |
URL |
画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
※情報は、2019年8月17日現在のものです。
※メニューの価格やデザイン・販売店舗など予告なく変更する場合があります。品切れの際はご容赦ください。
※アトラクションやショーは、予告なく変更・中止する場合があります。開催日・時間は公式WEBサイトにてご確認ください。
※パスの価格・内容は予告なく変更する場合があります。
兵庫県の恐竜がいる博物館・公園など
兵庫県立人と自然の博物館(兵庫県/三田市)
ひょうごけんりつひととしぜんのはくぶつかん
兵庫県の自然やいきものの歴史を紹介する
「人と自然の共生」がテーマの博物館で、自然史系博物館としては西日本最大級。190万点を超える収蔵資料の中から常設展示している。丹波市で発掘されている大型植物食恐竜(タンバティタニス・アミキティアエ)などの化石も随時展示。ひとはく恐竜ラボでは化石のクリーニング作業を間近に見られる。また本物の標本や資料にふれ、生物多様性を学ぶことができる「ひとはく多様性フロア」もある。研究員などによる誰でも参加できるセミナー、家族で参加できる楽しいイベントも開催されている。 (夏休み期間、7月17日~9月1日、は休まず開館)

丹波の恐竜化石の展示

化石発掘体験セミナー
<恐竜好き注目のポイント>
- 全身骨格標本あり/常設4体/アメリカマストドン(全身骨格)、デルタドロメウス・アギリス(全身骨格)、トリケラトプス・ホリデュス(頭骨レプリカ)、ティラノサウルス・レックス(頭骨レプリカ)など
- 復元模型あり/2体/タンバティタニス・アミキティアエ(生体復元像)、化石産状レプリカ
- 丹波竜の化石クリーニング作業が間近で見学できる「ひとはく恐竜ラボ」/化石発掘が体験できるセミナーの実施(要申込)
問合先 | 079-559-2001 |
---|---|
住所 | 兵庫県三田市弥生が丘6 |
料金 | 入館大人200円、大学生150円、70歳以上100円、高校生以下無料 |
URL |
姫路科学館 アトムの館(兵庫県/姫路市)
ひめじかがくかん あとむのやかた
全身骨格標本や化石に触れる体験コーナーなど
子供から大人まで楽しめる総合科学博物館。本物の化石に触れるコーナーや、体験型の展示装置などがあり、楽しみながら科学を学ぶことが出来る。常設展示室で開催するサイエンスショーや、化石タッチング、おはなし会などのイベントも好評。またドーム直径27mもあるプラネタリウムは、全天周映像システムを導入。2階フロアのタイムトンネルコーナーでは、アロサウルス、ステゴサウルスの全身骨格標本や色々な化石を見ることもできる。一般500円、小・中・高校生200円。

アロサウルスの全身骨格標本

化石タッチング
<恐竜好き注目のポイント>
- 全身骨格標本あり/常設2体/アロサウルス、ステゴサウルス
- 復元模型あり/2体/ティラノサウルス(全身)、アロサウルス(頭部)
- アンモナイトや三葉虫など、実際の化石にふれながら解説を聞ける「化石タッチングコーナー」/土・日曜、祝日、夏休みなどに開催
問合先 | 079-267-3001 |
---|---|
住所 | 兵庫県姫路市青山1470-15 |
料金 | 常設展示一般500円、小・中・高校生200円 |
URL |
丹波竜化石工房 ちーたんの館(兵庫県/丹波市)
たんばりゅうかせきこうぼう ちーたんのやかた
丹波竜の発見地にある体験しながら学べる工房
篠山層群から発見された丹波竜の全身骨格模型や哺乳類の化石を展示。クリーニング作業もガラス越しに見学できる。イラストや仕掛けを施したハンズオン什器や化石のレプリカ製作コーナ、VRコーナーなど展示が充実しており、恐竜について楽しく学べる。

丹波竜全身骨格

丹波竜化石工房ちーたんの館
<恐竜好き注目のポイント>
- 全身骨格標本あり/常設7体/タンバティタニス・アミキティアエ(丹波竜)、アーケオケラトプス、ガストニア、ファルカリウス、プロバクトロサウルス、ズニケラトプス、デイノニクス
- 復元模型あり/2体/ティラノサウルス(恐竜パズル)、カマラサウルス(恐竜パズル)
- 恐竜や化石のことなどを、作りながら学べる「化石レプリカ製作体験」/1回100円、受付カウンターにて申し込み
問合先 | 0795-77-1887 |
---|---|
住所 | 兵庫県丹波市山南町谷川1110 |
料金 | 大人200円、小中学生100円※兵庫県内の小中学生はココロンカードの提示で無料 |
URL |
丹波竜の里公園(兵庫県/丹波市)
たんばりゅうのさとこうえん
大迫力の丹波竜のモニュメントが目印
丹波竜の里公園は兵庫県丹波市で2006年に発見された新種の大型恐竜、通称「丹波竜」にちなんだ公園。公園のシンボルでもある体長15mもの丹波竜のモニュメントがひときわ目を引き、他にもティラノサウルスの骨格をモチーフにしたアスレチックスライダーなどで遊ぶことができる。併設する駐車場内にある施設「元気村かみくげ」では地元の特産品や恐竜グッズが買え、土・日曜、祝日には化石発掘体験コーナーも開催している。徒歩約10分の場所には実際に丹波竜が発掘された発見地があり、見学することもできる。(「元気村かみくげ」土・日曜、祝日のみ営業、10~16時)

丹波竜の里公園

恐竜のいるベンチ
<恐竜好き注目のポイント>
- 復元模型あり/4体/丹波竜、ティラノサウルスの骨格(アスレチック遊具になっている)、ヴェロキラプトル(ベンチになっている)、ガストニア
- 実際の化石に触れられる「化石発掘体験コーナー」/元気村かみくげの駐車場内、土・日曜、祝日に開催
- 関西初登場、シチパチの抱卵スタイル組立前進骨格、動く恐竜ロボットのトリケラトプスも登場「2019夏期特別展・恐竜の卵の秘密」/丹波竜化石工房ちーたんの館にて、7月20日~9月1日まで10~17時に開催/入館料:大人200円小中学生100円
問合先 | 0795-78-0001(上久下地域づくりセンター)、土・日曜・祝日は0795-78-0003(元気村かみくげ) |
---|---|
住所 | 兵庫県丹波市山南町上滝1913-1 |
料金 | 入園無料 |
淡路ワールドパーク ONOKORO(兵庫県/淡路市)
あわじわーるどぱーく おのころ
人気の迫力ある恐竜オブジェで撮影ができる
空中を一気に滑走するスリル満点、新感覚アトラクション「ジップラインアドベンチャー」や「3階建て立体迷路」、海を眺めながら大人40人がゆったり入れる「海の見える足湯」などが人気。レストランでは、地元の新鮮な農水産物を使った四季折々の淡路島グルメを楽しめる。また、観覧車やゴーカートなどのアトラクションや、世界の有名建築物を25分の1サイズに立体再現した「ミニチュアワールド」、お香や吹き戻しなど淡路島特産品が作れる体験教室などもある。パークの入口付近「恐竜ワールド」エリアでは迫力の動くティラノサウルスやトリケラトプスの模型があり、人気の恐竜との撮影スポットとしても利用できる。

全長6mのティラノサウルス。電動で体が動き、口を大きく開け鳴き声も出ます。奥には約1.5mの恐竜の卵のオブジェや、大人3人が入れるティラノサウルの口のオブジェも。

ベンチで足を組みコーラを飲む恐竜と一緒に記念撮影。一番人気の写真スポットです。奥には女性の恐竜オブジェのベンチもあります。
<恐竜好き注目のポイント>
- 復元模型あり/6体/ティラノサウルス、トリケラトプス、ブラキオサウルス、恐竜ベンチ、恐竜の卵など
問合先 | 0799-62-1192 |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市塩田新島8-5 |
料金 | 入園大人1200円、小人600円 |
URL |
和歌山県の恐竜がいる公園・テーマパークなど
小原洞窟恐竜ランド&極楽洞(和歌山県/かつらぎ町)
こばらどうくつきょうりゅうらんどあんどごくらくどう
洞窟の中で迫力の恐竜展示が見られる
小原鉱山の坑道跡にあるレジャー施設。正面ゲートを入ると体長22mものプロントサウルスの模型が目を引く。入場者全員がヘルメットをかぶり、深く続く坑道で地底探検ができる。施設のあるかつらぎ町は弘法大師空海にゆかりのある場所としても知られ、坑道の中には恐竜のオブジェを中心にした展示の他に、極楽と地獄をテーマにした展示物もある。

森の中を進んでいくと、恐竜がお出迎え。

大型草食性恐竜の一種、ディプロドクス。
<恐竜好き注目のポイント>
- 復元模型あり/20体/プロントサウルス、テラノドン(ジオラマ展示)、アストロドン(ジオラマ展示)、スティラコサウルス、アンキロサウルス、ステゴサウルス、ティラノサウルス、ドラコドンなど
問合先 | 0737-26-0836 |
---|---|
住所 | 和歌山県伊都郡かつらぎ町花園梁瀬1020 |
料金 | 入場料大人900円、3歳以上14歳以下600円 |
URL |
和歌山市森林公園(ちびっこ広場)(和歌山県/和歌山市)
わかやまししんりんこうえん ちびっこひろば
大きな恐竜や動物のオブジェが満載で自然豊かな公園
和歌山市、加太にある森林や自然豊かな公園。園内には小川や展望台、ハイキングコースなどがあり、桜や紫陽花、紅葉など四季折々の風景が楽しめる。森と野鳥や生きものが豊富なので散策をしながら森林浴も満喫できる。園の南の「ちびっこ広場」では巨大な恐竜や様々な動物のオブジェが立ち並んでおり迫力満点。

高さ約10mある首長竜

トリケラトプスとケラトサウルスのオブジェ
<恐竜好き注目のポイント>
- 復元模型あり/4体/ディプロドクス、トリケラトプス、ステゴサウルス、ケラトサウルス
問合先 | 073-435-1049(和歌山市役所・農林水産課) |
---|---|
住所 | 和歌山県和歌山市深山600-1 |
料金 | 入園無料 |
URL |
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/shisetsu/kouen_sp_shisetsu/1006085/1003266.html |
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
恐竜好きにおすすめの記事
<全国のおすすめ恐竜スポット>
■ 北海道・東北 北海道 / 東北(岩手・宮城・福島)
■ 関東 茨城 / 栃木 / 群馬 / 関東(埼玉・千葉・東京・神奈川)
■ 中部 甲信越(長野・新潟・山梨) / 北陸(福井・富山・石川) / 東海(愛知・岐阜・三重) / 静岡
■ 関西 関西(京都・大阪・兵庫・和歌山)
■ 中国・四国 中国・四国(鳥取・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知)
■ 九州・沖縄 九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・宮崎・鹿児島) / 沖縄
<テーマで恐竜スポットを探そう!>
全国の恐竜イベント
全国の恐竜がいる博物館11選