出かけづらいwithコロナの秋、富山でおでかけの救世主に出会った!|富山移住3

沢井メグのアイコン沢井メグ

富山移住 4歳長女&2歳双子男子の子育て中

こんにちは! 東京から富山に移住し、現在4才長女と2才の双子男児を育児中の沢井メグです。さて地方への移住と言えば子供との自然遊びに期待が持たれます。気候の良い秋だったなおのこと! ですが2020年はコロナ禍真っ只中でまだ出かけづらいのも事実です。そんななか富山でお出かけの救世主に出会いました。

富山移住|その他の記事
»(1)子育て中の移住ってどう?体験者が移住前に考えていた不安と期待 (配信日:2020年10月30日)
»(2)移住して実感!4歳&2歳双子ママが移住後に感じたメリット&デメリット(配信日:2020年11月07日)

目次(index)

沢井メグ移住者プロフィール:沢井メグ
ライター、翻訳者(中国語)。学校法人や上海万博に勤めた後、「今後どこに住むかわからない、世界中どこでも続けられる仕事を」と好きな文章書きと中国語を生かしてライター・翻訳者に転身。東京のWebメディアに勤めながら、まさかの地方移住&リモートワークに。独立後も当時思っていた「どこに住んでいても仕事を続ける」を実践中。プライベートでは4歳長女と2歳双子男児のママ。
Twitter:@Megmi381 Instagram:@xiaomeg381.twinslife

10月、秋の富山

富山の景色

10月、雪国である富山の秋はとっても短いです。2020年は特に短く、10月前半は気温が30℃台とほぼ夏状態だったのに、あっという間に寒くなって10月末には子供たちは厚手のトレーナーを着ていました。秋物として活躍してくれるはずの長袖Tシャツは一瞬でその役割を終え……今年は細切れの衣替えが大変でした(笑)
平地の秋は一瞬で過ぎましたが、山を見ると立山連峰の木々が上からだんだんと色づき、海の方は潮風が少し冷たくなり少しは秋を感じることができました。

子供はどこでもドングリに夢中

秋に子供たちが夢中になるものと言えば何でしょうか。何と言ってもドングリ! 我が家の子供たちも例外なく保育園のお散歩や帰り道でドングリを拾っては得意気に見せてくれます。
ちなみに富山市科学博物館によると、富山で自然に生えているドングリの木は11種類あるそうです。沢井家の子供たちは全種類コンプリートはできませんでしたが、いろんな形のドングリを見て触って秋を感じていました。まだその場で拾って喜んでいるだけですが、持ち帰るようになったらドングリ銀行へ預けることも考えた方が良いのかもしれません。

芋掘りやってる率が高すぎる!

そして秋と言えば実りの秋! 隣県に住むのおじいちゃんとおばあちゃんのお家で芋掘り体験をしてきました。土遊びと収穫が一度に体験できる芋掘りは、小さな子供との相性もいいアクティビティです! 

芋掘りの様子

子供たちがどんどん掘っていくので、一家で消費できないほど大量のさつまいもが収穫できました。そこで「保育園のお友達か誰かにあげようかな」と思ったのですが、ここで思いも寄らない事態が発生!

みんな芋掘りをしていました! 
芋掘りやってる率が高すぎる!

保育園の地元ママに聞くと、自身や実家が農家だったり家庭菜園をしている人が多く、どこかしらで芋掘り体験をする子供が多いそうです。そして獲れ過ぎた芋を持て余しているのも同じ。
「あげようと思ったら、みんな芋掘りしていた。あるあるだよね」と聞きました。
ということで、芋のシェアはかないませんでしたが、大人は「どうやって飽きずに食べるか」とレシピのシェアをして楽しんでいます。

沢井家の秋のベストお出かけは、道の駅めぐり

ドングリ拾いも芋掘りもお出かけではありますが、行楽シーズンでもある秋、ちょっと日常から離れたお出かけもしてみたいものです。
ですが今年は新型コロナウイルスの影響でイベントもオンライン化や縮小など出かけづらい状況が続いています。加えて我が家の場合、まだ手をつながずに歩かせるのは心配な4歳児と、双子用ベビーカーに乗せるにしても歩かせるにしても何かと移動が大変な双子を連れての外出には高いハードルがあります。でも休日に家にいるばかりもなぁ……
そこで、お出かけ先を、下にあげる条件で考えたところ……すべてを兼ね揃えた遊び場がありました。

  • 車で行ける
  • 少し日常から離れられる
  • 子供にとって危険が少ない
  • 双子ベビーカーでも行ける広さ
  • 混雑時や何かあったときすぐに帰れる

そう、「道の駅」です!
昔は「ドライブ旅の休憩所」というイメージだった道の駅も、近年はグルメや施設が充実し「お出かけの目的地」になるスポットになりました。現在、富山県内には15カ所の道の駅がありますが、どこも個性豊か。今回は沢井家の子供がハマった海や漁港に近い道の駅を4つ紹介します。

子供連れに超フレンドリーな「道の駅 氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」

道の駅 氷見漁港場外市場 ひみ番屋街(富山県)

現在、富山県内には15カ所の道の駅がありますが、なかでも海が大好きな子供たちがハマったのが寒ブリで有名な氷見(ひみ)市の「道の駅 氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」です。
「ひみ番屋街」は、氷見漁港でその日に水揚げされた新鮮な寿司や魚料理を楽しむことができ、天気が良い日には富山湾越しにそびえたつ立山連峰という絶景を堪能できるというスポットなのですが、子供とのお出かけにこんないいところがありました!

「道の駅 氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」の魅力

  • 駐車場は要注意だが、施設内に入れば子供の危険が少ない。
  • 通路が広くベビーカーも安心。
  • パパが使えるオムツ交換台もあって助かる(多目的トイレ内)。
  • フードコートや屋台が充実。
郷土料理「かぶす汁」(富山県)
  • 寿司や刺身だけでなく、新鮮な魚を煮て味噌汁にした郷土料理「かぶす汁」や、喉ごしの良い氷見うどん、特産の氷見牛を使ったコロッケなど子供が食べやすいメニューも多い。また子供用の椅子もたくさん用意されている。
  • 近くに芝生広場や遊具のある公園あり。
  • 赤ちゃん連れOKな足湯あり。
足湯/道の駅 氷見漁港場外市場 ひみ番屋街(富山県)
  • 氷見市は漫画家の藤子不二雄Ⓐ 氏の出身地で、藤子不二雄Ⓐ氏のデザインによるキャラクターや『忍者ハットリくん』や『怪物くん』のバスも見られる。
  • 何より子供&子連れに対しスタッフと設備がフレンドリー。
ひみぼうずくん/道の駅 氷見漁港場外市場 ひみ番屋街(富山県)

……控えめに言って最高です!食事から遊びまで1カ所で完結し、さらに子供にとって安全性が高い作りの施設は子供とのお出かけで起こりがちな「しんどい」の救世主でした。
沢井家の子供たちも「うみー!うみー!」と言って芝生広場をかけまわったり、市場で大きな魚や生きた貝を見て驚いたり、美味しいご飯を食べたりと大満足です。秋は海のそばでも、まだそこまで寒くなかったのも過ごしやすくて良かったです。

そんな子供と訪れやすい施設なので子連れ客が多いことはもちろん、双子連れのご家族に会うことも多く、1日でなんと3組の双子家族に出会ったこともあります。もしかしたら気づかないうちに我が家の双子のような似ていない双子ちゃんともすれ違っていたかもしれません。また敷地内に、足湯とは別に「氷見温泉郷 総湯」という温泉もあるので子供全員のオムツが取れたら行ってみたいと思います。

その他の海に近い道の駅も魅力的です。

世界唯一の絶景「道の駅 雨晴(あまはらし)」

道の駅 雨晴(あまはらし)(富山県/高岡市)

高岡市の「道の駅 雨晴」は白壁の建物がおしゃれ! 晴れた日は海の青に道の駅の白が映えて美しく「映えスポット」として人気があります。さらに向かいには「世界唯一の絶景」で知られる雨晴海岸があります。雨晴海岸と隣接する氷見市の氷見海岸からは海越しに立山連峰を望むことができますが、海抜0m~3000mの景色を一望できるスポットは世界中探してもここしかないそうです。

絶品ご当地バーガーの「道の駅 カモンパーク新湊」

ご当地バーガー「白エビバーガー」/道の駅 カモンパーク新湊(富山県/射水市)

射水市の「道の駅 カモンパーク新湊」は、ご当地バーガー「白エビバーガー」が有名な道の駅です。白えびは日本中でほぼ富山湾でしか獲れないことから「富山湾の宝石」と呼ばれています。富山県外では幻の食材と言われる白えびを贅沢にかき揚げにしたハンバーガーは絶品です。また施設内に富山湾に生息する生物を展示した無料のミニ水族館もあり子供の目を釘づけにしています。

詳細・アクセス・MAPはスポット記事へ

何といってもホタルイカの「道の駅 ウェーブパークなめりかわ」

ほたるいかミュージアム(富山県滑川市)富山名物ほたるいかの不思議に迫る

ほたるいかミュージアム(富山県滑川市)

白えびと並んで富山の名物であるのがホタルイカです。主な産地である滑川市にある「ウェーブパークなめりかわ」はホタルイカづくし。世界で唯一の「ほたるいかミュージアム」や、実際に海に出て観光船から幻想的なホタルイカ漁を見学することもできます(※2020年、海上観光は新型コロナウイルスの影響により中止)。
また、カフェにはホタルイカの形をしたソフトクリーム「ほたるいかソフト」やカップからちんあなごがニョキニョキと顏をのぞかせるパフェ「ちんあなごのお家」などユニークで可愛らしいメニューがあり、子供も大喜びです!

まとめ

沢井家の子供たちはこの秋を道の駅めぐりで楽しく過ごしましたが、10月が終わると富山はいよいよ冬支度です。
今冬は大雪になるという予報も出ています。大人としては大雪は勘弁してほしいけれど、子供にとっては嬉しいものかも? 次回は、冬先の遊びを通した富山の生活を紹介したいと思います。

富山移住|その他の記事

»(1)子育て中の移住ってどう?移住前に考えていた不安と期待(配信日:2020年10月30日)
»(2)移住して実感!ママが移住後に感じたメリット&デメリット(配信日:2020年11月07日)
»(3)出かけづらいwithコロナの秋、富山のおでかけ救世主に!(配信日:2020年11月19日)
»(4)雪支度の11月、富山の冬は「寒ブリ宣言」で本格スタート!(配信日:2020年12月17日)
»(5)雪富山の冬は2日1度は雪が降る!子供たちの遊び場はここだった(配信日:2021年1月19日)
»(6)富山で記録的豪雪! 移住者が雪で困ったこと(配信日:2021年2月23日)
»(7)富山に春を知らせる「涅槃団子」が可愛すぎる!(配信日:2021年3月30日)
»(8)春がこんなに素敵だったとは!富山に全力で謝罪したくなった4月(配信日:2021年5月10日)