
2025年の夏休みに親子で楽しめる、おすすめ昆虫イベントをご紹介。今年も色々な場所でカブトムシやクワガタなどの人気昆虫が大集合!ヘラクレスオオカブトなど珍しい昆虫とのふれあいコーナーがあるスポットもあります。標本教室や工作教室、ワークショップなど自由研究に役立つイベントも!
夏の自由研究におすすめの昆虫記事
カブトムシ・クワガタ / ダンゴムシ迷路 / アリ / アゲハチョウ / トノサマバッタ
昆虫好きにおすすめのスポット・昆虫館
北海道・東北 / 関東 / 東海 / 甲信越・北陸 / 関西 / 中国・四国 / 九州
» カブクワが充実の施設
- 滝野のなつやすみ(北海道 ~8/31)
- ふれあいカブトムシ・クワガタ昆虫展(埼玉 ~8/16)
- TOMUSHI のカブクワすごいぞ!!(千葉 ~8/31)
- カブトとクワガタ探求展(東京 ~8/31)
- 大昆虫展 in 東京スカイツリータウン(R)(東京 ~8/31)
- 熱帯の昆虫2025(東京 ~8/31)
- カブトムシ・クワガタのふれあい世界展(東京 ~8/17)
- 体感するファーブル昆虫展 2025(神奈川 ~8/24)
- カブトムシ狩り(山梨 ~8/8予定)
- 夏休み!ふれあい昆虫ランド(愛知 ~8/18)
- 植物と昆虫展(京都 ~8/24)
- 水に生きる虫たち(大阪 ~9/28)
- しょくぶつとむし(兵庫 ~9/23)
- かしぶんFES 2025(奈良 ~8/23)
- とことん!昆虫展(鳥取 ~9/15)
北海道の夏休みのおすすめ昆虫イベント
滝野のなつやすみ
[会場]国営滝野すずらん丘陵公園(北海道)

「子どもも大人も楽しめる滝野のなつやすみ」をこの夏のテーマに、自然を満喫できる滝野の森ゾーンでの「虫さがし」のほか、夏の定番「沢遊び&水遊び」や「キャンプ」、「滝野クラフト体験教室」などが楽しめます。8月17日までは「滝野の森 昆虫『野外』博物館」も。
期間 | 2025年7月5日(土)~8月31日(日) |
---|---|
住所 | 北海道札幌市南区滝野247 |
URL |
関東の夏休みのおすすめ昆虫イベント
触る!撮る!驚く!ふれあいカブトムシ・クワガタ昆虫展 in ところざわサクラタウン
[会場]ところざわサクラタウン(埼玉県)

ヘラクレスオオカブト、ニジイロクワガタなど、国内・海外の昆虫生体約15種が展示されているほか、世界で2つしかない幻の六本角カブトムシ「ディペリクス・ゲリオン」などのリアルな標本も約100種以上展示。大型虫小屋では、オオクワガタ、ニジイロクワガタなど、国産カブトムシ・クワガタとふれあいを楽しめる。オリジナル「図鑑」が作れるお仕事体験も実施。
このスポットの紹介記事
» 埼玉・ところざわサクラタウンで「ふれあいカブトムシ・クワガタ昆虫展」開催 約160匹とふれあえる大型虫小屋が登場
期間 | 2025年7月19日(土)~21日(月)、26日(土)、27日(日)、8月2日(土)、3日(日)、9日(土)~16日(土) |
---|---|
住所 | 埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3 |
URL |
TOMUSHI のカブクワすごいぞ!!in 船橋競馬場2025
[会場]船橋競馬場(千葉県)

昆虫たちの生活環境を再現した会場の中に隠れているカブトムシやクワガタを探して、見て、触れて、学ぶことができるイベント。また船橋産のヘラクレスオオカブトも展示されます。船橋競馬場の競走馬の馬房に敷かれていたウッドチップを再利用して育てたカブトムシです。
期間 | 2025年7月15日(火)~8月31日(日) |
---|---|
住所 | 千葉県船橋市若松1-2-1 キャロッタ門前 |
URL |
カブトとクワガタ探求展
[会場]IMAGINUS(東京都)

カブトムシやクワガタムシの生態を学び、好きを探求するイベント。ヘラクレスオオカブトやギラファノコギリクワガタなど、世界のカブトムシ・クワガタムシが大集合!ジオラマ標本やサンバイザー工作、巨大ダンボール迷路なども楽しめます。カラダをめいっぱい動かして夢中になれる「ふわふわジム」も同時開催。
期間 | 2025年7月19日(土)~8月31日(日) |
---|---|
住所 | 東京都杉並区高円寺北2-14-13 |
URL |
大昆虫展 in 東京スカイツリータウン(R) ~昆虫と地球とみんなのみらい~
[会場]東京スカイツリータウン(東京都)

カブトムシに直接触れ合える「ふれあいの森」や普段見ることのできない昆虫の標本がずらり!生体展示では、大人気のヘラクレスオオカブトに加え、見てかわいい「いもむし・けむし」や巨大なアリ「パラポネラ」、蜜をカラダに溜め込む「ミツツボアリ」などを展示。また、標本教室や工作教室、ワークショップなど自由研究にも役立つ多彩なイベントも随時開催予定です。
期間 | 2025年7月11日(金)~8月31日(火) |
---|---|
住所 | 東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ5階 スペース634 |
URL |
熱帯の昆虫2025
[会場]板橋区立熱帯環境植物館(東京都)

世界最大級のカブトムシ「ヘラクレスオオカブト」、「グラントシロカブト」や「ニジイロクワガタ」の展示など、生きている昆虫とふれあえる大人気の夏休み特別展。夏休みは小・中学生の入館無料!8月3日には「昆虫大好き芸人トークショー」も当日受付で開催。るるぶKidsでもおなじみの堀川ランプさんも登場予定です。
期間 | 2025年7月8日(火)~8月31日(日) |
---|---|
住所 | 東京都板橋区高島平8-29-2 |
URL |
https://www.seibu-la.co.jp/nettaikan/event/2025061918513411848.html |
カブトムシ・クワガタのふれあい世界展
[会場]TODAYS GALLERY STUDIO.(東京都)

本物の木を使用した特設スペースは、まるで自然の中にいるかのような空間。子どもたちに大人気のカブトムシやクワガタと実際にふれあえる体験コーナーも楽しめます。虹色に輝く「世界一美しいクワガタ」とも称されるニジイロクワガタ、迫力満点の外国産カブトムシであるコーカサスオオカブト、サタンオオカブト、ヘラクレスオオカブトなど、貴重な昆虫たちも登場。愛らしい動物が主役の「まるっと小動物展」も同時開催。
このスポットの紹介記事
» 東京・TODAYS GALLERY STUDIO.で「カブトムシ・クワガタのふれあい世界展」「まるっと小動物展」同時開催!
期間 | 2025年8月1日(金)~17日(日) |
---|---|
住所 | 東京都台東区浅草橋5-27-6 |
URL |
体感するファーブル昆虫展 2025 in 横浜赤レンガ倉庫
[会場]横浜赤レンガ倉庫(神奈川県)

ファーブルの世界観を楽しみながら学べる体感型展示。生態展示やふれあいエリアのほか、ヘラクレスオオカブトやネプチューンオオカブトやグラントシロカブトなど、20種におよぶ世界中のめずらしいカブトムシ・クワガタが大集合!触れて写真が撮れるフォトスポットも楽しめます。
このスポットの紹介記事
» 横浜赤レンガ倉庫で「体感するファーブル昆虫展」開催 ヘラクレスオオカブトに触って昆虫の魅力と不思議を体感しよう!
期間 | 2025年7月19日(土)~8月24日(日) |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区新港1-1-1 1号館 2Fスペース |
URL |
中部の夏休みのおすすめ昆虫イベント
カブトムシ狩り
[会場]富士すばるランド(山梨県)

森に囲まれた特設エリアでカブトムシを探し、捕まえる、大人気のイベント。カブトムシは木の幹や切り株の陰など様々な場所に隠れており、捕まえたカブトムシは虫カゴに入れてそのまま持ち帰ることができます。WEBからの事前予約がおすすめです。
期間 | 2025年7月19日(土)~8月8日(金)(予定) |
---|---|
住所 | 山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1 |
URL |
夏休み!ふれあい昆虫ランド
[会場]星ヶ丘三越(愛知県)

さわれる・学べる・楽しめる昆虫展。世界の珍しいカブトムシやクワガタムシなど24種類の生体を展示し、ヒヨケムシ・ウデムシ・サソリモドキの世界三大寄虫の特別展示コーナー、カブトムシとのふれあいコーナーやヘラクレスオオカブトとのふれあいコーナーも!
期間 | 2025年8月1日(金)~18日(月) |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市千種区星が丘元町14-14 8階催物会場 |
URL |
関西の夏休みのおすすめ昆虫イベント
植物と昆虫展
[会場]京都府立植物園(京都府)

植物と昆虫をとり巻く多様な関係性から生態系の不思議や魅力に迫る企画展。体内に空洞を作りその中にアリを住まわせる“アリ植物”や、チョウや甲虫などの昆虫標本、希少な植物の開花動画も見られます。関連企画の食虫植物展など特別展示のほかにサイエンスレクチャーやワークショップなど盛りだくさん!
期間 | 2025年7月18日(金)~8月24日(日) |
---|---|
住所 | 京都府京都市左京区下鴨半木町 |
URL |
水に生きる虫たち~水中生活のひみつ~
[会場]高槻市立自然博物館(大阪府)

水中で生活する虫たちの呼吸方法や暮らし方をじっくり学べる企画展。水生昆虫の中で、幼虫も成虫も水中や水面で生活するタガメ、アメンボ、ゲンゴロウ、ガムシなど「真水生昆虫」に分類される虫たちを紹介。「水生昆虫は、どうように呼吸しているの?」という多くの人が疑問に思うテーマを取り上げたコーナーは必見。
期間 | 2025年7月1日(火)~9月28日(日) |
---|---|
住所 | 大阪府高槻市南平台5-59-1 |
URL |
しょくぶつとむし
[会場]六甲高山植物園(兵庫県)

「むしの目線でしょくぶつを見てみよう」をコンセプトに植物と虫の深い関わりについて学ぶことができます。カブトムシの生体のほか、園内を歩いてめぐるクイズラリーや、食虫植物の展示がされており、自然に囲まれた園内で、生きた教材を通して身近な自然に触れる体験ができます。関連イベントは事前予約制です。
期間 | 2025年7月19日(土)~9月23日(火・祝) |
---|---|
住所 | 兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-150 |
URL |
かしぶんFES 2025
[会場]奈良県橿原文化会館(奈良県)

音楽、昆虫、土器、鉄道などが、まるっと楽しめるイベント。橿原市昆虫館による昆虫とのふれあい体験のほか、奈良県出身のヴァイオリニストのコンサートや、土器について学べる体験コーナー、駅長制服体験など、盛りだくさんのイベントが楽しめます。
期間 | 2025年8月23日(土) |
---|---|
住所 | 奈良県橿原市北八木町3-65-5 |
URL |
中国の夏休みのおすすめ昆虫イベント
とことん!昆虫展
[会場]鳥取県立博物館(鳥取県)

昆虫の不思議な世界を「とことん!」楽しもう!生体展示や立体標本のほか、昆虫を3D映像で細部まで見られるコーナーや昆虫のトラップ紹介など、とことん詳しくなれます。会場内は写真撮影OK!セミやゴキブリになれる体験コーナーもあるので記念にぜひ!8月11日には昆虫博士による講演会も。
期間 | 2025年7月12日(土)~9月15日(月・祝) |
---|---|
住所 | 鳥取県鳥取市東町2-124 |
URL |
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。