JTBトラベルメンバーログインメンテナンスのお知らせ

アナウンサーになるには?必要なスキルやお仕事内容を紹介

アナウンサーになるには?必要なスキルやお仕事内容を紹介

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

テレビ業界を代表する花形職業といえばアナウンサーです。華やかな姿に目が行きがちですが、“情報を伝えるため”日々努力の連続です。どんなお仕事内容なのか見てみましょう。

この記事は、『るるぶKids 何になりたい?未来をみつけるおしごと大図鑑』 からの抜粋です。人気&イマドキの職業や憧れの職業を約160種類掲載している、わかりやすく読んで楽しいオススメの一冊です。

株式会社テレビ東京、片淵茜さん/お仕事図鑑:アナウンサー取材したのは…
株式会社テレビ東京 片淵茜さん

目次(index)

アナウンサーのお仕事内容とは?

お仕事図鑑:アナウンサー

テレビ番組でニュース原稿を読み上げたり、スポーツ中継の実況を行ったりするなど、おもに言葉を使って状況を正確に伝える仕事です。

アナウンサーが働く場所とは?

全国にあるテレビ局やラジオ局などの放送局です。番組の取材でロケに行ったり、イベントの司会をすることもあります。

あると便利な特技は?

生放送でのハプニングやミスを引きずらない切り替えの早さは必須です。取材などで初対面の人と話をすることもあるので、すぐ友達をつくれる人は素質があるかもしれません!

アナウンサーがお仕事で欠かせないアイテムや服装とは?

音感のよさ

正しい発音の習得やナレーションでの声の表現など、音感のよさは武器です!

ストップウォッチ

原稿を何秒で読めるのかを計り、長さによってその内容や番組の構成の調整をします。

衣装

番組によって異なります。バラエティなどでは制服姿でダンスをする日もあります。

台本

バラエティ番組などでのおおまかな流れが書かれています。実際にはまったくちがう展開になることも多いです。

<おしごとデータ>

  • 働く時間:早朝2:30~10:00
    (朝のニュース担当の場合)
  • 資格:なし
  • アクティブ度:★☆☆

アナウンサーの1日に密着!

原稿チェックの様子/お仕事図鑑:アナウンサー

■Newsモーニングサテライトを担当する場合

2:30 出勤
発声練習、メイク、衣装へ着替え

  発声練習の様子/お仕事図鑑:アナウンサー

発声練習をしながら原稿を読み込みます。多くの人に伝えるために言葉選びは大切です。

3:30 ニュースや株価をチェック
メイクをして衣装に着替えた後、最新のニュースやアメリカ市場の株価などをチェックします。

原稿チェックの様子/お仕事図鑑:アナウンサー

「ストップウォッチ」を使って原稿を読みながら、正確に時間を計測します。

5:45 生放送
視聴者の立場で多くの人にわかりやすく伝えることが大切です。言葉選びや声の出し方でも印象が大きく変わるので慎重に行います。

7:05 本番

本番中の様子/お仕事図鑑:アナウンサー

本番中に速報が入って番組の内容が変わることもあります。臨機応変な対応力が必要です!

8:30 朝食&休憩時間

9:30 取材
証券会社の専門家に話を聞いたり、新しいビジネスで成長している企業の商品をリポートしたり、取材はおもしろいです!

取材の様子/お仕事図鑑:アナウンサー

お仕事図鑑キャラ4★ちょこっとメモ
取材先は毎回まったくちがうのでとても刺激的だそう!この日は仮想空間「メタバース」の取材でした。

12:00 帰社・帰宅

先輩からのメッセージ

株式会社テレビ東京、片淵茜さん/お仕事図鑑:アナウンサー

株式会社テレビ東京 片淵茜さん

「アナウンサーはテレビを通して、多くの人に言葉ば届けられます」
バラエティ番組を見ている人を笑顔にしたり、ときには地震などの災害時に非難の呼びかけなど安全確保につながる重要な情報を伝えます。自分の声を使って、多くの人の心を動かしたい!と思ったら、ぜひアナウンサーを目指してみてください。応援しています。

★取材協力 » 株式会社テレビ東京

アナウンサーになるには?

アナウンサーには、テレビ局やラジオ局にアナウンサーとして就職するか、芸能プロダクションに所属してフリーアナウンサーとして活動するという2つがあります。いずれも4年制大学を出ていることが採用条件になることがあるので、子どものころからしっかり勉強しておきましょう。
短期大学や専門学校からアナウンサーを目指す場合は、アナウンス技術を学べる学部や学科を選ぶことが重要です。

アナウンススクールに通う

アナウンススクールにはテレビ局が運営するもの、アナウンサーが所属する芸能プロダクションが運営するもの、それ以外のものがあります。
アナウンサーを目指す人の多くが大学在学中から通いはじめます。アナウンサーとしての発声やアクセント、呼吸法などから原稿読み、フリートークなど、学ぶのは総合的なスキル。これらを身に着けて、入社試験に向けて準備をしています。

テレビ局やラジオ局の入社試験を受ける

入社試験はまず書類選考があります。自己PRを記載した履歴書、写真、動画の提出が必要な場合も。書類選考で通ったら何回か面接試験があり、最終面接に合格したら入社となります。
キー局(系列の中心になるテレビ局やラジオ局)の場合は大学2・3年生からエントリーが始まるので、チェックしましょう。

アナウンサーに必要なスキルは?どんな人が向いている?

聞き取りやすい声質や話し方はもっとも重要です。担当している番組によりますが、朝から深夜までシフト制で働いています。不規則な生活や取材などで動き回ることもあるので「体力がある」というのは強みになるでしょう。
アナウンサーは生放送番組に出ることも多いので、突然のニュースや予期せぬ出来事に対応できる「柔軟性」と「度胸」があることも大切です。

ほかにも!「好き」をつきつめるお仕事を紹介

» テレビプロデューサー
» ファッションデザイナー
» 気象予報士
» モデル

『るるぶKids 何になりたい?未来をみつけるおしごと大図鑑』発売中!

るるぶKids 何になりたい?未来をみつけるおしごと大図鑑/JTBパブリッシング

2022年2月発売の『るるぶKids 何になりたい? 未来をみつける おしごと大図鑑』は、定番や“イマドキ”の人気職業をイラストでわかりやすく紹介する、子どもたちの夢を応援する一冊です。

「将来の夢はなに?」

そう聞かれる機会が、幼稚園や小学校でも増えています。ですが、将来どんな仕事をしたいかというのは、未就学児~小学生には見つけるのが難しかったり、「これになりたい!」と思っても、実際にどんな職業なのかわからなかったり…。そもそも「こんな職業があったんだ! 知らなかった! 」ということもよくありますよね。

本書では、「好きを仕事に」「ものづくりの仕事」「人に関わる仕事」「未来の仕事」という4つのテーマで、約160種類のお仕事を紹介しています。取り上げているのは、スポーツ選手、アナウンサー、獣医師、モデル、パティシエといった定番や、ユーチューバー、ゲームクリエイター、eスポーツ選手といった最新の職業など。現在活躍中のプロたちに取材しています。

わかりやすくて読んで楽しい一冊を、ぜひ親子で一緒にご覧ください。

» るるぶKidsの図書紹介記事を読む

≫ この商品の詳細・購入はコチラ(Amazon)