大阪府の梅がきれいな寺社、梅林、梅園など、おすすめの観梅スポット11件を紹介します。
(梅まつりあり:4件)
例年の開花時期は1月下旬から3月下旬までのスポットがあります。子ども連れは、大型遊具で遊べる「柏原市立 玉手山公園」や「錦織公園」などの公園に注目。各スポットの梅の時期や本数、梅の種類などをチェックしてみましょう。
関西の梅の名所
関西TOP / 滋賀 / 京都 / 大阪 / 兵庫 / 奈良 / 和歌山
大阪府の梅の名所
大阪天満宮(大阪府/大阪市北区)
おおさかてんまんぐう
学問の神様で有名な、菅原道真公を主祭神に祀る天満宮。度々の戦火に見舞われながらも、大阪町人の信仰と遊興の中心地として発展。年末年始や受験、梅見のシーズンには、多くの参拝者で賑わう。境内北側の星合池(通称亀の池)周辺の梅林などに合計約100本の梅の木があり、開花時期には「てんま天神梅まつり」が開催される。
<梅情報・スポットの特徴>
- 例年の見ごろ:2月中旬~3月中旬
- 梅の本数:約100本
- 梅の主な種類:白梅、紅梅
<梅まつり>
- イベント名:てんま天神梅まつり・盆梅と刀剣展
- 期間:2024年2月10日(土)~3月3日(日)
» 詳細ページ(るるぶ&more.)
住所 | 大阪府大阪市北区天神橋2-1-8 |
---|---|
問合先 | 06-6353-0025 |
料金 | 境内自由 |
時間 | 9~17時 |
休み | 無休 |
URL |
大阪城公園(大阪府/大阪市中央区)
おおさかじょうこうえん
大阪城二の丸東部分にある約1.7万平方mに約1245本の梅が植えられている。梅の種類は早咲きから遅咲きまで約105品種揃っているので、1~3月と長い期間、梅の花を楽しむことができる。
<梅情報・スポットの特徴>
- 例年の見ごろ:2月上旬~3月中旬
- 梅の本数:約1245本
- 梅の主な種類:寒紅、八重野梅、小梅、豊後など約105品種
住所 | 大阪府大阪市中央区大阪城 |
---|---|
問合先 | 06-6755-4146/大阪城パークセンター |
料金 | 無料 |
時間 | 入園自由 |
休み | 無休 |
URL |
万博記念公園(大阪府/吹田市)
ばんぱくきねんこうえん
昭和45年(1970)に開催された、日本万国博覧会の跡地を造成して造られた公園。万博当時のテーマ館太陽の塔の周りに緑豊かな空間が広がり、園内には国立民族学博物館などがある。自然文化園と日本庭園の2カ所の梅林で合計約140品種、約680本の梅の木があり、早春にはさまざまな梅の花を愛でることができる。特に自然文化園では、梅林内に松の木が、周辺に竹林があり、松竹梅のめでたい梅林として親しまれている。梅まつり期間中にはさまざまな関連イベントも開催される。
<梅情報・スポットの特徴>
- 例年の見ごろ:3月上旬
- 梅の本数:約680本
- 梅の主な種類:珍しいものとして桃山、黄金梅、源平の枝垂れ梅など
万博記念公園マネジメント・パートナーズ
<梅まつり>
- イベント名:万博記念公園 梅まつり
- 期間:2024年2月10日(土)~3月10日(日)※水曜休園
» 詳細ページ(るるぶ&more.)
住所 | 大阪府吹田市千里万博公園 |
---|---|
問合先 | 0120-1970-89/万博記念公園コールセンター※または万博記念公園コールセンター06-6877-7387 |
料金 | 自然文化園・日本庭園共通入園料大人260円、小・中学生80円(園内施設利用の場合、別途必要な場合あり) |
時間 | 9時30分~17時(入園は~16時30分) |
休み | 水曜(祝日の場合は翌日)、4月1日~GW・10・11月は無休(イベント開催時により変動あり) |
URL |
柏原市立 玉手山公園(大阪府/柏原市)
かしわらしりつ たまてやまこうえん
園内は憩いの森、歴史の丘、冒険広場など5つのゾーンに分かれている。大型組合せ遊具や大きな砂場、ちびっこゲレンデのある冒険広場は子どもにおすすめ。ちびっ子ゲレンデではヘルメット・ソリを無料貸出しており、楽しく芝すべりができる。メイン広場では各種乗物(各100~200円)が春秋期の土・日曜、祝日に遊べる。他にも幼児用ハウスが充実。後藤又兵衛の古戦場や小林一茶の俳句碑があり歴史探索もでき、自然たっぷりの園内で四季を楽しめる。特に春は梅・桜の花見に最適。
<梅情報・スポットの特徴>
- 例年の見ごろ:2月~3月上旬
- 梅の本数:約600本
- 梅の主な種類:紅梅、白梅
住所 | 大阪府柏原市円明町217-86 |
---|---|
問合先 | 072-978-5150 |
料金 | 無料(一部有料) |
時間 | 9~17時 |
休み | 水曜(祝日の場合は翌日、2~4月の梅・桜開花期は無休) |
URL |
枚岡神社(大阪府/東大阪市)
ひらおかじんじゃ
大阪平野の東、奈良盆地との境に連なる生駒山麓の聖域にたたずむ。奈良の春日大社はこの社の二神を勧請したということで「元春日」ともよばれ、藤原氏の隆盛とともに栄えた。境内南には梅の名所として知られる枚岡梅林、神社の背後には桜やツツジが咲く公園がある。
<梅情報・スポットの特徴>
- 例年の見ごろ:2月上旬~3月上旬
- 梅の本数:約200本
- 梅の主な種類:紅梅、白梅など
<梅まつり>
- イベント名:梅花祭
- 期間:2024年3月1日(金)
» 詳細ページ(るるぶ&more.)
住所 | 大阪府東大阪市出雲井町7-16 |
---|---|
問合先 | 072-981-4177 |
料金 | 無料 |
時間 | 散策自由 |
休み | 無休 |
URL |
道明寺天満宮(大阪府/藤井寺市)
どうみょうじてんまんぐう
天暦元年(947)の創建で、学問の神・菅原道真公を祀っている。道明寺とは道路を隔てて隣接。宝物館には道真公の遺品である青白磁円硯など国宝6点を含む数多くの社宝が納められている。境内には約80種800本の梅があり、2~3月には見事に咲き誇る。梅まつり期間中には、さまざまな奉納行事や野点[のだて]茶会が行われる。1月25日~2月29日には盆梅展が開かれ、2月25日には梅花祭がとり行われる。
道明寺天満宮
<梅情報・スポットの特徴>
- 例年の見ごろ:2月中旬~3月上旬
- 梅の本数:約800本
- 梅の主な種類:常成梅、寒紅梅、枝垂梅など約80品種
<梅まつり>
- イベント名:道明寺天満宮 梅まつり
- 期間:2024年2月8日(木)~3月12日(火)※梅花祭は2月25日(日)
» 詳細ページ(るるぶ&more.)
住所 | 大阪府藤井寺市道明寺1-16-40 |
---|---|
問合先 | 072-953-2525 |
料金 | 拝観無料(宝物館は300円) |
時間 | 9~17時(入園は~16時30分) |
休み | 無休 |
URL |
錦織公園(大阪府/富田林市)
にしこおりこうえん
羽曳野丘陵の南端に位置し、丘陵地をそのまま生かした公園。緑豊かな園内は、四季を通じてさまざまな植物が生息し、訪れる者の目を楽しませてくれる。「梅の里」は大阪みどりの100選にも選ばれている丘で、25種約320本の梅の花が咲き誇る。また、昔から河内地方に広がっていた里山の風景を復元した「河内の里」や、大型複合遊具すべり台がある「やんちゃの里」、「水辺の里」も人気があり、大人も子供も自然の中でのびのび遊べる公園。
<梅情報・スポットの特徴>
- 例年の見ごろ:1月下旬~3月上旬
- 梅の本数:約320本
- 梅の主な種類:月影、鹿児島紅、おもいのまま、ほか
住所 | 大阪府富田林市錦織1560 |
---|---|
問合先 | 0721-24-1506 |
料金 | 無料 |
時間 | 9時30分~16時30分(河内の里)、9~17時(パークセンター)、その他は入園自由 |
休み | 無休 |
URL |
大阪府立花の文化園(大阪府/河内長野市)
おおさかふりつはなのぶんかえん
世界各地の花が楽しめる大温室、日本有数のクリスマスローズガーデン、約500品種、約1500株のバラ園など、広大なスペースに花と緑があふれる。園内中央部東側の斜面に約240本の梅の木が植えられている梅園には、2月上旬から順次、約90品種の梅が咲き、春の香りに包まれる。開花時期には、園内に設置されたコタツに入って観梅を楽しむことができる「こたつに入ってぬくぬく梅見物~ウメコタ2024(2/14(水)~3/10(日))」も開催。
<梅情報・スポットの特徴>
- 例年の見ごろ:2月上旬~3月上旬
- 梅の本数:約340本(園全体)
- 梅の主な種類:紅梅、白梅、八重寒紅、紅千鳥など約90種類
住所 | 大阪府河内長野市高向2292-1 |
---|---|
問合先 | 0721-63-8739 |
料金 | 大人580円、高校生等290円、中学生以下無料 |
時間 | 9時30分~17時(2・10・11月は10時~、12・1月は10~16時)※入園は閉園1時間前まで |
休み | 月曜(祝日の場合は翌日) |
URL |
観心寺(大阪府/河内長野市)
かんしんじ
役行者が開き、弘法大師が再興したといわれる。また金堂は室町初期の建立で、国宝指定。本尊の如意輪観音も国宝だ。境内は梅・桜をはじめ、ツツジ・紅葉・椿など四季折々の花木が美しい花の寺としても有名。
<梅情報・スポットの特徴>
- 例年の見ごろ:3月上旬~下旬
- 梅の本数:約300本
- 梅の主な種類:白梅、しだれ梅
住所 | 大阪府河内長野市寺元475 |
---|---|
問合先 | 0721-62-2134 |
料金 | 拝観大人300円、小・中学生100円(宝物館入館含む) |
時間 | 9時~16時30分 |
休み | 無休 |
URL |
荒山公園(大阪府/堺市南区)
こうぜんこうえん
2月中旬から3月上旬に約50品種、約1200本の梅の花が早咲から遅咲へと順次咲く、約2万7000平方mの梅林で有名な公園。ほかにも1月初旬の蝋梅[ろうばい]、3月中旬の山茱萸[さんしゅゆ]、4月初旬の桜(約700本)、8月中旬の坊主池の蓮と四季折々の花が咲く。
<梅情報・スポットの特徴>
- 例年の見ごろ:2月中旬~3月上旬
- 梅の本数:約1200本
- 梅の主な種類:白加賀、月宮殿、紅千鳥、浮牡丹など約50種
住所 | 大阪府堺市南区宮山台2丁3 |
---|---|
問合先 | 072-291-1800 |
料金 | 入園無料 |
時間 | 散策自由 |
休み | 無休 |
URL |
金熊寺梅林(大阪府/泉南市)
きんゆうじばいりん
泉南市の山間部にある金熊寺地区では、約300年前より梅が栽培されており、現在でも約2000本が咲き誇る。見頃時期には、丘の上から里山に広がる梅の香りと光景を楽しむことができる。この梅林は、近くの信達神社とあわせて「大阪みどりの百選」に選ばれている。古くは金熊寺大権現と称されていた信達神社の境内には、ナギとオガタマノキの巨木(大阪府天然記念物)があり、その長い歴史を感じさせる。
<梅情報・スポットの特徴>
- 例年の見ごろ:2月下旬~3月中旬
- 梅の本数:約2000本
- 梅の主な種類:金熊寺梅、白梅
住所 | 大阪府泉南市信達金熊寺地区 |
---|---|
問合先 | 072-483-8191/泉南市産業観光課 |
料金 | 無料 |
時間 | 散策自由 |
休み | 無休 |
URL |
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
全国の梅の名所・梅林・梅園
梅がきれいな寺社、梅林、梅園など、おすすめの観梅スポットを紹介。
■ 北海道・東北 北海道 / 東北(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島)
■ 関東 関東TOP / 東京 / 神奈川 / 埼玉 / 千葉 / 茨城 / 群馬 / 栃木
■ 甲信越・北陸 甲信越・北陸(山梨・長野・新潟・富山・石川・福井)
■ 東海 岐阜 / 静岡 / 愛知 / 三重
■ 関西 関西TOP / 滋賀 / 京都 / 大阪 / 兵庫 / 奈良 / 和歌山
■ 中国・四国 中国(鳥取・島根・岡山・広島・山口) / 四国(徳島・香川・愛媛・高知)
■ 九州 九州(佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島) / 福岡