システムメンテナンスに伴うログイン不可のお知らせ

「星のカービィ×阪急電車」コラボ企画が阪急電車・能勢電鉄・沿線の駅ナカ駅チカ店舗などさまざまな場所でスタート!

「星のカービィ×阪急電車」コラボ企画が阪急電車・能勢電鉄・沿線の駅ナカ駅チカ店舗などさまざまな場所でスタート!

るるぶKidsライターのアイコンるるぶKidsライター

阪急電鉄と任天堂株式会社が発売する人気ゲームシリーズ「星のカービィ」とのコラボレーション企画が、2025年8月22日(金)~2026年3月17日(火)に実施されます。神戸線・宝塚線・京都線でラッピング列車「カービィ号」が運行するほか、スタンプラリーやフォトスポット、コラボレーショングッズの発売などさまざまなコンテンツが楽しめます。

» 鉄道が大好き!! TOP

目次(index)

ラッピング列車「カービィ号」が神戸線・宝塚線・京都線で運行

神戸線と宝塚線/星のカービィ×阪急電車(大阪府/大阪市)
京都線と車外ドア横のステッカー全6種/星のカービィ×阪急電車(大阪府/大阪市)

神戸線・宝塚線・京都線の各線で、沿線をイメージした「星のカービィ×阪急電車」オリジナルデザインが、各編成の1両目と8両目(先頭と最後尾の車両)に装飾されます。オリジナルヘッドマークや、車内ポスターと車内ステッカーの掲出、乗務員室に添乗するぬいぐるみなどで、かわいいカービィの姿を楽しめます。

  • 日程:2025年8月22日(金)~2026年3月17日(火)
  • 対象車両:神戸線・宝塚線・京都線の各線に1編成ずつ、計3編成(1000系と1300系)
    ※運行ダイヤは不定期です

スタンプを集めると景品がもらえるスタンプラリーが開催

スタンプラリーのスタンプ7種/星のカービィ×阪急電車(大阪府/大阪市)

阪急沿線の各所に設置された「星のカービィ×阪急電車」のスタンプを集めると景品がもらえる、スタンプラリーが開催されます。参加賞は「星のカービィ×阪急電車 オリジナルラバーマグネット」、Wチャンス賞には「星のカービィ×阪急電車 オリジナルアクリル時計」が用意されています。さらに、オリジナルデザインのスタンプ台紙は、スタンプラリーのあともすごろくとして楽しめる内容になっています。

スタンプポイントにあるフォトスポット/星のカービィ×阪急電車(大阪府/大阪市)

スタンプラリーの開催期間中は、7カ所のスタンプポイントにカービィたちと写真撮影ができるフォトスポットが登場します。また、阪急電車全線(神戸高速線を除く)と阪急バス(一部路線を除く)が乗り放題となる「星のカービィ×阪急電車」1日乗車券【阪急版】と、阪急版の有効区間に加えて能勢電車全線が乗り放題となる【能勢版】も販売されます。この機会に阪急沿線や能勢電車沿線のおでかけを楽しんでみては。

  • 日程:2025年9月2日(火)~11月24日(月・休)
  • 時間:10~20時
  • 場所:スタンプポイント7カ所 キデイランド三宮店、阪急西宮ガーデンズ、宝塚駅、ベルフローラ・かわにし、エミル高槻、阪急京都観光案内所・河原町、能勢電鉄山下駅
    ※スタンプ台紙の配布場所や、スタンプポイントの営業時間などの詳細については⇓ 特設サイトを確認してください
  • 料金:無料
    ※スタンプラリーの移動にかかる交通費は参加者の負担となります。1日乗車券の利用がおすすめです

全28商品のコラボレーショングッズが発売

全28商品のコラボレーショングッズ/星のカービィ×阪急電車(大阪府/大阪市)

オリジナルデザインの帽子やポシェットを身につけたカービィのぬいぐるみ、つり革キーホルダー、ランチトートバッグなど、全28商品のコラボレーショングッズが発売されます。各店舗でコラボレーショングッズを購入すると、オリジナルショッパーなどのノベルティも入手できます。
コラボレーショングッズは完売になり次第終了、ノベルティも数量限定となっているので、手に入れたい方は早めに店舗に足を運んでみましょう。

  • 日程:2025年9月10日(水)~
  • 場所:カラーフィールド(一部店舗)、クレデュプレ、アドレス、ダブルデイ(一部店舗)、阪急阪神沿線のローソン(一部店舗)、キデイランド(一部店舗)、KIRBY’S PUPUPU MARKET(全店舗)、KIRBY COLORFUL STORE(阪急大阪梅田駅 2階中央催事店)、東京駅一番街 K階段下ワゴン 期間限定SHOP、TBSストア東京駅店、能勢電鉄山下駅助役室
    ※取扱場所により発売日が異なります
    ※取扱場所により取扱商品が異なります。また、完売になり次第終了となります
    ※グッズ販売やノベルティの詳細については⇓ 特設サイトを確認してください

阪急電鉄コラボ企画では初!カプセルトイが登場

フィギュア全4種/星のカービィ×阪急電車(大阪府/大阪市)

カービィたちが電車ごっこ遊びをするフィギュア「星のカービィ×阪急電車 しゅしゅぽぽごっこ~阪急電車「カービィ号」~」(全4種)が、阪急大阪梅田駅や西宮北口駅に設置されたガシャポン自販機などで発売されます。阪急電鉄のコラボレーション企画として、ガシャポンの実施は今回が初めてとなります。

  • 日程:2025年9月第2週より順次発売
    ※9月10日(水)以降順次発売が予定されています
    ※発売開始時間は取扱場所によって異なります
  • 場所:主なガシャポン自販機の設置場所
    【阪急駅構内】大阪梅田駅、西宮北口駅、伊丹駅、宝塚駅、川西能勢口駅、曽根駅
    【阪急駅改札外】岡町駅、豊中駅、池田駅、洛西口駅、茨木市駅
    【その他】ガシャポンバンダイオフィシャルショップ、玩具売場、量販店、家電店など
  • 料金:1回400円(税込)
  • URL:https://gashapon.jp/products/detail.php?jan_code=4582769928123000

※「ガシャポン」は株式会社バンダイの登録商標です

阪急バスでラッピングバス運行&バス停コラボ装飾を実施

ラッピングバス/星のカービィ×阪急電車(大阪府/大阪市)
ラッピングバス/星のカービィ×阪急電車(大阪府/大阪市)

阪急バスでは、阪急電鉄の「星のカービィ×阪急電車」コラボレーション企画にあわせて、阪急電車の沿線である吹田エリアと川西・猪名川エリアで、外装・内装が異なる2種類のラッピングバスが運行します。
さらに、吹田エリアと川西・猪名川エリアの一部のバス停にもコラボレーション限定の装飾を実施。バスやバス停でも「星のカービィ」の世界を楽しめます。

能勢電鉄でも「星のカービィ×阪急電車」のせでん号が運行

オリジナルヘッドマーク/星のカービィ×阪急電車(大阪府/大阪市)
ステッカー各種/星のカービィ×阪急電車(大阪府/大阪市)

能勢電鉄の川西能勢口駅~日生中央駅間で、オリジナルヘッドマークと車内ステッカーを掲出した「星のカービィ×阪急電車」のせでん号が運行します。先頭と最後尾の車両に異なるデザインのオリジナルヘッドマークが掲出されるほか、車内にはカービィやワドルディたちのオリジナルデザインのステッカーも登場。

  • 日程:2025年8月22日(金)~2026年3月17日(火)
  • 対象編成:5108編成車(1編成)
  • URL:https://noseden.hankyu.co.jp/railway/noseden_kirby/
    ※掲出車両は予告なく変更になる場合があります
    ※運行情報は能勢電鉄特設ホームページにて告知されます

阪急沿線の駅ナカ・駅チカ店舗でコラボフード&ドリンクが販売

コラボフード&ドリンク/星のカービィ×阪急電車(大阪府/大阪市)

阪急沿線の駅ナカ・駅チカにある12店舗と、阪急駅構内の一部の自動販売機では、「星のカービィ×阪急電車」のコラボレーションフード&ドリンクが販売されます。
「星のカービィ」のキャラクターをイメージした金平糖入りのフレーバーティーや、カービィとワドルディの焼印が施されたキューブカステラ、オリジナルデザインカップの生搾りオレンジジュースなど、全7商品がラインナップ。見て楽しい、食べて飲んで美味しいメニューをこの機会に味わってみては。

阪急三番街とNU茶屋町でもコラボイベントイベントを実施

星のカービィ×阪急電車(大阪府/大阪市)

「星のカービィ×阪急電車」コラボレーション企画にあわせて、阪急三番街とNU茶屋町で「星のカービィ プププフェスティバル」が開催されます。期間中は館内にカービィたちの装飾が登場するほか、オリジナルノベルティが手に入るキャンペーンや、カービィに会えるグリーティング、自分だけのオリジナルアイテムが作れるワークショップなどを楽しめます。

阪急電鉄や阪急バス、能勢電鉄や阪急沿線のお店でカービィとの出会いを満喫できるイベントを、家族のお出かけで楽しんでみませんか?

星のカービィ×阪急電車

日程 2025年8月22日(金)~2026年3月17日(火)
場所 大阪府大阪市北区芝田1丁目 阪急大阪梅田駅など
URL

https://www.hankyu.co.jp/area_info/KIRBY_HANKYU2025/index.html

(c) Nintendo / HAL Laboratory, Inc.   (c)Hankyu Corp.
※写真は全てイメージです
※記載している情報は、2025年8月1日時点のものです。予告なく変更となる場合があります

●店舗・施設の休みは原則として年末年始・お盆休み・ゴールデンウィーク・臨時休業を省略しています。
●掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。内容の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

鉄道・電車好きにおすすめの記事

<鉄道博物館・鉄道公園・電車スポット>
■ 北海道・東北 北海道東北(秋田・宮城・福島)
■ 関東 栃木・群馬埼玉千葉東京神奈川
■ 中部 甲信越・北陸(山梨・長野・新潟・石川・福井)東海(愛知・静岡・岐阜・三重)
■ 関西 大阪関西(滋賀・京都・兵庫・和歌山)
■ 中国・四国 中国・四国(岡山・鳥取・島根・山口・徳島・愛媛)
■ 九州 九州(福岡・熊本・鹿児島)

<テーマで鉄道・電車スポットを探そう!>
全国おすすめ鉄道カフェ&飲食店
東京を走る新幹線が見えるスポット

<ママ鉄・鈴川絢子さんおすすめ>
東京電車さんぽおすすめコース
電車の見える東京の公園
こどもと乗りたい夏の観光列車