
運動能力がぐんぐん伸びる公園!
海の生き物をモチーフにした大型複合遊具や健康遊具などの設備が揃っており、広場はボール遊びも十分できるくらいの広さの中野行浪公園。整備された外周路もあり、木々が茂る小高い丘の上に設置されたベンチでひと休みするのも気持ちいいです。住宅街の中にあるので周辺は静かで、ゆっくりと休日を過ごすのにおすすめの公園です。
伊丹市のおすすめ公園
伊丹スカイパーク / 笹原公園 / 昆陽南公園 / 中野行浪公園 / 北伊丹第2公園 / 十六名公園 / 下河原緑地 / クリーンランドひろば / 昆陽池公園
公園遊びのおすすめ記事
»公園遊びで子どもの運動能力を伸ばせる!大事なのは12の「基本動作」
»公園は「基本動作」の宝庫!運動能力が伸びる汐入公園での遊び方は?
運動能力のベースになる「基本動作」は公園遊びで身に付ける!
子どもの運動能力を伸ばすのに最適な公園あそび。運動能力のベースとなるのは「基本動作」です。スポーツトレーナーとして運動能力向上の観点から500以上もの公園を調査し、パークマイスターとしても活動する遠山健太先生が、12の動作に区分けして公園をご紹介します。
監修:遠山健太先生
スポーツトレーナーとして運動能力向上の観点から500以上もの公園を調査し、パークマイスターとしても活動。
公園で経験できる12の「運動能力を伸ばす基本動作」

»公園遊びで子どもの運動能力を伸ばせる!大事なのは12の「基本動作」
»公園は「基本動作」の宝庫!運動能力が伸びる汐入公園での遊び方は?
中野行浪公園で遊べば、こんな運動能力が伸びる!









バラエティ豊かな遊具が組み合わされた複合遊具には、滑り台2種のほかにジャングルジムやうんてい、くぐって遊べるトンネル、ウォールクライミングなどがあります。組み込まれた遊具を全て制覇すれば、のぼる・おりる、ぶらさがる、はう・くぐるといった基本動作をひと通り行えそうです。
中野行浪公園ってこんなところ!

兵庫県伊丹市の閑静な住宅街の中にあり、周辺にはショッピングモールやホームセンターなどもあるため、買い物の前後に立ち寄りやすい立地です。程よい広さの敷地内に充実した遊具やあずまや、トイレなども完備されていて、ちょっとした外遊びには十分楽しめる満足度の高い公園です。
おすすめの遊び方は?
複合遊具にはさまざまな動作が行える仕組みがいっぱい。ウォールクライミングで手足を使ってのぼったり、トンネル状の遊具をくぐったり。全身をめいっぱい使って楽しみましょう。木がたくさん植えられているので、かくれんぼをしても楽しめそう。広いグラウンドでボールを投げ合ったり、かけっこをしたりして遊べば効率的に全身運動ができそうですね。
おすすめのアクセス方法は?
【車で行く場合】
中国縦貫道宝塚ICから約10分。公園には駐車場はありませんが、公園から南に徒歩3分の場所にコインパーキングが1カ所あります。
【電車とバスで行く場合】
阪急「伊丹駅」から伊丹市営バスで9分、バス停「スポーツセンター前」下車、徒歩約3分です。阪急「伊丹駅」前には「伊丹ショッピングデパート」があり、帰りの買い物も便利です。
所要:1時間
おすすめの年齢:3~12歳
住所 | 兵庫県伊丹市中野東2 |
---|---|
料金 | 無料 |
時間 | 24時間 |
電話 | 072-784-8134(伊丹市公園課) |
定休日 | 無休 |
駐車場 | なし |
面積 | 5,000㎡(小型公園) |
<パークデータ>
- ボール遊び:△(軟らかいもののみ可)
- スケボー:×
- 花火:×
- ペット:△(ノーリード禁止)
- トイレ:〇
- おむつ替え:〇
- 授乳室:×
- 園内売店:×
- 園内飲食店:×
- 周辺コンビニ:徒歩4分
全ての遊具を制覇して全身をたくさん動かそう

思わず走り回りたくなるグラウンドの隅には、魚などがデザインされたかわいい複合遊具が。滑り台やジャングルジムなど全身運動ができる遊具のほか、手遊びができる遊具なども組み込まれています。細部までいろんな仕掛けが組み込まれ、飽きない作りになっています。





滑り台

綺麗なブルーが目を引く滑り台。入口だけトンネル状になっていて、出口に向かって緩やかなカーブを描いています。

滑り台

こちらはぐるりと回るように滑るタイプ。回転を楽しもう!

はん登棒

黄色いはん登棒(のぼり棒)は螺旋状の足場がついているのでのぼりおりしやすいです。左にあるオレンジのトンネル状の遊具にものぼってみましょう。

うんてい

端から端まで渡れば、手と腕の力が鍛えられそうですね。


トンネル

グリーンのメッシュで筒状の遊具は、四つん這いになって這うように渡ってみましょう。これだけでも全身をしっかりと動かせます。

ウォールクライミング

カラフルな石に手足をかけて、気をつけながらのぼってみましょう。お尻や太ももの筋肉もしっかりと使うことができます。

ジャングルジム

複合遊具にはジャングルジムも組み込まれています。体のバランスを取りながら慎重に動いてみて。



スプリング遊具

複合遊具の近くには、イモムシの形がかわいらしい遊具。しっかりつかまりながら前後に揺れて遊びましょう。

グラウンドで駆け回って遊び尽くす!

遊具の周囲には十分なスペースが確保されていて、鬼ごっこやボール遊びにも最適。傾斜もなく平坦で、広々と遊ぶことができます。

グラウンドの脇には健康遊具もあり、大人も運動できます。
小さい子ども連れファミリーに嬉しい、施設や設備も

トイレは公園内に1カ所、複合遊具のそばに設置されています。清潔に保たれていて気持ちよく使うことができます。

トイレの中にはおむつ交換台も設置されているので安心。
まだある!中野行浪公園で行ってみたいスポット
中野行浪公園には、ほかにも子どもに人気の楽しいスポットがあります。是非チェックしてください。
丘の上のベンチ

公園全体を見渡せる小高い丘にはベンチがあり、木陰でひと休みするのにおすすめのスポットです。
あずまや

遊具のそばにあるので、パパやママが座って子どもが遊ぶ姿を見守ることができます。
幅広い動作を行え、全身を思い切り動かしながら遊ぶことができる中野行浪公園。周辺は買い物にも便利なので、パパママにも嬉しいスポットとなっています。家族みんなで素敵な休日を過ごしてくださいね。
●新型コロナウイルス感染症対策により、記事内容・営業時間・定休日・サービス内容(酒類の提供)等が変更になる場合があります。事前に店舗・施設等へご確認されることをおすすめします。
●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
●旅行中は「新しい旅のエチケット」実施のご協力をお願いします。
運動能力が伸びる公園が見つかるガイドブックも要チェック!

運動能力をぐんぐん伸ばせる公園を、厳選して紹介するガイドブック「るるぶKids こどもの運動能力がぐんぐん伸びる公園」。「るるぶKids」と同様に、それぞれの公園で体験できる12の基本動作をアイコンでわかりやすく表示しています。
公園によって設置されている遊具や施設は千差万別! 公園によって自由な遊びのなかで体験できる「基本動作」は異なります。アイコンを参考にいつもとはタイプの違う公園にでかけてみることが、運動能力を伸ばすことにつながります。
「東京版」では東京都内の101の公園を、「京阪神版」では京阪神エリアの100の公園を独自取材して紹介しています。
ニューノーマルの今だからこそ楽しんでほしい、週末ごとの小さな冒険。近くから遠くまで、あちこちで公園遊びを楽しみながら、子どもたちの運動能力をぐんぐん伸ばしましょう!
↓この本の詳細・購入はコチラ(Amazon)
» るるぶKids こどもの運動能力がぐんぐん伸びる公園 東京版
» るるぶKids こどもの運動能力がぐんぐん伸びる公園 京阪神版
伊丹市のおすすめ公園
伊丹スカイパーク / 笹原公園 / 昆陽南公園 / 中野行浪公園 / 北伊丹第2公園 / 十六名公園 / 下河原緑地 / クリーンランドひろば / 昆陽池公園
公園遊びのおすすめ記事
»公園遊びで子どもの運動能力を伸ばせる!大事なのは12の「基本動作」
»公園は「基本動作」の宝庫!運動能力が伸びる汐入公園での遊び方は?